X



中日ファン「与田の方がマシだった」横浜ファン「ラミレスの方がマシだった」

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/25(土) 21:29:02.36ID:q1lzZkFL0
お前らはいつもそうだ
0726それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/25(土) 22:56:20.73ID:8LxLNZP40
>>701
三浦はファンから無能言われるけど外から見るとほんま空気やな
良い印象も悪い印象もないわ
0727それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/25(土) 22:56:26.27ID:eZeN/nfLr
緒方はワンサイドゲームには滅法強い監督だったと思うわチーム力が均衡してたりシーソーゲームになるとガチガイジ化する
0728それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/25(土) 22:56:28.30ID:uHE1BbQc0
>>687
高津は有能っぽいけど運も沢山あるだろ
村上、清水、奥川のドラ一3人組が去年同時に活躍して日本一とか運要素大きい
0729それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/25(土) 22:56:29.88ID:Jv34u2da0
西口に名将の雰囲気は感じないな
普通に采配しても裏目を引きまくりそう
0730それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/25(土) 22:56:30.33ID:7CftZieK0
>>724
0731それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/25(土) 22:56:31.58ID:feLBbI+Md
ラミレスって3連覇した広島に勝ち越してるわけやから有能に決まってるやん
16年巨人17年阪神18年ヤクルト各年の2位チームができなかったことを成し遂げてるわけやからな
0732それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/25(土) 22:56:39.17ID:FsQWpGXBM
でも広島って結果的にはドーピングバティスタの力だったの露呈して萎えたな
丸抜けても田中劣化しても優勝争いしてたのに
バティスタドーピング違反で一気に落ちたし
0733それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/25(土) 22:56:46.47ID:Hw6BAC/U0
将来栗山巧監督になって無能だった時叩かれるのが怖すぎる
0734それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/25(土) 22:56:50.55ID:BkARnun10
>>714
有能コーチで固めてたら監督なんかスタメン組んで眺めてるだけで済むもんな。
まあそういう無能人材を好き好んで選ぶからまた無能なんだよな。
0736それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/25(土) 22:56:59.29ID:xmbicYQZ0
>>721
ここにきて運用はまるでアカンけど育成はいうほど悪くないんじゃ説がでてきてる
0737それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/25(土) 22:57:00.42ID:iKzpQjB30
>>677
大前提に興行があるからな
見せ場がある方が興行としてはいい
0738それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/25(土) 22:57:07.83ID:UHLycsDC0
やっぱり球界内部で悪評が流れるとそれだけで球団が余計なことを考えるようになるから
ラミレスは2018年で勇退していた方が一番良かったと思うわ繋ぎで進藤監督で最下位やけどな
0739それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/25(土) 22:57:21.26ID:MBHaKULb0
中日は編成もゴミや
最近は投手の供給も止まって成績悪なってるしウエスタンも防御率最下位や
0740それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/25(土) 22:57:24.19ID:TyD3DFrg0
>>716
無能やろうな
野手にいい影響は及ぼせないしリリーフの使い方もわからない
先発完投型の宿命や
0741それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/25(土) 22:57:31.16ID:usRiVyAFM
一応中日も石岡とか三ツ俣とか溝脇みたいな若手はちょいちょい出てきてるんだけどな
0742それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/25(土) 22:57:32.92ID:FsQWpGXBM
>>731
横浜で日本シリーズに出るとか奇跡的な監督だよな
0743それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/25(土) 22:57:42.53ID:MCq2oHKWa
>>733
西武ファンは西口が無能だと分かっても全然叩いてないだろ
0744それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/25(土) 22:57:46.06ID:Rc51GRf10
在任中にファンから評価されてる監督なんて存在すんのか?
あらゆるプロスポーツチームのあらゆる監督が常にファンから無能扱いされてる気がするわ
0745それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/25(土) 22:57:46.47ID:BWG086A70
>>716
西武は松井稼頭央→誰か→栗山までが既定路線って感じだろうな
0746それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/25(土) 22:57:57.38ID:AwikWMzh0
>>697
中畑、自分は嫌いじゃなかった
あんなおちゃらけてるけど気ぃ使いしいだし人情味もある熱い監督
でも目の前の一勝にこだわりすぎて長期運用できないからシーズン通しては勝てない監督だなとも思ってた
だから中継ぎがボロボロ故障してったしな
三上とか故障前はスライダーキレッキレで目の前で消えるように見えるとか言われてたのに・・・
0747それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/25(土) 22:57:59.05ID:o6wf8Gr+0
ラミレスに5年もやらせて通算1000敗の不名誉を与えるはずがまさかの回避してしまう異常事態
0748それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/25(土) 22:58:04.72ID:/2eSuwv30
来年から井端監督、川上Pコーチ、山﨑打撃コーチにならんかなあ
0749それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/25(土) 22:58:05.64ID:qCBUGveq0
中日に関しては落合以降みんなあかんし優劣つけるほどの差もなさそう
ジョイナスの2位も老人チーム最後の輝きで与田3位もCSなくて誰も興味ないとこに一人で息巻いただけやし
0750それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/25(土) 22:58:06.39ID:Ght+NvhG0
井口って評判落ちたんか?
0751それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/25(土) 22:58:23.30ID:bXRUPdPv0
ハムは見たい選手いないからな
新庄関係ないわミーハー路線のツケやね
0752それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/25(土) 22:58:30.32ID:zk+WwezW0
>>667
毎年夏以降失速するチームなのにまだ6月で投壊してる状況はかなりマズいぞ
だいたいリリーフ壊滅て福はもとから肘肩悪いし祖父江も年齢が年齢なんだから3年もっただけでも上出来やろ
0753それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/25(土) 22:58:33.49ID:FdrCHP140
>>696
東尾みたいに大雑把で良い監督になって欲しいわ
0754それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/25(土) 22:58:37.97ID:1kixZOGB0
実は8番投手の利点いまだに分からん
0755それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/25(土) 22:58:43.14ID:o6wf8Gr+0
>>742
あの時は選手も楽しそうだったな
と言うかラミレス時代と三浦時代で選手の笑顔の数が大分減った気がするわ
0756それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/25(土) 22:58:44.22ID:QeJGVA3/0
>>713
リリーフなんてぶっちゃけ使い潰してナンボだからな?
先発とリリーフ、どっちを大切に使うか?って考えたら明らかに先発

>>726
監督なんて空気くらいが1番良いわ
目立とうとして謎采配かますのが1番糞
0757それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/25(土) 22:58:50.87ID:pb4Bt5NY0
コーチと監督の適性は違うし
二軍監督と一軍監督の役割も違う
意外と監督業学ぶのは難しいのではないかね
0758それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/25(土) 22:58:51.54ID:yo4miUKV0
与田だけはないわ
0759それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/25(土) 22:59:02.69ID:viVLz8uC0
一位に導けなかったら監督褒めてるファンそんなおらんやほ
0760それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/25(土) 22:59:06.60ID:pzbb/B1yp
矢野が8番投手やったらホームラン打ってたのは笑った
0761それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/25(土) 22:59:07.76ID:XrRd6o8G0
ラミレスは奥さん妊娠してるから当分ないやろうけどまた監督やってほしいわ
0762それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/25(土) 22:59:20.50ID:s5e2sK1v0
>>167
チームが勝てる確率が高くなるように≒チームwarが高くなるようにスタメン決めたりなんだりの選手運用や育成するのも
チームの現場責任者である監督の仕事のうちやろ
フロントや他のコーチとの共同作業でもあるけど

それなのにチームwarが高かっだけでそれはラミレスの功績じゃないは無理があるわ
0763それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/25(土) 22:59:22.85ID:yG832O9C0
ラミレス時代に勝ってても負けてても毎日ブルペンで準備させられ連投で使い潰されて引退、怪我、ポンコツ化した投手

須田、タナケン、三上、三嶋、国吉、パットン、砂田、ザガースキー、藤岡、武藤


補強された選手も連投で次々使い潰して翌年以降のことは考えず焼き畑スタイルで稼いだ勝利や
0764それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/25(土) 22:59:24.58ID:UHLycsDC0
>>755
正直2018年から消えてた
つうか筒香が結婚したあたりからおかしくなっていった闇の深さ
0765それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/25(土) 22:59:26.99ID:qCBUGveq0
>>735
そうなんや、ほな2軍とかがベストやなぁ
一軍監督って一番それ活かせない役職やわ
0767それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/25(土) 22:59:39.17ID:UHLycsDC0
筒香の嫁とか言う本当にがちでマジで触れてはならないタブー
0768それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/25(土) 22:59:43.60ID:ZYBWCuvL0
>>724
近藤昭仁はNPB歴代監督でもワースト候補筆頭だからな
18連敗もそうだけどNPBの歴史で2回しか達成されてない得失点差+で最下位を2回達成してるし
ついてに今でもNPBタイ記録の10点差逆転負けも達成してる
0769それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/25(土) 22:59:45.64ID:eZeN/nfLr
結局ラミレスは器用なんだよな
山口抜けても筒香抜けても小手先の采配で5割は勝っちゃうんだもん
0770それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/25(土) 22:59:50.22ID:PC9+RDXb0
実際運の強さって重要な資質よな
ラミレスの悪運が強かった一方で三浦はとことん持ってない
0771それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/25(土) 22:59:54.46ID:feLBbI+Md
中日に関しても与田も立浪も別に悪くないやろ
特に与田なんて3年連続ドライ1高卒で碌な補強もなかった中最下位にはならんかったわけやし頑張った方でしょ
0772それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/25(土) 22:59:54.71ID:XrRd6o8G0
>>755
ラミレスは希望持たせてくれるからな
現実になるかはおいといてばんてふにはないわ
0773それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/25(土) 22:59:55.00ID:o6wf8Gr+0
>>754
ほぼ変わらない
けど微差で結果は出てしまったから叩く要素ではない
元々はアヘ単の倉本をパンチ力のある倉本につなぐ、戸柱と離すとかじゃなかったか
0774それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/25(土) 23:00:06.52ID:Rc51GRf10
>>763
別にラミレス擁護する気は皆無だけど、もう世界的に中継ぎは使い潰すのが正解になってるよ
0775それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/25(土) 23:00:09.29ID:kbJ4Xj660
>>740
先発投手って自分の登板だけに集中してコンディション整えるからシーズン丸々戦う野手やリリーフと比べて監督に向いてないと思うんだよ
深慮遠謀がない奴が多い
0776それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/25(土) 23:00:25.12ID:HEQLdGMo0
>>754
別に意味ないしラミレスもわかってやっとったで
何考えてるかわからないって思わせる作戦や
0777それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/25(土) 23:00:38.37ID:Sy2rbult0
数年持つ中継ぎの方がそもそも稀少やし中継ぎは仕方ないけど使い潰しながら補充するしかないやろ
0778それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/25(土) 23:00:40.38ID:+YnVgGcM0
>>762
チームwarを整えたことがまず監督及びコーチの手腕だしな
0779それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/25(土) 23:00:42.58ID:3SxONKt80
福谷投手はこのままじゃ一年間もたない。今中慎二が言い切る理由は? 2021.03.12(金)
https://radichubu.jp/dradama-king/contents/id=36036

今中「1クールに1回のピッチングだったら別に沖縄でキャンプやる必要ないですもん。普通のレギュラーシーズンの当番の間でできる。
どうせブルペンに一回しか入らないんだったら、それと何も変わんないでしょ」

今中「長いシーズンを考えると、キャンプでしっかりと投げ込んでおく。シーズンに入っても、
春先なんかは、当番日の合間をうまく使いながら、夏に向けてやらないといけないんです」

今中さん曰く、今の投手は、キャンプでは、自分の練習試合やオープン戦で投げる日に合わせて、逆算して調整してしまうケースが非常に多いんだそうです。
そのため、シーズンに向けての調整ができていないと指摘します。

福谷投手のこの日のコメントは「身体の不調をチェックしたい」「クリアしておきたいところをテーマに臨んだ」。
そして投球内容に関しては「ストライク、ボールがはっきりしすぎた」と言っていました。

これを聞いて「もうちょっとレベルの高い話になってほしいですね」と厳しい今中さん。

今中「ストライク、ボールがはっきりするなんてシーズン中でもよくあることです。それをどうする?というピッチングを覚えていかないと。
調子良い時は抑えれます、悪い時は駄目です、では1年間もたないですよね」

キャンプからオープン戦、開幕という日程の間に、自分の状態を、例えば最初に良い状態にして、落として、また上げていく、
などと自分の調子を自分でコントロールできるようにならなければいけないそうです。

今中「それができて初めて、一軍開幕ローテーションっていうピッチャーなんです」
0780それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/25(土) 23:00:45.76ID:o6wf8Gr+0
>>764
うるせぇガイジ
0781それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/25(土) 23:00:47.72ID:+yNEgGH10
ラミレスはどんだけ負けようが絶対にポジティブだったのが唯一の長所
そしてそれが横浜にあってた
0782それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/25(土) 23:00:47.78ID:iSGwzAqy0
>>752
中日ファンあほやからだーれも指摘せんけど
今年の順位のすべての原因は与田監督時代に使った投手陣が疲れてるにも関わらず
過去4年のドラフトで今年戦力になってる投手が中10日の高橋ただ1人ってことやで
この事実だけで負けまくってる理由の9割くらいの説明ができる
0783それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/25(土) 23:00:47.98ID:T0ZCdXuf0
ガイジラミアン喚き散らしてるけど
こういうのどの球団にもおるのがヤバイよな
0784それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/25(土) 23:01:01.26ID:iYhGppeM0
>>728
今年は?
奥川離脱してるし、そもそも高津になってから大型補強というよりは、近藤、今野、田口あたりの拾った戦力を整備して運用で鉄壁のリリーフ陣を構築してるように見える
それに、村上は望外だが、清水あたりはドラ1をリリーフとして使えばどこのチームでもそれなりに機能するでしょ、普通は
0785それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/25(土) 23:01:04.69ID:pzbb/B1yp
>>763
単年契約しか提示されなかったらそりゃそうなるだろ
0786それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/25(土) 23:01:14.14ID:MCq2oHKWa
ホークスファン「工藤の方が良かった」

ホークスがどんなに調子悪くてもこれ言う奴が皆無という
0787それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/25(土) 23:01:15.92ID:ySq5GXYp0
>>755
これよく見るけどマジでエアプだわむしろ今年なんてベンチの明るさしかとりえないのに
いいとこで打ったらみんなベンチ飛び出してはしゃぐのが高齢になってるなんて三浦DeNAでしか見てないぞ
0788それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/25(土) 23:01:27.16ID:h6aYKvSwM
立浪の防御率崩壊はマジで理解できない
半年で防御率最下位って何やらかしたんやろ?
0790それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/25(土) 23:01:33.63ID:pzbb/B1yp
筒香の嫁ってなんかアカンの?
0791それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/25(土) 23:01:34.74ID:T1r5DfyhM
阪神ファン「金本の方がマ…」
ワイ「はい申告スクイズメルセデスに右打者並べるセンター西岡マテオ3イニング藤浪魂の161球安藤にバスター椅子キック」
阪神ファン「矢野も左苦手のロメロに右打者並べてた」
ワイ「ごめん」

これが現実
0792それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/25(土) 23:01:36.85ID:xmbicYQZ0
西口さんに関しては投手版田邊として下で育成の鬼にならないかなあとしか現状思えへんのよなあ
0793それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/25(土) 23:01:40.99ID:pmUvf5/A0
>>786
藤本辞めろはよく聞くのにな
0795それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/25(土) 23:01:52.44ID:7VLTTrhQ0
>>763
その挙げられた面子の中でも度合いが違いすぎる
ていうかなんでも挙げていいならヤスアキ
0796それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/25(土) 23:01:54.59ID:7CftZieK0
>>764
あっ…
0797それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/25(土) 23:01:55.44ID:XrRd6o8G0
>>788
そんなんビグボもやってるやろ
0798それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/25(土) 23:02:06.58ID:tzflTx2Hd
気になって2020年の記事調べたらやっぱV消滅時点で首になってたわ
クビ決定が10月24日、巨人の優勝決定が月末、シーズン最終戦が11月11日や
普通に優勝厳命されとる
0799それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/25(土) 23:02:08.46ID:UHLycsDC0
>>780
いやベンチの明るさは2017年ピークでそれ以降ずっとおかしいままやろ
0800それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/25(土) 23:02:11.52ID:vCgcBDCR0
>>770
運だって言うけど三浦の場合はデータは無視、選手のコンディションも見れない結果やろ
ラミレスのパットン先発事件(オープナー)だって運が悪いといえばそれまでやし
0801それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/25(土) 23:02:24.53ID:pmUvf5/A0
>>789
期待はしてないがやらせないわけにもいかなかったしな
0802それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/25(土) 23:02:26.80ID:7VLTTrhQ0
……ヤスアキだって入るやろって書こうとしたのに書き込んじゃった🙄
0803それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/25(土) 23:02:31.19ID:+YnVgGcM0
>>782
その割に大野と柳酷使してるし
一向にローテ再編しませんよねw
マジでぶっ壊す気満々としか思えんで
0804それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/25(土) 23:02:34.21ID:7CftZieK0
>>786
たしか歴代最高勝率なのに贅沢やわほんま
0805それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/25(土) 23:02:47.79ID:MCq2oHKWa
巨人ファンが工藤監督やってくれとか言ってるけどホークスファンに聞いたら全員やめとけって返ってくるぞ
0806それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/25(土) 23:02:48.33ID:g0mAmvmK0
>>779
今中ほどの有能がおじいちゃんのせいで現場にいるの嫌になっちゃうという
0807それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/25(土) 23:02:50.84ID:TwvKDc9YM
>>763
今の登板数上位と現在の順位見て良くそんなこと言えるな
ただでさえ勝つためには投手陣には負担かかるのにクソザコ横浜でやれっていうんだからそれくらいの負担は当然やろ
0808それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/25(土) 23:02:52.56ID:QeJGVA3/0
>>762
いやラミレス時代のチームwarは投手が稼いでたからほぼラミレス関係ないけどなw
先発、中継ぎともに即戦力とされた投手がよく活躍してただけ

これで野手warが優秀だったのであれば「ラミレスようやってくれた」となるけど
野手warはここ数年ずっと低いまま
0810それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/25(土) 23:03:01.46ID:BWG086A70
DeNAも中日も根本的にフロントが無能やろ
ここは誰が監督をやっても優勝争いはおろかAクラス常連にすらなれへんと思うで
0811それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/25(土) 23:03:02.42ID:qCBUGveq0
>>787
中畑DeNAのがよっぽどやってたやろ
0812それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/25(土) 23:03:06.51ID:FsQWpGXBM
昨年から辞めよう辞めようとしてたが今年ようやくやめれたわ
もう勝敗見てもなんとも思わん
洗脳とけたわ
0813それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/25(土) 23:03:07.63ID:eZeN/nfLr
三浦は勝ちを知らないってのが全てだと思うわ
プロ入り以来30年間常に負け続けてきたから勝つチームの空気とか意識とかそう言うの一切わからんやろし
0814それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/25(土) 23:03:08.31ID:M2G/3uI+d
与田でAクラス入った時って大野が投げたら勝ち確だったよな
0815それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/25(土) 23:03:10.62ID:AwikWMzh0
>>754
8番投手やり始めた時は倉本が割と打ってた上にロペスも調子良かった
だから3番ロペス4番筒香で打線の並びに4番が二人いるような状態を作りたかったみたい
その時はそこそこ機能してたし

でも倉本が打てなくなってロペスが劣化し始めてもずっとそのままだったのは謎
0816それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/25(土) 23:03:23.23ID:vCgcBDCR0
>>787
そりゃチームメイトの仲がいいだけやろ
そういう話をしてるんじゃないんだよ
0817それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/25(土) 23:03:25.62ID:FsQWpGXBM
与田は死ぬほど運がいいと思ったな
中日はコロナほぼノーダメ
CS開催中止で消化試合
という強運を引き寄せて消化試合で本気を出してAクラス確保だからな
0818それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/25(土) 23:03:25.97ID:yG832O9C0
>>789
そもそも二軍にもポンコツしか残ってないどう見ても種撒きからやり直しのチーム状況やし

弱体化極めてる中で牧しか拾ってないのに優勝求めてる方がガイジ
0819それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/25(土) 23:03:28.15ID:UHLycsDC0
>>786
正直工藤時代から打者高齢化は懸念されていたからそこまで変わらんのちゃうか?
あそこもフロントがなんか天狗になってる感じがある
0820それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/25(土) 23:03:28.70ID:ySq5GXYp0
>>811
やってませーん
0821それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/25(土) 23:03:42.73ID:yTpw6dZ2d
琢朗「権藤は放任主義だしバントをしてくれない!あんなの辞めさせたろ!」

琢朗「管理野球でバント大好きな森になったのはええけど弱いやん!あんなの辞めさせたろ!」


うーんこの
0822それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/25(土) 23:03:45.99ID:uHE1BbQc0
>>784
今年も運要素はあるけど、普通に高津の投手運用と投手コーチが有能なんだろうな
あとドラ一3人組の活躍はあくまで去年の日本一の話だからね
0823それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/25(土) 23:03:46.99ID:rMV5YEV30
まぁ横浜が優勝できてないのはラミレスのせいでも三浦のせいでもなくフロントのせいやけどな
ほぼ0からの楽天が優勝して今も首位争いしてるんだから
球団としても方針が間違ってるとしか思えないね
0824それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/25(土) 23:03:48.66ID:qCBUGveq0
>>820
過去動画でも見てきた方がええで
0825それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/25(土) 23:03:49.82ID:Zy+jrtDh0
>>763
久保田 90登板 108.0回 9勝3敗 防御率1.75


どうぞ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況