X

朝乃山、早ければ初場所にも幕内復帰へ

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/27(月) 11:11:43.86ID:t/YZ0KQA0
乃山の場合、ブランクは両者の倍となる1年6場所だが、稽古も積んでおり三段目ということもあり、全勝も可能と思われる。
では、この位置で7戦全勝した場合、翌場所はどこまで番付が上がるか-。朝乃山の西三段目22枚目付近で7戦全勝した最近の例が2つある。
今年初場所で東三段目19枚目だった長内(高砂)は、7戦全勝(優勝同点)で翌場所は西幕下14枚目まで上がった。
また夏場所で西三段目29枚目だった神谷(陸奥)は7戦全勝(優勝)し、今場所は東幕下19枚目に上がった。

仮に朝乃山が7戦全勝し、来場所で幕下の15枚目以内に入るとしよう。そこで2場所連続の7戦全勝となれば、
翌場所は関取復帰の再十両が確実だ。番付運にもよるが、最短で今年11月の九州場所で朝乃山は、
十両の土俵に上がれることになる。
さらに順調に星を重ね2場所で十両を通過すれば、来年3月の春場所で幕内復帰を果たすことが出来る。ケ

https://www.nikkansports.com/battle/sumo/news/202206270000124.html

名古屋場所新番付】6場所ブランク朝乃山の相撲勘心配なし、3場所停止阿炎ら2場所で十両復帰
17それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/27(月) 11:29:26.22ID:t/YZ0KQA0
>>16
言うほどメタクソ強くなったか?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況