X



1993年Jリーグ発足時「これからはサッカーの時代!やきうはもう終わりw」←これなんで失敗したの?

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/26(日) 07:06:44.02ID:SVhWX2W/p
なんでなんや…
0722それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/26(日) 09:16:26.08ID:ZaE1730v0
>>709
あれを外野が見て更に敬遠するという負のループ
0723それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/26(日) 09:16:45.34ID:iAVlmAITM
>>713
それは単なるお役所の怠慢なんよ
このままだと結局田舎サッカーチームは役所が仕事してるふりするために存続するって結論に達するけどええんか?
0724それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/26(日) 09:16:53.72ID:SRcqmWmv0
チーム数減らした方がいいと思うわ
優勝より昇格降格で盛り上がってるイメージの方が強い
0725それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/26(日) 09:16:55.40ID:7vNHr73A0
>>707
YouTubeって若年層の利用者の方が圧倒的に多いのにJなんでや・・・
0726それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/26(日) 09:16:59.48ID:bVOkrS/ea
職場で1回も野球の話題になったこと無かっけどこの前佐々木朗希で盛り上がっててびっくらした
0727それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/26(日) 09:17:03.88ID:LdRzhTnQ0
>>707
J開幕の時のファンがそのままスライドしてるんか
0728それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/26(日) 09:17:09.51ID:i2S3F2O60
大正義排除なんてした結果やろな
ヴェルディが川崎でなく最初から東京本拠地で大正義継続してれば何か違ったのかもな
ただどっちにしろライバル不在なんだよな

東京ヴェルディと横浜マリノスか?ガンバ大阪か?
無理やりライバル演出しても歴史がないから重みもないんだけどな
0729それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/26(日) 09:17:11.12ID:i6oWcPGK0
>>699
悪い意味で経営とファンの距離が近すぎるわな
0731それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/26(日) 09:17:32.24ID:PsZnDAOvr
「野球も降格制度やれよ」っていう謎の上から目線で毎回思うけど
降格あるのに野球より客が入らん週イチ興行って相当つまらんのでは?

野球に降格制度やらせたいなら野球より人気出さないと。当たり前だよな? 
ダゾーン 独占放映権、外人枠拡大、昇降格制度、ぜーんぶサッカー界見てたら不正解だとわかるのさ。反面教師ってやつ。
0732それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/26(日) 09:17:34.26ID:6WqppsDca
Jリーグとかいう
規模の大きいキツネダンス
0733それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/26(日) 09:17:43.01ID:wWPL2hmRM
>>718
そう思うなら共産党へGO!
0735それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/26(日) 09:17:51.28ID:hiiha/43d
マジスタジアム遠すぎ
泉中央はまだマシだけどそれでも平日夜にふらっと行こうって気にはならない

その点宮城県仙台市宮城野区宮城野2丁目11-6は仙石線も地下鉄の駅もすぐちかくにあって仕事帰りに応援しやすいんだ🤩🤩🤩
0736それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/26(日) 09:17:57.86ID:04nURnmC0
>>730
群馬なら確かにそうかもな
0737それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/26(日) 09:18:00.05ID:iAVlmAITM
>>709
あれジャイキリの中だけのフィクションじゃないんか?
そんなんもうチンパンジーの群れやん
0738それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/26(日) 09:18:13.79ID:rQxKeyyq0
サッカー漫画全部ブルーがつくし
代表以外興味持たれてない
0739それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/26(日) 09:18:33.30ID:pbyl5wF6a
2軍3軍作って2部リーグの奴らをまとめない理由ってなんなん?
0740それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/26(日) 09:18:36.49ID:iAVlmAITM
>>733
うわっ…お前政治豚かよ…
レスバに負けて正体表したね
0741それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/26(日) 09:18:55.12ID:hiiha/43d
>>719
秋山とか筒香の状態でもアメリカで大活躍!って言ってるようなもんだからなぁ
0742それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/26(日) 09:19:00.74ID:XHbNeIdd0
>>731
降格制度はチーム疲弊させるだけの糞制度ってのバレてるのに未だにそれ言う奴いるのがなぁ、、、
0743それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/26(日) 09:19:06.39ID:LdRzhTnQ0
>>731
降格制度の目的って、リーグのレベル向上やろうにな
選手育ったら海外移籍が当たり前になった今のJリーグで降格制度にする意味がない
0745それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/26(日) 09:19:23.91ID:i2S3F2O60
ファン民度云々は関係ないやろ
正直阪神ファンには良いイメージないし暴れたりガラの悪いところがクローズアップされてるけど、ファンは減ってないし甲子園は満員やん
0746それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/26(日) 09:19:25.79ID:7vNHr73A0
Jリーグがプラネタリウムにすら負けてるとか衝撃やった
https://i.imgur.com/bw4Y1ck.jpg
0747それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/26(日) 09:19:34.06ID:TnBrVxIRd
地方化が失敗なんだよ全然浸透してない
俺の県にもチームあるけど選手誰一人として知らない
0748それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/26(日) 09:19:35.89ID:pzVvNCKi0
やきうも年々盛り下がっているの草
0749それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/26(日) 09:19:41.43ID:wWPL2hmRM
>>740
いや実際スタジアム建設反対しとるのは共産党だけやからね
それだけマイノリティな意見ってことや
0752それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/26(日) 09:20:18.69ID:8Uj5TET20
>>723
まーそれはサッカーに限らず地方というのは殆どそれでしかないししゃーない
0753それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/26(日) 09:20:20.91ID:2BbyY7Wo0
なんGでたまにスレが立つようになった
ドイツブンデスリーガ「野球」ですら30チームあって降格制度あるからな
0754それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/26(日) 09:20:26.93ID:wWPL2hmRM
>>734
シーズン中できんかったらインターハイどうすんねんw普通に使っとるやろ
0756それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/26(日) 09:20:33.83ID:g0x7qFfCM
歴史も文化も根付いて無く自国で人気2、3番手くらいのスポーツなのに欧州の5大リーグ並に見据えてるのが間違いやな
田舎以外じゃ都市の顔になれないで
最初のJリーグ発足時くらいの規模感で良かったんちゃうの
0757それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/26(日) 09:20:43.16ID:/hIhiIgr0
DeNAですら野球以外は力入れてんのに
雰囲気はセルティックパーク
0758それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/26(日) 09:20:44.76ID:8K5Ut2wj0
サッカー詳しいやつおるか?
ワインとこのブラウブリッツ秋田がJ2優勝したらJ1上がれるんか?クソ田舎やが
0759それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/26(日) 09:20:49.36ID:hiiha/43d
>>748
2019年観客動員数過去最多更新したけど
0760それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/26(日) 09:20:51.77ID:iAVlmAITM
>>749
つまり田舎のサッカーチームはサッカーファン増進にも健康寿命促進にも全く関係なくただ政治的都合で存続してるだけの存在ってことやな
なるほどね
0762それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/26(日) 09:21:03.96ID:09GG8gZOd
チーム数増えすぎたからやろ
小さな島国で
狭い商戦で客奪いあってたら定着もクソもない
0763それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/26(日) 09:21:15.29ID:LdRzhTnQ0
>>753
成功してるんか?
0764それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/26(日) 09:21:25.46ID:eEx5qL9W0
>>720
ラグビーは新規参入しづらい状況の降格あり
ラグビーは大番狂わせめったにないから、
ビッグクラブ以外は淘汰されるのは、
Bリーグと同じ
0766それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/26(日) 09:21:47.88ID:iAVlmAITM
>>752
いやプロ野球チームでファン全然来ないのに自治体の都合で存続してるチームなんて存在しないんやが
0767それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/26(日) 09:21:56.89ID:i2S3F2O60
>>720
まあアメスポなんだならNBA式(=野球式)でええわな
ワイが昔応援してた川崎は残れるかな?
0768それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/26(日) 09:22:00.47ID:7BHwk7PN0
>>760
田舎のサッカーチームはサッカーファン増進にも健康寿命促進にも全く関係なく←全部妄想やん
0769それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/26(日) 09:22:08.96ID:LdRzhTnQ0
>>720
正解
0770それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/26(日) 09:22:12.58ID:x06pJkSk0
税金に寄生するとかナマポニートみたいなもんやろ
0771それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/26(日) 09:22:14.62ID:2BbyY7Wo0
>>749
なんGって基本共産党支持者ばっかやろ

ただし共産党はサッカーだけじゃなく
野球場建設にも発狂する両刃の剣
0772それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/26(日) 09:22:32.14ID:hiiha/43d
てか地域の健康促進なら別にたま蹴りじゃなくていいよね
スポーツ施設増やせばいいだけでは?
0773それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/26(日) 09:22:34.47ID:iAVlmAITM
>>768
じゃあ宮崎のサッカー少年団にテゲバジャーロ宮崎のファンいるか?
絶対おらんぞ
0774それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/26(日) 09:22:52.38ID:LdRzhTnQ0
>>768
あると思うのも妄想じゃね?
0775それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/26(日) 09:22:55.31ID:wWPL2hmRM
>>760
スポーツ振興に公金を投じる先に都合がいいのがJリーグやからね
別に他に選択肢もないし
0776それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/26(日) 09:23:00.64ID:09GG8gZOd
>>763
いちおう1984年からあるリーグやぞ
0777それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/26(日) 09:23:13.12ID:orMGsvmA0
降格した途端に有望選手は全員逃げだしチームが完全に別物になる
選手が育ってきて昇格を目指せるくらいの勢いが出てくるとJ1に有望選手を途中で全部抜かれる

こんな状態で昇降格による切磋琢磨なんか機能しないと思うんだがね
0778それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/26(日) 09:23:16.83ID:Xao/xahka
>>767
DeNAが関わっとるしまあ大丈夫やろ
今度3地区制になると地区優勝間違いないくらいの大正義やし
0780それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/26(日) 09:23:38.39ID://ifZPk40
そもそも日本では野球ファンとサッカーファンの母数が違いすぎる
倍以上どころかそれ以上の差がある
0781それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/26(日) 09:23:42.17ID:04nURnmC0
>>765
ジーコ教団の信者しかおらん鹿島は平和やね
0782それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/26(日) 09:23:50.23ID:iAVlmAITM
>>775
つまりやっぱ人気なんて皆無で庶民からしたら全く存在価値のないチームがそこそこあるってことやな
やっぱ無駄やん
0783それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/26(日) 09:23:50.91ID:FhbURSua0
>>753
だから何やというしかないがな
昇降格制度あったから何だと言うんや?
0784それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/26(日) 09:24:00.55ID:7BHwk7PN0
>>773
それは流石におるやろ

>>774
なかったらとっくにJ3のチームは税金打ち切られて倒産しとるやろ
0785それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/26(日) 09:24:21.23ID:vO81vPL+a
>>765
3,4年前にヤクルトファンが選手のバス囲んでたよな
確かこの試合の時か13連敗?したとき
https://i.imgur.com/G3uQxTx.jpg
0788それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/26(日) 09:24:42.06ID:wWPL2hmRM
>>782
庶民に存在価値があるから税金使われとるんやで
反対意見もほとんどなし
これが現実ね
0789それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/26(日) 09:24:43.70ID:2BbyY7Wo0
>>763
まったく成功してないしドイツのサカ豚から 
なんで野球は人気もないのに30もあるの?潰せよ と言われてるで

ドイツの野球ファンと一部支援してるMLB機構は 
競技人口増やすため と反論してる模様

なお10年かけて1万人しか増えてない
0791それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/26(日) 09:24:49.97ID:iAVlmAITM
>>784

>>775
お仲間が答え出してるやん
0792それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/26(日) 09:25:16.81ID:waLV2p6Z0
宮崎の県北は大分に車で行けるからトリニータ見に行くぞ
0794それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/26(日) 09:25:25.78ID:iAVlmAITM
>>788
じゃあなんでテゲバジャーロ宮崎って全然観客集まらんのや?
庶民から支持されてるのに不思議な話やなぁ
0795それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/26(日) 09:25:31.27ID:i2S3F2O60
>>778
そうか今も強いんやな
東芝がスポンサーやめてからワイも見なくなってしまったわ
0796それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/26(日) 09:25:37.78ID:bUJziLY7a
????「タイムアウトのない試合の面白さを教えてあげますよ」
0797それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/26(日) 09:25:39.44ID:8BPT2XFg0
雑魚だから
0798それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/26(日) 09:25:55.56ID:/hIhiIgr0
海外からの引き抜きとかは人気には直結しないと思うけどな
てか言うほど引き抜かれてもない
まずは環境整ってるチームだけに絞らないと
0800それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/26(日) 09:26:13.62ID:wWPL2hmRM
>>794
ほかの宮崎のどのスポーツより人集めてるやん
0801それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/26(日) 09:26:23.62ID:t3EjcdfB0
その頃の邦画見るとjリーグサポーターとかよく出てきて時代を感じる
0802それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/26(日) 09:26:27.53ID:29abrT4D0
>>720
せっかくプロ化したんに給料すらまともに払えないチームや
おおよそプロのレベルとは思えないとこもあるからこれはええと思うわ
0803それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/26(日) 09:26:30.82ID:2BbyY7Wo0
ドイツのサカ豚の野球叩きを競技入れ替えると
完全に日本と合致するのほんま草
0805それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/26(日) 09:26:57.21ID:7BHwk7PN0
>>791
流石にJ3でも地元やったらファンひとりくらいはおるわ
0806それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/26(日) 09:27:01.58ID:mFpoKdXhd
テゲバガイジおるけどなんか恨みでもあるんか?
0807それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/26(日) 09:27:06.14ID:Ji063H+1d
まぁサッカー叩きってサッカー人気絶頂のときに高校サッカー部に全校の女取られまくった野球部の恨みちゃうか(笑)
0808それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/26(日) 09:27:13.15ID:hiiha/43d
>>780
サッカーファンっているの?
大体が日本代表ファンやろ?
0809それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/26(日) 09:27:28.82ID:waLV2p6Z0
ラインメール青森の方がやばいだろ
0810それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/26(日) 09:27:36.74ID:+nvGK8lVa
>>619
なら>>535に反論してどうぞ
0811それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/26(日) 09:27:43.12ID:8BPT2XFg0
こないだのサッカー見てこりゃ人気出るわ~
て思わんやろ
0812それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/26(日) 09:27:56.26ID:+nvGK8lVa
>>617
当たり前やん
それ以外なにがあんねん
0813それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/26(日) 09:27:59.83ID:MXWBuIm50
>>720
スラムダンク連載時はあんなに💩やったのにすごいな
0814それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/26(日) 09:28:00.56ID:0aO1K6Cc0
>>804
タイムアウトはないやろ
0815それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/26(日) 09:28:18.69ID:pwrL6jKb0
今のままが正解言うんならもう放っといたらええやん
どうなろうが知ったこっちゃないわ
0816それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/26(日) 09:28:19.79ID:0G/UMw8xd
>>808
いなかったらプロサッカー選手になろうとするやつなんかいないから…
0817それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/26(日) 09:28:21.33ID:fjv0+9d10
Jリーグのやりたい地域密着をNPBがやっちゃった
0818それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/26(日) 09:28:26.43ID:2BbyY7Wo0
コンサドーレなんか毎年6000万使われて予算報告にもちゃんと載ってるのに
札幌市議会で共産党すら話題にしないからな

一般市民って税金の使い道になんでこんなに興味ないんや?
0819それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/26(日) 09:28:34.08ID:FhbURSua0
サカ豚ちゃんは何jは実況板だから俺達が居ても何の問題も無いとか言うてたのに引っ越し先にあるのなんGにまでふっついてくる理由は何なん?
まるで輪に入れず無言でくっついてくるいじめられっ子やがな
0820それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/26(日) 09:28:40.79ID:LuzLsFphM
Mリーグを見習え
あれすごいよ
みんな優勝目指して必死に打ってる
ああ言う姿が共感を呼ぶんだよ
箱根駅伝も甲子園もそう
みんなそこで優勝したいって必死にやってる

Jリーグの選手優勝したいと思ってやってるか?
プロ野球の選手優勝したいと思ってやってるか?
そんなん見ておもしろいわけないやろ
0821それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/26(日) 09:28:42.76ID:ZaE1730v0
>>798
海外行くにしてもベルギーとか行かれてもなそらJよりレベル高いけど
まぁ引き抜きに関しては海外より国内の方がきついな
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況