6/26
https://i.imgur.com/57YH2f0.png
5/7
https://i.imgur.com/wjG6BCs.jpg
夏には容量がヤバそう
【なんG HDDの容量足りない部】自作PC、割れ部、VPN部も良いよ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1それでも動く名無し
2022/06/26(日) 13:14:05.61ID:w70EPkiC02それでも動く名無し
2022/06/26(日) 13:14:48.79ID:w70EPkiC0 なんG民もHDD足りなくならないの?
3それでも動く名無し
2022/06/26(日) 13:15:15.27ID:w70EPkiC0 8TBまではSMRでコスパ良いけど10TBからCMRしかなくてコスパ悪化するやん
4それでも動く名無し
2022/06/26(日) 13:16:21.06ID:w70EPkiC0 zドライブは1台体制だったけど余ってる8TB追加した方が早そう・・・
5それでも動く名無し
2022/06/26(日) 13:16:44.80ID:8XantDNM0 HDD15個繋げてるけど足りんな
6それでも動く名無し
2022/06/26(日) 13:16:53.46ID:5yvIkXCkM そのデータ再びつかうことあんの?
7それでも動く名無し
2022/06/26(日) 13:16:59.97ID:w70EPkiC0 >>5
割れ厨?
割れ厨?
8それでも動く名無し
2022/06/26(日) 13:17:14.30ID:M2U+kYmcp 海門のHDDが壊れたからNTTXストアでWDの8TBを購入
でも箱に割れ物注意って貼られてて裏切られた気分だ
でも箱に割れ物注意って貼られてて裏切られた気分だ
9それでも動く名無し
2022/06/26(日) 13:17:16.39ID:BYbjeSKN0 もうちょい安くなったらLTOほしい
10それでも動く名無し
2022/06/26(日) 13:17:27.99ID:w70EPkiC011それでも動く名無し
2022/06/26(日) 13:17:39.47ID:8XantDNM0 >>7
割れとTS抜き
割れとTS抜き
12それでも動く名無し
2022/06/26(日) 13:17:59.09ID:w70EPkiC0 >>8
大容量化してからseagateの評判良くなったな
大容量化してからseagateの評判良くなったな
13それでも動く名無し
2022/06/26(日) 13:18:39.04ID:w70EPkiC014それでも動く名無し
2022/06/26(日) 13:19:04.39ID:w70EPkiC0 >>9
ランサムのせいでいオフラインバックアップがまた見直されてそう
ランサムのせいでいオフラインバックアップがまた見直されてそう
2022/06/26(日) 13:19:20.56ID:UhZ/fp5o0
シーゲートは故障率くそたかかったサムスンのhdd部門買い取ったときに故障率がすげーたかくなった
16それでも動く名無し
2022/06/26(日) 13:19:25.79ID:w70EPkiC0 あげ
17それでも動く名無し
2022/06/26(日) 13:20:39.61ID:OS5ICkP7d18それでも動く名無し
2022/06/26(日) 13:20:49.94ID:w70EPkiC0 仕方ないからavの断捨離も考えたけど自分の半身を失うようで悲しい
19それでも動く名無し
2022/06/26(日) 13:21:06.93ID:Ctjs8m5ja 1回HDDぶっ飛ばしてからのほうが収集癖ひどくなったわ
もう止められん
もう止められん
20それでも動く名無し
2022/06/26(日) 13:22:05.80ID:8XantDNM0 正直そんなしょっちゅう使わないファイルは暗号化した上でAmazonS3に置いといてもええ気がする
21それでも動く名無し
2022/06/26(日) 13:22:39.95ID:w70EPkiC0 電気不足で停電になったら困るわ
NAS壊れないか心配
NAS壊れないか心配
22それでも動く名無し
2022/06/26(日) 13:22:55.51ID:M2U+kYmcp どこの那須使ってるの
23それでも動く名無し
2022/06/26(日) 13:23:49.07ID:w70EPkiC024それでも動く名無し
2022/06/26(日) 13:23:49.87ID:nq2KlCwE0 SSDだけで満足してるワイは今のスペックを持て余してるんやろな
25それでも動く名無し
2022/06/26(日) 13:25:00.21ID:WcK6ShFm0 10万時間超えてるHDDのSMART見ても壊れる気配無いから交換時期わからんわ
26それでも動く名無し
2022/06/26(日) 13:25:10.55ID:w70EPkiC0 なんJ時代に貼ったやつだけど録画鯖に集約しようとしてraid組んでたけど簡単に崩れたから素直にnasにしちゃった
それに暗号化もできなかったし
https://i.imgur.com/v26gCsf.jpg
それに暗号化もできなかったし
https://i.imgur.com/v26gCsf.jpg
27それでも動く名無し
2022/06/26(日) 13:26:19.53ID:KyApWmMz0 タイムシフトマシンに使ってるHDD何万時間やろ
片側録画容量減ってるっぽい
片側録画容量減ってるっぽい
28それでも動く名無し
2022/06/26(日) 13:26:53.49ID:w70EPkiC0 >>24
データ移行で苦労してないならそれで良いんじゃね
データ移行で苦労してないならそれで良いんじゃね
2022/06/26(日) 13:28:19.49ID:hi1ea9jd0
TS録画してるせいで頭おかしいことになってる
30それでも動く名無し
2022/06/26(日) 13:28:29.85ID:w70EPkiC0 HDD部って需要ないんか?
31それでも動く名無し
2022/06/26(日) 13:28:45.96ID:64DZdWZ2p 条例で自宅で2TB以上データ保有している人は検閲しなきゃいけないことにした方がいいと思う
法に触れているか、変態性癖の犯罪者予備軍の確率がたぶん90%くらいあるから
法に触れているか、変態性癖の犯罪者予備軍の確率がたぶん90%くらいあるから
32それでも動く名無し
2022/06/26(日) 13:29:27.96ID:wUxJxI5Op 誰もVPNの話をしてないね
おすすめはWireguard使えるやつだよ
おすすめはWireguard使えるやつだよ
33それでも動く名無し
2022/06/26(日) 13:29:29.71ID:YTbgULLY0 ひと月で1台8TB買ってるわ
34それでも動く名無し
2022/06/26(日) 13:29:43.37ID:uXFv3Tqrd >>32
wireguardってなにがいいの?
wireguardってなにがいいの?
35それでも動く名無し
2022/06/26(日) 13:31:33.53ID:w70EPkiC0 メインPCからサブPCへとお下がりにしたけどやっぱりintelって優秀だわ
メインPCのときに警告出たから一時期休ませてたけど何か普通にまた使えるようになった
https://i.imgur.com/n8QtUXF.png
メインPCのときに警告出たから一時期休ませてたけど何か普通にまた使えるようになった
https://i.imgur.com/n8QtUXF.png
36それでも動く名無し
2022/06/26(日) 13:32:23.04ID:1s4kEM5J0 ワイ、2TBのHDDすら全く使い切れてない
37それでも動く名無し
2022/06/26(日) 13:32:37.56ID:rlt4R4yD0 ワイ3月末にwd青の8tbが12500の時に買っといてまあまあ良かったわ
38それでも動く名無し
2022/06/26(日) 13:32:52.28ID:yWY2HNNbM クラウド部はワイだけ?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています