X



1993年Jリーグ発足時「これからはサッカーの時代!やきうはもう終わりw」←これなんで失敗したの?

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/26(日) 07:06:44.02ID:SVhWX2W/p
なんでなんや…
0337それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/26(日) 08:27:22.08ID:QpETOTS9M
>>309
昨今の夏ってキツくね?
0338それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/26(日) 08:27:27.65ID:0Cr/h8xL0
甲子園は話題になるし人気もあるけど高校サッカーって甲子園の半分も人気ないやん
高校の時点で不人気なんやなって
0339それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/26(日) 08:27:30.06ID:9A//c8+r0
jはチーム多すぎやわそもそも最初からなんで神奈川に3チームもあるんだよ。
0340それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/26(日) 08:27:41.82ID:+KoOH39SM
>>332
澤がおるやん
0341それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/26(日) 08:27:43.75ID:Xao/xahka
>>323
かといって大都会も合わんやん
二週間に一回しか試合しない死のスペースを都会の一等地に造ったら街が死ぬで
0344それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/26(日) 08:28:27.43ID:/goDjx6ya
>>332
サッカーはプロ化してやっと30年な
それと必死になって比べようとか日本プロ野球のことどれだけ馬鹿にしとんねん
あとそもそもの頂上の高さが段違いって理解してるか?
バロンドールがK2ならメジャーなんてせいぜい駒ヶ岳やろ
0345それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/26(日) 08:28:27.87ID:muXGxm570
>>339
Jリーグ全体なら6つくらいあるぞ
0347それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/26(日) 08:29:05.22ID:IarTn0yWd
年1開催との比較とはいえ700人しか観客こないとかもうやめたら?
0348それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/26(日) 08:29:09.04ID:ltgyTOY6M
>>320
してるけど?
0349それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/26(日) 08:29:09.64ID:jyMZpqJF0
>>336
今は年末になってるわね
0350それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/26(日) 08:29:20.17ID:7JXVOxor0
>>338
高校サッカーは以前は視聴率もとれてたけど
ゆとり日程とかいって日程ゆるくしたら開催の後半で日程が開く&冬休み以内に収まらないって
アホ現象が起きて一気に視聴率低下と空気化した
0352それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/26(日) 08:29:23.67ID:foBc61/La
その競技の関係者はみんな
「プレイのレベルが上がれば客も来る」
みたいなこと言うけど
ぶっちゃけその競技やったことない素人からしたらレベルなんか別に関係ないよね

玄人しか見に行かないスポーツなんか観客数たかが知れてるし
0353それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/26(日) 08:29:25.57ID:IarTn0yWd
>>344
競技としては野球と変わらんぞ
0354それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/26(日) 08:29:30.59ID:7vNHr73A0
試合数で言えばアメフトの方が少ないのに勝てない4大リーグさん・・・
https://i.imgur.com/3QVwgjn.jpg
0355それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/26(日) 08:29:55.17ID:08lLbBVN0
>>346
それでも多すぎる
Bリーグみたいに人気ないチーム全部潰した方がええわ
0356それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/26(日) 08:30:07.79ID:ltgyTOY6M
>>332
焼豚が一番NPBを馬鹿にしてて草
0357それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/26(日) 08:30:10.07ID:7JXVOxor0
>>349
なんか知らぬ間にこっそり終わっていて空気化しすぎだろうって
ニューイヤー駅伝からの天皇杯決勝って正月の恒例行事だったのに
で2,3日は箱根駅伝と
0358それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/26(日) 08:30:11.42ID:79ui56fB0
オーレーオレオレオレーって歌もうやらないの?
あれいけるやろ
0359それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/26(日) 08:30:14.70ID:Xao/xahka
>>344
後発は先人を参考にできるんやから進歩も早いのが普通やが
30年も経てば既に何代か世代交代しとるしそれらを考えるとどうかねえ
0360それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/26(日) 08:30:48.64ID:iAVlmAITM
>>348
してるけど?(唯一出せた例の岡崎ですらタイトルにはちっとも絡まん)



まぁ岡崎単体なら全くのベンチってわけでもないし、タイトル取れたら唯一の成功例として盛大に自慢すればええやん💦
0361それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/26(日) 08:30:49.76ID:9A//c8+r0
>>346
それが最多の限界だよな
0363それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/26(日) 08:31:02.73ID:BsqRe+z10
サッカーファン「今の日本代表は歴代最強!ベスト8も目指せる!」
ワイ「そんなに強いならCLで活躍しとる選手も沢山おるんやろなあ。調べてみるか」

調べたら下から数えた方が早かった模様
https://note.com/poteko0816/n/nda197bd21fb5

さらに日本が負けたチュニジアにCL出場クラブ所属選手は一人もいなかった模様
0364それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/26(日) 08:31:05.49ID:NIavd5qY0
下部リーグも含め狭い日本の中でちょっとチームが多すぎるのでは?
もっと絞った方がファンも集中して経営安定するし、選手層も厚くなるかと
0365それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/26(日) 08:31:08.77ID:Umv2ib/r0
Jリーグに代表選手囲い込むようなクラブを作るとメキシコみたいになっちゃってベスト8が限界になるから
ベスト8目指すだけならそれでもいいしその方がJリーグの人気はでるかもしれないけど
ワールドカップ優勝目指すなら今の方向性で間違ってないと思うけどね
0366それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/26(日) 08:31:20.29ID:/LdXF9dx0
>>342
Jがそういうシステムにしちゃってるからもう救いようがない
元々そういう立ち位置だったベルギーとかスコットランドに輸出してるし下請けの下請けみたいな事しとるわ
0367それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/26(日) 08:31:25.87ID:OSt6vdex0
>>344
NPBよりJリーグが歴史も実力も下だから実績無くてもしょうがないって事か
0368それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/26(日) 08:31:37.76ID:mrhB2sGXd
>>354
NFLはさすがにキチガイすぎる
0369それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/26(日) 08:31:39.41ID:NmEbDsQ00
>>354
甲子園スターシステムの極地よ
0371それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/26(日) 08:31:55.12ID:MEHOLS/0a
甲子園批判してる輩の改善案が尽く高校サッカーの真似事なの笑えるわ
0372それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/26(日) 08:31:55.81ID:bzOdpH4FM
日韓WCくらいから本田香川が中心だった時まではスポーツ人気としてはサッカーの方が上だったわ
野球が強いのは高校野球が国内スポーツ最強レベルの人気持っててそこで出てきたスター選手をキャリア終わりまで追っ掛けれるのが大きい
0373それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/26(日) 08:32:20.25ID:YwsZyRiua
>>355
週末しか試合無いんだから他県からの遠征も余裕やろうしな
0374それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/26(日) 08:32:22.60ID:7JXVOxor0
>>364
もう遅いんやろけど、日本サッカー規模や熱から
J1とJ2合わせて20チームぐらいが限度だと思う
0375それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/26(日) 08:32:25.54ID:nwnEMOiX0
外国に勝てないとやっぱね、競技人口少ないと言っても
世界で勝てる見込みのある野球のほうが面白いわ
0376それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/26(日) 08:32:26.68ID:0qZ+BOVlp
すまん、なんでこんな不人気スポーツオタクがサッカーにマウント取ってんの?w


■日本テレビ2022年度ゴールデンタイム

最高視聴率 サッカーブラジル戦 22.4%

最低視聴率 巨人オリックス 5.8%
0377それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/26(日) 08:32:50.79ID:PLauplXvd
Jリーグに第2の神戸が現れてかつてチェルシーとマンCが競ってスター選手をかき集めてたみたいな構図が再現出来れば面白そう何だけどな
地元チームに世界的スター呼んでサカつくやりたい大企業オーナー他にも多分いるだろ
0378それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/26(日) 08:32:51.58ID:g0x7qFfCM
Jリーグの理念

これぶっ壊すのが先決だろ
田舎クラブなんか興行商品として存在価値無いねん
百年構想だか何だか知らんけど夢を見るのを諦めて現実見ようぜ
走り出したら止まれない損切り出来ない保守的な日本じゃ会議もまともに進まんだろうけどさ
0379それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/26(日) 08:32:53.80ID:79ui56fB0
>>363
CLは雑魚リーグってことやな
0380それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/26(日) 08:33:04.77ID:i6oWcPGK0
街や地域ごとのコミュニティが日本とは比べ物にならないほど濃密な欧州のガワだけ真似してホームタウン制度導入しても上手く行かんやろ
0381それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/26(日) 08:33:15.47ID:0Cr/h8xL0
jリーグ見るぐらいならレベル高い欧州見るか自分達でサッカーして遊ぶ方がマシやん
0383それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/26(日) 08:33:23.29ID:IarTn0yWd
>>335
逆に言えばナショナリズムがなければ盛り上がらない程度の人気しかつかなかったわけやな
0384それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/26(日) 08:33:27.04ID:/goDjx6ya
>>353
クソアスペ
>>359
お前の理屈は全部ブーメランなの理解してる?
出来ねえか知的障害だから
0385それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/26(日) 08:34:01.22ID:0qZ+BOVlp
ブラタモリ最新視聴率追加

22/5/14(土) ブラタモリ 13.3
22/5/21(土) ブラタモリ 12.9
22/5/28(土) ブラタモリ 11.9
22/6/04(土) プロヤキウ  *6.2
22/6/11(土) ブラタモリ 12.7
22/6/18(土) ブラタモリ 12.7


失笑wwwww
0386それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/26(日) 08:34:15.19ID:jrl3EZKO0
下部リーグ作るにしても一軍二軍制度にしてほしいわ
降格制で下部リーグで集客しろってそりゃ無理だろ
0387それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/26(日) 08:34:18.64ID:foBc61/La
サッカーファンって口汚い人が多いんやね…
ワイは怖いの嫌やから紳士的なラグビー見るわ…
0388それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/26(日) 08:34:29.90ID:NDPL+7XN0
>>362
高校野球って究極の地域密着だからなあ
だから野球留学の是非とかの議論が起こるわけで
0389それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/26(日) 08:34:35.48ID:i6oWcPGK0
NPBって保守的で古い側面も当然あるけどそれだけ多くの苦境を乗り越えてきたって事やしそこらへんの知恵や伝統はバカにできんと思うわ
0390それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/26(日) 08:34:39.29ID:ltgyTOY6M
>>360
してるけど?(唯一出せた例の岡崎ですらタイトルにはちっとも絡まん)
してるけど?(唯一出せた例の岡崎ですらタイトルにはちっとも絡まん)
してるけど?(唯一出せた例の岡崎ですらタイトルにはちっとも絡まん)



こいつ日本人ちゃうやろ
焼豚在日ばっかなんちゃうかほんま
0391それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/26(日) 08:34:51.87ID:jyMZpqJF0
>>350
学生スポーツはしゃーない
春高バレーなんて今はもう。バレーボール自体が下火になって久しいけど
0392それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/26(日) 08:35:14.66ID:iAVlmAITM
>>384
なんやこいつレスバに負けそうになって発狂してるだけかと思ったら常に暴言吐いてるやべーやつやんけ…
サッカー擁護派ってこんなんばっかよな
0393それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/26(日) 08:35:19.77ID:ZaE1730v0
選手をポンポン移籍させすぎ
0394それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/26(日) 08:35:31.40ID:ZFWjBaUOM
>>390
のーたいとるのソンフンミンをイジっとるんやろ
0395それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/26(日) 08:35:34.59ID:0qZ+BOVlp
恥晒し焼き豚w

924 U-名無しさん 2022/06/07(火) 01:01:24.45 ID:8350s1si0
ブラジル戦は良くて13くらいでしょ 
ネイマールもすっかり過去の人だしな それ以前に海外サッカー自体、日本では人気無くなった
0396それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/26(日) 08:35:37.24ID:IarTn0yWd
甲子園ってグラビアAVアイドルの品評会を毎日NHKでやってるようなもんだからな

そらみんなんほりますわ
0397それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/26(日) 08:35:56.17ID:DB7tfBJi0
ガラパゴス日本だからで終わりやんというのは置いといて
J3まで全国リーグにしたからやろJ3は地域セミプロリーグの方がよかた
0398それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/26(日) 08:36:16.79ID:iAVlmAITM
>>390
なんか効きすぎちゃったみたいですまん…w

知的障害者差別マンの次は国籍差別マンかいなw

サッカー擁護派の民度とんでもないな
0399それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/26(日) 08:36:25.24ID:0Cr/h8xL0
開催日数NPBより少ないのになんで1試合の観客も少ないんや?
0400それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/26(日) 08:36:30.37ID:0qZ+BOVlp
サッカー日本代表ブラジル戦が“超高視聴率”で野球ファンの嫉妬爆発!?
https://myjitsu.jp/archives/357498

《野球の代表戦の視聴率は?》
《野球の代表戦じゃ絶対に無理やね》
《ちょ、交流戦の視聴率4%なんですけど?w》
《野球ファン「日本のサッカーじゃなくてブラジルのサッカーが見たいだけ! ブヒーー!!」ワロタ》
《野球ファンおっちゃんイライラで草》
《野球はスポーツじゃない。釣りとかと同じジャンルだろ》

など、野球ファンが嫉妬しているとの声も多く寄せられている。
0401それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/26(日) 08:36:32.01ID:IarTn0yWd
>>384
野球もサッカーも明治中盤に日本に伝わってなんならサッカーのほうが1.2年早いぞ

ではなんで1993年までプロリーグが作られなかったのか
まずはそこを考えてみるべきでは?
0402それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/26(日) 08:37:00.80ID:MC2hhxIEM
いまだにテレビ見てるような高齢者だから視聴率煽りとかしてるんやろな
0403それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/26(日) 08:37:35.16ID:iAVlmAITM
>>401
なんでそう言うロジハラするの?😭
0404それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/26(日) 08:38:07.79ID:YsZErgbi0
やきう民もさっかあ民でも視聴率ガーって言ってるやつは自分がミーハーだって言ってるようなもんじゃん
人気より個人的な好みで語れよ
0405それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/26(日) 08:38:13.09ID:zowVSIPD0
税金に浸りすぎた
0406それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/26(日) 08:38:20.68ID:OSt6vdex0
>>402
DAZN高いから払えないんやろね
0407それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/26(日) 08:38:22.62ID:/HDhAz170
>>352
素人目に見てもわかるくらい欧州リーグとJリーグで差があるのは良くないわ
0408それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/26(日) 08:38:31.30ID:PEAUi10Vd
翼くん海外に取られて悲しい
0409それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/26(日) 08:38:37.66ID:xjsfH9qNx
野球に降格制あったらヤバかったな
阪神は間違いなく90年代に落ちてるし上がってこれなかったらNPB人気ガタ落ちやったろ
0410それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/26(日) 08:38:43.72ID:IarTn0yWd
30年前「やっとプロリーグ化したばかり!ようやっとる!これから人気も実力もつくぞ!」
20年前「10年前にやっとプロリーグ化したばかり!ようやっとる!これから人気も実力もつくぞ!」
10年前「20年前にやっとプロリーグ化したばかり!ようやっとる!これから人気も実力もつくぞ!」
今「30年前にやっとプロリーグ化したばかり!ようやっとる!これから人気も実力もつくぞ!」


🤔🤔🤔🤔🤔🤔🤔
0411それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/26(日) 08:38:45.96ID:0qZ+BOVlp
テレビ業界に大異変 総個人視聴率が史上最低を記録した月にサッカーだけが22%の異常視聴率
https://news.yahoo.co.jp/articles/da726dd6c2d66940dc9e53c26457d4a531633e1e

ビデオリサーチが調査する世帯のうち、どのくらいの人がテレビ放送をリアルタイムで視聴していたのか、その割合を表す。6月第3週の週間PUTは、なんと史上最低を記録したという。一体、何が起きているのか。
0412それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/26(日) 08:38:56.78ID:PLauplXvd
>>397
J3はJ1J2と色んな面で扱いが全く違うしまあセミプロというかJ2に昇格のチャンスがある独立リーグみたいな微妙な立ち位置だけどな
遂にJFLへの降格制度もスタートしそうだし
0413それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/26(日) 08:38:57.66ID:mrhB2sGXd
>>286
昔体育の授業でゴールよりアシストのほうがポイント高いとかやってて、てっきり俺の学校のローカルルールかと思ったけど結構いろんなところでやられてるらしいな
もう国民性からしてアヘ単養成プログラムに組み込まれてるから突き抜けた天才が全然出てこない
0414それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/26(日) 08:39:13.44ID:5JWjz1NWM
>>376
流石に代表戦とリーグ戦比べるのはどうなんや……
0415それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/26(日) 08:39:44.55ID:OSt6vdex0
>>414
Jは地上波全国放送無いしな
0416それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/26(日) 08:39:49.05ID:+IzhNAtF0
>>309
また秋春制の話出てきてるやん
しかも今度はAFCからの圧力やぞ
https://i.imgur.com/UZ7HUgO.jpg
0417それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/26(日) 08:39:52.00ID:ltgyTOY6M
>>392
>>398
日本人じゃないなら日本語無理に使わんでええで
焼豚の反日売国奴具合は異常
0418それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/26(日) 08:39:55.66ID:Xao/xahka
>>384
論破されたからってキレるなよ
Jリーグってのは日本の野球の悪いところを全部改善しました!ってのを謳い文句にしてきたわけ
なら目覚ましい成果を挙げなければいけなかったのよ
現実はそうなっとらんのやからJリーグの方が間違ってた点も少なからずあったということや
一応言っておくがJリーグのすべてが間違いでプロ野球が全部正しいとまでは思っとらんぞ
どうせお前はそうとしか受けとらんやろけど
0419それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/26(日) 08:40:06.55ID:BsqRe+z10
日本サッカーファン「うおおお日本史上最強!CLに出る選手もこんなにおる!」
鎌田大地(フランクフルト) 南野拓実(モナコ) 古橋 亨梧(セルティック) 前田大然(セルティック) 三笘薫(サンジロワーズ) 堂安律(PSV)

ドイツ人「え、それで最強なん?」
マヌエル・ノイアー(バイエルン) ケヴィン・トラップ(フランクフルト) ヨナタン・ター(レバークーゼン) ベンヤミン・ヘンリヒス(ライプツィヒ) ルーカス・クロスターマン(ライプツィヒ) ニコ・シュロッターベルク(フライブルク)
ニクラス・ジューレ(バイエルン) ティロ・ケーラー(PSG) アントニオ・リュディガー(チェルシー) ユリアン・ブラント(ドルトムント) ジャマル・ムシアラ(バイエルン) ヨシュア・キミッヒ(バイエルン) 
レオン・ゴレツカ(バイエルン) レロイ・サネ(バイエルン) セルジュ・ニャブリ(バイエルン) イルカイ・ギュンドアン(マンチェスター・シティ) カイ・ハヴァーツ(チェルシー) ティモ・ヴェルナー(チェルシー) カリム・アデイェミ(ザルツブルク) トーマス・ミュラー(バイエルン) マルコ・ロイス(ドルトムント)

スペイン人「ほーん、で?」
ジョルディ・アルバ(バルセロナ) エリック・ガルシア(バルセロナ) ダニ・カルバハル(R・マドリード) マルコス・アロンソ(チェルシー) セサル・アスピリクエタ(チェルシー) ガビ(バルセロナ) セルヒオ・ブスケツ(バルセロナ)
マルコス・ジョレンテ(A・マドリード) コケ(A・マドリード) ロドリ(マンチェスター・シティ) アルバロ・モラタ(ユベントス) ダニ・オルモ(ライプツィヒ) パブロ・サラビア(スポルティング・リスボン) マルコ・アセンシオ(R・マドリード)
フェラン・トーレス(バルセロナ) アンス・ファティ(バルセロナ)
0420それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/26(日) 08:40:20.73ID:IarTn0yWd
10年後「40年前にやっとプロリーグ化したばかり!ようやっとる!これから人気も実力もつくぞ!」
20年後「50年前にやっとプロリーグ化したばかり!ようやっとる!これから人気も実力もつくぞ!」



こうやろなぁ
0421それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/26(日) 08:40:25.60ID:/goDjx6ya
>>401
日本が野球とかいう生産性皆無のゴミレジャーに洗脳されてたから
終わり
0422それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/26(日) 08:40:46.99ID:7vNHr73A0
>>414
たれw
0423それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/26(日) 08:40:50.84ID:iAVlmAITM
>>417
実は君サッカーファンですらないやろ
流石にワイもサッカーファンの民度このレベルとか信じたくないわ
0424それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/26(日) 08:40:52.22ID:zjgKxxqK0
>>402
そらスタジアムの階段登れないおじいちゃんしかおらんし
0425それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/26(日) 08:41:03.36ID:YsZErgbi0
>>419
でも岡田ジャパンはデンマークに勝ったから…
0426それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/26(日) 08:41:04.74ID:7JXVOxor0
>>414
個人視聴率(%)※ 世帯視聴率(%)
みんなのKEIBA・日本ダービー フジテレビ 22/5/29(日) 14:40-80  3.8  7.1
競馬2022・第89回日本ダービー NHK総合 22/5/29(日) 15:08-52  2.0  3.8

ダービーの日にダービー前にNHK総合でJリーグ中継あったけど低すぎて視聴率出なかった
というか競馬の視聴率は最近高すぎるのよな
0427それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/26(日) 08:41:20.25ID:IarTn0yWd
マジで都合が悪くなると代表の視聴率しか出せなくなるのホント草
しかもそれも低いという
0428それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/26(日) 08:41:28.15ID:0Cr/h8xL0
>>376
jリーグの視聴率で勝負しろや

あっ...放送すらしてないかw
0430それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/26(日) 08:41:52.89ID:vO81vPL+a
大都市のクラブが弱い
強豪がコロコロ変わるから構図が分かりにくくて初心者が入りづらい

野球の場合は早くから東京巨人vs大阪阪神の構図を作り上げてた(今は西宮とかいうつまらない話は置いとくとして)
欧州サッカーも強豪は基本固定だしどれも大都市クラブ

対してJは磐田や清水みたいな地方の中都市が強い時期があったり川崎、鹿島、浦和とかライバル関係作りにくい場所が本拠地のクラブばかり
0431それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/26(日) 08:41:57.38ID:PLauplXvd
メディアやリーグは当初Jリーグのイメージアップをしようと頑張ってたんだろうが当の選手サイドが欧州コンプゴリゴリだったのがね
選手サイドから目標は海外ですとかヨーロッパはレベルが違うとかJリーグのイメージ下げるような事積極的にバンバン発信するんだもん
0432それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/26(日) 08:42:00.07ID:08lLbBVN0
こういうスレになると必ずJリーグじゃなくてサッカーの話持ち出す奴出てくるけどJリーグの擁護を頑張れよ
0433それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/26(日) 08:42:04.62ID:IarTn0yWd
>>421
生産性皆無のゴミレジャーに毎日2万~4.5万観客動員しちゃってごめんねごめんねー🤩🤩🤩
0434それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/26(日) 08:42:09.41ID:7BHwk7PN0
>>419
日本と同レベルのハンガリー相手に大苦戦しとるやんドイツ
0435それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/26(日) 08:42:18.53ID:0qZ+BOVlp
【プロ野球/NHK】2022年5度目の巨人戦ナイター(vsロッテ)の視聴率は第1部5%(18:05-)、第2部6.2%(19:30-)、加重平均5.8% 年間加重平均6.7% [ラッコ★]
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1654757959/

5 名無しさん@恐縮です sage 2022/06/09(木) 16:00:34.01 ID:ptI/FdTr0
巨人ロッテ 5%
ニュース7 14%
巨人ロッテ 6%
ニュース9 10%

え?嘘やろ?




ジジババすら見なくなってて失笑www
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況