X



【悲報】東京電力の電力需給「厳しい」

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/27(月) 11:06:28.50ID:qeljwTD80
節電せな
489それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/27(月) 12:08:57.92ID:3SJZFDJB0
>>432
ここに来てるようなおっさんがエアコンを点けない程度で熱中症にはならんやろ
490それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/27(月) 12:08:59.95ID:myJfIGbo0
クッソこれwwwみんな東京電力のフリはわかっとるメンスな…?w
2022/06/27(月) 12:09:02.42ID:oQ+KQxjX0
>>470
日本は?
2022/06/27(月) 12:09:03.15ID:3hjfw8AK0
再エネとかいう山切り崩して森を切り払ってパネル敷き詰める詐欺
493それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/27(月) 12:09:14.93ID:YRpJFTO/0
クーラーは我慢しないでつけてね
494それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/27(月) 12:09:15.13ID:oypZQXDCM
ペットがだいぶ足枷になってるとおもうわ
ペット同伴出社を認めるか
ペット税とれよ
495それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/27(月) 12:09:20.26ID:HKzRbGzWd
>>464
太陽光増やしてました!
496それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/27(月) 12:09:27.85ID:aQQkQ4KCd
放射能がどうたらの前に熱中症で死ぬで?
497それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/27(月) 12:09:28.73ID:jHa9wAVId
核だろうがなんだろうがはよ再起動しろや
498それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/27(月) 12:09:32.14ID:Zw1B2+JV0
>>475
実際そこらへんの女子小学生でもわかることだしな人が多い所に原発を置いたら危ないということを
499それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/27(月) 12:09:32.52ID:r3B7DEoF0
計画停電は小学生ワイとしては楽しかった
500それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/27(月) 12:09:42.33ID:Axjp5BGF0
>>441
原発を東京に作る必要はないとは思うで
ただ東京に色々固めすぎて電力逼迫が起きてるのも事実や
11年前に計画停電できたんやから今回もすればええだけや
501それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/27(月) 12:09:42.74ID:dyyc8tUo0
東京にメガソーラーを作ろう
502それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/27(月) 12:09:47.32ID:UzP4WQXy0
>>453
政府「企業には直接怒られるから怖いし嫌やもん何もいわないご家庭の皆さんから停電するよ🥺」
503それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/27(月) 12:09:49.90ID:lcKHghqOd
>>470
国内ガタガタな時に外国のご機嫌伺ってるのいかにもジャップらしいわ
2022/06/27(月) 12:09:55.14ID:nAAM/6Bo0
自己責任や都民総出でチャリでもこげ
2022/06/27(月) 12:09:56.39ID:81Q5EQ0ar
9兆近くばら撒く金あるならトリガー条項発動してガソリン税一時撤廃するなり消費税減税するなり経済対策あるやろ
2000ポイントばら撒くシステム作るのに何千億円で委託するつもりなんや
2022/06/27(月) 12:09:58.92ID:GAefiGs80
夕方が一番ひっ迫するらしいから関東では試合開始や照明点灯を遅らせる措置がありえるな
507それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/27(月) 12:09:58.99ID:FKVG1uA7a
エアコン止めて熱中で死んでいくぞ😁
508それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/27(月) 12:10:10.67ID:Zw1B2+JV0
>>488
まともな働き口がない地方が悪いんじゃない?秋田なんてわざわざ来た医者飼い殺すし
509それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/27(月) 12:10:16.84ID:2h2mOyRJH
>>417
原発の代替案なんか全世界探してもないぞ
SDGsでキャッキャしてた欧州は火力発電所を再稼働させ始めたし、足りなくなったら地続きの他国から電気輸入してるから原発稼働0を達成出来てるだけや
510それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/27(月) 12:10:20.77ID:MeslpVyba
というか東北電力の原発は震災でもセーフやったんやから本来普通に運転してりゃ事故なんて起こらんはずやったんや
511それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/27(月) 12:10:22.03ID:m5H8+9uH0
海はうんちまみれでろくにエアコン使えないとこによく住めるな
512それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/27(月) 12:10:31.37ID:JQ6F8Ux5M
去年オリンピックやってて足りてたのに何で今年は無理なんや?
513それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/27(月) 12:10:33.50ID:hKCFYxgu0
>>441
原発云々抜きにしてもそんな重要なもんが一箇所に集中しているとか国防的にもあかんなコレ
514それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/27(月) 12:10:45.53ID:e9oyEHFdd
ドームの屋根にソーラーパネル置けよ
515それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/27(月) 12:10:46.55ID:aQQkQ4KCd
生き物とか飼ってる奴も困るやろな
516それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/27(月) 12:10:49.31ID:/J7PYfKZ0
空梅雨で次は節水コンボも決まるからこれ相当な地獄よなこの夏
517それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/27(月) 12:10:56.72ID:Ehw4GIb0a
今年何回電力逼迫とか言うのかたのしみだわ
518それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/27(月) 12:10:56.93ID:6wupcTZQ0
外出から帰ってきてクーラーフルパワーしてるけど31度から落ちない
519それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/27(月) 12:11:06.72ID:o1f84XZLa
発展途上国が急成長したら日本が発展途上国になっちゃう
520それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/27(月) 12:11:10.82ID:+LGw2DCbM
東電ホンマ無能11年前に潰せば良かったのに
521それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/27(月) 12:11:17.67ID:KKrXgfIXp
なぁに108%までは大丈夫
522それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/27(月) 12:11:18.40ID:TED9Vah1p
ロシア「やっすいガス欲しい?ん?wwwww」


ええんか…
523それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/27(月) 12:11:19.50ID:cd9FnKya0
>>14
その時間かそれより遅い17〜20時が一番厳しいんだよなあ
昼間は太陽光動いているけど夜は動かんし
524それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/27(月) 12:11:24.56ID:XuKCqPF2d
国民総自家発電時代到来したな
525それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/27(月) 12:11:28.16ID:MeslpVyba
>>500
実際東京に作るかは兎も角東京に作れば4割とも言われとる送電ロスは大幅に減るやろ
526それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/27(月) 12:11:31.79ID:e9oyEHFdd
東京は無理でも埼玉とかに原発作れよ
527それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/27(月) 12:11:52.61ID:ny1ygst6M
>>522
別に燃料が足りてないわけじゃないぞ
528それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/27(月) 12:12:02.48ID:G19Agp+s0
>>519
発展しないから衰退国やぞ😡
529それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/27(月) 12:12:05.97ID:2h2mOyRJH
>>466
特に東北電力は地震と津波のWパンチを耐えた女川原発保有してるからな
災害時のノウハウや女川原発の強固さは各電力会社で共有すべきやと思う
530それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/27(月) 12:12:09.34ID:GdoApLAsr
原発再稼働推してる政党はどこや?
531それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/27(月) 12:12:10.97ID:MeslpVyba
>>522
ドイツ「石炭燃やすで〜w」
2022/06/27(月) 12:12:11.24ID:8/UNmdZUd
>>522
結局火力発電所が動いてないからいくらガスくれても無駄やで
533それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/27(月) 12:12:15.82ID:o1f84XZLa
電力足りない税金上げないと年金3割減なのに海外に支援する金はあるらしいね
534それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/27(月) 12:12:19.67ID:1uDwtjxra
東京一極集中も間接的に効いてきてるよね今回の件

どっかで人口は集中してた方が効率いいけど700万超えたら非効率化していくって説見たわ
詳しい人教えてクレメンス
2022/06/27(月) 12:12:19.99ID:oHl/tf5A0
>>522
安くはないぞ
536それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/27(月) 12:12:24.23ID:Zw1B2+JV0
今の日本には私情が強くて謎の東京憎しみになってる奴が多すぎる
日本衰退の原因だな論理的に考えられない
537それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/27(月) 12:12:32.32ID:7La6mnPr0
前回100%越えたからもう無理やろ誰も信じんわ
538それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/27(月) 12:12:34.90ID:hryjcPCsa
子会社が工場止めろと言わんばかりに警告されてるらしいから相当なんやろな
その分のロスコスト払ってくれるなら停止すると返事したらしいが
2022/06/27(月) 12:12:37.74ID:ux7nbtz90
まさか朝顔と打ち水がネタでなくなるときが来るとは
五輪のときは未来の暑さ対策wって言ってたのに
540それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/27(月) 12:12:38.12ID:9VTMuoKL0
東京だったら>>367こんな体制の企業が原発動かす言うても電力欲しさから反対せんやろ
東京に原発置けってのはそういう意味で稼働させやすいからってことや
541それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/27(月) 12:12:40.57ID:vxpjA5f+d
東京都の人口

2011年 1264万
2022年 1401万


つまりこの11年で1割増えたんや。
542それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/27(月) 12:12:42.44ID:hjCh8BoiM
ワイ関西高みの見物
543それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/27(月) 12:12:47.10ID:MeslpVyba
>>473
いい加減浜岡再開させろやと思うわ
2022/06/27(月) 12:12:47.33ID:1vHcP58Ia
室温20℃未満って普通に不快やろ
2022/06/27(月) 12:12:47.87ID:SiL8+fVea
>>526
千葉のはしっことかでええやろ
2022/06/27(月) 12:12:54.66ID:3hjfw8AK0
NHKとかあえて電力の安定供給で議論しない
大好きなSDG's推せなくなるから
547それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/27(月) 12:12:57.19ID:bwIaYtVmd
エアコン消さずにテレビを消せ

黙殺された野村総研の“TV消せばエアコンの1.7倍節電”報告
https://www.news-postseven.com/archives/20110810_28053.html
548それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/27(月) 12:12:57.92ID:YRpJFTO/0
東京は北海道に移転するのはどうか
クーラーいらないそうだし土地も空いてるぞ
549それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/27(月) 12:12:58.61ID:gUYc7/Vga
>>535
足元見られてやっすいぞ
550それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/27(月) 12:12:59.45ID:cd9FnKya0
原子力は無理だろうけど火力はそこまでリスクないし動かせるやろ
急進的な脱炭素で石炭火力作らなかったのが悪い
551それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/27(月) 12:13:06.17ID:3qBnPTrga
マジかよ
国民総出で電力逼迫具合を注視せなアカンな
552それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/27(月) 12:13:11.24ID:gnj01pslp
一極化の代償やね
2022/06/27(月) 12:13:17.49ID:lP4ZUZCP0
>>463
反火力と反原発はかぶってるんだから火力再稼働は言えないやろ
2022/06/27(月) 12:13:24.81ID:oHl/tf5A0
>>530
国民民主と維新とNHK
555それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/27(月) 12:13:33.36ID:UzP4WQXy0
>>512
賢い
556それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/27(月) 12:13:33.32ID:sZopGO2I0
国内の炭鉱再稼働させて石炭発電所作りまくろうぜ
白豚が発狂するだろうけど無視しろ
557それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/27(月) 12:13:35.34ID:B+htj43td
>>367
あガガガ
558それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/27(月) 12:13:43.42ID:vxpjA5f+d
>>536
ただの感想やん
データあるん?
559それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/27(月) 12:13:45.82ID:e9oyEHFdd
>>545
埼玉
千葉の端っこ
多摩の山奥
群馬
これだけ置いたら解決するやろ
560それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/27(月) 12:13:50.24ID:2VWPmpoVa
東京だけ企業優先した一般家庭の計画停電が始まりそうだな
561それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/27(月) 12:13:51.14ID:RwMwFroH0
政府「電気足りんからいつまでも残業しとらんと帰れ!」

これがなんで出来ないの?
2022/06/27(月) 12:14:05.95ID:lP4ZUZCP0
>>550
世界(欧米)的には石炭のほうが叩かれてるからな
563それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/27(月) 12:14:14.57ID:wTfHlogY0
>>466
陸電「」
564それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/27(月) 12:14:23.67ID:UDaTWn+iM
>>559
シムシティかな?
565それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/27(月) 12:14:25.60ID:F12PhWS1d
>>512
あっ…
566それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/27(月) 12:14:31.24ID:YRpJFTO/0
TVを消す運動しようや
567それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/27(月) 12:14:32.71ID:k3QUdWDcp
エアコン切ったら死ぬ
節電とか無理
568それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/27(月) 12:14:34.07ID:/4wxpOvS0
原発全部動かせよ
569それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/27(月) 12:14:38.49ID:4IfPsv/pr
厳しい 100%
厳しい 102%
厳しい 108%

停電せず
何が厳しいんや
570それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/27(月) 12:14:39.51ID:MeslpVyba
>>550
ここ最近も何件か新規の火力建設が停止に追い込まれとったな
その結果がこのザマやと考えると笑える
571それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/27(月) 12:14:52.34ID:A1mIqfMg0
ワイが30分くらい自転車みたいなの漕ぐことで発電してあげてもええけど…
2022/06/27(月) 12:14:53.52ID:oHl/tf5A0
>>553
こいつらの弱い所はそこやね。基本的に解決策が言えなくなるという
573それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/27(月) 12:14:53.85ID:Zw1B2+JV0
>>558
データもなにも
局はすべて東京だし国会議事堂も東京だし大企業もほぼ東京だし
それに魅力的な都市世界1位だぞ
ちなソースもある
574それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/27(月) 12:14:54.10ID:/UVwbZmT0
衰退途上国にお似合いの電力事情だな
575それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/27(月) 12:15:07.47ID:bAMD/LWCd
千代田区にめっちゃ広い土地あるけどそこに原発建てたりしちゃアカンの?
あそこなら国が強制徴収しても許してくれそうやしええと思うけど
576それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/27(月) 12:15:07.66ID:hjCh8BoiM
火力発電所作ったらええんちゃうか
今の技術なら昔よりは環境に優しく作れたりするんちゃうの?
原発吹っ飛んで放射能にビビるより二酸化炭素出す方がマシやと思うんやが
577それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/27(月) 12:15:10.27ID:GdoApLAsr
>>546
再エネだけがSDGsと勘違いしてる精神異常者だよな
ウイグル族の事無視しているの腹立つわ
あと再エネ証書買っただけでSDGs言ってる企業もクソ
578それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/27(月) 12:15:10.85ID:NtBSz0V5a
>>561
残業する時間帯には電力に余裕できてるやろ
2022/06/27(月) 12:15:11.49ID:LzmgxyLL0
事が起こってから対処すな
580それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/27(月) 12:15:11.76ID:cd9FnKya0
>>463
反原発の連中は火力もアンチやし原発推進の連中も火力アンチやし
火力支持する勢力は多くても声が小さいんや
2022/06/27(月) 12:15:15.89ID:SiL8+fVea
>>566
あんなでかいモニターに電力供給とか狂気の沙汰やわな
真っ先に抹殺すべき不要物や
582それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/27(月) 12:15:20.57ID:2VfA+XPJa
>>559
内陸部は冷却水とか大丈夫なんか?
583それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/27(月) 12:15:23.95ID:Zw1B2+JVa
>>574
アメリカと中国は発展途上だったのか
584それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/27(月) 12:15:34.71ID:1uDwtjxra
>>529
というか福島も構造的には地震とかで直接建物が壊れたわけでもないし炉心も停止出来てたしで問題特に無かったのよね
地震で外部からの電力供給が断たれたのと津波で内部の非常用電源が逝ったのが水素爆発まで行った原因だし
その辺の因果関係わかってない人が多すぎ
585それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/27(月) 12:15:38.18ID:bSSx0UhRM
テレビを消せ
586それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/27(月) 12:15:44.31ID:k1JU3Vxa0
>>538
そらそうよ
コロナが一段落ついて盛り返すとこなのにそんなんやってられんわ
587それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/27(月) 12:15:45.08ID:pIDI2cyN0
冬は対策できるから我慢したるけど夏で節電なんか絶対しないからな
ツラいなら夏だけでも原発動かせや
2022/06/27(月) 12:15:48.11ID:lP4ZUZCP0
>>572
だから左寄りの玉川もここも文句言うだけで解決策言わんやろ
再エネがなんとかしてくるという希望的観測のみ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています