X



1993年Jリーグ発足時「これからはサッカーの時代!やきうはもう終わりw」←これなんで失敗したの?

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/26(日) 07:06:44.02ID:SVhWX2W/p
なんでなんや…
0002それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/26(日) 07:06:51.53ID:SVhWX2W/p
あんなに盛り上がってたのに…
0003それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/26(日) 07:07:02.44ID:SVhWX2W/p
おかしい
0004それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/26(日) 07:08:05.71ID:12bTdWZm0
若者が欧州サッカーに流れすぎやろ
0005それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/26(日) 07:08:09.80ID:Fu7PFzPLa
成功はしただろ
0006それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/26(日) 07:09:37.04ID:NGUALykja
>>5
成功の定義を教えて?
0007それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/26(日) 07:09:45.13ID:lS2UT8QT0
日本サッカーは格段に強くなったじゃ
決勝トーナメント行けるなんて夢だった
0008それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/26(日) 07:09:59.42ID:+uKPxKra0
有望な若手がすぐ海外に行くから
今から流出を止める方向性に持ってくのは手遅れ
0009それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/26(日) 07:10:35.33ID:oZPIxn6N0
サッカーというスポーツ自体が絶望感的につまらないから
0010それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/26(日) 07:11:08.66ID:YvUzgmkxa
普通にサッカー自体は80年代辺りよりは今の方が遥かに活気あるんやないの?
一応地上波放送出来る程度には代表人気あるし

問題はJリーグや
0011それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/26(日) 07:11:39.38ID:aTvttDUZ0
ウイイレとか人気あったやん
0012それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/26(日) 07:11:55.88ID:aTiu6oUH0
>>7
枠の問題で守られてるだけやん
ヨーロッパ枠とか南米枠とかの制限やめて本当に強い国から順の出場にしたら日本はワールドカップ予選突破すらできないやろ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況