https://nordot.app/913954036619345920?c=39550187727945729
【ニューヨーク共同】米ブルームバーグ通信は26日、ロシアの外貨建て国債の利払い猶予期間が終わり、
デフォルト(債務不履行)に陥ったと報じた。
ワイ無知「どうなるんや?」
探検
ロシア国債がデフォルト
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2022/06/27(月) 09:51:12.88ID:rVdYU/VQ0
2それでも動く名無し
2022/06/27(月) 09:51:54.19ID:0UGMvQ/Wd 嘘付けロシアはノーダメってG民言ってたぞ
2022/06/27(月) 09:52:08.66ID:U4n974cd0
ノーダメやぞ
2022/06/27(月) 09:52:30.29ID:DDE5ZgKEa
デフォルトぐらいアルゼンチンでもあったし余裕よ
5それでも動く名無し
2022/06/27(月) 09:52:57.95ID:hWbv44w8a ロシアは無敵国家だからな
ノーダメや
ノーダメや
6それでも動く名無し
2022/06/27(月) 09:53:12.11ID:9l65bxKqp 知らんけど日本がもっと貧乏になるんやない?
7それでも動く名無し
2022/06/27(月) 09:53:19.27ID:/GwYVJDJ0 あり得へんわ
8それでも動く名無し
2022/06/27(月) 09:54:01.70ID:2eL32m9X0 核ミサイルを差し押さえられる
9それでも動く名無し
2022/06/27(月) 09:54:03.99ID:XePPSwHz0 今は終わりの始まりが終わったところぐらいや
10それでも動く名無し
2022/06/27(月) 09:54:07.86ID:yjOh16e20 ガチのマジのデフォルト?
11それでも動く名無し
2022/06/27(月) 09:55:17.57ID:ewmvhGCO0 ロシアの信用格付けどうなってるんやろ思ったらもう格付け会社撤退してたんやな
12それでも動く名無し
2022/06/27(月) 09:55:31.73ID:tOrZf6J50 貸し損やん
13それでも動く名無し
2022/06/27(月) 09:55:57.95ID:ZEH3zb1W0 もう完全に無敵の人モードやし今更痛くも痒くもなさそうやけどどうなんやろ
14それでも動く名無し
2022/06/27(月) 09:56:07.11ID:eI9ZClQ5a 日本国債も格下げされるんちゃうか
15それでも動く名無し
2022/06/27(月) 09:56:10.85ID:mvQZqVrS0 ノーダメ
さっさとEUは露助からのガス輸入全停止しろや
さっさとEUは露助からのガス輸入全停止しろや
16それでも動く名無し
2022/06/27(月) 09:57:17.79ID:XOPO67QLa もともと信用なんかあってないようなものやしセーフ
2022/06/27(月) 09:57:23.01ID:Q7xut8p80
ほな北海道から物資現地調達したろか
18それでも動く名無し
2022/06/27(月) 09:57:46.50ID:GtBzMQ0J0 返すって言ってるのに受け取り拒否してる状態やろたしか
2022/06/27(月) 09:57:48.73ID:+klo1K2RM
利払い猶予期間って支払いを待ってやる猶予じゃなくて支払いを受け取っていい猶予なんだよな・・・
20それでも動く名無し
2022/06/27(月) 09:57:55.42ID:ES4dS+Eqa 借りた分返さなくていいからむしろアドやぞ
21それでも動く名無し
2022/06/27(月) 09:58:26.93ID:x+VBpHK2a 払えるのに払わせてないだけだし…
22それでも動く名無し
2022/06/27(月) 09:58:28.70ID:yNhCmEkcM ロシアにはノーダメ
23それでも動く名無し
2022/06/27(月) 09:58:34.97ID:FjQHjzXK0 経済封鎖してる側の問題だから払う意思のロシアサイドは痛くも痒くもない
24それでも動く名無し
2022/06/27(月) 09:58:40.53ID:mvQZqVrS0 金貸してくれなくたって
資源幾らでも売れるんだからマジのガチでノーダメやぞ
資源幾らでも売れるんだからマジのガチでノーダメやぞ
25それでも動く名無し
2022/06/27(月) 09:59:12.71ID:k/PLPYztd ロシアさんは無敵国家やから
26それでも動く名無し
2022/06/27(月) 09:59:19.72ID:45OcKqqP0 >>13
ロシアの場合武器が新しく作れなくなる
ロシアの場合武器が新しく作れなくなる
2022/06/27(月) 09:59:38.14ID:YRpJFTO/0
野蛮人国家じゃないか
28それでも動く名無し
2022/06/27(月) 09:59:43.57ID:mvQZqVrS0 >>26
シナがナンボでも裏から送ってくれるわ
シナがナンボでも裏から送ってくれるわ
29それでも動く名無し
2022/06/27(月) 09:59:51.60ID:so/Ew0Scd 強いっスね…資源ある国は
30それでも動く名無し
2022/06/27(月) 09:59:52.19ID:mNyaPhqI0 核持ってて、食料エネルギー時給できる最強国家なのになんの問題があるんや
2022/06/27(月) 09:59:52.34ID:7Y70+5OO0
ロシア「払うぞ」
アメリカ「お前とは取引しないぞ」
アメリカ「こいつ金払わないんごおおおおデフォルトぉおおおおお」
アメリカ「お前とは取引しないぞ」
アメリカ「こいつ金払わないんごおおおおデフォルトぉおおおおお」
32それでも動く名無し
2022/06/27(月) 10:00:05.96ID:T/0E3eOd0 1ルーブルは1ルーブル理論
34それでも動く名無し
2022/06/27(月) 10:00:42.00ID:BYP4SDAb0 払う意思があっても払わせてもらえないんやから貸す側にとっては払えないのと同じやぞ
35それでも動く名無し
2022/06/27(月) 10:00:50.56ID:45OcKqqP0 >>28
と思うじゃん?
と思うじゃん?
36それでも動く名無し
2022/06/27(月) 10:01:52.04ID:csp3kzVza ヤフコメ民狂喜乱舞しとるやん
37それでも動く名無し
2022/06/27(月) 10:02:14.95ID:yjOh16e20 資源が売れるうちはロシアがガチで詰むって事はないんかな
38それでも動く名無し
2022/06/27(月) 10:02:36.27ID:j8DXUs/s0 まじかよ!(無知)
39それでも動く名無し
2022/06/27(月) 10:02:36.59ID:pC5PbSzf0 国債のデフォルトって
アルゼンチン国債のデフォルト以来やないか?
ギリシャ危機の時は確かデフォルトは回避した記憶あるし
ロシアみたいな資源大国でデフォルトなんて前例がないから何が起こるか分からん
アルゼンチン国債のデフォルト以来やないか?
ギリシャ危機の時は確かデフォルトは回避した記憶あるし
ロシアみたいな資源大国でデフォルトなんて前例がないから何が起こるか分からん
40それでも動く名無し
2022/06/27(月) 10:03:07.72ID:yNhCmEkcM >>33
マジ
マジ
41それでも動く名無し
2022/06/27(月) 10:04:53.65ID:KNpYN7pgH 資源あるからロシア国内で生きていくには困らなくても武器作れないのはヤバくないか?
42それでも動く名無し
2022/06/27(月) 10:04:59.12ID:/4wiWs4Sa >>39
払えるのを払わせないようにしてるだけだから特に何も変わらんと思うぞ
払えるのを払わせないようにしてるだけだから特に何も変わらんと思うぞ
2022/06/27(月) 10:05:23.63ID:UAd7CzQca
支払能力あるのに支払ってない(支払えない)だけや
44それでも動く名無し
2022/06/27(月) 10:05:48.06ID:XOPO67QLa ロシアに埋蔵されている原油のうち現在の技術で採算取れるのが大体20年分くらいらしい
つまりロシア経済はあと20年は持つ
つまりロシア経済はあと20年は持つ
2022/06/27(月) 10:05:49.37ID:X2Pmm3mW0
ロシアよりスリランカとかのほうがよっぽどヤバいんだよな
2022/06/27(月) 10:05:54.63ID:cT1GMhECa
既に北朝鮮みたいなもんやしノーダメや
47それでも動く名無し
2022/06/27(月) 10:06:23.41ID:pC5PbSzf048それでも動く名無し
2022/06/27(月) 10:06:47.60ID:jFaYCuvB0 デフォルトしたらどうなるんや?
49それでも動く名無し
2022/06/27(月) 10:07:39.90ID:LB7xAeAz0 >>48
デフォルトする
デフォルトする
50それでも動く名無し
2022/06/27(月) 10:07:42.38ID:mvQZqVrS0 そんなことより北朝鮮の石油備蓄って戦争何日分くらいあるん?
もうそんなのは諦めて核一本足打法やっとるんか?
もうそんなのは諦めて核一本足打法やっとるんか?
51それでも動く名無し
2022/06/27(月) 10:07:55.46ID:rcUbldiLd 蛮族みたいに攻めて奪うだけでいいと知ったからな
屁でもないわ
屁でもないわ
2022/06/27(月) 10:08:06.77ID:gYUJf28da
ロシアの支払いドルは米銀の口座にたんまりある
アメリカが凍結して使わせないだけで
アメリカが凍結して使わせないだけで
53それでも動く名無し
2022/06/27(月) 10:08:21.12ID:4PvGHXeR0 こいついつもデフォルトしてるな
2022/06/27(月) 10:08:21.14ID:F+/WXxWY0
55それでも動く名無し
2022/06/27(月) 10:08:31.25ID:V9kTflCQ0 >>49
わかりやすくて助かる
わかりやすくて助かる
2022/06/27(月) 10:09:42.59ID:zjaMXkaur
それがどうした?
57それでも動く名無し
2022/06/27(月) 10:09:45.78ID:2qL0kpdo0 >>31
アホみたいなほんとの話
アホみたいなほんとの話
58それでも動く名無し
2022/06/27(月) 10:10:15.18ID:hWbv44w8a まあ中国が助けるからすぐに潰れることはないやろ
強いロシアを取り戻すつもりがうっかり中国の犬になっただけでノーダメよ
強いロシアを取り戻すつもりがうっかり中国の犬になっただけでノーダメよ
59それでも動く名無し
2022/06/27(月) 10:10:51.54ID:BXpysiT70 遊ぶ余裕あるから大したダメージやないやろな
むしろアメリカで責任追及の内紛が起こりそう
むしろアメリカで責任追及の内紛が起こりそう
60それでも動く名無し
2022/06/27(月) 10:11:00.57ID:vbc3K7oO0 別にやばくないぞ
中国の不動産会社も同じことして一部国がデフォルト認定したけどデフォルトしてないし元気にしてるやん
中国の不動産会社も同じことして一部国がデフォルト認定したけどデフォルトしてないし元気にしてるやん
61それでも動く名無し
2022/06/27(月) 10:11:05.31ID:A6jorc+8a 支払い能力が無いわけじゃなくて支払う手段が奪われた上でのデフォルトだからな
正確に格付けできなくなっただけで特に痛くはないんじゃないか?
正確に格付けできなくなっただけで特に痛くはないんじゃないか?
62それでも動く名無し
2022/06/27(月) 10:11:18.95ID:m0l0x09Jd ローンの支払い一回遅れますくらいの話しちゃうの
63それでも動く名無し
2022/06/27(月) 10:11:21.08ID:YPRwfjOc0 ロシアは払うっつってるのに受け取り拒否してデフォルトだーとか言ってるの控えめに言って異常者だよな
数年後黒歴史になるからこういうのはやめとけ
数年後黒歴史になるからこういうのはやめとけ
64それでも動く名無し
2022/06/27(月) 10:11:35.18ID:i6s/Cbue0 常任理事外せや
65それでも動く名無し
2022/06/27(月) 10:11:36.70ID:dZ2O/j+td やっぱルール無用って強いな
66それでも動く名無し
2022/06/27(月) 10:11:46.62ID:mvQZqVrS0 >>58
露助がシナポチになって資源供給国になり下がったら
それこそ台湾も沖縄もガチで侵攻してくるやろな
シナは今世界中から食料かき集めてるけど
露助の食料・資源自由に使えるようになったら
直ぐ開戦やと思うわ
露助がシナポチになって資源供給国になり下がったら
それこそ台湾も沖縄もガチで侵攻してくるやろな
シナは今世界中から食料かき集めてるけど
露助の食料・資源自由に使えるようになったら
直ぐ開戦やと思うわ
67それでも動く名無し
2022/06/27(月) 10:11:48.84ID:8K8R/FPQ0 デフォルトっていいたいだけだろ
68それでも動く名無し
2022/06/27(月) 10:11:56.62ID:YPRwfjOc069それでも動く名無し
2022/06/27(月) 10:12:15.61ID:dZ2O/j+td >>62
税金滞納レベルはある
税金滞納レベルはある
70それでも動く名無し
2022/06/27(月) 10:12:29.79ID:8K8R/FPQ0 >>65
周りの圧力関係ないしロシア最強
周りの圧力関係ないしロシア最強
71それでも動く名無し
2022/06/27(月) 10:12:41.55ID:YRpJFTO/0 ならず者国家だよ
72それでも動く名無し
2022/06/27(月) 10:12:42.44ID:TllM1uvsa >>48
通常ではIMFによる経済への直接介入や支援によって財政状況の改善が行われることになる。が、今のロシアの状況で直接介入とかまずありえんし、デフォルトなったからと言って国がなくなるわけでもないから特に何も変わらん
通常ではIMFによる経済への直接介入や支援によって財政状況の改善が行われることになる。が、今のロシアの状況で直接介入とかまずありえんし、デフォルトなったからと言って国がなくなるわけでもないから特に何も変わらん
73それでも動く名無し
2022/06/27(月) 10:13:17.44ID:ewmvhGCO0 ヤクザは銀行口座作れませんみたいな話やな
74それでも動く名無し
2022/06/27(月) 10:13:19.12ID:YPRwfjOc0 ルーブルが全く下がってないな
これ西側のトップ達ですらくだらん茶番だと内心思ってるだろ
これ西側のトップ達ですらくだらん茶番だと内心思ってるだろ
75それでも動く名無し
2022/06/27(月) 10:14:05.65ID:YPRwfjOc0 アルゼンチンとかいうデフォルト常任理事国が先進国面してる理由
76それでも動く名無し
2022/06/27(月) 10:14:43.43ID:2qL0kpdo077それでも動く名無し
2022/06/27(月) 10:15:32.88ID:1T7v/PXH0 デフォ定期
78それでも動く名無し
2022/06/27(月) 10:15:44.73ID:45OcKqqP0 >>54
釘すら作れないのにどうやって爆弾作るんだよ
釘すら作れないのにどうやって爆弾作るんだよ
79それでも動く名無し
2022/06/27(月) 10:15:52.18ID:UdPiq+/qa ゼレンスキー「んなこといいから武器よこせや」
80それでも動く名無し
2022/06/27(月) 10:16:03.43ID:vgaf3GHl0 >>31
こんなんアメリカ以外やったらそっぽ向かれるだけなんやけどアメリカがやってるからたちが悪い
こんなんアメリカ以外やったらそっぽ向かれるだけなんやけどアメリカがやってるからたちが悪い
81それでも動く名無し
2022/06/27(月) 10:16:33.12ID:mvQZqVrS0 ロシア国債発行残高ってなんぼあるん?
それ全部借りパク出来るならめっちゃお得やん?
それ全部借りパク出来るならめっちゃお得やん?
82それでも動く名無し
2022/06/27(月) 10:16:35.50ID:xaZJ5OZp0 >>31
ほんとヤクザ
ほんとヤクザ
83それでも動く名無し
2022/06/27(月) 10:16:59.84ID:F620ZiGB0 これは維新ムネオがなんとかするやろ
84それでも動く名無し
2022/06/27(月) 10:17:43.89ID:K8JoQwGMa 結局資源国には何をやっても勝てないというお話
85それでも動く名無し
2022/06/27(月) 10:18:14.18ID:YPRwfjOc0 てかこれロシアからしたら金あるのに金返さなくていいだけじゃん
ロシアが更に潤うだけだと思うんだがええんか西側はんこれでええんか
資源がある限りルーブルの価値は下がらないって金融の核兵器(笑)はんが証明したやん
ロシアが更に潤うだけだと思うんだがええんか西側はんこれでええんか
資源がある限りルーブルの価値は下がらないって金融の核兵器(笑)はんが証明したやん
86それでも動く名無し
2022/06/27(月) 10:18:17.01ID:+BAYEw0V0 これって誰がどう罰則を適用するんや?
87それでも動く名無し
2022/06/27(月) 10:18:30.54ID:PsLaBvxy0 >>44
中国みたいに他国の領域に侵入して採掘すれば永遠やぞ
中国みたいに他国の領域に侵入して採掘すれば永遠やぞ
2022/06/27(月) 10:18:44.08ID:+RjFbtiIM
89それでも動く名無し
2022/06/27(月) 10:18:50.54ID:8CiusjYFa 結局核と資源持ってるやつが正義なんやなって…ドイツ冷えてるか〜?
90それでも動く名無し
2022/06/27(月) 10:19:34.12ID:V9kTflCQ0 ロシアは先進諸国との新規ビジネスが難しくなったわけだがそれで何かが困るわけでもないという
91それでも動く名無し
2022/06/27(月) 10:19:51.59ID:45OcKqqP0 デフォルトするってのは金が借りれないってことだからつまり今の日本みたいになるんだが
ロシア擁護派はロシアが日本みたいな絶望の国になって嬉しいんか?
ロシア擁護派はロシアが日本みたいな絶望の国になって嬉しいんか?
92それでも動く名無し
2022/06/27(月) 10:19:59.81ID:Wyidm1CO0 >>90
元々難しいからええかの精神
元々難しいからええかの精神
93それでも動く名無し
2022/06/27(月) 10:20:05.86ID:mvQZqVrS094それでも動く名無し
2022/06/27(月) 10:20:07.11ID:2eL32m9X0 >>78
3Dプリンターやろ(適当)
3Dプリンターやろ(適当)
95それでも動く名無し
2022/06/27(月) 10:20:30.79ID:TML+zXlwM >>86
取引停止したらデフォルトになった取引停止される
取引停止したらデフォルトになった取引停止される
96それでも動く名無し
2022/06/27(月) 10:20:33.09ID:sPldeD/+0 帝国ロシア以来1世紀ぶり2回目
97それでも動く名無し
2022/06/27(月) 10:20:40.69ID:45OcKqqP0 >>94
すまん3Dプリンターの原料も作れないし輸入もできないぞ
すまん3Dプリンターの原料も作れないし輸入もできないぞ
98それでも動く名無し
2022/06/27(月) 10:20:54.48ID:/GwYVJDJ0 >>91
資源がある
資源がある
99それでも動く名無し
2022/06/27(月) 10:21:08.39ID:O62fq4p5a アメリカ←バイデンは倒されてもアメリカは余裕
イギリス←ジョンソンもイギリスも余裕
日本←岸田は余裕だけど日本は終わり
イギリス←ジョンソンもイギリスも余裕
日本←岸田は余裕だけど日本は終わり
100それでも動く名無し
2022/06/27(月) 10:21:09.05ID:OJ6mVFiX0 実質的にとっくにデフォルトだったしなこれ
ロシア経済がますます孤立していくのは間違いない
ロシア経済がますます孤立していくのは間違いない
101それでも動く名無し
2022/06/27(月) 10:21:09.14ID:V9kTflCQ0 >>93
それでも原発だけはスケジュール通り停めたがるのはなんなんやろな
それでも原発だけはスケジュール通り停めたがるのはなんなんやろな
102それでも動く名無し
2022/06/27(月) 10:21:22.67ID:BKsxNtEv0 そりゃ
「ドルで返します」って約款なのに
「おもちゃの紙幣で返します!受け取らない方が悪い!」
って言い出したら受け取る訳ないやろ
「ドルで返します」って約款なのに
「おもちゃの紙幣で返します!受け取らない方が悪い!」
って言い出したら受け取る訳ないやろ
103それでも動く名無し
2022/06/27(月) 10:21:35.21ID:q3vFMfe00 大正義中国と取引するからどうでもええんやろ
104それでも動く名無し
2022/06/27(月) 10:22:07.47ID:45OcKqqP0 >>98
その資源を取るための機材も輸入できないし作れないぞ
その資源を取るための機材も輸入できないし作れないぞ
105それでも動く名無し
2022/06/27(月) 10:22:15.70ID:OJ6mVFiX0 ロシア擁護してる人って自分の貯金を全部ルーブルに換えるくらいリスク取ってほしいわ
106それでも動く名無し
2022/06/27(月) 10:22:19.70ID:VHIqknNPd ロシアは資源国家やからデフォルトないゆうて大量に購入してた海外の金融機関もあると聞くけどな
107それでも動く名無し
2022/06/27(月) 10:22:42.03ID:YRpJFTO/0 中国の属国に成り下がったわけだが
108それでも動く名無し
2022/06/27(月) 10:22:53.17ID:mvQZqVrS0109それでも動く名無し
2022/06/27(月) 10:23:09.30ID:45OcKqqP0110それでも動く名無し
2022/06/27(月) 10:23:12.01ID:8K8R/FPQ0111それでも動く名無し
2022/06/27(月) 10:23:34.30ID:wQKGr2dr0 >>102
これ
これ
112それでも動く名無し
2022/06/27(月) 10:23:55.78ID:O62fq4p5a よく日本円がロシアルーブルよりゴミって言うけど頑張って買い支えてるだけやん
113それでも動く名無し
2022/06/27(月) 10:24:24.76ID:qqScwLPv0 なんで中国がこのゴミ国家を無償援助してくれると思ってるのか
商売にならんからさっさと撤退してんのに
商売にならんからさっさと撤退してんのに
114それでも動く名無し
2022/06/27(月) 10:24:25.32ID:q3vFMfe00 >>109
さっきから必死やな君
さっきから必死やな君
115それでも動く名無し
2022/06/27(月) 10:24:33.56ID:45OcKqqP0116それでも動く名無し
2022/06/27(月) 10:24:44.13ID:cSLf8a440 毎月デフォルトするぞ
117それでも動く名無し
2022/06/27(月) 10:24:45.97ID:mvQZqVrS0118それでも動く名無し
2022/06/27(月) 10:24:46.36ID:45OcKqqP0 >>114
必死なのはお前らやw
必死なのはお前らやw
119それでも動く名無し
2022/06/27(月) 10:25:23.23ID:q79uty+s0 >>31
アメ「子供銀行券で払われても困るんだよね」
アメ「子供銀行券で払われても困るんだよね」
120それでも動く名無し
2022/06/27(月) 10:25:29.28ID:V9kTflCQ0 >>112
対ドルでの交換が滞っとるからルーブル操作自体は簡単なんよな
対ドルでの交換が滞っとるからルーブル操作自体は簡単なんよな
121それでも動く名無し
2022/06/27(月) 10:25:39.17ID:lyYGTgDvp 学生の頃世界一周した時釧路からコルサコフフェリーで2000円くらいでいってそこからシベリア鉄道とバスでロシア横断したけど行っといてよかったは今後いけないだろ
122それでも動く名無し
2022/06/27(月) 10:26:00.06ID:mvQZqVrS0123それでも動く名無し
2022/06/27(月) 10:26:11.09ID:VHIqknNPd >>68
なんでドルの信用失うの?
なんでドルの信用失うの?
124それでも動く名無し
2022/06/27(月) 10:26:38.91ID:45OcKqqP0 >>122
面白い発想やな
面白い発想やな
125それでも動く名無し
2022/06/27(月) 10:27:08.68ID:V9kTflCQ0126それでも動く名無し
2022/06/27(月) 10:28:21.48ID:45OcKqqP0 まあでも中国がロシアに本当に武器流してそれがバレたとき世界がどうなるかはちょっと見たいな
127それでも動く名無し
2022/06/27(月) 10:28:34.18ID:2qL0kpdo0 ロシアはちゃんとドルで支払おうとしとるらしいで
128それでも動く名無し
2022/06/27(月) 10:29:51.14ID:EF+CmfFUa >>31
ドルで払えやコラ
ドルで払えやコラ
129それでも動く名無し
2022/06/27(月) 10:30:33.04ID:NeRP23eFa130それでも動く名無し
2022/06/27(月) 10:30:56.68ID:x1w3bm490 ウクライナ侵攻前のプーチンを持ち上げてた連中がここにもめちゃくちゃいるやろ
反省したか?
反省したか?
131それでも動く名無し
2022/06/27(月) 10:31:20.88ID:JQJ1p5YT0 >>31
ドル建て国債をルーブルで払うって言い出したら受け取り拒否するに決まってるでしょ
ドル建て国債をルーブルで払うって言い出したら受け取り拒否するに決まってるでしょ
132それでも動く名無し
2022/06/27(月) 10:31:59.88ID:TML+zXlwM133それでも動く名無し
2022/06/27(月) 10:32:08.65ID:V9kTflCQ0 >>130
なんなら今も持ち上げとる光の側やぞ
なんなら今も持ち上げとる光の側やぞ
134それでも動く名無し
2022/06/27(月) 10:32:45.61ID:x1w3bm490 >>15が日本にダンマリなのはダブスタやな
2022年5月31日2:02 午後1ヶ月前更新
「サハリン2」、どけと言われてもどかない=萩生田経産相
https://jp.reuters.com/article/hagiuda-idJPKBN2NH08Q
2022年5月31日2:02 午後1ヶ月前更新
「サハリン2」、どけと言われてもどかない=萩生田経産相
https://jp.reuters.com/article/hagiuda-idJPKBN2NH08Q
135それでも動く名無し
2022/06/27(月) 10:33:25.61ID:5GqYyJT/0 とっととロシアのエネルギー資源全部奪えや
これあるからいつまでも戦争しとんのやぞ
これあるからいつまでも戦争しとんのやぞ
136それでも動く名無し
2022/06/27(月) 10:33:47.53ID:0ItIGbp30 ロシアがどんだけダメージ負ってもプーチンはノーダメなのすごいよな
命を狙われる前に先手打ってぶっ殺してるし
命を狙われる前に先手打ってぶっ殺してるし
137それでも動く名無し
2022/06/27(月) 10:34:22.91ID:aJ49fHfp0 ロシア国債持ってると資産価値0になるからロシア国内企業は無視して資産価値あるようにしてくれるけどロシア国外にある企業は地獄絵図。特に銀行は死あるのみ
138それでも動く名無し
2022/06/27(月) 10:34:25.40ID:NeRP23eFa >>122
めっちゃ高くつくやん
めっちゃ高くつくやん
139それでも動く名無し
2022/06/27(月) 10:34:29.64ID:FjQHjzXK0 >>127
普通にこれなんだけどなんでルーブル連呼マンわいてるんだろ
普通にこれなんだけどなんでルーブル連呼マンわいてるんだろ
140それでも動く名無し
2022/06/27(月) 10:35:00.71ID:O62fq4p5a ゼレンスキー持ち上げも大概やろ
141それでも動く名無し
2022/06/27(月) 10:35:11.90ID:2qL0kpdo0 >>139
ウク信が発狂しとるんやろ
ウク信が発狂しとるんやろ
142それでも動く名無し
2022/06/27(月) 10:35:42.60ID:YRpJFTO/0 >>136
国民にはプーチンランドと揶揄されているね
国民にはプーチンランドと揶揄されているね
143それでも動く名無し
2022/06/27(月) 10:35:54.36ID:mvQZqVrS0 >>138
資源安く買い叩いてるんやから何も損ないわ
資源安く買い叩いてるんやから何も損ないわ
144それでも動く名無し
2022/06/27(月) 10:36:15.72ID:x1w3bm490 米企業、設備提供中止か 日本参加のロシアLNG事業
2022年6月16日 17時58分 (共同通信)
16日付のロシア有力紙コメルサントは、米石油サービス大手ベーカー・ヒューズが
ロシア極東の「サハリン2」や北極圏の「アークティックLNG2」など日本が権益を持つ
液化天然ガス(LNG)開発事業への設備や技術者の提供を中止する方針だと報じた。
ロシアのウクライナ侵攻が背景にあるとみられる。
日本側は事業の継続を表明しているが、事実上、継続が困難になる可能性もある。
ベーカー・ヒューズはロシア天然ガス大手ノバテクが主導して建設中のアーク2に
ガスタービンを提供する契約を破棄、サハリン2などに派遣している技術者も引き揚げる。
https://www.tokyo-np.co.jp/article/183781
ロシアのガスに依存してるのは他ならぬ日本もなんよ
巨費をロシアにつぎ込んできたせいでこんなハメになってどうなることか
2022年6月16日 17時58分 (共同通信)
16日付のロシア有力紙コメルサントは、米石油サービス大手ベーカー・ヒューズが
ロシア極東の「サハリン2」や北極圏の「アークティックLNG2」など日本が権益を持つ
液化天然ガス(LNG)開発事業への設備や技術者の提供を中止する方針だと報じた。
ロシアのウクライナ侵攻が背景にあるとみられる。
日本側は事業の継続を表明しているが、事実上、継続が困難になる可能性もある。
ベーカー・ヒューズはロシア天然ガス大手ノバテクが主導して建設中のアーク2に
ガスタービンを提供する契約を破棄、サハリン2などに派遣している技術者も引き揚げる。
https://www.tokyo-np.co.jp/article/183781
ロシアのガスに依存してるのは他ならぬ日本もなんよ
巨費をロシアにつぎ込んできたせいでこんなハメになってどうなることか
145それでも動く名無し
2022/06/27(月) 10:36:30.90ID:V9kTflCQ0 >>142
おチンチンランドみたいな話やな
おチンチンランドみたいな話やな
146それでも動く名無し
2022/06/27(月) 10:36:57.20ID:NeRP23eFa >>143
高くつくのは買い手のロシア側やのに更に損してて草
高くつくのは買い手のロシア側やのに更に損してて草
147それでも動く名無し
2022/06/27(月) 10:37:07.14ID:mvQZqVrS0148それでも動く名無し
2022/06/27(月) 10:37:18.39ID:x1w3bm490 プーチンは最近狂ったんじゃなくて昔からこうやったもんな
149それでも動く名無し
2022/06/27(月) 10:37:21.86ID:aJ49fHfp0 まあロシア国内企業や中国が無制限にロシア国債を買い付けるなら何の問題も無い
ただ中国企業が買い取ると米市場から資金繰りするのは不可能になる
ただ中国企業が買い取ると米市場から資金繰りするのは不可能になる
151それでも動く名無し
2022/06/27(月) 10:38:36.25ID:TML+zXlwM 大体ロシアは今も普通に資源で貿易できてるから資金はあるんよ
153それでも動く名無し
2022/06/27(月) 10:38:53.92ID:iggl/ZHKM154それでも動く名無し
2022/06/27(月) 10:39:24.12ID:mvQZqVrS0155それでも動く名無し
2022/06/27(月) 10:39:42.57ID:dG2tf7bf0156それでも動く名無し
2022/06/27(月) 10:40:26.27ID:+7Rv0OQyd157それでも動く名無し
2022/06/27(月) 10:40:28.90ID:mvQZqVrS0158それでも動く名無し
2022/06/27(月) 10:40:50.15ID:Wks4zdLp0 ロシアウクライナスレが消えた結果ロシアG民だけが残ったの草生える
Jの時の嫌儲から流入した人たちなんかな
Jの時の嫌儲から流入した人たちなんかな
159それでも動く名無し
2022/06/27(月) 10:41:43.41ID:+7Rv0OQyd160それでも動く名無し
2022/06/27(月) 10:42:13.60ID:x1w3bm490 >>154
依存してないことの証明になってないぞ
しかも5%とみみっちく減らして
エネルギー危機・日本の選択(中)サハリン停止の備えあるか
国際協調が磨く適応力
2022年6月7日 2:00 [有料会員限定]
「日英などはロシアをののしりながら巨額の配当を受けている」。
5月25日、ロシアのウォロジン下院議長は極東ロシアの資源開発事業「サハリン2」の出資比率見直しを提案した。
サハリン2にはロシア国営ガスプロムが約50%、英シェルが約27.5%、三井物産が12.5%、三菱商事が10%を出資する。
液化天然ガス(LNG)を年1000万トン生産し、日本向けは約600万トン。
LNG輸入の約1割に当たる。
https://www.nikkei.com/article/DGKKZO61489980X00C22A6MM8000/
依存してないことの証明になってないぞ
しかも5%とみみっちく減らして
エネルギー危機・日本の選択(中)サハリン停止の備えあるか
国際協調が磨く適応力
2022年6月7日 2:00 [有料会員限定]
「日英などはロシアをののしりながら巨額の配当を受けている」。
5月25日、ロシアのウォロジン下院議長は極東ロシアの資源開発事業「サハリン2」の出資比率見直しを提案した。
サハリン2にはロシア国営ガスプロムが約50%、英シェルが約27.5%、三井物産が12.5%、三菱商事が10%を出資する。
液化天然ガス(LNG)を年1000万トン生産し、日本向けは約600万トン。
LNG輸入の約1割に当たる。
https://www.nikkei.com/article/DGKKZO61489980X00C22A6MM8000/
161それでも動く名無し
2022/06/27(月) 10:42:24.21ID:PoxitO93M >>28
シナさん輸入するだけで売ってくれないんですわ
シナさん輸入するだけで売ってくれないんですわ
162それでも動く名無し
2022/06/27(月) 10:43:10.33ID:45OcKqqP0 >>158
まあ元からあのスレがある関係で他のスレではロシア擁護が勝ちやすかったからな……
まあ元からあのスレがある関係で他のスレではロシア擁護が勝ちやすかったからな……
163それでも動く名無し
2022/06/27(月) 10:43:33.34ID:tKeewuqja ノーダメとか言ってるやつら
あいつら荒れで西側に取ってかわって世界征服するつもりなんやぞ
その野望が打ち砕かれたんやから朗報やで
あいつら荒れで西側に取ってかわって世界征服するつもりなんやぞ
その野望が打ち砕かれたんやから朗報やで
164それでも動く名無し
2022/06/27(月) 10:44:01.30ID:x1w3bm490165それでも動く名無し
2022/06/27(月) 10:44:11.06ID:PoxitO93M166それでも動く名無し
2022/06/27(月) 10:44:28.59ID:2qL0kpdo0 資源自給出来ないんだからどこかしらに依存するのは当たり前や
むしろ色んなところから買っててようやっとるほうやろ
むしろ色んなところから買っててようやっとるほうやろ
167それでも動く名無し
2022/06/27(月) 10:44:50.49ID:WXj4dZVfM ルーブルで払うとか一瞬言ってた事あるけど実際は全部約定通りにドル等で払っとるなネットのデマは怖いね
168それでも動く名無し
2022/06/27(月) 10:44:59.14ID:iggl/ZHKM169それでも動く名無し
2022/06/27(月) 10:45:13.24ID:+7Rv0OQyd170それでも動く名無し
2022/06/27(月) 10:45:39.73ID:2qL0kpdo0 >>167
デマじゃなくてプロパガンダやろ
デマじゃなくてプロパガンダやろ
171それでも動く名無し
2022/06/27(月) 10:45:46.65ID:NZ/UQOC6a172それでも動く名無し
2022/06/27(月) 10:45:59.02ID:tSmsQFzSa みんな飽きてるのにまだ戦争してて草
173それでも動く名無し
2022/06/27(月) 10:46:22.71ID:/P8Iz4w/0 >>31
プーアノン特有の事実の歪曲
プーアノン特有の事実の歪曲
174それでも動く名無し
2022/06/27(月) 10:46:24.02ID:uwzdm+eT0 このタイミングでロシア市場買い漁れる奴が金持ちなんやろうな
庶民には無理や
庶民には無理や
176それでも動く名無し
2022/06/27(月) 10:46:41.74ID:PoxitO93M 樺太を制圧して日本に戻してもええんやけどな
177それでも動く名無し
2022/06/27(月) 10:47:07.58ID:DwowFCGFM それより今日の円高の方がまずいやろ
なにやってんねんほんま
なにやってんねんほんま
178それでも動く名無し
2022/06/27(月) 10:47:42.42ID:x1w3bm490 2018-05-31
石油から再エネまで、あまり知らないロシアと日本のエネルギー協力
https://www.enecho.meti.go.jp/about/special/shared/img/mv067p9knws.jpg
石油・ガス分野
ロシアと日本が昔から協力してきたエネルギー分野が、石油とガスです。
日本は、輸入原油のうち約6%を、輸入天然ガスのうち約9%をロシアから輸入しています。
https://www.enecho.meti.go.jp/about/special/shared/img/rr30-2axnlbnc.png
https://www.enecho.meti.go.jp/about/special/shared/img/rr31-2axnlbnc.png
それだけではなく、日本はロシアにおける石油・天然ガスの開発プロジェクトにも参画しています。
「サハリン1」「サハリン2」という言葉を聞いたことがある方も多いのではないでしょうか。
これは、日本企業も参画する、ロシアのサハリン島における石油・天然ガス開発プロジェクトの名称で、
サハリン1では原油が2006年から、サハリン2では原油が2001年から、天然ガス(LNG)が2009年から日本に向けて輸出されています。
また、東シベリアでも、探鉱段階から日本がイルクーツク石油と協力して取り組んだザパド鉱区で、2016年から原油の生産が開始されました。
さらに、2017年末からは、ヤマルLNGプロジェクトからのLNG出荷がスタートしました。
このプロジェクトは、日本企業がプラント建設や計測器、輸送船などの分野にたずさわり、予定通りの供給開始を実現しました。
こうしたロシアとの関係は、エネルギーの供給源をどこか一カ所に依存せず多角化を図ることで
エネルギー安定供給を実現する「エネルギー安全保障」の観点から、非常に重要なものです。
今後も、ロシアと緊密に連携し、エネルギー分野の官民協力を進めていきます。
https://www.enecho.meti.go.jp/about/special/johoteikyo/russia.html
石油から再エネまで、あまり知らないロシアと日本のエネルギー協力
https://www.enecho.meti.go.jp/about/special/shared/img/mv067p9knws.jpg
石油・ガス分野
ロシアと日本が昔から協力してきたエネルギー分野が、石油とガスです。
日本は、輸入原油のうち約6%を、輸入天然ガスのうち約9%をロシアから輸入しています。
https://www.enecho.meti.go.jp/about/special/shared/img/rr30-2axnlbnc.png
https://www.enecho.meti.go.jp/about/special/shared/img/rr31-2axnlbnc.png
それだけではなく、日本はロシアにおける石油・天然ガスの開発プロジェクトにも参画しています。
「サハリン1」「サハリン2」という言葉を聞いたことがある方も多いのではないでしょうか。
これは、日本企業も参画する、ロシアのサハリン島における石油・天然ガス開発プロジェクトの名称で、
サハリン1では原油が2006年から、サハリン2では原油が2001年から、天然ガス(LNG)が2009年から日本に向けて輸出されています。
また、東シベリアでも、探鉱段階から日本がイルクーツク石油と協力して取り組んだザパド鉱区で、2016年から原油の生産が開始されました。
さらに、2017年末からは、ヤマルLNGプロジェクトからのLNG出荷がスタートしました。
このプロジェクトは、日本企業がプラント建設や計測器、輸送船などの分野にたずさわり、予定通りの供給開始を実現しました。
こうしたロシアとの関係は、エネルギーの供給源をどこか一カ所に依存せず多角化を図ることで
エネルギー安定供給を実現する「エネルギー安全保障」の観点から、非常に重要なものです。
今後も、ロシアと緊密に連携し、エネルギー分野の官民協力を進めていきます。
https://www.enecho.meti.go.jp/about/special/johoteikyo/russia.html
179それでも動く名無し
2022/06/27(月) 10:48:08.92ID:x1w3bm490180それでも動く名無し
2022/06/27(月) 10:48:10.58ID:Z4dJYLnY0 昔から自給自足の貧困国家やから
181それでも動く名無し
2022/06/27(月) 10:48:26.82ID:x1w3bm490 >>168
どこがどうおかしいかを説明する能力はないんか?
どこがどうおかしいかを説明する能力はないんか?
182それでも動く名無し
2022/06/27(月) 10:49:03.32ID:x1w3bm490 >>171
何も言えないから嫌儲ガーってトランプ信者のディープステートやプーチン信者のネオナチ認定みたいやね
何も言えないから嫌儲ガーってトランプ信者のディープステートやプーチン信者のネオナチ認定みたいやね
184それでも動く名無し
2022/06/27(月) 10:49:22.17ID:/P8Iz4w/0 謎のロシアシンパ「ルーブルの価値下がってなくてノーダメやん」
ロシア君「とんでもない金利でルーブルの価値保ってるけどどことの取引にも使えなくて辛いンゴゴゴゴゴゴゴゴゴゴwwww」
ロシア君「とんでもない金利でルーブルの価値保ってるけどどことの取引にも使えなくて辛いンゴゴゴゴゴゴゴゴゴゴwwww」
185それでも動く名無し
2022/06/27(月) 10:50:16.12ID:dG2tf7bf0186それでも動く名無し
2022/06/27(月) 10:50:29.74ID:x1w3bm490187それでも動く名無し
2022/06/27(月) 10:50:40.83ID:+7Rv0OQyd >>182
日本なんて第二次世界大戦の教訓からエネルギーの輸入元の分散化に成功してるのにロシアからの輸入ごときで依存がどうのこうの抜かす奴がケンモメン扱いされるのは残当
日本はこの点に関しては外交的にもエネルギー安全保障的にもこれ以上無いくらい成功してるからな
日本なんて第二次世界大戦の教訓からエネルギーの輸入元の分散化に成功してるのにロシアからの輸入ごときで依存がどうのこうの抜かす奴がケンモメン扱いされるのは残当
日本はこの点に関しては外交的にもエネルギー安全保障的にもこれ以上無いくらい成功してるからな
188それでも動く名無し
2022/06/27(月) 10:51:08.46ID:/P8Iz4w/0 >>177
円高…?
円高…?
189それでも動く名無し
2022/06/27(月) 10:51:12.17ID:nkvyf5z4a もうロシアに核ぶち込んでアメリカが占領した方が早いんちゃうか?
190それでも動く名無し
2022/06/27(月) 10:51:25.72ID:1dPm6fXM0 >>178
> 日本とロシアでは、安倍総理とプーチン大統領のリーダーシップの下、経済分野では、2016年9月にロシア経済分野協力担当大臣に任命された世耕大臣が中心となって、8項目の「協力プラン」に基づいてさまざまな取り組みが進められています。
ここ笑う所なんやろな
> 日本とロシアでは、安倍総理とプーチン大統領のリーダーシップの下、経済分野では、2016年9月にロシア経済分野協力担当大臣に任命された世耕大臣が中心となって、8項目の「協力プラン」に基づいてさまざまな取り組みが進められています。
ここ笑う所なんやろな
191それでも動く名無し
2022/06/27(月) 10:51:47.45ID:/P8Iz4w/0 >>182
依存という言葉の定義🤭
依存という言葉の定義🤭
192それでも動く名無し
2022/06/27(月) 10:52:00.28ID:+7Rv0OQyd >>186
我が国は中東地域のサウジアラビア、アラブ首長国連邦、カタール、クウェート、イラン、イラク、オマーンなどから輸入しており、全体に対しそれらの合計が約88%となっています(第213-1-3)。
https://www.enecho.meti.go.jp/about/whitepaper/2020html/2-1-3.html#:~:text=%E6%88%91%E3%81%8C%E5%9B%BD%E3%81%AF%E4%B8%AD%E6%9D%B1%E5%9C%B0%E5%9F%9F%E3%81%AE,213%2D1%2D3%EF%BC%89%E3%80%82
我が国は中東地域のサウジアラビア、アラブ首長国連邦、カタール、クウェート、イラン、イラク、オマーンなどから輸入しており、全体に対しそれらの合計が約88%となっています(第213-1-3)。
https://www.enecho.meti.go.jp/about/whitepaper/2020html/2-1-3.html#:~:text=%E6%88%91%E3%81%8C%E5%9B%BD%E3%81%AF%E4%B8%AD%E6%9D%B1%E5%9C%B0%E5%9F%9F%E3%81%AE,213%2D1%2D3%EF%BC%89%E3%80%82
194それでも動く名無し
2022/06/27(月) 10:52:28.55ID:x1w3bm490195それでも動く名無し
2022/06/27(月) 10:53:02.26ID:x1w3bm490196それでも動く名無し
2022/06/27(月) 10:53:04.66ID:TI1Xy1Ygd ダブルフォルト
197それでも動く名無し
2022/06/27(月) 10:53:33.18ID:TI1Xy1Ygd 177 それでも動く名無し 2022/06/27(月) 10:47:07.58 ID:DwowFCGFM
それより今日の円高の方がまずいやろ
なにやってんねんほんま
↑
それより今日の円高の方がまずいやろ
なにやってんねんほんま
↑
198それでも動く名無し
2022/06/27(月) 10:53:40.06ID:5ND5FODmM >>182
10%ごときで依存がひどいとか言って叩こうとするのが無理筋すぎる
10%ごときで依存がひどいとか言って叩こうとするのが無理筋すぎる
199それでも動く名無し
2022/06/27(月) 10:54:03.09ID:+7Rv0OQyd >>194
chmate再インストールした時のままなんやが消し忘れとったわ
chmate再インストールした時のままなんやが消し忘れとったわ
200それでも動く名無し
2022/06/27(月) 10:54:06.08ID:dG2tf7bf0 >>195
君の言う資源をある国に依存しているって状態の定義を教えてくれや
君の言う資源をある国に依存しているって状態の定義を教えてくれや
201それでも動く名無し
2022/06/27(月) 10:54:17.80ID:x1w3bm490 >>189
それやったら報復からの核戦争で人類ゲームオーバーや
それやったら報復からの核戦争で人類ゲームオーバーや
202それでも動く名無し
2022/06/27(月) 10:54:25.42ID:ZC7uEFfH0 ロシアのまんさん達日本に亡命してこい
203それでも動く名無し
2022/06/27(月) 10:54:34.67ID:20grWugN0 サハリン2の利権本当に捨てるべきだと思うか?
中国に奪われるだけって聞いたぞ
中国に奪われるだけって聞いたぞ
204それでも動く名無し
2022/06/27(月) 10:54:37.01ID:x1w3bm490 >>198
「10%ごとき」の頭の弱さを自覚せんと
「10%ごとき」の頭の弱さを自覚せんと
206それでも動く名無し
2022/06/27(月) 10:55:06.00ID:x1w3bm490 >>200
依存してないなら全ての関係を断ってから言わんと
依存してないなら全ての関係を断ってから言わんと
207それでも動く名無し
2022/06/27(月) 10:55:22.25ID:2qL0kpdo0 >>202
中国が地続きなのにわざわざ日本なんかくるわけないやろ
中国が地続きなのにわざわざ日本なんかくるわけないやろ
208それでも動く名無し
2022/06/27(月) 10:55:36.83ID:+7Rv0OQyd >>204
「依存」はもう言わんでええのか?
「依存」はもう言わんでええのか?
209それでも動く名無し
2022/06/27(月) 10:55:43.51ID:hIKw6h0p0 子供銀行券じゃ取引出来ないっす…
210それでも動く名無し
2022/06/27(月) 10:55:44.69ID:wvwFawqQ0 ロシアにはれいわが付いとるから大丈夫やろ多分
211それでも動く名無し
2022/06/27(月) 10:55:50.28ID:x1w3bm490212それでも動く名無し
2022/06/27(月) 10:56:00.35ID:2qL0kpdo0213それでも動く名無し
2022/06/27(月) 10:56:13.39ID:+7Rv0OQyd214それでも動く名無し
2022/06/27(月) 10:56:17.52ID:dG2tf7bf0 >>206
その国からの資源輸入が1gでも存在したら依存しているってのが君の依存の定義って事でええんか?
その国からの資源輸入が1gでも存在したら依存しているってのが君の依存の定義って事でええんか?
215それでも動く名無し
2022/06/27(月) 10:57:11.77ID:+7Rv0OQyd216それでも動く名無し
2022/06/27(月) 10:57:24.62ID:sRhizOv1r217それでも動く名無し
2022/06/27(月) 10:57:25.13ID:x1w3bm490 日本もロシア依存してることを踏まえた上で、過度のロシア依存を咎めるならわかるで
私無関係な態度取って他人や他国に偉そうに言うのは違うわな
EUを批判するなら同じ口で日本政府を叩けよ
安倍の失敗だったと叩いてみろやと
絶対できないやろ?その程度のダブスタなんやで
だからプーチンも大好きやったんやろ?
私無関係な態度取って他人や他国に偉そうに言うのは違うわな
EUを批判するなら同じ口で日本政府を叩けよ
安倍の失敗だったと叩いてみろやと
絶対できないやろ?その程度のダブスタなんやで
だからプーチンも大好きやったんやろ?
218それでも動く名無し
2022/06/27(月) 10:57:36.65ID:qqScwLPv0 こいつなんUで暴れてた通称「せんと君」やで
対話は不可能やで
対話は不可能やで
219それでも動く名無し
2022/06/27(月) 10:57:57.90ID:x1w3bm490220それでも動く名無し
2022/06/27(月) 10:57:59.94ID:45OcKqqP0 >>210
維新もついてるぞ
維新もついてるぞ
221それでも動く名無し
2022/06/27(月) 10:58:18.97ID:dG2tf7bf0 >>217
だからある国から1gでも輸入してたらそこに依存してるってのが君の主張か?
だからある国から1gでも輸入してたらそこに依存してるってのが君の主張か?
222それでも動く名無し
2022/06/27(月) 10:58:27.77ID:x1w3bm490223それでも動く名無し
2022/06/27(月) 10:58:52.33ID:+7Rv0OQyd224それでも動く名無し
2022/06/27(月) 10:59:07.44ID:5ND5FODmM >>206
ほんまに中学生やん
ほんまに中学生やん
225それでも動く名無し
2022/06/27(月) 10:59:14.65ID:WXj4dZVfM なんでこんなにルーブルで払ったと思ってる連中がおるんや
226それでも動く名無し
2022/06/27(月) 10:59:20.54ID:/GwYVJDJ0 >>220
どっちも参院選で議席数伸ばす政党やね
どっちも参院選で議席数伸ばす政党やね
227それでも動く名無し
2022/06/27(月) 10:59:26.70ID:x1w3bm490228それでも動く名無し
2022/06/27(月) 10:59:50.44ID:x1w3bm490229それでも動く名無し
2022/06/27(月) 10:59:53.52ID:dG2tf7bf0230それでも動く名無し
2022/06/27(月) 11:00:19.44ID:qqScwLPv0 >>227
反省せんとでしょ?
反省せんとでしょ?
231それでも動く名無し
2022/06/27(月) 11:00:21.60ID:sRhizOv1r >>222
レスバ判定士やけど、お前の"負け"やで
レスバ判定士やけど、お前の"負け"やで
232それでも動く名無し
2022/06/27(月) 11:00:31.23ID:x1w3bm490233それでも動く名無し
2022/06/27(月) 11:00:43.30ID:TqJ4Ve1R0 ロシアさん…ケンモメンとなんJ民が応援してたのにどうして…
234それでも動く名無し
2022/06/27(月) 11:00:52.88ID:x1w3bm490235それでも動く名無し
2022/06/27(月) 11:00:56.33ID:sRhizOv1r >>227
お前の"負け"やw
お前の"負け"やw
236それでも動く名無し
2022/06/27(月) 11:01:09.02ID:tdWMKAUv0 なんやこれ
ドル終わらせたいんか?
ドル終わらせたいんか?
237それでも動く名無し
2022/06/27(月) 11:01:22.61ID:x1w3bm490238それでも動く名無し
2022/06/27(月) 11:01:31.65ID:qqScwLPv0 >>234
悔しいからなんGも荒らすんごおおおおお
悔しいからなんGも荒らすんごおおおおお
239それでも動く名無し
2022/06/27(月) 11:01:32.61ID:x1w3bm490240それでも動く名無し
2022/06/27(月) 11:01:33.49ID:itufiDWfM デフォルトはボディブローやからな
今より数年後の方がダメージ大きいで
今より数年後の方がダメージ大きいで
241それでも動く名無し
2022/06/27(月) 11:01:42.26ID:dG2tf7bf0242それでも動く名無し
2022/06/27(月) 11:02:12.13ID:x1w3bm490243それでも動く名無し
2022/06/27(月) 11:02:21.33ID:K6qMCOo70 せんとくんもう撤退せんと
244それでも動く名無し
2022/06/27(月) 11:02:25.75ID:cPSPRxrad 反省せんとくん
245それでも動く名無し
2022/06/27(月) 11:02:34.14ID:2qL0kpdo0 >>241
アホの相手なんてするほうもアホやで
アホの相手なんてするほうもアホやで
246それでも動く名無し
2022/06/27(月) 11:02:45.66ID:x1w3bm490 せんと君に言い負かされた人がずっと恨みを抱いてるのは草
どこまでせんと君は強大やったんや
どこまでせんと君は強大やったんや
247それでも動く名無し
2022/06/27(月) 11:02:48.48ID:YDWB3wvWr248それでも動く名無し
2022/06/27(月) 11:03:05.38ID:GzpptBdPM いきなり東側いじめかよ、欧米ッパリらしいな
249それでも動く名無し
2022/06/27(月) 11:03:45.16ID:dG2tf7bf0 >>242
証明するために質問の内容を正確に伝えてくれと言っとるんやけど
証明するために質問の内容を正確に伝えてくれと言っとるんやけど
251それでも動く名無し
2022/06/27(月) 11:04:38.12ID:2qL0kpdo0 >>248
システマーイワン
システマーイワン
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- アルマゲドンが現実に? 2032年、地球に小惑星衝突の可能性2.2%に上昇 [お断り★]
- 【社会】女性にAEDで救命措置で「強制わいせつ」を警察は否定 女性へのAED装着における大問題とは [牛乳トースト★]
- 大阪・関西万博「行きたいとは思わない」67% 毎日新聞世論調査…万博を推進する日本維新の会支持層に限っても「行きたいとは思わない」 [おっさん友の会★]
- 「虫歯はほぼ自己責任」「何で保険で7割も負担してもらえるのか」古市憲寿氏、保険適用巡る議論で北欧の例挙げ持論 [muffin★]
- 米国務省HP、「台湾独立不支持」を削除 [お断り★]
- 【日米】トランプ氏「消費税も関税とみなす」 米国、日本の「非関税障壁」を問題視★4 [シャチ★]
- 【実況】博衣こよりのえちえち栄冠ナイン🧪★11
- 【実況】博衣こよりのえちえち栄冠ナイン🧪★10
- ゼレンスキーが提唱した欧州統一軍、ポーランドに即否定されてしまう [668970678]
- トランプ、日本に米国製品の消費税ゼロを要求 [249548894]
- 【速報】東洋水産『赤いきつね』CM、明らかな女性への性的搾取として今年一の大炎上してる模様!🤦 [339712612]
- 宝鐘マリンと俺のラブラブな愛のスレ💕👫💕