X



【悲報】東京電力の電力需給「厳しい」

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/27(月) 11:06:28.50ID:qeljwTD80
節電せな
551それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/27(月) 12:13:06.17ID:3qBnPTrga
マジかよ
国民総出で電力逼迫具合を注視せなアカンな
552それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/27(月) 12:13:11.24ID:gnj01pslp
一極化の代償やね
2022/06/27(月) 12:13:17.49ID:lP4ZUZCP0
>>463
反火力と反原発はかぶってるんだから火力再稼働は言えないやろ
2022/06/27(月) 12:13:24.81ID:oHl/tf5A0
>>530
国民民主と維新とNHK
555それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/27(月) 12:13:33.36ID:UzP4WQXy0
>>512
賢い
556それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/27(月) 12:13:33.32ID:sZopGO2I0
国内の炭鉱再稼働させて石炭発電所作りまくろうぜ
白豚が発狂するだろうけど無視しろ
557それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/27(月) 12:13:35.34ID:B+htj43td
>>367
あガガガ
558それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/27(月) 12:13:43.42ID:vxpjA5f+d
>>536
ただの感想やん
データあるん?
559それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/27(月) 12:13:45.82ID:e9oyEHFdd
>>545
埼玉
千葉の端っこ
多摩の山奥
群馬
これだけ置いたら解決するやろ
560それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/27(月) 12:13:50.24ID:2VWPmpoVa
東京だけ企業優先した一般家庭の計画停電が始まりそうだな
561それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/27(月) 12:13:51.14ID:RwMwFroH0
政府「電気足りんからいつまでも残業しとらんと帰れ!」

これがなんで出来ないの?
2022/06/27(月) 12:14:05.95ID:lP4ZUZCP0
>>550
世界(欧米)的には石炭のほうが叩かれてるからな
563それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/27(月) 12:14:14.57ID:wTfHlogY0
>>466
陸電「」
564それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/27(月) 12:14:23.67ID:UDaTWn+iM
>>559
シムシティかな?
565それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/27(月) 12:14:25.60ID:F12PhWS1d
>>512
あっ…
566それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/27(月) 12:14:31.24ID:YRpJFTO/0
TVを消す運動しようや
567それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/27(月) 12:14:32.71ID:k3QUdWDcp
エアコン切ったら死ぬ
節電とか無理
568それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/27(月) 12:14:34.07ID:/4wxpOvS0
原発全部動かせよ
569それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/27(月) 12:14:38.49ID:4IfPsv/pr
厳しい 100%
厳しい 102%
厳しい 108%

停電せず
何が厳しいんや
570それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/27(月) 12:14:39.51ID:MeslpVyba
>>550
ここ最近も何件か新規の火力建設が停止に追い込まれとったな
その結果がこのザマやと考えると笑える
571それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/27(月) 12:14:52.34ID:A1mIqfMg0
ワイが30分くらい自転車みたいなの漕ぐことで発電してあげてもええけど…
2022/06/27(月) 12:14:53.52ID:oHl/tf5A0
>>553
こいつらの弱い所はそこやね。基本的に解決策が言えなくなるという
573それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/27(月) 12:14:53.85ID:Zw1B2+JV0
>>558
データもなにも
局はすべて東京だし国会議事堂も東京だし大企業もほぼ東京だし
それに魅力的な都市世界1位だぞ
ちなソースもある
574それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/27(月) 12:14:54.10ID:/UVwbZmT0
衰退途上国にお似合いの電力事情だな
575それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/27(月) 12:15:07.47ID:bAMD/LWCd
千代田区にめっちゃ広い土地あるけどそこに原発建てたりしちゃアカンの?
あそこなら国が強制徴収しても許してくれそうやしええと思うけど
576それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/27(月) 12:15:07.66ID:hjCh8BoiM
火力発電所作ったらええんちゃうか
今の技術なら昔よりは環境に優しく作れたりするんちゃうの?
原発吹っ飛んで放射能にビビるより二酸化炭素出す方がマシやと思うんやが
577それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/27(月) 12:15:10.27ID:GdoApLAsr
>>546
再エネだけがSDGsと勘違いしてる精神異常者だよな
ウイグル族の事無視しているの腹立つわ
あと再エネ証書買っただけでSDGs言ってる企業もクソ
578それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/27(月) 12:15:10.85ID:NtBSz0V5a
>>561
残業する時間帯には電力に余裕できてるやろ
2022/06/27(月) 12:15:11.49ID:LzmgxyLL0
事が起こってから対処すな
580それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/27(月) 12:15:11.76ID:cd9FnKya0
>>463
反原発の連中は火力もアンチやし原発推進の連中も火力アンチやし
火力支持する勢力は多くても声が小さいんや
2022/06/27(月) 12:15:15.89ID:SiL8+fVea
>>566
あんなでかいモニターに電力供給とか狂気の沙汰やわな
真っ先に抹殺すべき不要物や
582それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/27(月) 12:15:20.57ID:2VfA+XPJa
>>559
内陸部は冷却水とか大丈夫なんか?
583それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/27(月) 12:15:23.95ID:Zw1B2+JVa
>>574
アメリカと中国は発展途上だったのか
584それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/27(月) 12:15:34.71ID:1uDwtjxra
>>529
というか福島も構造的には地震とかで直接建物が壊れたわけでもないし炉心も停止出来てたしで問題特に無かったのよね
地震で外部からの電力供給が断たれたのと津波で内部の非常用電源が逝ったのが水素爆発まで行った原因だし
その辺の因果関係わかってない人が多すぎ
585それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/27(月) 12:15:38.18ID:bSSx0UhRM
テレビを消せ
586それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/27(月) 12:15:44.31ID:k1JU3Vxa0
>>538
そらそうよ
コロナが一段落ついて盛り返すとこなのにそんなんやってられんわ
587それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/27(月) 12:15:45.08ID:pIDI2cyN0
冬は対策できるから我慢したるけど夏で節電なんか絶対しないからな
ツラいなら夏だけでも原発動かせや
2022/06/27(月) 12:15:48.11ID:lP4ZUZCP0
>>572
だから左寄りの玉川もここも文句言うだけで解決策言わんやろ
再エネがなんとかしてくるという希望的観測のみ
589それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/27(月) 12:15:55.60ID:GdoApLAsr
>>580
反原発脱石炭は共産党だけやで
支持者だけ停電させろよ
590それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/27(月) 12:16:09.08ID:0xdsvjlNa
原発パワーで関西と九州は電気代すら据え置き
2022/06/27(月) 12:16:10.53ID:PwzXj0fi0
>>569
厳しいぐらいなら根性論でなんとかなる程度に感じちゃうわ
2022/06/27(月) 12:16:11.55ID:3hjfw8AK0
電力自由化、再エネ賦課金、FIT、ゴミのような結果が待ってたな
ハゲ山にしてパネル敷き詰める業者だけが儲かった
593それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/27(月) 12:16:12.69ID:saKcmDnYd
二酸化炭素がどうのこうのとか環境がどうのこうのって余裕ある国がやる事なんだよなぁ
なんで日本でそんな事せなあかんのよ
594それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/27(月) 12:16:23.12ID:MeslpVyba
>>580
ノイジーマイノリティのお陰でマジョリティが割を食うのはこの国の伝統やな
595それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/27(月) 12:16:23.03ID:HcgGWrDi0
原発事故起こしてもう11年経つのにその間に何の対策も取ってこなかったのは草も生えない
取ってきたかもしれんけど結果が出てないしな
2022/06/27(月) 12:16:24.26ID:8/UNmdZUd
>>573
じゃあ夏の間東北全部停電させて東電管区内に必死に送電させたらこの件は解決ってことでええか?
2022/06/27(月) 12:16:29.66ID:jInDhh5Na
別に停電してもいうほど困らんやろ
598それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/27(月) 12:16:30.16ID:UWLKjJUWd
>>72
東電ボーナス満額ってマジ?
599それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/27(月) 12:16:31.04ID:h0UevRTva
二酸化炭素が原因で異常気象になってる可能性あるのにそこ二酸化炭素生む火力はなぁ
600それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/27(月) 12:16:31.05ID:GdoApLAsr
>>588
玉川というより毎日新聞の思想やろ
あいつはただのピエロや
2022/06/27(月) 12:16:36.93ID:MA3EkM3Ka
単身世帯は在宅やめさせるしかないやろ
2022/06/27(月) 12:16:37.90ID:2J/hJQbK0
原発と火力フル回転で電気モリモリや
603それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/27(月) 12:16:43.34ID:yCElqs1pM
関東に原発っていくつあるんや?
604それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/27(月) 12:16:44.09ID:vxpjA5f+d
>>573
東京憎しが多すぎるのソースは?
データあるの?
605それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/27(月) 12:16:46.14ID:O4abIGZS0
電力効率の良いエアコンとか作ればええやん
もうあるか
606それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/27(月) 12:16:56.02ID:8E13NTLP0
東電がセキュリティガバガバにして原発動かせなくしたんだから反対派とか関係ないだろ
なんで馬鹿の尻拭いをワイがせなアカンねん
607それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/27(月) 12:16:56.04ID:0W5Yc1IOM
日本には底力かあるから
608それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/27(月) 12:17:07.25ID:cd9FnKya0
東電がまともなら柏崎刈羽7号機動かせて150kWhくらい電力供給できたはずなんだよなあ
既に新基準クリアしたところで環境省ブチ切れたんやぞ
609それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/27(月) 12:17:08.06ID:8Eu1SuS9d
環境厨「太陽光にしろ!」
東電「ほい、太陽光の比率25%まで高めたやで」
→夕方以降電力が足りなくなる

アホかな
610それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/27(月) 12:17:08.67ID:Zw1B2+JV0
>>596
秋田に立てまくれ
あそこならだいぶ土地がある
611それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/27(月) 12:17:10.67ID:9IbLVG7mp
敵「いやー今忙しいんで納期半年は掛かりますね」
敵(嘘ンゴ、本当は3ヶ月有れば余裕だけど念のため長めに言っとくンゴ)

これやろ
612それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/27(月) 12:17:12.49ID:lqx5ct6Gd
しゃーない冷蔵庫弱にしたるわ
613それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/27(月) 12:17:12.85ID:uasGy9kL0
塩村あやか「原発反対!」「全部再生可能エネルギーに!」
https://i.imgur.com/TljnV0i.jpg

↓2年後

塩村あやか「電気代高過ぎだから解約します」
https://i.imgur.com/qzoJAcG.jpg
2022/06/27(月) 12:17:13.32ID:oHl/tf5A0
>>536
謎でもなんでもない。東京の都道府県別成長率はビリに近い。ようは地方から
人を集めて繁栄してるだけで日本全体で見ればむしろマイナス。穴の開いた
バケツに限られた水を注ぎこんでるようなもの
615それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/27(月) 12:17:13.50ID:ywIBSXg1r
カーボンニュートラル電力引いてるワイノーダメで草
風力とソーラー発電で賄えるのにわざわざ火力で石炭焚べるのか……
616それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/27(月) 12:17:22.97ID:6G+MCeoAM
>>605
ここ10年くらいのはおなじちゃうかな
617それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/27(月) 12:17:24.68ID:2h2mOyRJH
>>580
日本の電力供給の発電方法割合見たらどっちかのアンチはあっても両方のアンチとかありえんやろ
2018年くらいまでは原子力と火力で6~7割賄ってたんやぞ
それ今回の事態を歓迎してるキチガイみたいなもんやん
618それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/27(月) 12:17:25.22ID:hpal5EBGr
こんな電力厳しいのにEVとかいうゴミで更に電力逼迫させようとする奴がいるってマジ?
619それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/27(月) 12:17:35.02ID:YhOsMoeY0
>>394
一国の首相がこれはアカンわ
東南アジア以下レべル
620それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/27(月) 12:17:35.80ID:hXVHDPmn0
ペットとかに使ってる電気って無駄だよな
621それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/27(月) 12:17:40.20
>>587
ホンコレ
寒さは着込むか運動するかで自力で何とかなるが
暑さは水か冷房浴びなお手上げやな
622それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/27(月) 12:17:43.19ID:1bXGrOlt0
節電したら岸田ポイントもらえるぞ
623それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/27(月) 12:17:48.90ID:HKzRbGzWd
>>576
株主や投資家が嫌がるから…
624それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/27(月) 12:17:50.25ID:MeslpVyba
>>598
年俸制やからボーナス出ないで
625それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/27(月) 12:17:53.26ID:EDjcqCUUM
>>620
ペットは家族🐶
2022/06/27(月) 12:17:56.02ID:SiL8+fVea
>>618
マジかよ誰だよその池沼総理
627それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/27(月) 12:17:56.03ID:ZBGplFLha
政治スレって本当に伸びますね😅
628それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/27(月) 12:18:00.33ID:m5H8+9uH0
>>584
電源を2階に上げとけば起こらんかったよな
はした金ケチっていくら損してんだよと
629それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/27(月) 12:18:06.61ID:Zw1B2+JV0
>>604
このスレ見ても私情でおかしいことになってる
トンキンとかそれがただの批判ならいいけど悪口とか罵倒としか使ってない奴らが多すぎる
630それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/27(月) 12:18:07.04ID:Xe6PMfNua
こういう時に限ってクソほど梅雨明け早いの草
631それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/27(月) 12:18:12.83ID:VW3TUARsd
何でもかんでも国民にお願いかよ
政治の失策を全部ケツ拭かせようとすんなカス
ワイは冷房ガンガンつけるで
2022/06/27(月) 12:18:15.65ID:lP4ZUZCP0
>>589
野党第一党も反原発反石炭やぞ
https://i.imgur.com/zE6I2bx.jpg
633それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/27(月) 12:18:18.12ID:ZBGplFLha
原発止まってんの?
全部?
634それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/27(月) 12:18:18.57ID:AOI/sLRK0
>>569
電力需給100%以上は「電力消費量が限界発電量を上回ってる」ってだけやろ
ある程度はプール分で保つけどそれが尽きたらしまいや
635それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/27(月) 12:18:20.59ID:GdoApLAsr
>>615
自営線引けるような上流には関係ないで
636それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/27(月) 12:18:22.73ID:TzK6A9MWp
結局電力食いまくってんのは企業でしかも停電で発狂するのも企業なんだから節電するだけ無駄
下級国民はしっかりして!って言われてるだけ
637それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/27(月) 12:18:24.77ID:k1JU3Vxa0
>>611
賢い
638それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/27(月) 12:18:25.38ID:bwWdQTo10
ほな原発再開せな
639それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/27(月) 12:18:27.10ID:dpciwQgFd
調べたらメンテと定期検診で止めてるから電力足りなくなってる
マジでゲェジや
2022/06/27(月) 12:18:28.37ID:SiL8+fVea
>>622
熱中症の入院費のが遥かに高いぞ😉
641それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/27(月) 12:18:33.15ID:jMv+F0KQa
反原発派はクーラーはじめ電気使ってないよな?
642それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/27(月) 12:18:39.27ID:bwIaYtVmd
原発再稼働せえ言うけど
安倍政権以降のユルユル基準でもほとんど検査合格しとらんから無理やろ
643それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/27(月) 12:18:56.82ID:3LzrFjjsa
要するにみんなで無駄を切り詰めようってことで負債を全て個人が引き受ける話ではないしw
温度設定を守ればいいのに、何で冷房を切るか全開に冷やすかの二者択一になるんだろうw
644それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/27(月) 12:18:59.37ID:UzP4WQXy0
>>605
もう限界レベルや
リチウムイオンバッテリーでも組み込んでファンの稼働と再蓄電繰り返すようなんにせん限りね
とんでもない値段になりそうやけど
645それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/27(月) 12:19:02.14ID:TzK6A9MWp
>>606
これ
ガイジのやらかしを馬鹿にされてるだけ
646それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/27(月) 12:19:04.17ID:cd9FnKya0
>>617
共産党とかそっち系の人は再エネで100%とか言ってるようなもんやで
絶対無理やけど
647それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/27(月) 12:19:06.16ID:GdoApLAsr
>>632
ガチで死んで欲しい
2022/06/27(月) 12:19:09.42ID:lP4ZUZCP0
>>600
日本のマスコミは読売産経とごく一部の保守系地方紙以外脱原発脱炭素やぞ
毎日だけじゃあらへん
649それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/27(月) 12:19:10.83ID:A1mIqfMg0
>>641
ああ、俺はアーミッシュだからな
650それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/27(月) 12:19:10.77ID:sZopGO2I0
ワイ反原発石炭火力推進派なんやけど異端なんか
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています