探検
C言語のポインタとかいう意味不明な概念www
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1それでも動く名無し
2022/06/26(日) 18:05:41.06ID:DHD9XK6E0 いる?
2それでも動く名無し
2022/06/26(日) 18:06:07.92ID:DHD9XK6E0 なんで普通に値渡さないの
3それでも動く名無し
2022/06/26(日) 18:06:27.57ID:O2VmKi6R0 むしろこの概念知っとかないとPythonでエラーしまくる
4それでも動く名無し
2022/06/26(日) 18:08:05.67ID:FOP/HQLB0 Cファイルいっぱい作ればわかるよ
5それでも動く名無し
2022/06/26(日) 18:08:49.86ID:ZD6K/OGA0 関数内で変更したって変更されるのはその名前空間だけどであって、直接変更できんやろ
ポインタを使えば直接変更できるんや
ポインタを使えば直接変更できるんや
6それでも動く名無し
2022/06/26(日) 18:11:53.05ID:M/hdW6Nda numpyの中身すら覗けるのすごヨわ
2022/06/26(日) 18:12:50.09ID:PViPsOqi0
わからんもクソもメモリの番地以上も以下もないやろ
8それでも動く名無し
2022/06/26(日) 18:12:57.86ID:icT8izEN0 >>3
Pythonってポインタ扱えたっけ
Pythonってポインタ扱えたっけ
9それでも動く名無し
2022/06/26(日) 18:14:17.04ID:BTC3WwCB0 なんぴー
まとぷろとりぶ
ぱんだす
まとぷろとりぶ
ぱんだす
10それでも動く名無し
2022/06/26(日) 18:14:37.62ID:4w8xCVm9M ワイジ、配列とポインタの違いが分からず死亡
11それでも動く名無し
2022/06/26(日) 18:16:37.35ID:tgBFZnk40 >>2
大きいデータだとわざわざコピーしてくるの効率悪いんだよ
大きいデータだとわざわざコピーしてくるの効率悪いんだよ
12それでも動く名無し
2022/06/26(日) 18:16:50.62ID:16G+CYj1a 参照との違いわからんから諦めた
13それでも動く名無し
2022/06/26(日) 18:18:14.48ID:F24osYY2M >>5
名前空間とポインタ両方理解してなさそうw
名前空間とポインタ両方理解してなさそうw
14それでも動く名無し
2022/06/26(日) 18:18:58.61ID:F24osYY2M >>8
むしろポインタ扱えない言語なんてないやろw
むしろポインタ扱えない言語なんてないやろw
15それでも動く名無し
2022/06/26(日) 18:19:28.49ID:C3T1ps5m0 この辺りはコンピュータの動作原理とリンクしてるからな
プログラムがバーチャルなものだと思ってるうちは完全な理解はできない
プログラムがバーチャルなものだと思ってるうちは完全な理解はできない
16それでも動く名無し
2022/06/26(日) 18:20:19.23ID:F24osYY2M >>15
バーチャルの意味理解してなさそうw
バーチャルの意味理解してなさそうw
17それでも動く名無し
2022/06/26(日) 18:21:21.04ID:txv8Vix40 ポインタのポインタ定期
18それでも動く名無し
2022/06/26(日) 18:21:45.57ID:GILFa2sT0 ポインタがわからないということがわからん
2022/06/26(日) 18:23:22.03ID:dsPyDMSK0
すっかり忘れたわどう言うのやっけ
vbaとかでセル指定するのとは違う漢字?
vbaとかでセル指定するのとは違う漢字?
2022/06/26(日) 18:24:12.78ID:pAPAAk7f0
組み込みやれば否が応でもわかる
21それでも動く名無し
2022/06/26(日) 18:25:34.99ID:F24osYY2M >>19
まんまそれやで
まんまそれやで
22それでも動く名無し
2022/06/26(日) 18:26:01.29ID:pOhpG4rsd ポインタのポインタは2次元配列と同じようなものっての理解してもすぐ忘れる
23それでも動く名無し
2022/06/26(日) 18:28:12.88ID:/ksGhBSQM チー牛ってぷろぐらみんぐ(笑)好きだよね
24それでも動く名無し
2022/06/26(日) 18:28:41.89ID:F24osYY2M >>23
やめたいぇw
やめたいぇw
25それでも動く名無し
2022/06/26(日) 18:29:06.80ID:4kmQioBBM Pythonよりはよっぽど分かりやすいで
26それでも動く名無し
2022/06/26(日) 18:29:14.31ID:dsPyDMSK0 >>21
あざ
あざ
27それでも動く名無し
2022/06/26(日) 18:29:36.01ID:/XiN9gqx0 男は黙って構造体配列
28それでも動く名無し
2022/06/26(日) 18:30:02.86ID:YAYWQ/+o0 >>8
Pythonの代入は全部ポインタだから理解してないとどこがで詰むって話やで
Pythonの代入は全部ポインタだから理解してないとどこがで詰むって話やで
29それでも動く名無し
2022/06/26(日) 18:30:11.80ID:/ksGhBSQM >>24
君に言ってるんやで
君に言ってるんやで
2022/06/26(日) 18:30:54.58ID:xJE3sLfbd
ポインタ使わない言語とか甘え
31それでも動く名無し
2022/06/26(日) 18:32:04.90ID:F24osYY2M2022/06/26(日) 18:33:12.77ID:P2nuQWhy0
ポインタ理解できないプログラマってメモリ空間をなんだと思ってるんだろ
33それでも動く名無し
2022/06/26(日) 18:33:21.80ID:F24osYY2M34それでも動く名無し
2022/06/26(日) 18:34:18.49ID:tgBFZnk40 >>32
ドラえもんの四次元ポケットみたいなもんやろな
ドラえもんの四次元ポケットみたいなもんやろな
35それでも動く名無し
2022/06/26(日) 18:34:22.44ID:F24osYY2M36それでも動く名無し
2022/06/26(日) 18:34:41.52ID:4kmQioBBM >>32
メモリ管理なんていう非生産的な作業を人間にやらせる時点で
メモリ管理なんていう非生産的な作業を人間にやらせる時点で
37それでも動く名無し
2022/06/26(日) 18:34:46.99ID:F24osYY2M >>29
お前の負けやでwww
お前の負けやでwww
2022/06/26(日) 18:34:56.17ID:wFDy38lUM
いざ自分で使ってみようとするとアレ?ってなるのはまだ理解足らんのかな
39それでも動く名無し
2022/06/26(日) 18:36:08.21ID:BurFIggH0 ポインタは使いませんとか言うくせにエラーでぬるぽって吐きまくる言語あるよな
40それでも動く名無し
2022/06/26(日) 18:36:09.10ID:F24osYY2M >>36
ポインタ理解しなきゃメモリ管理しなくて済むと思ってるあたり最高に馬鹿そう
ポインタ理解しなきゃメモリ管理しなくて済むと思ってるあたり最高に馬鹿そう
2022/06/26(日) 18:36:46.83ID:RfVJm14T0
ぬるぽ
42それでも動く名無し
2022/06/26(日) 18:38:43.26ID:v4LqtVFL0 ノイマン型全否定やん
43それでも動く名無し
2022/06/26(日) 18:38:55.86ID:AMjbUimE0 変数a=273628817..72718828これを毎回参照してたら怠いから場所0x1234見るようにします←わかる
ポインタのポインタ←?
ポインタのポインタ←?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- 【埼玉県】川口の日本人人口、昨年4千人減 外国人は5千人増4万8千人 さいたま市へ転出超1千人 [少考さん★]
- リンガーハット3月から値上げへ 「長崎ちゃんぽん」標準価格780円が820円に…1年ぶり値上げ [どどん★]
- 35歳女性は「手遅れ?」50歳以上の卵子は「閉店」 秋田県の高校生向け冊子が炎上 ★4 [蚤の市★]
- 備蓄米放出で価格落ち着くのを期待と首相 [少考さん★]
- 【日本テレビ】「性的接触を伴う不適切な会食はありませんでした」ヒアリング、アンケート結果を報告 [muffin★]
- トランプ大統領、「ディープステートの一掃」へ 政府機関の「大量解雇」開始、教育省など解雇通知が続々 [Hitzeschleier★]
- 東浩紀「ネトウヨ呼ばわりやめろ」 [542584332]
- 【ジャップ悲報】東京の満員電車、海外インスタでお笑いコンテンツになる!外国人「馬鹿じゃねーのw」「貧しい人々、可哀想」 [732289945]
- 【悲報】トランプ大統領、日本の自動車「非関税障壁」を名指しで標的にしてしまう。「軽自動車」規格、ついに消滅か?🥺 [519511584]
- 流石にナザレンコが可哀想だろこれ [358382861]
- 【悲報】大阪、下水道やマンホールの劣化がヤバすぎる…😨そんな事より万博や🤩ようやっとる! [359965264]
- 冬はシャワー一週間に一回でいいよ