野党優勢は岩手と山形だけ
山形は国民民主だから実質31勝1敗や
マジで洒落にならん
選挙行ってくれ
せめて新潟、長野、沖縄だけは勝たせてくれ
要らんかもしれんがとりあえず政治スレにしてはまともな雰囲気やったから次スレ立てるわ
政治談義しようや
【悲報】参院選1人区、自公30勝2敗の情勢
https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1656299329/
探検
【悲報】参院選1人区、自公30勝2敗の情勢part2
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1それでも動く名無し
2022/06/27(月) 13:43:50.15ID:mvHTSUk/0419それでも動く名無し
2022/06/27(月) 15:07:41.24ID:Sv3Z5xHe0420それでも動く名無し
2022/06/27(月) 15:07:47.90ID:lvL1MqlhM 経済財政政策・福祉年金問題対策
これで衆院選対決してないのが異常やし
国民が求めてるはずの声がマスコミ・・マスメディアからほぼ聞こえなかったのは異常やと思う
アンケートでもずばり上位やのにね
これで衆院選対決してないのが異常やし
国民が求めてるはずの声がマスコミ・・マスメディアからほぼ聞こえなかったのは異常やと思う
アンケートでもずばり上位やのにね
421それでも動く名無し
2022/06/27(月) 15:07:50.23ID:vIM3Vwre0 >>409
ワイ山陰区、自民立民共産参政N党とかいう地獄
ワイ山陰区、自民立民共産参政N党とかいう地獄
422それでも動く名無し
2022/06/27(月) 15:08:14.50ID:NpVfLZZ60 >>1
ワイ岩手県民、自民候補勝たせるために選挙行くわ
ワイ岩手県民、自民候補勝たせるために選挙行くわ
423それでも動く名無し
2022/06/27(月) 15:08:30.96ID:V0bFYWp4d 共産と組んだから立憲民主は失敗したって言うけど、あの時の情勢考えても元から悲惨な大惨敗をする筈だった立憲民主が共産党との協力のおかげでなんとか枝野あたりもギリ当選できたってのが実態に近いと思うわ
424それでも動く名無し
2022/06/27(月) 15:08:32.69ID:Mi/eA08ed >>416
おっちゃんやん
おっちゃんやん
425それでも動く名無し
2022/06/27(月) 15:08:33.13ID:EjmaApOy0 何で岸田インフレとか立憲はいってしまうん?世界と比べたらインフレ率ましなのわかるやろ
426それでも動く名無し
2022/06/27(月) 15:08:36.81ID:cSO70pJAM 河野って友達や親戚にいたらめちゃくちゃ面白い人と思うけど上司にしたら最悪やと思うわ
議員票一番低かったのも納得や
議員票一番低かったのも納得や
427それでも動く名無し
2022/06/27(月) 15:08:48.38ID:yKHA7IZg0428それでも動く名無し
2022/06/27(月) 15:08:54.92ID:GkBuX3V30429それでも動く名無し
2022/06/27(月) 15:09:02.91ID:DKDZwtjTa 揺らぐで済むか?
https://i.imgur.com/JsDFKRO.jpg
https://i.imgur.com/JsDFKRO.jpg
430それでも動く名無し
2022/06/27(月) 15:09:06.65ID:TzK6A9MW0 >>426
なんかわかる
なんかわかる
431それでも動く名無し
2022/06/27(月) 15:09:13.47ID:8Apr8cX+0 岩手は階猛系の立憲議員が全員寝てるかむしろ自民候補支援してるって噂まで流れるな
もう小沢は引退せえよ
もう小沢は引退せえよ
433それでも動く名無し
2022/06/27(月) 15:09:40.09ID:S0kaQMKn0 右も左もいます
派閥争いでバチバチです
でも選挙になれば1つにまとまります
野党共闘どころか結局野党同士で争ってるんだからそりゃ勝てんでしょ
立憲とかは党内ですらバラバラだし
派閥争いでバチバチです
でも選挙になれば1つにまとまります
野党共闘どころか結局野党同士で争ってるんだからそりゃ勝てんでしょ
立憲とかは党内ですらバラバラだし
434それでも動く名無し
2022/06/27(月) 15:09:43.34ID:vIM3Vwre0 >>428
おお、もう…
おお、もう…
435それでも動く名無し
2022/06/27(月) 15:09:50.21ID:jx5zKdaJ0436それでも動く名無し
2022/06/27(月) 15:09:50.24ID:NmwS3Lhn0437それでも動く名無し
2022/06/27(月) 15:10:00.58ID:oypZQXDCa 小沢って経歴だけ見たら普通に凄いんやが比例でようやく当選するくらいになってるのになんで未だに影響力あるんやろ
438それでも動く名無し
2022/06/27(月) 15:10:01.62ID:DKDZwtjTa 目がチカチカするメンバーたちは今何してるんや?
https://i.imgur.com/yRF5pFJ.jpg
とりあえず令和すり寄りの津田大介ってのはわかったけど
https://i.imgur.com/kF4hyzI.jpg
https://i.imgur.com/yRF5pFJ.jpg
とりあえず令和すり寄りの津田大介ってのはわかったけど
https://i.imgur.com/kF4hyzI.jpg
439それでも動く名無し
2022/06/27(月) 15:10:08.97ID:8Apr8cX+0 河野って改革派に見られがちだけど別に河野太郎自体に大した功績はないからなあ
440それでも動く名無し
2022/06/27(月) 15:10:11.23ID:YhcR8pPTd441それでも動く名無し
2022/06/27(月) 15:10:15.28ID:yO7kYF700442それでも動く名無し
2022/06/27(月) 15:10:17.05ID:cSO70pJAM コロナ禍をきっかけに日本は世界的に見てなんだかんだでうまいことやってる方だと分かってしまったな
コロナ感染率も出生率もインフレ率もようやってる
コロナ感染率も出生率もインフレ率もようやってる
443それでも動く名無し
2022/06/27(月) 15:10:55.37ID:JyroP8GeM 野党の復活はリベラルフェミガイジに魂売った立憲共産党の壊滅からやね
そしてむかしの民主党の様な保守野党を作りなおそう
そしてむかしの民主党の様な保守野党を作りなおそう
444それでも動く名無し
2022/06/27(月) 15:10:59.15ID:oypZQXDCa >>438
津田大介って立憲推しやと思ってたんやけどもう辞めたんか?
津田大介って立憲推しやと思ってたんやけどもう辞めたんか?
446それでも動く名無し
2022/06/27(月) 15:11:19.35ID:mvHTSUk/0447それでも動く名無し
2022/06/27(月) 15:11:26.32ID:pvDpioqja 維新国民NHKのどれかに入れようと思う
立憲がだらしないから維新野党第一党にしたいけど個人的には国民に入れたさある
https://i.imgur.com/G5gtsXC.jpg
https://i.imgur.com/5oeDVpV.jpg
https://i.imgur.com/injj8gY.jpg
立憲がだらしないから維新野党第一党にしたいけど個人的には国民に入れたさある
https://i.imgur.com/G5gtsXC.jpg
https://i.imgur.com/5oeDVpV.jpg
https://i.imgur.com/injj8gY.jpg
448それでも動く名無し
2022/06/27(月) 15:11:28.92ID:bNl1soBma 尚、コロンビアさん究極の2択を迫られる模様
https://i.imgur.com/Dtca5Go.jpg
https://i.imgur.com/Dtca5Go.jpg
449それでも動く名無し
2022/06/27(月) 15:11:31.94ID:NtkP7QDQa 選挙のことしか考えてない自民党!と日頃煽るのに
ガースーの辞任を0%で見立てて権力に固執する老人論展開してマウント取った気分に浸ってた奴らって無能やわ
ガースーの辞任を0%で見立てて権力に固執する老人論展開してマウント取った気分に浸ってた奴らって無能やわ
450それでも動く名無し
2022/06/27(月) 15:11:51.46ID:cSO70pJAM >>444
あいつは左翼っぽい雰囲気のところに顔出してはそれっぽいこと言う芸人さんですから深い考えはないと思う
あいつは左翼っぽい雰囲気のところに顔出してはそれっぽいこと言う芸人さんですから深い考えはないと思う
451それでも動く名無し
2022/06/27(月) 15:12:21.76ID:/dye8yCKa 河野みたいな年金改革実現しないと将来どうにもならないのは明白なのに世論も身内の議員も猛反発したのはなんなんやろな
452それでも動く名無し
2022/06/27(月) 15:12:37.47ID:TzK6A9MW0 >>448
草
草
453それでも動く名無し
2022/06/27(月) 15:12:40.80ID:8Apr8cX+0 >>435
そもそも河野票割るも何も最初から岸田を支援してくれればいいだけの話だからな
ついでにようやく岸田が総理になるまでの安倍ちゃんの裏切りの経緯考えたら岸田が内心積もるものもあることくらいは想像できる
そもそも河野票割るも何も最初から岸田を支援してくれればいいだけの話だからな
ついでにようやく岸田が総理になるまでの安倍ちゃんの裏切りの経緯考えたら岸田が内心積もるものもあることくらいは想像できる
454それでも動く名無し
2022/06/27(月) 15:12:40.86ID:yKHA7IZg0455それでも動く名無し
2022/06/27(月) 15:13:08.05ID:7oc3ufAjM 神奈川5は自民2と維新松沢がリード
残り2を公明と共産あさかと立憲2で争ってる
立憲2は共倒れすらある情勢なんやが選対はどういうつもりで2人立てたんやろ
残り2を公明と共産あさかと立憲2で争ってる
立憲2は共倒れすらある情勢なんやが選対はどういうつもりで2人立てたんやろ
456それでも動く名無し
2022/06/27(月) 15:13:18.83ID:/dye8yCKa >>448
南米で元ゲリラが大統領って割とあるやろ
南米で元ゲリラが大統領って割とあるやろ
457それでも動く名無し
2022/06/27(月) 15:13:21.74ID:D31s00sIr458それでも動く名無し
2022/06/27(月) 15:13:24.94ID:cSO70pJAM >>446
本人は正論でねじ伏せてるたけだと思ってるけど実際は頭お花畑の脳筋でかつ全く調整力がないだけだったりするパターンやね
本人は正論でねじ伏せてるたけだと思ってるけど実際は頭お花畑の脳筋でかつ全く調整力がないだけだったりするパターンやね
459それでも動く名無し
2022/06/27(月) 15:13:26.53ID:TONxh+9pa 沖縄問題ガーと語る人らが国政選挙で候補者出さない民主系容認してたのほんま草
461それでも動く名無し
2022/06/27(月) 15:13:37.83ID:YhcR8pPTd 自民一強を避けるために民主→立憲に入れてきたのになぜか立憲のほうが調子に乗ってどうしようもない方向に行っちゃったから入れたくないみたいなやつ結構おるやろ
462それでも動く名無し
2022/06/27(月) 15:13:59.77ID:oypZQXDCa ネトウヨから民主推しは反日とか言われてたのになんでどんどん立憲はそっち寄りになって行くんや…そういう団体の声聞きすぎやろ
463それでも動く名無し
2022/06/27(月) 15:14:18.56ID:jrPxb66bM ワイ自民嫌いだけど安心安全ロボって携帯代下げただけ有能やったなって今更思うわ
岸田は国民の生活とかガチで興味なさそうに見える
岸田は国民の生活とかガチで興味なさそうに見える
465それでも動く名無し
2022/06/27(月) 15:14:43.68ID:uwZSFmazp >>448
はいペストとコレラ
はいペストとコレラ
467それでも動く名無し
2022/06/27(月) 15:15:16.17ID:/dye8yCKa 河野のおかげでハンコがほぼほぼ減ったのはええわ
未だにハンコ必要な文書くると違和感感じるような雰囲気にはなった
未だにハンコ必要な文書くると違和感感じるような雰囲気にはなった
468それでも動く名無し
2022/06/27(月) 15:15:16.97ID:8Apr8cX+0 >>451
消費税を年金の原資にして最低生活保障をやろうとしたのはそもそも民主党政権時代の構想で当時の民主党政権が検討した結果「そんなん消費税20%までにしなきゃ無理やん」って結論が出てお蔵入りになったものやねん
とっくに終わった話を河野が唐突に持ち出したからみんなからビックリされた上に「こいつ政策通気取っておきながら何も知らないやん」って評価になってしまった
消費税を年金の原資にして最低生活保障をやろうとしたのはそもそも民主党政権時代の構想で当時の民主党政権が検討した結果「そんなん消費税20%までにしなきゃ無理やん」って結論が出てお蔵入りになったものやねん
とっくに終わった話を河野が唐突に持ち出したからみんなからビックリされた上に「こいつ政策通気取っておきながら何も知らないやん」って評価になってしまった
469それでも動く名無し
2022/06/27(月) 15:15:18.95ID:NmwS3Lhn0 そういや嫌儲コンボはどうすんだろ
470それでも動く名無し
2022/06/27(月) 15:15:22.16ID:D31s00sIr471それでも動く名無し
2022/06/27(月) 15:15:24.39ID:cSO70pJAM 枝野も泉も当人は割と中道のまともな思想の持ち主なんだけどツイフェミみたいな訳分からん政治団体や集団に忖度しまくっておかしなことになってる感がある
472それでも動く名無し
2022/06/27(月) 15:15:38.97ID:3mJKSh3m0 結果論だけど
ウクライナ侵攻された後で酷暑と水不足が予想される中でオリンピックやらなくてよかったね
とは思う
ウクライナ侵攻された後で酷暑と水不足が予想される中でオリンピックやらなくてよかったね
とは思う
473それでも動く名無し
2022/06/27(月) 15:16:02.65ID:3mJKSh3m0 >>471
一番かわいそうなのは野田あたり
一番かわいそうなのは野田あたり
474それでも動く名無し
2022/06/27(月) 15:16:10.24ID:cSO70pJAM >>470
そういうのは大抵異論を全く認めてないだけやね
そういうのは大抵異論を全く認めてないだけやね
476それでも動く名無し
2022/06/27(月) 15:16:22.05ID:bZKCciZDa477それでも動く名無し
2022/06/27(月) 15:16:38.64ID:j2VbxaqX0478それでも動く名無し
2022/06/27(月) 15:16:47.87ID:odKvBWt60479それでも動く名無し
2022/06/27(月) 15:16:51.71ID:/dye8yCKa480それでも動く名無し
2022/06/27(月) 15:17:02.31ID:oypZQXDCa >>471
これそうやが本人がそういう政治スタンスじゃないならなんでそいつらを抑えられないんや?
これそうやが本人がそういう政治スタンスじゃないならなんでそいつらを抑えられないんや?
481それでも動く名無し
2022/06/27(月) 15:17:15.95ID:XcYKB0ZU0 >>461
野党で一番マトモやからね実際
国民民主党の玉木雄一郎代表は26日、電気料金の高騰対策として、料金に上乗せされている
「再生可能エネルギー発電促進賦課金(再エネ賦課金)」の徴収を一時的に免除する案を公表した。
参院選の公約に追加する。財源は予備費を活用するとした。
https://news.yahoo.co.jp/articles/3a26364375dfdae4813ccdd03bd95c5494f35f02
野党で一番マトモやからね実際
国民民主党の玉木雄一郎代表は26日、電気料金の高騰対策として、料金に上乗せされている
「再生可能エネルギー発電促進賦課金(再エネ賦課金)」の徴収を一時的に免除する案を公表した。
参院選の公約に追加する。財源は予備費を活用するとした。
https://news.yahoo.co.jp/articles/3a26364375dfdae4813ccdd03bd95c5494f35f02
483それでも動く名無し
2022/06/27(月) 15:17:42.27ID:D31s00sIr484それでも動く名無し
2022/06/27(月) 15:17:48.45ID:jx5zKdaJ0 >>453
最初から岸田支援したら恩売れないやん
安倍は高市支援しといて
河野1位岸田2位の決選で岸田に入れることで
「安倍系のおかげさま」感を出すんや
でも岸田が1位通過したせいで恩売るもクソもなくなった
だから岸田は清和を冷遇できた
最初から岸田支援したら恩売れないやん
安倍は高市支援しといて
河野1位岸田2位の決選で岸田に入れることで
「安倍系のおかげさま」感を出すんや
でも岸田が1位通過したせいで恩売るもクソもなくなった
だから岸田は清和を冷遇できた
485それでも動く名無し
2022/06/27(月) 15:17:55.21ID:8Apr8cX+0 河野見てると進次郎ってちゃんと勉強するから偉いなって思う
486それでも動く名無し
2022/06/27(月) 15:17:56.38ID:/XUZT0Ib0 >>438
ガイジオールスターで草
ガイジオールスターで草
487それでも動く名無し
2022/06/27(月) 15:18:02.21ID:OCJhhjXSa 共闘は枝野さんの私欲なんよ
https://i.imgur.com/e0bzvhY.jpg
https://i.imgur.com/e0bzvhY.jpg
488それでも動く名無し
2022/06/27(月) 15:18:05.10ID:cSO70pJAM >>475
民主系は元々ウィングは広いし今も一応そうではあるんだけども、上層部がキチガイ団体やインフルエンサーの顔色をうかがうようになって末端のまともな議員も大人しくなっちゃった形や
民主系は元々ウィングは広いし今も一応そうではあるんだけども、上層部がキチガイ団体やインフルエンサーの顔色をうかがうようになって末端のまともな議員も大人しくなっちゃった形や
489それでも動く名無し
2022/06/27(月) 15:18:11.43ID:BNd8Wqj+d >>471
枝野って経歴から言っても生粋の左翼ちゃうの?
枝野って経歴から言っても生粋の左翼ちゃうの?
490それでも動く名無し
2022/06/27(月) 15:18:25.28ID:CC7mZfWOd 立憲は安全保障の話題にがっぷり四つで組み合えないからって生活の安全保障とか言い出して話すり替えだしたのホンマ終わってるやろ
それはそれ、これはこれでやりゃええのになんでこういうこと言い出すのか
それはそれ、これはこれでやりゃええのになんでこういうこと言い出すのか
491それでも動く名無し
2022/06/27(月) 15:18:45.95ID:7oc3ufAjM >>488
玄葉あたりが代表選立たなかった(立てなかった)のもそういうことやろうなあ
玄葉あたりが代表選立たなかった(立てなかった)のもそういうことやろうなあ
492それでも動く名無し
2022/06/27(月) 15:19:01.89ID:yKHA7IZg0493それでも動く名無し
2022/06/27(月) 15:19:09.96ID:JyroP8GeM >>469
AVの件でで立憲と共産はケンモメンの敵になったからもうないやろなあ
AVの件でで立憲と共産はケンモメンの敵になったからもうないやろなあ
494それでも動く名無し
2022/06/27(月) 15:19:11.23ID:xdpuB01Wd 立憲はそもそも最初から詰んでるんだよ
詰んでないと思ってたのは反省しないバカだけや
民進では寄せ集めで意見まとまらなかったから前原は再編して一枚岩の野党作ろうとしたのに目先の議席のためにまた同じ轍を繰り返した結果やろ
そんで案の定アホなこと繰り返した後泉になって結局またそれが表面化してるだけの話
もとはと言えばなんでもかんでも受け入れた枝野のせいや
詰んでないと思ってたのは反省しないバカだけや
民進では寄せ集めで意見まとまらなかったから前原は再編して一枚岩の野党作ろうとしたのに目先の議席のためにまた同じ轍を繰り返した結果やろ
そんで案の定アホなこと繰り返した後泉になって結局またそれが表面化してるだけの話
もとはと言えばなんでもかんでも受け入れた枝野のせいや
495それでも動く名無し
2022/06/27(月) 15:19:28.73ID:TzK6A9MW0496それでも動く名無し
2022/06/27(月) 15:19:39.70ID:8Apr8cX+0497それでも動く名無し
2022/06/27(月) 15:19:42.41ID:pvDpioqja >>469
取り敢えず出口調査は立憲らしい
取り敢えず出口調査は立憲らしい
499それでも動く名無し
2022/06/27(月) 15:19:58.68ID:cSO70pJAM500それでも動く名無し
2022/06/27(月) 15:20:15.35ID:D31s00sIr501それでも動く名無し
2022/06/27(月) 15:20:16.56ID:K63+IMkSa NHKが津田大介を23時ニュースのレギュラーコメンテーターとして呼んだり
フェイクニュース問題の特番で解説者として呼んだりしてマジ異常やったと思う
フェイクニュース問題の特番で解説者として呼んだりしてマジ異常やったと思う
502それでも動く名無し
2022/06/27(月) 15:20:22.18ID:cSO70pJAM >>498
狭まる一方やろな
狭まる一方やろな
503それでも動く名無し
2022/06/27(月) 15:20:22.65ID:oypZQXDCa 国民と維新ってゆ党とか言われてるがイデオロギーに囚われすぎた政党よりはまだましじゃないんか?
504それでも動く名無し
2022/06/27(月) 15:20:34.05ID:q3vFMfe00 >>296
立憲がガイジじゃなかった瞬間が今まであったか?
立憲がガイジじゃなかった瞬間が今まであったか?
506それでも動く名無し
2022/06/27(月) 15:21:18.50ID:VBHSc9Twd いまだにアベがどう思うか?で溜飲下げる事に必死なリベラルで草はえる
507それでも動く名無し
2022/06/27(月) 15:21:22.05ID:8Apr8cX+0 参院選終わった後の内閣改造と党役員人事がどうなるか楽しみ
508それでも動く名無し
2022/06/27(月) 15:21:25.27ID:nlLhis/T0 なんでこんなに自民強いの?いくらなんでも強すぎじゃね?
509それでも動く名無し
2022/06/27(月) 15:21:33.26ID:TzK6A9MW0 嫌儲コンボ好きやけど
今回そういうのもないくらいに情勢悪いからな
れいわに流れた層が多いんじゃないかな
今回そういうのもないくらいに情勢悪いからな
れいわに流れた層が多いんじゃないかな
510それでも動く名無し
2022/06/27(月) 15:21:59.73ID:7oc3ufAjM リベラル勢は維新躍進させて自民内宏池会系の影響力増やす方向性のほうが満足行くと思う
立憲共産はもう諦めたほうがいい
立憲共産はもう諦めたほうがいい
511それでも動く名無し
2022/06/27(月) 15:22:02.22ID:jx5zKdaJ0513それでも動く名無し
2022/06/27(月) 15:22:53.01ID:ZSz/mfQAa 10年以上支持率軽視して選挙結果も軽視してた事実があるけど
その点メディアは容認してたもんな
流石に前回選挙の共闘失敗で批判しないと自分達の甘やかしと下駄を履かせる行為に論点が向くと切り替えてたけど遅いよな
結果こんな状況
その点メディアは容認してたもんな
流石に前回選挙の共闘失敗で批判しないと自分達の甘やかしと下駄を履かせる行為に論点が向くと切り替えてたけど遅いよな
結果こんな状況
514それでも動く名無し
2022/06/27(月) 15:22:53.81ID:xdpuB01Wd515それでも動く名無し
2022/06/27(月) 15:23:08.59ID:hFj10eXc0 反自民で維新に入れるってよく分からないんだけど
彼ら自民にべったりだしキモくても自民に迎合しない立憲か共産に入れた方がいんじゃないの?国民はよく分からんけど
彼ら自民にべったりだしキモくても自民に迎合しない立憲か共産に入れた方がいんじゃないの?国民はよく分からんけど
516それでも動く名無し
2022/06/27(月) 15:23:18.02ID:cSO70pJAM >>489
今のキチガイ左翼やツイフェミよりはマシではあった
今のキチガイ左翼やツイフェミよりはマシではあった
518それでも動く名無し
2022/06/27(月) 15:23:24.28ID:TzK6A9MW0■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- 24年のデジタル赤字、6.6兆円 10年で3倍、海外IT大手に依存 [HAIKI★]
- 【財政】「国の借金」過去最大1317兆円…昨年12月末時点、国民1人当たりの借金額1063万円★3 [シャチ★]
- 【愛知】「卒業したら交際しようと約束していた」 勤務先の女子生徒にわいせつ行為で高校職員(21)を懲戒免職 [シャチ★]
- 【千葉】86歳女性死亡 “ひき逃げ”で84歳女を逮捕 「大きい野良犬だと思った」 [煮卵★]
- 【サッカー】Jリーガーが好きな女性タレントランキング!3位は今田美桜さん、2位は出口夏希さん、栄えある1位は? [ゴアマガラ★]
- 【NHK世論調査】石破内閣支持率 5ポイント上がり44% 首脳会談で日米関係は [蚤の市★]