X

節電のお願いが出る前の平日の5日間の内、使用量上位4日間の平均値に対し節電した割合でポイント付与

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/25(土) 21:38:11.86ID:nTrPXA3t0
らしいぞ
2それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/25(土) 21:38:22.25ID:nTrPXA3t0
 政府は節電に応じてポイントを付与するサービスに参加するだけで2000円分の付与を検討していると明らかにしました。猛暑が懸念されるなか、節電ポイントの運用が始まります。

 問題は何をもって「節電した」ことになるのか、という点ではないでしょうか。

 まず、政府は…。

 木原官房副長官:「まずは節電プログラムに参加頂く家庭に2000円相当のポイントを支給を開始し」

 それぞれの電力会社がすでに用意している節電プログラムに参加するだけで、政府がポイントを付与することを検討しています。

 さらに、実際に節電すれば電力会社が付与するポイントに政府がポイントを上乗せする方針。

 例えば、東京ガスの場合…。

 節電を求める時間がメールで通知されます。その時間に節電をするとポイントがもらえるという仕組みです。

 では、「節電したかどうか」をどのように判定するのか。

 基準は、それぞれの家庭の標準的な電力使用量。

 経済部・延増惇:「例えばきょう、節電のお願いが出たとします。節電のお願いが出る前の平日の5日間のうち、使用量が多い上位4日間の平均値、これに比べてどれくらい節電したかポイントが付与される仕組みなんです」
https://www.khb-tv.co.jp/news/14653096
3それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/25(土) 21:38:52.66ID:7r8qUu31F
熱中症怖いもんよ
4それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/25(土) 21:39:01.96ID:irtA7Upqr
絶対事務費用が無駄やろ
5それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/25(土) 21:39:20.63ID:W01yYaLXa
もっとシンプルにしろ
6それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/25(土) 21:39:25.37ID:ov2YsjTS0
誰が計算すんのそれ?
2022/06/25(土) 21:40:28.65ID:O27VHCte0
もともと節約してる人は何ももらえない…
8それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/25(土) 21:40:33.62ID:bkFdxvDG0
>>6
バイト雇って電卓で計算させるんや
9それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/25(土) 21:40:48.04ID:sx2Gnpmna
ふ~ん(冷房26℃)
10それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/25(土) 21:40:49.37ID:FYJe/GTu0
2000ポイントだけ貰って終わりでええわ
11それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/25(土) 21:41:04.08ID:D/ws//5/0
とりあえず国会とかからクーラー切って節電しようぜ
12それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/25(土) 21:41:16.42ID:nTrPXA3t0
>>6
さあ?電力会社とかじゃね?
13それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/25(土) 21:41:28.76ID:psTrwJNz0
配るポイントの10倍経費がかかるんやろ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況