有能すぎる
関西に住んでてよかった
探検
【朗報】関西電力さん、電力が余裕すぎるwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
2022/06/27(月) 20:26:52.69ID:MN8k0bcxM
2それでも動く名無し
2022/06/27(月) 20:27:19.66ID:UJcBnAo30 原発のおかげや
3それでも動く名無し
2022/06/27(月) 20:27:35.01ID:qxnZH6evM 東電とかいうゴミと入れかえろ
2022/06/27(月) 20:27:41.77ID:wrgtMbSca
関西には人が住んでないからな
5それでも動く名無し
2022/06/27(月) 20:27:49.37ID:Haho4Zcx0 関電は一番原子力化が進んでるからな
6それでも動く名無し
2022/06/27(月) 20:27:52.10ID:SuIeM6+8a7それでも動く名無し
2022/06/27(月) 20:27:57.66ID:zZzwyNDq0 サンキュー関西電気保安協会
8それでも動く名無し
2022/06/27(月) 20:28:24.45ID:MckvFdJrr >>7
ほーあん
ほーあん
2022/06/27(月) 20:28:31.20ID:AGvbbM470
どっかの汚い自称都会とは違うんよ
10それでも動く名無し
2022/06/27(月) 20:29:02.88ID:YpJQ3XpVM 東京一極集中ってもう限界やろ
11それでも動く名無し
2022/06/27(月) 20:29:23.39ID:mUNFlz250 東京さん辛そうやねw
12それでも動く名無し
2022/06/27(月) 20:29:32.36ID:bZKHAlDO0 関西最高✌
13それでも動く名無し
2022/06/27(月) 20:29:33.26ID:tTuwNBvX0 もうこれ関西の中心である大阪を日本の首都にすべきやろ
14それでも動く名無し
2022/06/27(月) 20:29:49.87ID:SuIeM6+8a そんな関電の原発を認めなかった橋下徹と、京都、滋賀の知事
15それでも動く名無し
2022/06/27(月) 20:29:59.88ID:YpJQ3XpVM16それでも動く名無し
2022/06/27(月) 20:30:06.73ID:LBwDlcGPM いや先進国なら普通やろ
17それでも動く名無し
2022/06/27(月) 20:30:25.64ID:88kwE/x80 え、どしたんどしたん
もしかして節電してんの??
もしかして節電してんの??
18それでも動く名無し
2022/06/27(月) 20:30:28.20ID:h3yAZsth0 夜エアコン止まって氏ぬ心配しなくていいの羨ましい
19それでも動く名無し
2022/06/27(月) 20:30:43.26ID:BBUdHEi50 九電はどうや?
20それでも動く名無し
2022/06/27(月) 20:30:58.09ID:PJLzLYaM0 関西電力が有能なんじゃなくて実は東京電力だけが無能なのでは
21それでも動く名無し
2022/06/27(月) 20:31:17.77ID:Haho4Zcx0 たしか関西の電気の半分は原子力ですって言ってたよな
東電のせいで止められまくってるけど
東電のせいで止められまくってるけど
22それでも動く名無し
2022/06/27(月) 20:31:19.86ID:1919sLEy0 東海は?
23それでも動く名無し
2022/06/27(月) 20:31:20.77ID:2WY8pVvW0 東電は火力8割 関電は火力6割
24それでも動く名無し
2022/06/27(月) 20:31:43.08ID:q8TOVWgv0 関西から企業や人間が流出して電力需要落ちただけだと気づけよ
25それでも動く名無し
2022/06/27(月) 20:31:49.65ID:+J0TYUYOM 東京はいつ停電?
26それでも動く名無し
2022/06/27(月) 20:32:02.54ID:mUNFlz250 >>20
正解
正解
2022/06/27(月) 20:32:05.72ID:2J/hJQbK0
神戸の火力発電所も今年度中に新しく動かすんやっけ
28それでも動く名無し
2022/06/27(月) 20:32:15.08ID:4vXktpgk0 東電解体はよ
2022/06/27(月) 20:32:59.79ID:dAhIjfnR0
30それでも動く名無し
2022/06/27(月) 20:33:10.87ID:+O03lQSFr 原発なんよ
31それでも動く名無し
2022/06/27(月) 20:33:25.49ID:tTuwNBvX0 >>24
東京さん利権でギュウギュウに集めて電力不足とか日本の足引っ張るの辞めてくれませんか?w
東京さん利権でギュウギュウに集めて電力不足とか日本の足引っ張るの辞めてくれませんか?w
32それでも動く名無し
2022/06/27(月) 20:33:37.15ID:KBdrxKzj0 >>24
そんな電力需要が変わるほど流出してたら東京の地価死ぬほど跳ね上がっとるわバーカw
そんな電力需要が変わるほど流出してたら東京の地価死ぬほど跳ね上がっとるわバーカw
33それでも動く名無し
2022/06/27(月) 20:33:47.34ID:wXgXbVsN0 筆頭株主からの橋本元都知事の取締役就任蹴った株主無視して資本主義の否定してたやべー企業ってイメージ
2022/06/27(月) 20:34:01.51ID:C0swolGzM
ワイ県の水力発電だいたい関電や
35それでも動く名無し
2022/06/27(月) 20:34:19.86 関西電気保安協会のおかげやぞ
2022/06/27(月) 20:34:30.37ID:2J/hJQbK0
柏崎がガバガバだったのがあかん
37それでも動く名無し
2022/06/27(月) 20:35:06.92ID:AXKI2Q1oa これじゃあまるで東電が当たり前のことも出来ないガイジみたいじゃん
38それでも動く名無し
2022/06/27(月) 20:35:22.30ID:bZKHAlDO0 あまりに暑いからエアコンつけっぱなしや✌
39それでも動く名無し
2022/06/27(月) 20:35:35.99ID:TN/JYboap 東電っていつも喚いてるよな
関電中電は冷静なのに
関電中電は冷静なのに
40それでも動く名無し
2022/06/27(月) 20:35:58.15ID:9PbtJoLDM2022/06/27(月) 20:36:18.71ID:jHS11VhK0
東電だけが大騒ぎしとるやん
2022/06/27(月) 20:36:27.25ID:Ec60nV+y0
>>34
黒部ダムさんいつもありがとうやで
黒部ダムさんいつもありがとうやで
44それでも動く名無し
2022/06/27(月) 20:36:32.91ID:vDLDJ8S+d やっぱ原子力って神だわ
45それでも動く名無し
2022/06/27(月) 20:36:33.27ID:IaqSEwJf0 東は発展途上国やからしゃーない
46それでも動く名無し
2022/06/27(月) 20:36:47.64ID:bs4i3yI50 東京は電力使いまくるんだからお台場に原発建てて送電ロスの少ない近距離発電しろよ
これで東京の電力不足は解消
原発反対派も東京湾に原発建てるなら9割は賛成に回るだろ
これで東京の電力不足は解消
原発反対派も東京湾に原発建てるなら9割は賛成に回るだろ
47それでも動く名無し
2022/06/27(月) 20:36:50.17ID:YpJQ3XpVM >>34
富山かな?
富山かな?
48それでも動く名無し
2022/06/27(月) 20:37:04.89ID:eUch6fZV0 ちな電気代が一番安いのは北電や
49それでも動く名無し
2022/06/27(月) 20:37:12.89ID:L2wokg+aa50それでも動く名無し
2022/06/27(月) 20:37:34.95ID:TzK6A9MWp >>20
はい
はい
51それでも動く名無し
2022/06/27(月) 20:37:48.02ID:RHyK7UQe0 トンキン哀れやね
52それでも動く名無し
2022/06/27(月) 20:38:21.02ID:4QjCcn9u053それでも動く名無し
2022/06/27(月) 20:38:34.32ID:K8ygTqyEM54それでも動く名無し
2022/06/27(月) 20:38:34.33ID:TjKlViKY0 国会議事堂に原発作るくらいしないとあいつら真面目に管理しない
2022/06/27(月) 20:39:14.31ID:b3pQoxA80
>>39
柏崎刈羽で
・関係ないやつがID使って制御室に侵入
・核物質管理区域の監視装置故障を放置
・安全対策工事完了を国に報告したけど終わってなかった
って不祥事やらかしたんで、年単位で原発動かすことはできなさそう
https://www.tepco.co.jp/niigata_hq/kk-np/kaikaku/index-j.html
柏崎刈羽で
・関係ないやつがID使って制御室に侵入
・核物質管理区域の監視装置故障を放置
・安全対策工事完了を国に報告したけど終わってなかった
って不祥事やらかしたんで、年単位で原発動かすことはできなさそう
https://www.tepco.co.jp/niigata_hq/kk-np/kaikaku/index-j.html
2022/06/27(月) 20:39:21.60ID:Ec60nV+y0
震災のときに周波数を統一してほしかったなあ
58それでも動く名無し
2022/06/27(月) 20:39:42.90ID:y8lqnofW0 >>29
北海道電力は?
北海道電力は?
59それでも動く名無し
2022/06/27(月) 20:39:50.43ID:ty1zmAny0 東京出身で有能な政治家っていねえよな
鳩山蓮舫安倍岸田…
見事なまでにゴミしかいねえ
鳩山蓮舫安倍岸田…
見事なまでにゴミしかいねえ
2022/06/27(月) 20:39:51.31ID:dBPXzqMmM
普通に原発動かせば万事解決やのにな
電力会社の株仕込んどけば、原発再開で爆あげあるンゴ?
電力会社の株仕込んどけば、原発再開で爆あげあるンゴ?
61それでも動く名無し
2022/06/27(月) 20:40:22.84ID:HqBJgVjp0 原発爆破したぐらいで騒いだせいだよ
トンキンは東電にお灸すえられとるだけや
トンキンは東電にお灸すえられとるだけや
62ケンモ ◆AZUSA//mwI 転載ダメを消してはダメ改変もダメ
2022/06/27(月) 20:40:25.58ID:ub++RxwS0 ありがとう
黒部ダム
黒部ダム
63それでも動く名無し
2022/06/27(月) 20:40:45.16ID:+NblymAZ0 >>55
1つでもヤバそうなのに強いなこのクリーンナップ
1つでもヤバそうなのに強いなこのクリーンナップ
64それでも動く名無し
2022/06/27(月) 20:40:49.53ID:wkb1foKY0 中部電力はようやっとる
65それでも動く名無し
2022/06/27(月) 20:40:56.11ID:4o36ln2P0 >>20
黙れ
黙れ
66それでも動く名無し
2022/06/27(月) 20:41:12.10ID:L3nmIqBUa エアコンガンガンで涼しいンゴ!🤗
67それでも動く名無し
2022/06/27(月) 20:41:14.07ID:K8ygTqyEM68それでも動く名無し
2022/06/27(月) 20:41:21.38ID:4kSFVBik0 ていうか足りないの関東圏だけじゃん
他は関東に融通してるんやろ
他は関東に融通してるんやろ
69それでも動く名無し
2022/06/27(月) 20:41:46.15ID:RHU/U1scM 田舎が羨ましいわ
2022/06/27(月) 20:42:09.87ID:Tds7/b5+0
東電だけどうもならんで草
72それでも動く名無し
2022/06/27(月) 20:42:10.35ID:RHyK7UQe0 >>24
トンキンさん、体が障害者でも心まで障害者になるなよ👊
トンキンさん、体が障害者でも心まで障害者になるなよ👊
73それでも動く名無し
2022/06/27(月) 20:42:18.40ID:1bDpMSnt0 >>55
コンプライアンス意識すご∃
コンプライアンス意識すご∃
74それでも動く名無し
2022/06/27(月) 20:43:01.60ID:zJihpJ04M 黒部ダムも一役かってるしな
75それでも動く名無し
2022/06/27(月) 20:43:14.84ID:4kSFVBik076それでも動く名無し
2022/06/27(月) 20:43:15.87ID:IzKznWWXM トンキンってエアコン使えないの?
かわいそう
かわいそう
77それでも動く名無し
2022/06/27(月) 20:43:35.01ID:hFeosc6/M >>57
関電の前身の一つが大同電力言うてそっちの会社なんや
関電の前身の一つが大同電力言うてそっちの会社なんや
78それでも動く名無し
2022/06/27(月) 20:43:41.71ID:PW1nts5Oa すごいよなトンキン
東電が無能なのを棚上げして関西人煽ってる
そんなんだからノーベル賞も金メダルもボロ負けで知能も身体能力も大阪人に勝てないお登りカッペの集まりになるんじゃないの?
東電が無能なのを棚上げして関西人煽ってる
そんなんだからノーベル賞も金メダルもボロ負けで知能も身体能力も大阪人に勝てないお登りカッペの集まりになるんじゃないの?
79それでも動く名無し
2022/06/27(月) 20:43:49.59ID:nPWgf6uw0 周波数とかいう障壁があるからな
80それでも動く名無し
2022/06/27(月) 20:43:51.78ID:9HYCWNGIM トンキンって何やらせても駄目だな
81それでも動く名無し
2022/06/27(月) 20:44:19.32ID:ffm5sc9Pd エアコンガンガンにして出てきたわw
すまんな
すまんな
82それでも動く名無し
2022/06/27(月) 20:44:58.62ID:5UDh20b40 ウンキンさんってエアコンつけられないから次々と死んでいってるらしいね🤭
2022/06/27(月) 20:45:07.42ID:dzswYT8w0
トンキンに融通したれよと思ったけど周波数変えるの大変なんやっけ
84それでも動く名無し
2022/06/27(月) 20:45:10.94ID:/CEytt6rr >>67
まあ東京なんてカスしか住んどらんゴミ劣等土人都市やし
まあ東京なんてカスしか住んどらんゴミ劣等土人都市やし
85それでも動く名無し
2022/06/27(月) 20:45:50.83ID:tWuV5iAg0 わけたれw
86それでも動く名無し
2022/06/27(月) 20:45:59.41ID:PCXHifMia >>24
悔しそう
悔しそう
87それでも動く名無し
2022/06/27(月) 20:46:09.00ID:5UDh20b40 電気すら賄えない発展途上関東土人wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
88それでも動く名無し
2022/06/27(月) 20:46:11.14ID:qcWUgbLcd 昔は東電がぶっちぎり1位だし今も取扱量は圧倒的だろうけど
中身は関西や中部のが上やろな
中身は関西や中部のが上やろな
89それでも動く名無し
2022/06/27(月) 20:46:17.97ID:tTuwNBvX0 トンキンさん人集めまくってキーエンス越える企業すらなくて草ァ!w
90それでも動く名無し
2022/06/27(月) 20:46:19.08ID:ffm5sc9Pd 今こそ営業時間短縮させればええんちゃうんか?
飲食店がクーラーガンガンやで
飲食店がクーラーガンガンやで
91それでも動く名無し
2022/06/27(月) 20:46:23.30ID:aX86Hto30 東電が、いつも苦しい苦しいと言っているのは当たり前
東電とかいうゾンビ企業
原発爆発して倒産もせず上場している時点でおかしい
なんで事故の後始末のお金が東電以外の電気代にも上乗せされとるんや
東電とかいうゾンビ企業
原発爆発して倒産もせず上場している時点でおかしい
なんで事故の後始末のお金が東電以外の電気代にも上乗せされとるんや
93それでも動く名無し
2022/06/27(月) 20:46:42.09ID:zv+r5YDBd やっぱ関西よ
94それでも動く名無し
2022/06/27(月) 20:46:52.74ID:nPWgf6uw0 >>83
変換装置の能力以上には融通できないからな
変換装置の能力以上には融通できないからな
95それでも動く名無し
2022/06/27(月) 20:46:57.76ID:pC5PbSzf0 愛知県民のワイ、低みの見物
しかし東京電力はマジで質下がってるんやな
他の電力会社は問題ないのに、ここだけやべー事になってるやん
しかし東京電力はマジで質下がってるんやな
他の電力会社は問題ないのに、ここだけやべー事になってるやん
96それでも動く名無し
2022/06/27(月) 20:47:01.66ID:kt53zi8c0 夏でも水使い放題やから工場いっぱいあるんよな
97それでも動く名無し
2022/06/27(月) 20:47:16.97ID:6dJoMFSJM 集合知は東京には当てはまらない😭
2022/06/27(月) 20:47:19.05ID:d3jmAJXta
東京もんはちゃんと節電しろよ~?
100それでも動く名無し
2022/06/27(月) 20:48:30.01ID:vPva+2A9r 東京に住むやつ全員知的障害にでもなる呪いでもあんのかね
101それでも動く名無し
2022/06/27(月) 20:49:10.06ID:zSZoq0Voa102それでも動く名無し
2022/06/27(月) 20:49:30.67ID:HEDx/Yc1M 東京の電気料金2倍3倍にしたら使う奴も減るんじゃないの
ヒルズとかに住んでる奴らはそれでも使うだろうが
犬小屋みたいな家に住んでる奴らは我慢するだろ
ヒルズとかに住んでる奴らはそれでも使うだろうが
犬小屋みたいな家に住んでる奴らは我慢するだろ
103それでも動く名無し
2022/06/27(月) 20:49:36.15ID:OVqt2DUj0 >>20
国「安全確認した原発は動かしていいんだよ🤗」
東電以外「発電するぞ発電するぞ発電するぞ」
東電「安全確認面倒臭いから動かさなくていいや🤪総理が国民に節電呼びかけといて😇」
なんなんやこいつら
国「安全確認した原発は動かしていいんだよ🤗」
東電以外「発電するぞ発電するぞ発電するぞ」
東電「安全確認面倒臭いから動かさなくていいや🤪総理が国民に節電呼びかけといて😇」
なんなんやこいつら
104それでも動く名無し
2022/06/27(月) 20:49:38.32ID:7O6vIIzna トンキンに絡むといつも不利益ばかりやな。。
関西電力、有能!
関西電力、有能!
105それでも動く名無し
2022/06/27(月) 20:49:41.74ID:tTuwNBvX0 これだけ腐ってて社員は平均年収1000万越えのボーナス満額支給やっけ?
ほんま終わっとるなあトンキンの人間性
ほんま終わっとるなあトンキンの人間性
106それでも動く名無し
2022/06/27(月) 20:49:59.68ID:S6fcnKmb0 中国地方ってあまり話題にならないけど電力余裕なのかね
107それでも動く名無し
2022/06/27(月) 20:50:41.77ID:kt53zi8c0 >>101
大正義琵琶湖のおかげやぞ
大正義琵琶湖のおかげやぞ
108それでも動く名無し
2022/06/27(月) 20:50:48.21ID:+NblymAZ0 原発の実作業やってるの何次請けやっけ?
109それでも動く名無し
2022/06/27(月) 20:50:50.24ID:gYUJf28d0 関西は60ヘルツやからな東日本に比べて1.2倍発電機を早く回せるからそりゃ余裕やろな
110それでも動く名無し
2022/06/27(月) 20:50:51.18ID:hD6ec4cEp トンキン頭50Hzで草
111それでも動く名無し
2022/06/27(月) 20:51:02.45ID:mNyaPhqI0 中部は水力有るから余裕やな
2022/06/27(月) 20:51:06.80ID:9prvbqKla
本当に関西人なら関西電気保安協会のイントネーション間違えずに言えるよな😠
113それでも動く名無し
2022/06/27(月) 20:51:24.74ID:MckvFdJrr 電気は境界線が静岡なのがでかいな
東電に味方できる電力会社がないもん
東電に味方できる電力会社がないもん
114それでも動く名無し
2022/06/27(月) 20:51:30.94ID:cAOyKZun0 朝エアコン付けたまま仕事行ってたけど関西で良かった
115それでも動く名無し
2022/06/27(月) 20:51:40.46ID:ny2D7smy0 「関西でおやりになればよろしいのでは」 関電が宮城で計画の風力発電 県知事や地元住民から厳しい声
https://news.yahoo.co.jp/articles/321d37b26f62774c9fd7d6dfd260b7226a097435
東北て閉鎖的よな
風力も原発も拒否するのか電力不足は日本国共通の課題なのに
https://news.yahoo.co.jp/articles/321d37b26f62774c9fd7d6dfd260b7226a097435
東北て閉鎖的よな
風力も原発も拒否するのか電力不足は日本国共通の課題なのに
116それでも動く名無し
2022/06/27(月) 20:51:45.00ID:BphKrjI70 原発ぶっ壊して放射能まき散らして上場企業ってすごいな
117それでも動く名無し
2022/06/27(月) 20:52:00.11ID:tshZbwuvM 東京電力さん、ゴミなのに平均年収が高いことしか取り柄がない
その取り柄も当事者にとってでしかないという
その取り柄も当事者にとってでしかないという
118それでも動く名無し
2022/06/27(月) 20:52:25.40ID:cxdt4xt4M 人口増の東京がGDP減ってる理由察するわ
119それでも動く名無し
2022/06/27(月) 20:52:40.30ID:+jsGHNXE0 というかなんで福島の事故で東京が割り食わないかんねん死ねや
120それでも動く名無し
2022/06/27(月) 20:52:45.90ID:aX86Hto30121それでも動く名無し
2022/06/27(月) 20:53:01.59ID:D9y5LuEsM122それでも動く名無し
2022/06/27(月) 20:53:05.31ID:Haho4Zcx0 >>115
ひでー
ひでー
123それでも動く名無し
2022/06/27(月) 20:53:11.89ID:BFemmmwqM トンキン民は大変だねえw
あーエアコン涼しw
あーエアコン涼しw
124それでも動く名無し
2022/06/27(月) 20:53:15.22ID:S3XNTtDR0 東電が原発でやからしかしたから他もダメねってブチ切れていいレベルのとばっちりよな
125それでも動く名無し
2022/06/27(月) 20:53:23.76ID:mT/A+MxY0 九電に至っては出力制限してるんか?
126それでも動く名無し
2022/06/27(月) 20:53:24.39ID:MckvFdJrr >>119
福島から放射能が関東まで流れてきたのに気づいてない奴らもう頭やられてるよ
福島から放射能が関東まで流れてきたのに気づいてない奴らもう頭やられてるよ
127それでも動く名無し
2022/06/27(月) 20:53:24.98ID:BphKrjI70 >>115
自分の敷地に知らない車が止まってても文句言わなさそう
自分の敷地に知らない車が止まってても文句言わなさそう
128それでも動く名無し
2022/06/27(月) 20:53:44.18ID:ZGtI6UeW0 >>24
つまりトンキンは人材や企業がどんどん流入するのに発電量に気が付かなかったお間抜けさんってこと?
つまりトンキンは人材や企業がどんどん流入するのに発電量に気が付かなかったお間抜けさんってこと?
129それでも動く名無し
2022/06/27(月) 20:54:02.87ID:bLMHo/Hyd >>115
さすがに観光地ではアカンわ
さすがに観光地ではアカンわ
131それでも動く名無し
2022/06/27(月) 20:54:36.65ID:9j4inKeu0 >>55
原発推進派の人これどう思ってるんやろか
原発推進派の人これどう思ってるんやろか
2022/06/27(月) 20:54:42.35ID:Cov+HIeO0
原発とかいう正義
133それでも動く名無し
2022/06/27(月) 20:54:57.00ID:Ky5WBhCs0 関西人はケチやから節電が得意なんか?
134それでも動く名無し
2022/06/27(月) 20:54:59.72ID:a+VdgbHs0 東電って働かなくても給料もらえるから
頑張って再稼働する気がないよね
頑張って再稼働する気がないよね
135それでも動く名無し
2022/06/27(月) 20:55:15.31ID:cQhWOWJS0136それでも動く名無し
2022/06/27(月) 20:55:21.52ID:D9y5LuEsM >>127
うーんこの滋賀でもやってるのに…
うーんこの滋賀でもやってるのに…
137それでも動く名無し
2022/06/27(月) 20:55:25.29ID:3bh15uhH0 原発再稼働に反対してるやつらが電気を使いまくった上で電力逼迫を使って政府叩きをする
139それでも動く名無し
2022/06/27(月) 20:55:57.72ID:52WFp9nDd >>137
反対してるのは東京電力定期
反対してるのは東京電力定期
140それでも動く名無し
2022/06/27(月) 20:56:22.85ID:IUdVCawSd 東京はん汗ダラダラやけど大丈夫?wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
141それでも動く名無し
2022/06/27(月) 20:56:26.32ID:9p36U6OE0 神戸の火力ってどうなったの🥺
142それでも動く名無し
2022/06/27(月) 20:57:00.05ID:HEDx/Yc1M >>119
その福島の事故を起こしたのが東京なの企業だから
その福島の事故を起こしたのが東京なの企業だから
143それでも動く名無し
2022/06/27(月) 20:57:08.82ID:zSZoq0Voa144それでも動く名無し
2022/06/27(月) 20:57:18.29ID:5UDh20b40145それでも動く名無し
2022/06/27(月) 20:57:21.48ID:V28sBrim0 なお関電君 東北で反感かってる模様
146それでも動く名無し
2022/06/27(月) 20:57:25.86ID:cQhWOWJS0147それでも動く名無し
2022/06/27(月) 20:57:29.64ID:+NblymAZ02022/06/27(月) 20:57:33.28ID:Ec60nV+y0
>>138
すぐ上におって草
すぐ上におって草
149それでも動く名無し
2022/06/27(月) 20:57:39.72ID:/MFolhXqa >>20
正解!
正解!
150それでも動く名無し
2022/06/27(月) 20:57:45.93ID:dmNtDednr 東夷さんイライラで草
151それでも動く名無し
2022/06/27(月) 20:57:57.72ID:JYQuWm180 珍さんのガス抜きスレやん
152それでも動く名無し
2022/06/27(月) 20:58:10.96ID:9j4inKeu0 ちなみに不法侵入は今年もとある原発で起きたらしい
日本の原発管理ってガバガバなんやな
https://www.google.com/amp/s/www.jiji.com/amp/article%3fk=2022052500599&g=soc
日本の原発管理ってガバガバなんやな
https://www.google.com/amp/s/www.jiji.com/amp/article%3fk=2022052500599&g=soc
153それでも動く名無し
2022/06/27(月) 20:58:19.59ID:wq2yZXFZH 原発再稼働面倒やな~
せや!老朽化で停止した発電所をそのまま再稼働したろ!!
また事故起こす気か
せや!老朽化で停止した発電所をそのまま再稼働したろ!!
また事故起こす気か
154それでも動く名無し
2022/06/27(月) 20:58:36.60ID:9p36U6OE0 もうさ、猪苗代湖全部水力発電所にして終わりでいいんじゃない?
155それでも動く名無し
2022/06/27(月) 20:59:00.96ID:4++gINC+M 福島原発の処理まだ出来てないとか何やってんの?
156それでも動く名無し
2022/06/27(月) 20:59:03.04ID:gGUzpFH0M 奴隷トロッコは改善されないし無理やり人詰め込んだタワマンではうんこもできんし
もう東京に人集めるのインフラの限界よね
もう東京に人集めるのインフラの限界よね
157それでも動く名無し
2022/06/27(月) 20:59:19.15ID:Khxuv0g70 昔は東電に退職金投資するのがメジャーだったみたいな話も聞くのにな
158それでも動く名無し
2022/06/27(月) 20:59:19.70ID:MckvFdJrr 浜岡原発なんて地震に備えて滅茶苦茶必死に壁増やしてたのに東電は何してたんだろうね
159それでも動く名無し
2022/06/27(月) 20:59:42.48ID:k8WrzIVLd160それでも動く名無し
2022/06/27(月) 20:59:47.09ID:KMseKI6N0 >>24
それで停電停電って震えてるんですか?w
それで停電停電って震えてるんですか?w
161それでも動く名無し
2022/06/27(月) 20:59:54.57ID:kVYu3SfyM 東電って給料が激安になったわけでもないのに何でこんなにいい加減なことするんやろな?
安月給になった社員が不正に手を染めるとかなら百歩譲ってわかるけど
安月給になった社員が不正に手を染めるとかなら百歩譲ってわかるけど
162それでも動く名無し
2022/06/27(月) 21:00:01.16ID:n23+LNwC0 首都が電力不足で停電騒ぎとかここは本当に先進国か?
163それでも動く名無し
2022/06/27(月) 21:00:08.73ID:gYUJf28d0 原発なんか効率30%のスカスカ発電なんだよ雑魚が
164それでも動く名無し
2022/06/27(月) 21:00:25.12ID:AgNKngvGr 九電最高や
165それでも動く名無し
2022/06/27(月) 21:00:27.34ID:wDL7xpLL0 関電か大阪ガスに就職したかった
年収高そうやし
年収高そうやし
166それでも動く名無し
2022/06/27(月) 21:00:32.87ID:7Kv2Z/ss0 もんじゅのおかげやで
167それでも動く名無し
2022/06/27(月) 21:00:41.01ID:BphKrjI70 原子力発電所を管轄エリア外に置いてる電力会社ってあるの?放射能まき散らしたとこ以外で
168それでも動く名無し
2022/06/27(月) 21:00:42.69ID:b3pQoxA80 >>159
日本海側の対面にいる国が札付きだらけなのに、日本海側に原発並べてるんだから対策しないわけにはいかんだろう
日本海側の対面にいる国が札付きだらけなのに、日本海側に原発並べてるんだから対策しないわけにはいかんだろう
170それでも動く名無し
2022/06/27(月) 21:01:23.39ID:HkUiF+WWM 世界の住みやすい都市ランキング22年版、大阪が10位に
https://www.cnn.co.jp/amp/article/35189429.html
英経済誌エコノミストの調査部門が、世界の住みやすい都市ランキング2022年版を発表した。
前年までと比べて順位が大きく変動し、日本からは大阪が10位にランク入りしている。
東京なし!wインフラポンコツ当たり前!
https://www.cnn.co.jp/amp/article/35189429.html
英経済誌エコノミストの調査部門が、世界の住みやすい都市ランキング2022年版を発表した。
前年までと比べて順位が大きく変動し、日本からは大阪が10位にランク入りしている。
東京なし!wインフラポンコツ当たり前!
171それでも動く名無し
2022/06/27(月) 21:01:49.52ID:QPMfI0HK0 東電がゴミなだけで関西も九州もまともや
173それでも動く名無し
2022/06/27(月) 21:01:56.33ID:gYUJf28d0 今はお願いやけどそのうち受電規制くるで
ざまぁみろ
ざまぁみろ
174それでも動く名無し
2022/06/27(月) 21:02:01.91ID:m1r1w12vr 半年続けて200円くらいずつ基本料金上げてんだよな東電
8月は今までで最大の247円値上げだと企業努力する気ないのに料金だけ安易に上げ続ける
8月は今までで最大の247円値上げだと企業努力する気ないのに料金だけ安易に上げ続ける
175それでも動く名無し
2022/06/27(月) 21:02:08.71ID:HEDx/Yc1M >>165
大阪ガスって最近関電に顧客取られまくってないか
大阪ガスって最近関電に顧客取られまくってないか
176それでも動く名無し
2022/06/27(月) 21:02:27.47ID:aX86Hto30 そもそも東京は海沿い、川沿いに高層ビル・マンションを建てまくったので
人工の盆地化している
海風が陸地に入ってこなくなり、だからクソ暑いんだよ
政策の失敗、自業自得
人工の盆地化している
海風が陸地に入ってこなくなり、だからクソ暑いんだよ
政策の失敗、自業自得
177それでも動く名無し
2022/06/27(月) 21:02:38.73ID:pi/Reixe0 助かる
178それでも動く名無し
2022/06/27(月) 21:02:52.39ID:wY9MVcLs0 ワイ新潟県民やけど柏崎刈羽の不祥事みて東電マジやべぇと思うわ
やってない工事をやったって言うの現場猫やん
やってない工事をやったって言うの現場猫やん
179それでも動く名無し
2022/06/27(月) 21:02:53.45ID:JpKMAwGdM >>163
そのレスはガイジやわ
そのレスはガイジやわ
180それでも動く名無し
2022/06/27(月) 21:03:27.50ID:cIyWOvR6a 🤖「オリンピックときナニもなかったらほんとはヘーキヘーキ!ゲンパツうごかしたいだけダゾ」
181それでも動く名無し
2022/06/27(月) 21:03:36.71ID:vk+zLhsO0 東電の化石燃料事業を別会社にしようとした時、関電も候補にいたのに
まーた国鉄分社化JR東海の時みたいに「大阪の企業に少しでも利益や得になる合弁は嫌や!」
と拒否って中部電力と組んだのは東電
その結果合弁企業のJERAで火力発電所廃止しまくった結果が
今の中部と東電だけ逼迫して電気料金も爆上げ
https://i.imgur.com/TdwdDDE.jpg
まーた国鉄分社化JR東海の時みたいに「大阪の企業に少しでも利益や得になる合弁は嫌や!」
と拒否って中部電力と組んだのは東電
その結果合弁企業のJERAで火力発電所廃止しまくった結果が
今の中部と東電だけ逼迫して電気料金も爆上げ
https://i.imgur.com/TdwdDDE.jpg
182それでも動く名無し
2022/06/27(月) 21:03:46.03ID:Gbr25+yU0 中部くん今日10%くらい余裕あったで
183それでも動く名無し
2022/06/27(月) 21:04:01.00ID:ny2D7smy0184それでも動く名無し
2022/06/27(月) 21:04:01.55ID:HcgGWrDi0185それでも動く名無し
2022/06/27(月) 21:04:05.52ID:usaio2bg0 東電をお取り潰しで新東電を作ってから原発動かせよ
186それでも動く名無し
2022/06/27(月) 21:04:29.96ID:qBHEW/sx0187それでも動く名無し
2022/06/27(月) 21:04:34.62ID:5UDh20b40 うわっ!ウンキン人汗臭っ!🤮
エアコンも付けられない土人は近寄らんでくれやw👋
エアコンも付けられない土人は近寄らんでくれやw👋
188それでも動く名無し
2022/06/27(月) 21:04:35.36ID:sv87CVWUd たぬきのせいで都東にされたけどっぱ西なんよ
189それでも動く名無し
2022/06/27(月) 21:04:40.25ID:SuIeM6+8a190それでも動く名無し
2022/06/27(月) 21:04:48.36ID:f5kbqq/20 トンキンはテレワークも普及してんだし関東平野からいい加減分散したらどうなんや😡
とうほぐとか甲信越とか土地余っとんちゃうんけ
とうほぐとか甲信越とか土地余っとんちゃうんけ
191それでも動く名無し
2022/06/27(月) 21:04:53.51ID:gYUJf28d0 >>179
どこがどういうふうに?
どこがどういうふうに?
192それでも動く名無し
2022/06/27(月) 21:05:00.51ID:zzqeVv6t0 ワイ「これだけ原発再稼働の必要性が出てきてるんやから最近は真面目に取り組んでるんやろな」
↓
ワイ「えぇ…(絶句)」
期限切れ入構証使い所内に 柏崎刈羽原発で東電社員
2022年05月25日12時20分
https://www.jiji.com/sp/article?k=2022052500599&g=soc
↓
ワイ「えぇ…(絶句)」
期限切れ入構証使い所内に 柏崎刈羽原発で東電社員
2022年05月25日12時20分
https://www.jiji.com/sp/article?k=2022052500599&g=soc
193それでも動く名無し
2022/06/27(月) 21:05:04.44ID:7Kv2Z/ss0194それでも動く名無し
2022/06/27(月) 21:05:09.01ID:eQ6oetNg0 田舎っぺ、大した用もないのに電力を圧迫しにトンキン進出w
195それでも動く名無し
2022/06/27(月) 21:05:18.97ID:Rn7UPEdqa 東電って日本を代表する大企業だったはずなのになんでこんな酷いことやらかしまくっとんねん
196それでも動く名無し
2022/06/27(月) 21:05:29.49ID:x+MbL74z0 東電何でこんな無能なんや?
ゴミの天下り先なんか
ゴミの天下り先なんか
197それでも動く名無し
2022/06/27(月) 21:05:34.27ID:/MFolhXqa こうまでなっても未だに一極集中をどうにかしようとかならんからな
自業自得や
自業自得や
198それでも動く名無し
2022/06/27(月) 21:05:43.56ID:usaio2bg0 うちのゆるふわホワイト会社よりコンプラ意識低そう
199それでも動く名無し
2022/06/27(月) 21:05:48.87ID:C5IJ/hfNd >>143
関西コンプの田舎者w
関西コンプの田舎者w
200それでも動く名無し
2022/06/27(月) 21:05:53.53ID:QfAbM9/2d 心無い人たち「原発反対派はガイジ!現実を見ろ!」
東京電力「現実見せたろか?」
東京電力「現実見せたろか?」
201それでも動く名無し
2022/06/27(月) 21:06:03.57ID:diB3XEWn0 関電ガスが有能
電気ガスまとめるとガス代3%オフが大きい
電気ガスまとめるとガス代3%オフが大きい
202それでも動く名無し
2022/06/27(月) 21:06:09.43ID:Qw203lX+d >>59
地方の政治家は有能なんか?
地方の政治家は有能なんか?
203それでも動く名無し
2022/06/27(月) 21:06:10.55ID:4kSFVBik0 どうせなら関東民力を合わせて停電させたほうがいいやろ
204それでも動く名無し
2022/06/27(月) 21:06:22.81ID:+NblymAZ0 >>175
ネットとガスと電気まとめると相当安いからな
ネットとガスと電気まとめると相当安いからな
205それでも動く名無し
2022/06/27(月) 21:06:27.65ID:pi/Reixe0 そろそろバビロンプロジェクト発動せなあかんやろ
206それでも動く名無し
2022/06/27(月) 21:06:32.33ID:Jrx8ACeE0 まあ、感電はもんじゅとかいうやべーやつあるから
207それでも動く名無し
2022/06/27(月) 21:06:43.86ID:wwS9Hb10r トンキンは汗かいてベソかいてGO!www
208それでも動く名無し
2022/06/27(月) 21:06:46.58ID:wY9MVcLs0209それでも動く名無し
2022/06/27(月) 21:06:46.69ID:0kf0FBPT0 じゃあなんでTEPCOだけ大幅値上げしてるんですかね
210それでも動く名無し
2022/06/27(月) 21:07:00.27ID:f+Rmusr+a ワイは富山やけど黒部川でなく庄川の方や
発電所に北陸電力向けの変電所が付いてるから実質関電のエリアや
発電所に北陸電力向けの変電所が付いてるから実質関電のエリアや
213それでも動く名無し
2022/06/27(月) 21:07:26.65ID:4L8U+4uj0 東日本大震災前の電力会社ごとの電源構成
https://i.imgur.com/Xm8sqOH.png
https://i.imgur.com/Xm8sqOH.png
214それでも動く名無し
2022/06/27(月) 21:07:36.97ID:8lPJ1xnkd215それでも動く名無し
2022/06/27(月) 21:07:43.58ID:V28sBrim0 >>211
観光の為になるからええやん
観光の為になるからええやん
216それでも動く名無し
2022/06/27(月) 21:07:51.02ID:Qw203lX+d 電力余裕度ランキング作ってや
沖縄関西九州
中国北海道
中部北陸
東北
東京
くらいか?
沖縄関西九州
中国北海道
中部北陸
東北
東京
くらいか?
217それでも動く名無し
2022/06/27(月) 21:07:51.83ID:BAEYqSNr0 関電は原発利権が部落利権になってたのは笑った
218それでも動く名無し
2022/06/27(月) 21:07:53.97ID:EfGTdMVX0 九州四国関西の3機だけ動いてるんやっけ
219それでも動く名無し
2022/06/27(月) 21:08:04.97ID:gYUJf28d0 もんじゅとかいう産廃
一体いくら金を無駄に使ったんでしょうねぇ
一体いくら金を無駄に使ったんでしょうねぇ
220それでも動く名無し
2022/06/27(月) 21:08:05.24ID:fXAWxEBP0 トトトトトトトトンキンwwwwww
221それでも動く名無し
2022/06/27(月) 21:08:15.28ID:oXDQcb2W0 さっき電気消して仕事してる画像見て東京って豊かぶってるけど貧しいんだなぁと思った
222それでも動く名無し
2022/06/27(月) 21:08:27.94ID:g/s7iB+f0 関電は上手くやったよな
無能経営陣が刷新されてよかった
無能経営陣が刷新されてよかった
223それでも動く名無し
2022/06/27(月) 21:08:32.91ID:4kSFVBik0 >>206
あれそろそろナトリウムだか取りだせたんですかね
あれそろそろナトリウムだか取りだせたんですかね
224それでも動く名無し
2022/06/27(月) 21:08:44.91ID:dyyc8tUo0 もしかして東京のアホどもの十分の一くらい大阪に引っ越せば解決するんちゃうか
225それでも動く名無し
2022/06/27(月) 21:08:52.55ID:wwS9Hb10r なお東京ドームの照明はピカピカな模様
2022/06/27(月) 21:09:00.96ID:aYZlO4IM0
227それでも動く名無し
2022/06/27(月) 21:09:01.23ID:nPWgf6uw0 >>200
東電が無能なだけでは😅
東電が無能なだけでは😅
228それでも動く名無し
2022/06/27(月) 21:09:15.84ID:OHGIDge2M 東電は関電から電力買えないの
229それでも動く名無し
2022/06/27(月) 21:09:17.73ID:SuIeM6+8a230それでも動く名無し
2022/06/27(月) 21:09:18.01ID:gYUJf28d0 >>214
非枯渇でクリーンなエネルギーと比べられましてもね^^;
非枯渇でクリーンなエネルギーと比べられましてもね^^;
231それでも動く名無し
2022/06/27(月) 21:09:21.35ID:Tnh7GhBTM >>219
一日5000万円
一日5000万円
232それでも動く名無し
2022/06/27(月) 21:09:24.09ID:hJoOgeOed >>192
本社の人間がやらかしてるのほんますごい
本社の人間がやらかしてるのほんますごい
233それでも動く名無し
2022/06/27(月) 21:10:05.74ID:r6yNEpRJ0 電力マウントはおやめ下さい
234それでも動く名無し
2022/06/27(月) 21:10:07.10ID:BAEYqSNr0 関西と関東は電気の周波数が違うから融通できん
237それでも動く名無し
2022/06/27(月) 21:10:19.08ID:GT2XZZJj0 九州は電力余りまくってそう
余りすぎて太陽光発電の買い取りすら拒否してなかったか
余りすぎて太陽光発電の買い取りすら拒否してなかったか
238それでも動く名無し
2022/06/27(月) 21:10:45.68ID:9j4inKeu0 管轄地域内の原発でやらかすならまだええけど管轄地域外の原発でやらかすのって地味にやばくない?
239それでも動く名無し
2022/06/27(月) 21:11:03.33ID:k1vZV0owd 中部電力は大丈夫なん?
240それでも動く名無し
2022/06/27(月) 21:11:03.76ID:Qw203lX+d 中電はもっと発電増やせよ
東電食えるやろ
東電食えるやろ
241それでも動く名無し
2022/06/27(月) 21:11:05.55ID:wwS9Hb10r >>238
派手定期
派手定期
242それでも動く名無し
2022/06/27(月) 21:11:17.24ID:x+MbL74z0 もしかして関電ってクソ有能なんか?
243それでも動く名無し
2022/06/27(月) 21:11:18.76ID:S8CK6PDB0 >>225
巨人を追い出してソフトバンク主催で試合やってるの草
巨人を追い出してソフトバンク主催で試合やってるの草
244それでも動く名無し
2022/06/27(月) 21:11:26.33ID:xpYYJNB+a 取り敢えず東電は基準満たす努力してからやろ
やってないで再稼働させろって暗に圧力かけるスタンス頭おかしい
やってないで再稼働させろって暗に圧力かけるスタンス頭おかしい
245それでも動く名無し
2022/06/27(月) 21:11:34.81ID:Jrx8ACeE0 そもそも50ヘルツ使ってる時点で無能なんや
246それでも動く名無し
2022/06/27(月) 21:11:35.62ID:oXDQcb2W0 エネルギー問題は世界的なものやと思うけど首都圏が逼迫されてる状況ってどうなん?
247それでも動く名無し
2022/06/27(月) 21:11:39.15ID:sdKz2ECl0 周波数変換器とかあるんやろ?
248それでも動く名無し
2022/06/27(月) 21:11:41.39ID:k1vZV0owd 北海道はそんなに気温上がってないのになんで足りなくなってんの?
249それでも動く名無し
2022/06/27(月) 21:11:41.91ID:2WY8pVvWM ちがう、関西人は節電協力しまくってるからや
250それでも動く名無し
2022/06/27(月) 21:11:46.08ID:z+GfYBrI0 東京湾に原発作ればええやん
中国北朝鮮ロシアから見たら日本の反対側やし
東京湾なら防備ガチガチに固めるやろ?
送電コストも最小限で済むし無敵やんけ
中国北朝鮮ロシアから見たら日本の反対側やし
東京湾なら防備ガチガチに固めるやろ?
送電コストも最小限で済むし無敵やんけ
251それでも動く名無し
2022/06/27(月) 21:11:54.89ID:JpKMAwGdM252それでも動く名無し
2022/06/27(月) 21:12:00.55ID:UM58jmjgd253それでも動く名無し
2022/06/27(月) 21:12:07.31ID:V28sBrim0 >>235
19機だが、全然映えないね
19機だが、全然映えないね
254それでも動く名無し
2022/06/27(月) 21:12:10.22ID:M5azNCC2d255それでも動く名無し
2022/06/27(月) 21:12:14.08ID:cVSGIiAhd はやく周波数統一しろよ
256それでも動く名無し
2022/06/27(月) 21:12:18.40ID:A1mIqfMg0 これ実は中国電力とかからカツアゲしてるからとかじゃないの?
257それでも動く名無し
2022/06/27(月) 21:12:19.33ID:e2Z9M3+00 >>204
まじかよ吉岡里帆最低だな
まじかよ吉岡里帆最低だな
258それでも動く名無し
2022/06/27(月) 21:12:26.00ID:S8CK6PDB0 >>239
自動車のラインが半導体不足の影響で止まりまくってるから全盛期ほど電気使って無い
自動車のラインが半導体不足の影響で止まりまくってるから全盛期ほど電気使って無い
259それでも動く名無し
2022/06/27(月) 21:12:31.94ID:usaio2bg0 東電以外はこれから少しずつ原発動かすやろ
東電のアホどもがそのまま原発管理とかさすがに無茶やで
東電のアホどもがそのまま原発管理とかさすがに無茶やで
260それでも動く名無し
2022/06/27(月) 21:12:36.76ID:bsQGQR300 東京電力に原発は扱えないからしゃーない
261それでも動く名無し
2022/06/27(月) 21:13:01.45ID:jbrd8sVU0 東京はもうちょっと人口分散させたほうがええやろ
262それでも動く名無し
2022/06/27(月) 21:13:06.83ID:V28sBrim0 前に新規原発建設ダメとかなった記憶があったがどうなった?
263それでも動く名無し
2022/06/27(月) 21:13:08.75ID:FJaXtD030 電力不足とか言ってんの関東だけやで
人が多すぎんだよ
人が多すぎんだよ
264それでも動く名無し
2022/06/27(月) 21:13:16.35ID:BAEYqSNr0 関東が足らんだけやのに、岸田は一律に節電協力求めるなや
265それでも動く名無し
2022/06/27(月) 21:13:18.66ID:aX86Hto30 >>186
2007年の中越沖地震で柏崎刈羽はぶっ壊れたのでは?の話しがある
本当だとしたら絶対に認められないからやろ・・・
福島の原発がぶっ壊れたのは2011年やからな
「想定外」として責任逃れしてきたことが、すべて崩れてしまう
2007年の中越沖地震で柏崎刈羽はぶっ壊れたのでは?の話しがある
本当だとしたら絶対に認められないからやろ・・・
福島の原発がぶっ壊れたのは2011年やからな
「想定外」として責任逃れしてきたことが、すべて崩れてしまう
266それでも動く名無し
2022/06/27(月) 21:13:23.57ID:z+GfYBrI0 >>254
ガイジなのはトンキンな?
ガイジなのはトンキンな?
267それでも動く名無し
2022/06/27(月) 21:13:35.11ID:gYUJf28d0268それでも動く名無し
2022/06/27(月) 21:13:49.13ID:6awwzKHad 原発が危険なんじゃなくてあんな原始的な施設すら管理できない東電がヤバいってことに気づいたほうがいいね
269それでも動く名無し
2022/06/27(月) 21:14:06.62ID:xdSaKyX90 キッシ「お願いがあるんだな~」
270それでも動く名無し
2022/06/27(月) 21:14:09.09ID:nPWgf6uw0 >>250
昔そんなマンがあったな
昔そんなマンがあったな
271それでも動く名無し
2022/06/27(月) 21:14:09.93ID:pSmbLMgod 社員教育を全くやってないのかコネ入社とか無能とりまくってるのか知らんけど東電だけ極端に馬鹿なのはおかしいやろ
272それでも動く名無し
2022/06/27(月) 21:14:10.72ID:z+GfYBrI0 あの、ちょっといいですか?
関東に住まなければいいのでゎ?
関東に住まなければいいのでゎ?
273それでも動く名無し
2022/06/27(月) 21:14:19.29ID:ycz/FtULM やっぱ東京はニューヨークにしといて
愛知LAで大阪がワシントンやるのが1番良かったな
東北も地方分権派の大阪なら発展してたかも知らんのに無事にトンキンの植民地なったな
愛知LAで大阪がワシントンやるのが1番良かったな
東北も地方分権派の大阪なら発展してたかも知らんのに無事にトンキンの植民地なったな
274それでも動く名無し
2022/06/27(月) 21:14:28.75ID:VtjtiweI0 原発の即かわりになるのんなんて無いんやからガンガン動かしたらええねん
それでも原発反対なら節電計画停電我慢せんと
それでも原発反対なら節電計画停電我慢せんと
275それでも動く名無し
2022/06/27(月) 21:14:33.51ID:o6b1UteE0 https://www.kyuden.co.jp/td_power_usages/pc.html
見方知らんが別に九州も太陽光だけでやっていけてるわけではなさそうや
見方知らんが別に九州も太陽光だけでやっていけてるわけではなさそうや
276それでも動く名無し
2022/06/27(月) 21:14:35.83ID:GT2XZZJj0 余ってるとこから売ってもらえるシステム作ればええのにな
277それでも動く名無し
2022/06/27(月) 21:14:40.73ID:Jrx8ACeE0 60ヘルツ民からすると周波数が違う事で助かってるところはある
これが同じ周波数なら、首都に電力を強奪するのは目に見えてるからな
これが同じ周波数なら、首都に電力を強奪するのは目に見えてるからな
278それでも動く名無し
2022/06/27(月) 21:14:42.99ID:vbmW5uKu0 だいたいの大企業言ったもんやったもん負けだけだからな
ただ普通はそれでも泥被る物好きいるもんだけど東電は筋金入りだわ
ただ普通はそれでも泥被る物好きいるもんだけど東電は筋金入りだわ
279それでも動く名無し
2022/06/27(月) 21:14:46.43ID:KvMFIzP8r >>55
第一打席からグラスラはやめろ
第一打席からグラスラはやめろ
280それでも動く名無し
2022/06/27(月) 21:14:48.89ID:+r47GMLwa 東京なんてすみにくいのに騙されて人が集まるから不動産屋はうはうは
281それでも動く名無し
2022/06/27(月) 21:15:06.02ID:VIeOa36h0 中部電力も責任とれ
282それでも動く名無し
2022/06/27(月) 21:15:06.23ID:T4hhqKqma 東電って国の意向に反して原発再稼働させる気ないやろ
283それでも動く名無し
2022/06/27(月) 21:15:23.24ID:V28sBrim0 >>265
福島のあれはなんで女川は大丈夫だったの?の理論で終結してしまう。
福島のあれはなんで女川は大丈夫だったの?の理論で終結してしまう。
284それでも動く名無し
2022/06/27(月) 21:15:28.49ID:7Kv2Z/ss0285それでも動く名無し
2022/06/27(月) 21:15:39.00ID:S8CK6PDB0 >>280
土地の固定資産税が上がって住人もオラオラ
土地の固定資産税が上がって住人もオラオラ
286それでも動く名無し
2022/06/27(月) 21:15:40.07ID:XucIcdOU0 でも関西人って未成年の女の子に酒飲ませて処女5000万で買ってるんだよね
287それでも動く名無し
2022/06/27(月) 21:15:45.57ID:IjP+Isjc0 関東以外別に問題ないのになんで延々ニュースでやってるの?ローカルニュースでええやろ
288それでも動く名無し
2022/06/27(月) 21:15:54.91ID:FKZsQxuXa なんで原発動かさへんの?
289それでも動く名無し
2022/06/27(月) 21:15:57.86ID:+NblymAZ0 技能実習生騙して除染作業もあったな
290それでも動く名無し
2022/06/27(月) 21:15:58.87ID:MpBlQARr0 関西も電気代は上がってるんか?
292それでも動く名無し
2022/06/27(月) 21:16:00.76ID:x+MbL74z0 これでも一極集中やめないのは東京に利権転がりまくってるからなんかな
293それでも動く名無し
2022/06/27(月) 21:16:00.95ID:7U09oiYD0 東京に台風来た時だけ大騒ぎする構図と一緒だよなこれ
294それでも動く名無し
2022/06/27(月) 21:16:18.43ID:ny2D7smy0 >>273
アメリカとか都市で役割分けてるのにアメポチでなんであれは真似しなかったのか謎だな
アメリカとか都市で役割分けてるのにアメポチでなんであれは真似しなかったのか謎だな
295それでも動く名無し
2022/06/27(月) 21:16:20.39ID:V28sBrim0 >>293
雪もな
雪もな
297それでも動く名無し
2022/06/27(月) 21:16:32.55ID:CA+4KRPV0 関東のやつが関西電力にしたら安くなるってマジなん?
298それでも動く名無し
2022/06/27(月) 21:16:37.87ID:5rQa7Ns7M 中部電力にケツ拭かせるのはやめてくれ
299それでも動く名無し
2022/06/27(月) 21:16:51.41ID:xivHAyI/a まだ6月なのにヤーヤー言ってたら真夏になったらどうなるんや
302それでも動く名無し
2022/06/27(月) 21:17:15.57ID:JpKMAwGdM >>267
熱効率は温度で決まるやろ
熱効率は温度で決まるやろ
304それでも動く名無し
2022/06/27(月) 21:17:22.00ID:S8CK6PDB0 >>284
ドル高で?
ドル高で?
305それでも動く名無し
2022/06/27(月) 21:17:22.22ID:KvMFIzP8r >>286
それって関西人は未成年の女の子が酒飲んで処女5000万で売ってるってことやんw
それって関西人は未成年の女の子が酒飲んで処女5000万で売ってるってことやんw
306それでも動く名無し
2022/06/27(月) 21:17:23.91ID:hXVHDPmn0 東電だけやん無能なの
307それでも動く名無し
2022/06/27(月) 21:17:29.58ID:w91MW+pa0 >>294
テレビ局とかはそれの真似したけど政治はあかんかったね
テレビ局とかはそれの真似したけど政治はあかんかったね
308それでも動く名無し
2022/06/27(月) 21:17:38.83ID:z+GfYBrI0 >>287
雪とか台風と同じだよな
「とととと東京に雪がこーんなに積もってます!みんな見て見てええええ!
うわあああ 関東に…関東に台風くるうううう?
やばいやばい全国ニュースでやらなきゃやらなきゃ!」
ほんま草
雪とか台風と同じだよな
「とととと東京に雪がこーんなに積もってます!みんな見て見てええええ!
うわあああ 関東に…関東に台風くるうううう?
やばいやばい全国ニュースでやらなきゃやらなきゃ!」
ほんま草
309それでも動く名無し
2022/06/27(月) 21:17:48.84ID:OG1eezUC0 >>293
確かに
確かに
310それでも動く名無し
2022/06/27(月) 21:17:51.18ID:+oRzI6KDr311それでも動く名無し
2022/06/27(月) 21:17:53.33ID:Ww/dIzly0 東京ドームを動かすために東電の20%の電力を使ってるから
312それでも動く名無し
2022/06/27(月) 21:18:00.22ID:z8WUnHjl0 原発再起動の見通しが立たないなら火力さっさと新設しとけよ
震災からどんだけ経ったんだよ
震災からどんだけ経ったんだよ
314それでも動く名無し
2022/06/27(月) 21:18:10.15ID:skJIMpKB0 >>20
火の玉ストレート
火の玉ストレート
315それでも動く名無し
2022/06/27(月) 21:18:19.92ID:Cbo8N1jW0316それでも動く名無し
2022/06/27(月) 21:18:21.41ID:Sv3Z5xHe0 そんなに電気が余ってても企業にどんどん逃げられるとか大阪やべーなw
たこ焼きしか残ってないやん
たこ焼きしか残ってないやん
317それでも動く名無し
2022/06/27(月) 21:18:24.66ID:628zgc4xa 中電って有能なん?
318それでも動く名無し
2022/06/27(月) 21:18:28.06ID:z+GfYBrI0 さっさと東京湾に原発作れよ
嫌がる奴は地方に逃げるから人口分散するしええやん
嫌がる奴は地方に逃げるから人口分散するしええやん
319それでも動く名無し
2022/06/27(月) 21:18:29.48ID:+r47GMLwa >>285
テレビ局とか不動産業盛んだからまさにステマ
テレビ局とか不動産業盛んだからまさにステマ
320それでも動く名無し
2022/06/27(月) 21:18:38.98ID:bR5r7GSz0 >>20
これなんだよなぁ
これなんだよなぁ
321それでも動く名無し
2022/06/27(月) 21:18:40.30ID:G1OzUhOM0322それでも動く名無し
2022/06/27(月) 21:18:44.64ID:x+MbL74z0 何で東電だけこんなに群を抜いて無能なんや?
323それでも動く名無し
2022/06/27(月) 21:19:01.94ID:S8CK6PDB0 そもそも中部電力ミライズってなんだよ
324それでも動く名無し
2022/06/27(月) 21:19:03.66ID:+2oEkiecr325それでも動く名無し
2022/06/27(月) 21:19:19.31ID:V28sBrim0 >>322
利権ズブズブで天下りの巣窟なんやろうなぁ
利権ズブズブで天下りの巣窟なんやろうなぁ
326それでも動く名無し
2022/06/27(月) 21:19:19.72ID:U4zEwvZ70 ワイ京都住み、高みの見物
327それでも動く名無し
2022/06/27(月) 21:19:19.89ID:OG1eezUC0 >>310
中電は元々原発依存度低めやな
中電は元々原発依存度低めやな
328それでも動く名無し
2022/06/27(月) 21:19:21.84ID:gYUJf28d0330それでも動く名無し
2022/06/27(月) 21:19:30.04ID:mth7iV4/0 トンキン熱中症で頭おかしくなってるの草
331それでも動く名無し
2022/06/27(月) 21:19:32.32ID:fNow7P+hM G7で他に首都圏が電力不足に困ってる国ってあるんか?
海外のことはようわからんわ
海外のことはようわからんわ
332それでも動く名無し
2022/06/27(月) 21:19:42.93ID:bsQGQR300 都心に最新の原発ドーンと建てようぜ
誰も嫌な思いしないだろ
誰も嫌な思いしないだろ
334それでも動く名無し
2022/06/27(月) 21:19:58.73ID:S8CK6PDB0 >>330
でも都民にはあさがおがあるよね?
でも都民にはあさがおがあるよね?
335それでも動く名無し
2022/06/27(月) 21:19:59.31ID:Tnh7GhBTM336それでも動く名無し
2022/06/27(月) 21:19:59.73ID:oXDQcb2W0 企業が削れいうても企業かて好きで電力使ってるわけやないしキツイんやないか?経費削減とかしてるやろうし
337それでも動く名無し
2022/06/27(月) 21:20:07.64ID:OG1eezUC0 >>322
ガバガバセキュリティ案件連打してブチ切れさせたんや
ガバガバセキュリティ案件連打してブチ切れさせたんや
338それでも動く名無し
2022/06/27(月) 21:20:13.56ID:9Ve92GCd0 >>332
お台場再開発で置けばええ
お台場再開発で置けばええ
339それでも動く名無し
2022/06/27(月) 21:20:14.55ID:w91MW+pa0 東京に原発立てれば絶対に事故らないってのはそうだと思う
福島みたいな自分が住んでないとこに建てるから怠けるんや
福島みたいな自分が住んでないとこに建てるから怠けるんや
340それでも動く名無し
2022/06/27(月) 21:20:15.25ID:eVLWFlxZ0 関電は有能やから原発動かせるんやで
341それでも動く名無し
2022/06/27(月) 21:20:17.33ID:JpKMAwGdM >>328
それが熱効率だろうが
それが熱効率だろうが
342それでも動く名無し
2022/06/27(月) 21:20:19.48ID:bAxyhC4n0 >>226
もしかして某国の工作員が成り済ましてるのでは?
もしかして某国の工作員が成り済ましてるのでは?
343それでも動く名無し
2022/06/27(月) 21:20:42.34ID:DtvHGVR+a あんだけ地方煽ってたのに自分達だけ劇熱ロウソク生活とか可哀想だよな
344それでも動く名無し
2022/06/27(月) 21:20:50.78ID:V28sBrim0 >>331
ウクライナのアレで西ヨーロッパは割と大変なことになってた気がする。それで原発増やすなり動かすなりに方向転換する国も出た。
ウクライナのアレで西ヨーロッパは割と大変なことになってた気がする。それで原発増やすなり動かすなりに方向転換する国も出た。
345それでも動く名無し
2022/06/27(月) 21:20:53.55ID:MEvgPn0DH 散々かっぺ煽りしといて助けて助けてとか言い始める哀れなトンキン
346それでも動く名無し
2022/06/27(月) 21:21:00.02ID:6WIOvZF+0 電力不足の関東
USBメモリ紛失関西
この国終わりでは?
USBメモリ紛失関西
この国終わりでは?
347それでも動く名無し
2022/06/27(月) 21:21:00.44ID:zZ8JE3myr もう東電解体して中電東北電に吸収してもらおう
348それでも動く名無し
2022/06/27(月) 21:21:01.12ID:tTuwNBvX0 >>331
???「石炭はクリーンエネルギー」
???「石炭はクリーンエネルギー」
350それでも動く名無し
2022/06/27(月) 21:21:06.15ID:FCnc1olIa 関電電気代も九州の次に安いしホンマに助かるわ
ありがとう
ありがとう
351それでも動く名無し
2022/06/27(月) 21:21:06.77ID:mth7iV4/0 >>334
かぶる傘もあるで!
かぶる傘もあるで!
352それでも動く名無し
2022/06/27(月) 21:21:10.75ID:DZh345Pj0 トンキンさん、原始人生活に逆戻りwwww
353それでも動く名無し
2022/06/27(月) 21:21:14.90ID:S8CK6PDB0 自分が都民である事でしか自尊心が保てない人間達の末路
354それでも動く名無し
2022/06/27(月) 21:21:18.41ID:rauYaQagM トンキンとかいう自分の利益のみで全部決めていく1番政治やったらダメなやつが政治権持ってるのほんま草
そらニューヨークとワシントンを同時にやろうとしたら有能なアメリカ人でも失敗するで
そらニューヨークとワシントンを同時にやろうとしたら有能なアメリカ人でも失敗するで
355それでも動く名無し
2022/06/27(月) 21:21:18.64ID:Uw1gpgff0 まあ関西は人おらんしな
356それでも動く名無し
2022/06/27(月) 21:21:25.73ID:fXAWxEBP0 関電は市が株主でクソうるさいからなのもあるで
357それでも動く名無し
2022/06/27(月) 21:21:27.69ID:bAxyhC4n0 >>322
福島第一の事故で潰れるかもってなったとき有能なんは逃げたんちゃう
福島第一の事故で潰れるかもってなったとき有能なんは逃げたんちゃう
358それでも動く名無し
2022/06/27(月) 21:21:32.85ID:xvODUyJl0 節電節電って東京オンリーの話なんか?😰
トンキンップさあ…
トンキンップさあ…
359それでも動く名無し
2022/06/27(月) 21:21:42.24ID:7Kv2Z/ss0 小泉の家はめっちゃ電気使ってそう
360それでも動く名無し
2022/06/27(月) 21:21:44.59ID:eVLWFlxZ0361それでも動く名無し
2022/06/27(月) 21:21:51.01ID:gnj01psl0 関西人が節電する意味あるの?
あまった関電の電気を関東に送ることできるの?
あまった関電の電気を関東に送ることできるの?
362それでも動く名無し
2022/06/27(月) 21:21:51.97ID:wVZnYvBEr >>359
草
草
2022/06/27(月) 21:22:06.45ID:Ec60nV+y0
あの五輪で浪費してなかったらなあって一生言われる
364それでも動く名無し
2022/06/27(月) 21:22:08.43ID:gJwKcsZh0 なおニュースで逼迫報道しまくってるせいで節電しまくっている模様
365それでも動く名無し
2022/06/27(月) 21:22:12.99ID:5vGtMDz7d >>339
でもそんなことしたら東京の不動産価格が下がるし…それだと困る人たちが権力握ってるわけで
でもそんなことしたら東京の不動産価格が下がるし…それだと困る人たちが権力握ってるわけで
366それでも動く名無し
2022/06/27(月) 21:22:14.36ID:/xID+a7H0 社員の連帯責任だろ
夏に原発間に合わんだろアホ
夏に原発間に合わんだろアホ
367それでも動く名無し
2022/06/27(月) 21:22:16.93ID:V28sBrim0 >>361
周波数違うんだから無駄やろ
周波数違うんだから無駄やろ
368それでも動く名無し
2022/06/27(月) 21:22:19.94ID:uCW94WH50 福井県さんに感謝やで
370それでも動く名無し
2022/06/27(月) 21:22:27.39ID:zZ8JE3myr 節電のおかげで星が綺麗
371それでも動く名無し
2022/06/27(月) 21:22:27.65ID:w91MW+pa0 東京電力に入社するやつって安定だの給料だの結局電力にシンパシーを感じてるやつなんてまあおらんやろうからな
372それでも動く名無し
2022/06/27(月) 21:23:14.45ID:G1OzUhOM0373それでも動く名無し
2022/06/27(月) 21:23:14.35ID:nPWgf6uw0375それでも動く名無し
2022/06/27(月) 21:23:23.12ID:gYUJf28d0376それでも動く名無し
2022/06/27(月) 21:23:27.20ID:+NblymAZ0 エアコンよりテレビ消した方が節電になるらしいぞ
377それでも動く名無し
2022/06/27(月) 21:23:34.77ID:OG1eezUC0 やっぱり震災後に東電は発電と送電に分割しておくべきだったな
378それでも動く名無し
2022/06/27(月) 21:23:48.23ID:uBFg17pV0 昨日調べたら原子力は九電25%、関電13%くらいやった
他は水力少しできる北陸以外は原子力ない分火力に頼ってる
他は水力少しできる北陸以外は原子力ない分火力に頼ってる
379それでも動く名無し
2022/06/27(月) 21:23:59.53ID:MtoLHOKp0 >>20
たれw
たれw
380それでも動く名無し
2022/06/27(月) 21:24:04.24ID:jTuqPtjsa トンキンアチアチで草
381それでも動く名無し
2022/06/27(月) 21:24:12.99ID:sp6050oz0 >>20
柏崎刈羽でカードキー忘れた職員が同僚のロッカー(未施錠)からカードキーパクって入構するようなとこや
柏崎刈羽でカードキー忘れた職員が同僚のロッカー(未施錠)からカードキーパクって入構するようなとこや
382それでも動く名無し
2022/06/27(月) 21:24:14.00ID:wVZnYvBEr >>380
草
草
383それでも動く名無し
2022/06/27(月) 21:24:16.21ID:x+MbL74z0 >>372
無能な政治家の天下り先になってるとかか?
無能な政治家の天下り先になってるとかか?
384それでも動く名無し
2022/06/27(月) 21:24:27.39ID:cAOyKZun0 電気ガス自由化で既存電力ガス会社もリスク分散に投資してるのに東北人にはわからなそう
385それでも動く名無し
2022/06/27(月) 21:24:31.73ID:/xID+a7H0 都心のデータセンターやばそう
386それでも動く名無し
2022/06/27(月) 21:25:06.58ID:cYej59h7a 今日東電よりリアルタイム電力使用状況見ると圧迫してたぞ関電…
387それでも動く名無し
2022/06/27(月) 21:25:07.53ID:92Uq3Uuva トンキンがかっぺから人吸い上げるからやろ
分散しとけばこんなことにならんわ
分散しとけばこんなことにならんわ
388それでも動く名無し
2022/06/27(月) 21:25:12.43ID:im1Ww4yGd >>21
日本は先進国やしできて当たり前のことができてない東電がおかしいだけよな
日本は先進国やしできて当たり前のことができてない東電がおかしいだけよな
2022/06/27(月) 21:25:16.47ID:mreKY+Tv0
ここのお陰で原発規制が問題じゃなく東電がアホなだけと知れました有難うございます
390それでも動く名無し
2022/06/27(月) 21:25:21.72ID:G1OzUhOM0392それでも動く名無し
2022/06/27(月) 21:25:30.61ID:S8CK6PDB0 電力会社「カーボンニュートラル…?」
これが現実
これが現実
393それでも動く名無し
2022/06/27(月) 21:25:37.21ID:eVLWFlxZ0 可哀想やから少しだけなら関電の60Hzで陽水汲み上げてええで
394それでも動く名無し
2022/06/27(月) 21:25:46.39ID:zZ8JE3myr ジャップって金あるくせに温室効果ガス出しまくってバカじゃないんか?
中国父さんのがよっぽど努力しとるで
中国父さんのがよっぽど努力しとるで
395それでも動く名無し
2022/06/27(月) 21:26:02.44ID:aSsGytsk0 九州電力のやつおる?ワイのとこ昼間電力供給過多で証明が強くなったり弱くなったりするわ
396それでも動く名無し
2022/06/27(月) 21:26:12.03ID:ny1ygst6M >>386
予測できてればギリギリセーフくらいに調整するやろ
予測できてればギリギリセーフくらいに調整するやろ
397それでも動く名無し
2022/06/27(月) 21:26:27.80ID:3mmjo1OY0 >>328
ガガイ
ガガイ
398それでも動く名無し
2022/06/27(月) 21:26:29.09ID:x+MbL74z0 こんな状況なのに途上国に大金ばら撒くみたいで草
ほんまアホやろ
ほんまアホやろ
399それでも動く名無し
2022/06/27(月) 21:26:30.12ID:O5RmjMIn0 トンキンくんさぁ関東外のニュースで電気ひっ迫言うのやめてくんない?うるさくて迷惑なんだけど😅
400それでも動く名無し
2022/06/27(月) 21:26:41.28ID:w91MW+pa0 管轄外に原発作ってはいけません
これだけで多少はマシになるか?
これだけで多少はマシになるか?
402それでも動く名無し
2022/06/27(月) 21:27:03.42ID:Rlwoeb8IM 東北が何がかわいそうって東京の上級にまるめこまれて騙されてることよな
311で1番酷いの東北電力管理の原発は防備が施されてて何も問題起こしてないことやと思うぞ
311で1番酷いの東北電力管理の原発は防備が施されてて何も問題起こしてないことやと思うぞ
403それでも動く名無し
2022/06/27(月) 21:27:35.17ID:gYUJf28d0 電験持ってるやついねえのかよw
404それでも動く名無し
2022/06/27(月) 21:27:36.51ID:CotcmgzA0 マスコミ「注意報出た!注意報出た!」
→東電管内だけです
勝手に東京一極集中やって、いつまでも続けている弊害やん
出た出たばかり言ってますだおかだかよ
→東電管内だけです
勝手に東京一極集中やって、いつまでも続けている弊害やん
出た出たばかり言ってますだおかだかよ
405それでも動く名無し
2022/06/27(月) 21:27:44.54ID:6potPkzO0 東電「そろそろ俺らに原発動かしてほしくなったやろ?😁」
406それでも動く名無し
2022/06/27(月) 21:27:47.79ID:2Eb/feGE0 お荷物なのはトンキンだけ
嫌なら関東から出ていけばいい
嫌なら関東から出ていけばいい
407それでも動く名無し
2022/06/27(月) 21:28:12.30ID:4Bf/asjv0 >>55
報告書読むと柏崎刈羽がかなりグダグダになってるのがわかる
柏崎刈羽だけ設備の故障から修理までの時間がやたらかかってる(他社と比べても異常に時間かかってるけど同じ会社の福島第二より異常にかかってるのがヤバい、なにか固有の要因がある)
報告書読むと柏崎刈羽がかなりグダグダになってるのがわかる
柏崎刈羽だけ設備の故障から修理までの時間がやたらかかってる(他社と比べても異常に時間かかってるけど同じ会社の福島第二より異常にかかってるのがヤバい、なにか固有の要因がある)
408それでも動く名無し
2022/06/27(月) 21:28:21.15ID:oBebK32kd 黒部ダムを信じろ
409それでも動く名無し
2022/06/27(月) 21:28:22.14ID:fTFAP6Q/0 なんや電力不足って関東だけの話やったんか
マスコミは日本全体がやばいみたいな口ぶりで話すからワイのとこもヤバイのかと思ったわ 関東だけが日本の全てちゃうんやぞ👊
マスコミは日本全体がやばいみたいな口ぶりで話すからワイのとこもヤバイのかと思ったわ 関東だけが日本の全てちゃうんやぞ👊
410それでも動く名無し
2022/06/27(月) 21:28:35.74ID:Qw203lX+d 停電すれば東電の負け
停電しなければワイらの勝ち
停電しなければワイらの勝ち
411それでも動く名無し
2022/06/27(月) 21:28:52.52ID:VOrY0spb0 2011からどれだけ年数たっとんねん
東電ガチ無能すぎんだろ
東電ガチ無能すぎんだろ
412それでも動く名無し
2022/06/27(月) 21:28:55.43ID:VDDIzUZJ0 ウラン1g=石油2.8t
この効率よ
やっぱ原発って神だわ
この効率よ
やっぱ原発って神だわ
2022/06/27(月) 21:28:59.68ID:Ec60nV+y0
>>361
周波数変換所の容量内であれば融通できる
もちろん変換のロスはあるし容量もそんなに大きいわけじゃないけど原子炉1個分ぐらいにはなるんちゃうかな
飛騨信濃周波数変換設備 90万kW
佐久間周波数変換所 30万kW
東清水変電所 30万kW
周波数変換所の容量内であれば融通できる
もちろん変換のロスはあるし容量もそんなに大きいわけじゃないけど原子炉1個分ぐらいにはなるんちゃうかな
飛騨信濃周波数変換設備 90万kW
佐久間周波数変換所 30万kW
東清水変電所 30万kW
414それでも動く名無し
2022/06/27(月) 21:29:11.14ID:3eLcG/aKM >>287
カッペがローカル局見てればいいのでは?
カッペがローカル局見てればいいのでは?
415それでも動く名無し
2022/06/27(月) 21:29:18.22ID:sp6050oz0416それでも動く名無し
2022/06/27(月) 21:29:22.38ID:Em/ppYYnd >>405
原発再稼働に真面目に取り組まず世論に訴えて押し切ろうとするの本当草
原発再稼働に真面目に取り組まず世論に訴えて押し切ろうとするの本当草
417それでも動く名無し
2022/06/27(月) 21:29:54.48ID:gKjMBd8x0 中電のやり方みんな見習えばええのに
原発なしで停電なし
中京工業地帯からの通電の融通と再エネの買取式徹底して安定させてる
原発なしで停電なし
中京工業地帯からの通電の融通と再エネの買取式徹底して安定させてる
418それでも動く名無し
2022/06/27(月) 21:30:07.22ID:Rlwoeb8IM 東京なんてニューヨークみたくそこで好きなお金稼ぎ頑張ってね!
ただ銭好きはゲスいから政治に触れないで!ってしとけば良かったのに銭好きに政治触らせた結果が今のわーくにやろ
ただ銭好きはゲスいから政治に触れないで!ってしとけば良かったのに銭好きに政治触らせた結果が今のわーくにやろ
419それでも動く名無し
2022/06/27(月) 21:30:17.33ID:Qw203lX+d 東電は伊豆山梨を中電に売れよな
420それでも動く名無し
2022/06/27(月) 21:30:32.42ID:K6vZUztd0 黒部が2~4個ダムあるし発電強いよな関電
2022/06/27(月) 21:30:32.88ID:Ec60nV+y0
422それでも動く名無し
2022/06/27(月) 21:30:39.83ID:r4pEM61H0 少なくとも東電に原発使う資格無いわな
423それでも動く名無し
2022/06/27(月) 21:30:54.40ID:JpKMAwGdM >>375
この程度わからんでいい加減なこと言ってるのか
水温めて蒸気にしてタービン回して発電機回すことで電気作るやろ
タービンは熱機関やけど熱機関の効率は熱源が高温なほど、排熱する側の温度が低いほど良くなるんや
これを一般に使われている原子炉だとあまり大きくできないから30%台なんや
この程度わからんでいい加減なこと言ってるのか
水温めて蒸気にしてタービン回して発電機回すことで電気作るやろ
タービンは熱機関やけど熱機関の効率は熱源が高温なほど、排熱する側の温度が低いほど良くなるんや
これを一般に使われている原子炉だとあまり大きくできないから30%台なんや
425それでも動く名無し
2022/06/27(月) 21:31:08.59ID:I2KfHKt90 >>412
ちなウラン1gおいくらなん?
ちなウラン1gおいくらなん?
426それでも動く名無し
2022/06/27(月) 21:31:12.76ID:8CASfUxva >>417
その代わりダム作りまくって環境破壊しまくりや☺
その代わりダム作りまくって環境破壊しまくりや☺
427それでも動く名無し
2022/06/27(月) 21:31:29.97ID:cAOyKZun0 太陽光発電「晴れるとめっちゃ発電します、曇るとほぼ発電できません」これ
428それでも動く名無し
2022/06/27(月) 21:31:35.16ID:jwe2mlTR0 首都の電力会社が国内最無能だとしんどいな
429それでも動く名無し
2022/06/27(月) 21:31:36.57ID:JUMBP0q4M 原発推進派は東電に文句いいなはれ
431それでも動く名無し
2022/06/27(月) 21:31:47.75ID:G1OzUhOM0 >>383
東京の場合政治と経済両方を揃えた中央集権国家だから自然と政治と経済が結びつく習性がある
そのほうが効率的だし合理的だからね
ただその場合国家権力による強い監視機関がない権力の分散がない分内部で好き放題になりやすくなるのは確かやと思う
天下りしかり他しかり
東京の場合政治と経済両方を揃えた中央集権国家だから自然と政治と経済が結びつく習性がある
そのほうが効率的だし合理的だからね
ただその場合国家権力による強い監視機関がない権力の分散がない分内部で好き放題になりやすくなるのは確かやと思う
天下りしかり他しかり
432それでも動く名無し
2022/06/27(月) 21:32:06.51ID:VDDIzUZJ0 全国放送って言ってるやつは的外れだぞ
関東キー局やからな
要するに関東ローカル
地方はそれを買って垂れ流してるだけ
関東キー局やからな
要するに関東ローカル
地方はそれを買って垂れ流してるだけ
433それでも動く名無し
2022/06/27(月) 21:32:08.39ID:K6vZUztd0 >>427
すぐ壊れて猛毒が入ってるので捨てるのが大変です
すぐ壊れて猛毒が入ってるので捨てるのが大変です
434それでも動く名無し
2022/06/27(月) 21:32:23.09ID:+oRzI6KDr435それでも動く名無し
2022/06/27(月) 21:32:31.55ID:7UBh7YAY0 玉川がワイに電力不足の原因を詳しく説明してくれたわ…
電力自由化がいけなかったんや…
玉川徹氏、6月の猛暑で今年初の節電呼びかけに「電気足りないって言うのは、これからずっと続いていきます」
https://hochi.news/articles/20220627-OHT1T51024.html
電力自由化がいけなかったんや…
玉川徹氏、6月の猛暑で今年初の節電呼びかけに「電気足りないって言うのは、これからずっと続いていきます」
https://hochi.news/articles/20220627-OHT1T51024.html
436それでも動く名無し
2022/06/27(月) 21:32:41.76ID:S0kaQMKn0 https://i.imgur.com/eUKzyZI.jpg
ワイは別に原発反対派じゃないけどこんなだとなあ…
ワイは別に原発反対派じゃないけどこんなだとなあ…
437それでも動く名無し
2022/06/27(月) 21:33:00.92ID:NcTQCwY60 よう分からんけど関西から電気を貰ってくる事は出来んの?
足りてる場所から引っ張る技術があればええんやけどね
足りてる場所から引っ張る技術があればええんやけどね
2022/06/27(月) 21:33:01.43ID:Ec60nV+y0
>>427
夏場はそれでいいのかもしれんやん
夏場はそれでいいのかもしれんやん
439それでも動く名無し
2022/06/27(月) 21:33:03.68ID:iT0I2zE40 トンキンざまあ
441それでも動く名無し
2022/06/27(月) 21:33:20.68ID:NUK1uYVpp 東電さんはいつになったら原発の検査クリアするんや?こいつらやる気あるん?
442それでも動く名無し
2022/06/27(月) 21:33:21.55ID:KNpYN7pg0 トンキン草
443それでも動く名無し
2022/06/27(月) 21:33:22.78ID:jggAWcyP0 それでも総人口6/1が東京にしがみつくとか終わってんなこの国
444それでも動く名無し
2022/06/27(月) 21:33:26.56ID:I2KfHKt90445それでも動く名無し
2022/06/27(月) 21:33:30.23ID:VDDIzUZJ0447それでも動く名無し
2022/06/27(月) 21:33:47.89ID:agvZNqot0448それでも動く名無し
2022/06/27(月) 21:33:50.43ID:K6vZUztd0 >>438
夏場は雹が降って割れるぞ
夏場は雹が降って割れるぞ
449それでも動く名無し
2022/06/27(月) 21:33:52.02ID:bsQGQR300 >>436
とてもさみしくて悲しい
とてもさみしくて悲しい
450それでも動く名無し
2022/06/27(月) 21:34:00.03ID:SNKMVf5yM 電気分けろや田舎モン😡
451それでも動く名無し
2022/06/27(月) 21:34:04.55ID:T9Ux4Ztu0 マジで東電も関西電力の傘下に入れやクソゴミ無能企業
452それでも動く名無し
2022/06/27(月) 21:34:10.94ID:oBebK32kd 東電「原発爆発したぁ!国養って」
国「仕方ないなぁ」
東電「よっしゃ!この流れで中電乗っとるわ、東京企業は大正義!」
中電「国策なら仕方ないなぁ、JERAに発電統合するか」
JERA「天然ガス以外の火力やーやーなの!原発も無理なの!」
東電&中電管内「JERAの電気高すぎだろ」
東電「国の金も入ってくるし、中電も乗っ取れたし、値上げしても民は受け入れてくれるし何も困らない、俺は嫌な思いしないから」
国「仕方ないなぁ」
東電「よっしゃ!この流れで中電乗っとるわ、東京企業は大正義!」
中電「国策なら仕方ないなぁ、JERAに発電統合するか」
JERA「天然ガス以外の火力やーやーなの!原発も無理なの!」
東電&中電管内「JERAの電気高すぎだろ」
東電「国の金も入ってくるし、中電も乗っ取れたし、値上げしても民は受け入れてくれるし何も困らない、俺は嫌な思いしないから」
453それでも動く名無し
2022/06/27(月) 21:34:17.78ID:uupR/8TW0 東電とかいうガイジ収容所
なんで他の電力会社まで割食わないといけないのか
なんで他の電力会社まで割食わないといけないのか
455それでも動く名無し
2022/06/27(月) 21:34:34.36ID:K6vZUztd0456それでも動く名無し
2022/06/27(月) 21:34:37.89ID:rQqKEOQd0 >>437
電気が一瞬で移動すると思い込んでるガイジ
電気が一瞬で移動すると思い込んでるガイジ
457それでも動く名無し
2022/06/27(月) 21:34:40.66ID:4PLWp3CiM 動かさなければなんの危険もないわけやないんやろ
動かしてる場所あるなら動かさな損やろ
動かしてる場所あるなら動かさな損やろ
458それでも動く名無し
2022/06/27(月) 21:34:45.43ID:Lh/vihqjM 政治と経済分けとけば今よりマシやったやろ
オリンピック>>>>インフラ
こういうこと俺の利益になるかならんかのみで全て決まる
オリンピック>>>>インフラ
こういうこと俺の利益になるかならんかのみで全て決まる
459それでも動く名無し
2022/06/27(月) 21:34:45.73ID:3DQw4+C30 さっさと原発動かせばいいのに
460それでも動く名無し
2022/06/27(月) 21:34:46.56ID:x+MbL74z0 >>431
一極集中を分散させるのは一生無理そうやね
一極集中を分散させるのは一生無理そうやね
461それでも動く名無し
2022/06/27(月) 21:34:52.70ID:+NblymAZ0 >>436
ええ…
ええ…
462それでも動く名無し
2022/06/27(月) 21:34:55.61ID:BIBl8/zlM >>436
役人の目の前でこんなやり取りできるなんて真性のバカよなw
役人の目の前でこんなやり取りできるなんて真性のバカよなw
463それでも動く名無し
2022/06/27(月) 21:34:59.85ID:6mSMrzUJ0464それでも動く名無し
2022/06/27(月) 21:35:09.11ID:JpKMAwGdM >>435
後知恵やろうけどなんでこんなことしたんやろな
後知恵やろうけどなんでこんなことしたんやろな
465それでも動く名無し
2022/06/27(月) 21:35:16.86ID:wLJ4eP1C0 ワイ関西人で来年上京するんやがきついかこれ?
ちな奈良
ちな奈良
466それでも動く名無し
2022/06/27(月) 21:35:17.46ID:/xID+a7H0 まじめにブラックアウトは勘弁
6月でこれとかやばすぎる
6月でこれとかやばすぎる
467それでも動く名無し
2022/06/27(月) 21:35:18.41ID:ywgtEPEla 東京が使う発電所は福島とか田舎に作っとったからな
福島原発潰れて電力供給減に繋がったの東京だけだし
福島原発潰れて電力供給減に繋がったの東京だけだし
468それでも動く名無し
2022/06/27(月) 21:35:18.77ID:CUSonB/e0 東電って潰すと言わんまでも一回解体したほうがええやろ
469それでも動く名無し
2022/06/27(月) 21:35:22.85ID:4PLWp3CiM >>437
東北震災の時にそういうチェーンメール流行ったやん
東北震災の時にそういうチェーンメール流行ったやん
470それでも動く名無し
2022/06/27(月) 21:35:26.07ID:Rhzts6iu0 トンキンが地方から企業や人を吸うのは100歩譲って許せるとしても、それらをもて余して衰退させるのはガイジすぎる
腐らせるなら返してくれ頼むから
腐らせるなら返してくれ頼むから
472それでも動く名無し
2022/06/27(月) 21:35:46.03ID:I2KfHKt90 >>463
っぱ原発って最高だわ
っぱ原発って最高だわ
474それでも動く名無し
2022/06/27(月) 21:36:16.41ID:3DQw4+C30 反原発派は早く原発に変わるクリーンエネルギーの開発か火力発電の燃料を仕入れてきてくれませんかね
475それでも動く名無し
2022/06/27(月) 21:36:28.22ID:erNcXfrp0 すまんそもそも東京は人口増加しながら経済成長マイナスのガイジ地域なんや
476それでも動く名無し
2022/06/27(月) 21:36:31.39ID:e3OG5I1O0 関西人は節電せんでもええんか?
477それでも動く名無し
2022/06/27(月) 21:36:45.57ID:+NblymAZ0 >>469
ヤシマ作戦w懐いな
ヤシマ作戦w懐いな
479それでも動く名無し
2022/06/27(月) 21:37:06.75ID:h0LyC0220 ほら打ち水や🫴💦
これで我慢してな😁
これで我慢してな😁
480それでも動く名無し
2022/06/27(月) 21:37:12.82ID:Lh/vihqjM まぁトンキンは電気下水道より五輪の方が大事やからな
頭パラッパラッパーって賢い大阪民は知ってたで
頭パラッパラッパーって賢い大阪民は知ってたで
481それでも動く名無し
2022/06/27(月) 21:37:19.06ID:3gGJ0aGk0 困ってるのトンキンだけで草
482それでも動く名無し
2022/06/27(月) 21:37:20.64ID:3DQw4+C30484それでも動く名無し
2022/06/27(月) 21:37:24.40ID:h6eWabFr0 大阪に首都機能移転したらええと思う
経済の中心は東京で首都は大阪
経済の中心は東京で首都は大阪
485それでも動く名無し
2022/06/27(月) 21:37:25.80ID:erNcXfrp0 >>474
東電さんに安全基準クリアするように要請するほうがはやいんやで
東電さんに安全基準クリアするように要請するほうがはやいんやで
486それでも動く名無し
2022/06/27(月) 21:37:29.10ID:+r47GMLwa 犬小屋に住んで満員電車のってブランドものでマウントとりあう最高の場所だぞ。
487それでも動く名無し
2022/06/27(月) 21:37:30.08ID:K6vZUztd0488それでも動く名無し
2022/06/27(月) 21:37:41.72ID:7UBh7YAY0 >>436
これ説明してんの派遣の原発作業員なんかな
これ説明してんの派遣の原発作業員なんかな
489それでも動く名無し
2022/06/27(月) 21:37:42.28ID:piUj7Ry+a 関東じゃ災害あると電気復旧までくっそ時間掛かるらしいな
490それでも動く名無し
2022/06/27(月) 21:37:45.09ID:wDU1hvDY0 関東さんは節電でクーラーつけれないようで大変どすなぁ
491それでも動く名無し
2022/06/27(月) 21:37:52.03ID:wLJ4eP1C0 >>484
間をとって名古屋くらいでええんちゃうか
間をとって名古屋くらいでええんちゃうか
492それでも動く名無し
2022/06/27(月) 21:37:54.28ID:n23+LNwC0 >>482
むしろ無能ほど大都市の方が暮らしやすいからどんどん集まってくるんやぞ
むしろ無能ほど大都市の方が暮らしやすいからどんどん集まってくるんやぞ
493それでも動く名無し
2022/06/27(月) 21:37:55.92ID:QSE1tEL40 >>479
風流────やね
風流────やね
494それでも動く名無し
2022/06/27(月) 21:37:59.39ID:J6hmvFfO0 原発の生きてる関西>>>>>原発の死んだ関東
これが現実
これが現実
495それでも動く名無し
2022/06/27(月) 21:38:11.85ID:VDDIzUZJ0 もう核融合なんとか頑張って実用化しようぜ
三重水素1g=石油8t
これなら無限にエネルギー作れるぞ
核廃棄物もでるが核融合の場合100年程度で放射能は収まる
三重水素1g=石油8t
これなら無限にエネルギー作れるぞ
核廃棄物もでるが核融合の場合100年程度で放射能は収まる
497それでも動く名無し
2022/06/27(月) 21:38:16.36ID:p/lJx0M40 原発爆発させた無能東電とは違うからな
トンキンはエアコンも満足に使えない土人地方に格下げや
トンキンはエアコンも満足に使えない土人地方に格下げや
498それでも動く名無し
2022/06/27(月) 21:38:17.68ID:4Bf/asjv0 >>464
震災の前から自由化の流れだったけど
震災後は電力会社への国民の不満がMAXとなり国民の不満を国が自由化でガス抜きした流れ
ただ競争しながらなかなか余剰設備なんて持ってられないから逼迫はするわな
震災の前から自由化の流れだったけど
震災後は電力会社への国民の不満がMAXとなり国民の不満を国が自由化でガス抜きした流れ
ただ競争しながらなかなか余剰設備なんて持ってられないから逼迫はするわな
499それでも動く名無し
2022/06/27(月) 21:38:22.75ID:pCbjyiT50 福井県に感謝や🙏
500それでも動く名無し
2022/06/27(月) 21:38:25.73ID:JUMBP0q4M ネトウヨが東電叩かずに、腹いせに反原発派叩いてるのマジでアホやろ
501それでも動く名無し
2022/06/27(月) 21:38:50.16ID:9Ve92GCd0 >>468
今のままはあかんよな
今のままはあかんよな
502それでも動く名無し
2022/06/27(月) 21:38:50.16ID:3DQw4+C30503それでも動く名無し
2022/06/27(月) 21:38:59.11ID:OxMW/3iB0 東電以外は普通にやっとるんやろ
504それでも動く名無し
2022/06/27(月) 21:39:07.04ID:eWyISPCj0 >>495
100年もかかるやないかーい!!
100年もかかるやないかーい!!
505それでも動く名無し
2022/06/27(月) 21:39:09.75ID:wLJ4eP1C0 >>495
22世紀実用化予定やし厳しそうや
22世紀実用化予定やし厳しそうや
506それでも動く名無し
2022/06/27(月) 21:39:10.90ID:DXiBygvip どうせジャップなんて海外から見たら放射能汚染国なんやからガンガン原発動かせよ
507それでも動く名無し
2022/06/27(月) 21:39:16.21ID:Em/ppYYnd >>500
この期に及んで言ってる奴はわかってて言ってるんだろうな
この期に及んで言ってる奴はわかってて言ってるんだろうな
508それでも動く名無し
2022/06/27(月) 21:39:25.04ID:3/d5RzNd0 関西平和すぎワロタ
509それでも動く名無し
2022/06/27(月) 21:39:25.87ID:erNcXfrp0 あの福島原発の映画はなんやったんや?東電はあんなの作る暇あったのか
510それでも動く名無し
2022/06/27(月) 21:39:32.64ID:+oRzI6KDr511それでも動く名無し
2022/06/27(月) 21:39:36.35ID:T3nGGsVCa ワイ中国電力圏高みの見物
512それでも動く名無し
2022/06/27(月) 21:39:39.98ID:wLJ4eP1C0 >>502
たしかに新しいの作ったほうがええよな
たしかに新しいの作ったほうがええよな
514それでも動く名無し
2022/06/27(月) 21:39:52.57ID:eWyISPCj0 なお、関電自慢の原発は福井県に集中している模様
515それでも動く名無し
2022/06/27(月) 21:40:11.08ID:8yFsXOP+0 蔵王に発電所作るな
517それでも動く名無し
2022/06/27(月) 21:40:14.90ID:G1OzUhOM0 >>460
歴史を見ても国を1つに統合したりするのは比較的スムーズなんやけどその逆ってのが大抵強い力によるものやからなあ
余程のことがない限りは分散なんてせんやろな
それこそ東京に住めなくなるくらいの災害が起きたり戦場になったりしないとなかなかないやろな
歴史を見ても国を1つに統合したりするのは比較的スムーズなんやけどその逆ってのが大抵強い力によるものやからなあ
余程のことがない限りは分散なんてせんやろな
それこそ東京に住めなくなるくらいの災害が起きたり戦場になったりしないとなかなかないやろな
518それでも動く名無し
2022/06/27(月) 21:40:16.99ID:6potPkzO0 悪く言われるけど東電って社員を守るあったかい企業なんやけどな
https://i.imgur.com/JEQBGA2.jpg
https://i.imgur.com/JEQBGA2.jpg
519それでも動く名無し
2022/06/27(月) 21:40:17.50ID:NW0RnedC0 東京人は民度が高いから停電にはならないだろうね
520それでも動く名無し
2022/06/27(月) 21:40:21.46ID:erNcXfrp0 >>502
柏崎原発レポートとか見てすらないんか?あれで東電擁護するって無理あるし
柏崎原発レポートとか見てすらないんか?あれで東電擁護するって無理あるし
521それでも動く名無し
2022/06/27(月) 21:40:28.43ID:wLJ4eP1C0 >>514
和歌山に作ればええのにな
和歌山に作ればええのにな
522それでも動く名無し
2022/06/27(月) 21:40:31.40ID:QSE1tEL40 関西電力に吸収されて指導された方がいい
523それでも動く名無し
2022/06/27(月) 21:40:37.35ID:oBebK32kd >>495
核融合発電なんぞ死ぬほど言われ続けて全く実用化してないクソオブクソ
現実的にはペロブスカイト太陽電池×揚水発電だわ
揚水発電作る場所が足りないなら電気分解して水素に変えて貯めるかNAS電池あたりで
何にせよ次世代の発電はペロブスカイト太陽電池で決定してる
核融合発電なんぞ死ぬほど言われ続けて全く実用化してないクソオブクソ
現実的にはペロブスカイト太陽電池×揚水発電だわ
揚水発電作る場所が足りないなら電気分解して水素に変えて貯めるかNAS電池あたりで
何にせよ次世代の発電はペロブスカイト太陽電池で決定してる
524それでも動く名無し
2022/06/27(月) 21:40:38.06ID:HcgGWrDi0 >>509
あれを菅に見せて感想求めたのほんま草
あれを菅に見せて感想求めたのほんま草
525それでも動く名無し
2022/06/27(月) 21:40:39.40ID:z9AvCl0k0 ワイ知的障碍者、大阪住みなのになぜか東電と契約するクソ采配
526それでも動く名無し
2022/06/27(月) 21:40:49.94ID:XJAOgvAga >>514
あの辺は明治時代に滋賀県から割譲された場所だから実質関西
あの辺は明治時代に滋賀県から割譲された場所だから実質関西
527それでも動く名無し
2022/06/27(月) 21:40:50.94ID:9O51xeT/M だいたい10年以上前から地方分権やれって大阪は言うてたろ
無視して五輪なんかやってた結果が今の日本だろバーカ無能
脳みそ小保方どもが
無視して五輪なんかやってた結果が今の日本だろバーカ無能
脳みそ小保方どもが
528それでも動く名無し
2022/06/27(月) 21:40:56.64ID:rKrrBQjt0 東電くんさあ…
529それでも動く名無し
2022/06/27(月) 21:41:00.44ID:+oRzI6KDr530それでも動く名無し
2022/06/27(月) 21:41:01.96ID:2J9OT7a+d トンキン「関西の猿共がアメリカ製の発電機導入したらしいな😅後追いもあれやしワイらは日本初のドイツ製入れたろうや!」
結果↓
トンキン「関西はんに電気貰おうにも周波数が違うから貰われへん…😭」
結果↓
トンキン「関西はんに電気貰おうにも周波数が違うから貰われへん…😭」
531それでも動く名無し
2022/06/27(月) 21:41:02.67ID:YbmUoc1fM 五輪開催して費用に合う効果ってあったんか?
なんかいろいろゴミも残ってるみたいやし
その金と時間あったらもっとなんかできたやろ
なんかいろいろゴミも残ってるみたいやし
その金と時間あったらもっとなんかできたやろ
532それでも動く名無し
2022/06/27(月) 21:41:05.27ID:cAOyKZun0 >>521
南海トラフさんがね
南海トラフさんがね
533それでも動く名無し
2022/06/27(月) 21:41:12.59ID:wLJ4eP1C0 >>517
下向するメリットがあまりにもなさすぎるのがね
下向するメリットがあまりにもなさすぎるのがね
534それでも動く名無し
2022/06/27(月) 21:41:27.84ID:wLJ4eP1C0 >>532
浜岡原発もやばないか
浜岡原発もやばないか
535それでも動く名無し
2022/06/27(月) 21:41:45.54ID:0pf709jld ワインとこ企業ですらない電気利用組合やけど東電見下してる
536それでも動く名無し
2022/06/27(月) 21:41:53.80ID:JpKMAwGdM537それでも動く名無し
2022/06/27(月) 21:42:03.46ID:HcgGWrDi0 >>514
全部北朝鮮の方に向いて建ってるの防衛的にはええんやろか?
全部北朝鮮の方に向いて建ってるの防衛的にはええんやろか?
538それでも動く名無し
2022/06/27(月) 21:42:05.23ID:7jDp+cMo0 需給逼迫で原発ばかり話題になるけど自由化が1番のガンやろ
539それでも動く名無し
2022/06/27(月) 21:42:08.88ID:4Bf/asjv0540それでも動く名無し
2022/06/27(月) 21:42:09.44ID:O77bAw/n0 東京から大阪転勤民のワイニンマリ
541それでも動く名無し
2022/06/27(月) 21:42:20.10ID:eWyISPCj0 石油?原発?いいえメタンハイドレートです
542それでも動く名無し
2022/06/27(月) 21:42:37.24ID:MmYB/39t0 四国電力ってとんでもなく空気だよな
名前すら出てこない
名前すら出てこない
543それでも動く名無し
2022/06/27(月) 21:42:39.21ID:sp6050oz0 >>437
日本の電力の周波数は東日本の50Hz、西日本の60Hzに分かれている
東日本の中、西日本の中で融通するのは簡単だけど東西を跨ぐ融通は変換設備を通さなきゃいけない
だが変換設備のキャパは東電管内の最大需要の2%しかない
去年やっと飛騨信濃幹線っていう東西間の新しい変換設備が完成したんだけど、それでも4%
日本の電力の周波数は東日本の50Hz、西日本の60Hzに分かれている
東日本の中、西日本の中で融通するのは簡単だけど東西を跨ぐ融通は変換設備を通さなきゃいけない
だが変換設備のキャパは東電管内の最大需要の2%しかない
去年やっと飛騨信濃幹線っていう東西間の新しい変換設備が完成したんだけど、それでも4%
545それでも動く名無し
2022/06/27(月) 21:42:54.58ID:VQhxr2qta 日本中電気逼迫してると思ってたわ
トンキンだけかよ
トンキンだけかよ
546それでも動く名無し
2022/06/27(月) 21:43:12.88ID:eWyISPCj0 >>543
周波数を分けたメリットはなんや?
周波数を分けたメリットはなんや?
547それでも動く名無し
2022/06/27(月) 21:43:14.72ID:rYwgOG980549それでも動く名無し
2022/06/27(月) 21:43:36.24ID:7UBh7YAY0550それでも動く名無し
2022/06/27(月) 21:43:42.87ID:QSE1tEL40 とりあえず節電させたいならビルの広告スクリーン消させるとかあるやろ
東京は無駄にそれがあるやん
東京は無駄にそれがあるやん
551それでも動く名無し
2022/06/27(月) 21:43:44.38ID:jggAWcyP0 >>538
セックス大好きガールズが火力止めてるからや
セックス大好きガールズが火力止めてるからや
553それでも動く名無し
2022/06/27(月) 21:43:53.50ID:sq7RIyxf0 火力発電ストックもたんまりあるし関電は神
555それでも動く名無し
2022/06/27(月) 21:43:55.80ID:nONpwl3nM >>463
当然やけどこれ原発事故のリスクは入ってないやろ
当然やけどこれ原発事故のリスクは入ってないやろ
556それでも動く名無し
2022/06/27(月) 21:44:01.24ID:r4UWrET3a557それでも動く名無し
2022/06/27(月) 21:44:02.79ID:+NblymAZ0 >>549
レガシーがあるぞ
レガシーがあるぞ
558それでも動く名無し
2022/06/27(月) 21:44:04.04ID:v2BpnGOIM トンキンてお勉強できるのに人間的にアホなのはなんでなんや
ちょいちょいイカレムーブするよな
ちょいちょいイカレムーブするよな
2022/06/27(月) 21:44:04.15ID:Ec60nV+y0
>>546
あったら驚きやわ
あったら驚きやわ
560それでも動く名無し
2022/06/27(月) 21:44:20.32ID:4Bf/asjv0562それでも動く名無し
2022/06/27(月) 21:44:33.53ID:9Ve92GCd0 >>546
なんとなくじゃね
なんとなくじゃね
563それでも動く名無し
2022/06/27(月) 21:44:40.15ID:ryXQorACM >>443
東京外人多すぎて草
東京外人多すぎて草
565それでも動く名無し
2022/06/27(月) 21:44:51.01ID:cQhWOWJS0 >>354
ニューヨークとワシントンとハリウッドとシアトル、全部やろうとしてるからアカンのやで
ニューヨークとワシントンとハリウッドとシアトル、全部やろうとしてるからアカンのやで
568それでも動く名無し
2022/06/27(月) 21:45:01.03ID:G1OzUhOM0569それでも動く名無し
2022/06/27(月) 21:45:15.07ID:LbSxIP3E0 地元は原発反対おらんぞ
570それでも動く名無し
2022/06/27(月) 21:45:16.93ID:5NN1NHgM0 関西電力そんな余裕あるか?数値みてんの?
571それでも動く名無し
2022/06/27(月) 21:45:17.44ID:S6fcnKmb0 電力問題は氷山の一角で、根本に有るのは東京とその周囲への人口過密だからな
電力に限らずちょっとでもイレギュラーな自体が起きると普段からカツカツすぎて対応出来なくなる
地震とかも揺れ自体では大した被害起きないだろうけど、物資の流入が少しでも滞ると、一瞬でスーパー、コンビニの物が消えるのがやばい
電力に限らずちょっとでもイレギュラーな自体が起きると普段からカツカツすぎて対応出来なくなる
地震とかも揺れ自体では大した被害起きないだろうけど、物資の流入が少しでも滞ると、一瞬でスーパー、コンビニの物が消えるのがやばい
572それでも動く名無し
2022/06/27(月) 21:45:39.52ID:9j4inKeu0573それでも動く名無し
2022/06/27(月) 21:45:42.43ID:JUMBP0q4M 最高裁「賠償責任は電力会社だけな?国は免責!!」
https://www.google.com/amp/s/www.tokyo-np.co.jp/amp/article/184070
どっちみち原発は終了や
https://www.google.com/amp/s/www.tokyo-np.co.jp/amp/article/184070
どっちみち原発は終了や
575それでも動く名無し
2022/06/27(月) 21:45:50.85ID:/fbdeAB40 電力逼迫に原発関係ないのに関西人は何言うとんや
576それでも動く名無し
2022/06/27(月) 21:45:54.56ID:QIX7Q/5v0 田舎はそらそうやろ
577それでも動く名無し
2022/06/27(月) 21:46:01.22ID:t65x0TE/0578それでも動く名無し
2022/06/27(月) 21:46:02.94ID:G1OzUhOM0 >>487
原発は最終処分場さえ決まってないレベルじゃあね…
原発は最終処分場さえ決まってないレベルじゃあね…
579それでも動く名無し
2022/06/27(月) 21:46:09.85ID:2KOpK62G0 夏になると電力に詳しい奴わらわら出てくるの草
580それでも動く名無し
2022/06/27(月) 21:46:16.01ID:cbU1pg2jp 原発再稼働推進派ってボタン1つ押せば電力が即時供給されると思ってる節あるよな
581それでも動く名無し
2022/06/27(月) 21:46:25.94ID:8UB82/vR0 大正義琵琶湖のお陰で水源も気にせんでええからな
梅雨少なくても節水とは無縁や
梅雨少なくても節水とは無縁や
582それでも動く名無し
2022/06/27(月) 21:46:31.63ID:JpKMAwGdM583それでも動く名無し
2022/06/27(月) 21:46:35.70ID:4euavd/Ka まぁ参院選後に裁判所の影響排除するよう法改正して再稼働なるやろ
585それでも動く名無し
2022/06/27(月) 21:46:46.69ID:LbSxIP3E0 >>571
少子高齢化が最たるものやが先を見据えた対応なんて無理や
少子高齢化が最たるものやが先を見据えた対応なんて無理や
586それでも動く名無し
2022/06/27(月) 21:46:50.79ID:/fbdeAB40587それでも動く名無し
2022/06/27(月) 21:46:53.52ID:DV/kgELA0 日本中の電力を一箇所に集められるんやろ?
関東に分けたらええやん
関東に分けたらええやん
588それでも動く名無し
2022/06/27(月) 21:46:57.60ID:G1OzUhOM0 >>474
賛成派は口出す前にまず福一原発のケジメつけようか
賛成派は口出す前にまず福一原発のケジメつけようか
590それでも動く名無し
2022/06/27(月) 21:47:10.94ID:7UBh7YAY0 >>577
すごいなこれ
すごいなこれ
591それでも動く名無し
2022/06/27(月) 21:47:17.88ID:9Ve92GCd0 >>571
さっさと首都直下地震起きたらええねん
さっさと首都直下地震起きたらええねん
592それでも動く名無し
2022/06/27(月) 21:47:30.26ID:s2hfuJv7p マジで東京電力という企業はどうなっとるんや?こいつらのうのうと生き延びてるくせして未だに仕事してねえし
593それでも動く名無し
2022/06/27(月) 21:47:32.36ID:5k1AtVCW0 原発推進も反対もまず東電が仕事しねえとどうにもなんねえじゃん
594それでも動く名無し
2022/06/27(月) 21:47:43.78ID:r4UWrET3a 原発は発電コスト安いとかそういうのちゃうねん
一度安定稼働できればずっと安定的にそれなりの規模の電力供給できる点や
供給電力量の底上げになるからええねん
なお
一度安定稼働できればずっと安定的にそれなりの規模の電力供給できる点や
供給電力量の底上げになるからええねん
なお
595それでも動く名無し
2022/06/27(月) 21:47:46.73ID:rYwgOG980597それでも動く名無し
2022/06/27(月) 21:47:51.54ID:eunFE+x/0 50Hzとかいう雑魚地域に住んどるガイジおりゅ?wwww
598それでも動く名無し
2022/06/27(月) 21:47:51.88ID:Aqto6FeE0 東電も柏崎動かせてたら余裕だったんだけどな
600それでも動く名無し
2022/06/27(月) 21:47:58.20ID:sq7RIyxf0 >>587
できたらとっくに融通してるがな
できたらとっくに融通してるがな
601それでも動く名無し
2022/06/27(月) 21:48:21.76ID:/fbdeAB40603それでも動く名無し
2022/06/27(月) 21:48:29.10ID:gKjMBd8x0604それでも動く名無し
2022/06/27(月) 21:48:50.46ID:vhM/fTiU0 なお何故か停電した京都向日町競輪
605それでも動く名無し
2022/06/27(月) 21:48:59.45ID:3DQw4+C30 >>585
そこは子供達への投資と移民入れたらいい話だろ
そこは子供達への投資と移民入れたらいい話だろ
606それでも動く名無し
2022/06/27(月) 21:49:03.13ID:i+AlBnL90 >>214
いうて山手線の内側の家に全部パネルつければええやん
いうて山手線の内側の家に全部パネルつければええやん
607それでも動く名無し
2022/06/27(月) 21:49:05.29ID:QUWLBCVBp あぁ〜
クーラーきもちぇ〜
クーラーきもちぇ〜
608それでも動く名無し
2022/06/27(月) 21:49:21.08ID:8rkhiovxM 関電は関西の誇りです🤗
609それでも動く名無し
2022/06/27(月) 21:49:27.52ID:Rhzts6iu0 西日本60hzでほんま良かったわ
もし50やったら巻き添えで節電させられるところやったわ
しかし、事故起こされたあげく、東京人の快適な暮らしを守るために停電までさせられた東北人はなんで東京にヘラヘラできるんや?
もし50やったら巻き添えで節電させられるところやったわ
しかし、事故起こされたあげく、東京人の快適な暮らしを守るために停電までさせられた東北人はなんで東京にヘラヘラできるんや?
611それでも動く名無し
2022/06/27(月) 21:49:40.10ID:u/BmSLae0 東電じゃなけりゃとっくに稼働しとったやろうな
612それでも動く名無し
2022/06/27(月) 21:49:58.50ID:Sit6/sCVa 東電ってやらかす事は多い癖に生産要求だけ異常に厳しいよな東電内にも厳しくいけよ
613それでも動く名無し
2022/06/27(月) 21:49:58.54ID:0dQt0bfm0 東京だけだったのかよ…
614それでも動く名無し
2022/06/27(月) 21:49:58.75ID:3DQw4+C30 >>588
だから今税金と電気料金で支払ってるだろ
だから今税金と電気料金で支払ってるだろ
616それでも動く名無し
2022/06/27(月) 21:50:07.24ID:Do+KQMBHM 自民党って冷静に考えたらイカレよな
インフラぼろぼろやのに五輪遊びに夢中やったな
やることやってから遊べて小学生が言われるやつやん
インフラぼろぼろやのに五輪遊びに夢中やったな
やることやってから遊べて小学生が言われるやつやん
617それでも動く名無し
2022/06/27(月) 21:50:09.34ID:CJcMQlEFp 東電のせいで原発推進とかの土台にすら立ててない あいつらわざとやってるレベルやろ
618それでも動く名無し
2022/06/27(月) 21:50:16.26ID:cd9FnKya0 >>322
原子力ムラの中心やから天下りとか利権云々で
原子力ムラの中心やから天下りとか利権云々で
619それでも動く名無し
2022/06/27(月) 21:50:20.85ID:eunFE+x/0 関電の本社もちゃんとライトアップしとるわ
620それでも動く名無し
2022/06/27(月) 21:50:34.83ID:8w2mJjr1a2022/06/27(月) 21:50:45.97ID:aYZlO4IM0
624それでも動く名無し
2022/06/27(月) 21:51:02.05ID:JpKMAwGdM625それでも動く名無し
2022/06/27(月) 21:51:23.49ID:QUWLBCVBp626それでも動く名無し
2022/06/27(月) 21:51:32.19ID:02IbnKFcd 関西人特にワイも含めた大阪人はケチが多いからな
電気代もそりや言われずとも節約よ
今も暑いから半裸で外散歩してるで
電気代もそりや言われずとも節約よ
今も暑いから半裸で外散歩してるで
630それでも動く名無し
2022/06/27(月) 21:51:56.14ID:JUMBP0q4M 関西人やけどクーラーガンガンきかせとる。
631それでも動く名無し
2022/06/27(月) 21:51:58.25ID:vZq+WZNK0 やっぱ原発がN1
632それでも動く名無し
2022/06/27(月) 21:51:59.06ID:jggAWcyP0 スーパーコンピューター富岳
2014年(平成26年)に開発が始まり、2020年(令和2年)より試行運用[3]、2021年(令和3年)に本格稼働した[4]。設置場所は兵庫県神戸市・ポートアイランドの理化学研究所計算科学研究センター。
そらスパコンも関西に置くわ😇
2014年(平成26年)に開発が始まり、2020年(令和2年)より試行運用[3]、2021年(令和3年)に本格稼働した[4]。設置場所は兵庫県神戸市・ポートアイランドの理化学研究所計算科学研究センター。
そらスパコンも関西に置くわ😇
633それでも動く名無し
2022/06/27(月) 21:52:02.51ID:erNcXfrp0 実は最大の反原発派は東京電力さんなんやぞ 誰でも原発内に進入できる素晴らしいシステムやったし
634それでも動く名無し
2022/06/27(月) 21:52:04.69ID:uyQIP0l90 久々に大政奉還したほうがええんちゃうか?
岸田奉行の悪政に民草も疲弊しておるぞ
岸田奉行の悪政に民草も疲弊しておるぞ
635それでも動く名無し
2022/06/27(月) 21:52:08.45ID:ErP+kB5k0 >>620
目に悪そう
目に悪そう
636それでも動く名無し
2022/06/27(月) 21:52:09.41ID:y7f9CvBp0 福井県って北陸かと思ってたけど原子力のやつ関西電力に売ってるんやな
637それでも動く名無し
2022/06/27(月) 21:52:09.27ID:dhM0aSU+0 >>474
原発の燃料海外から輸入してないと思ってるんか?
原発の燃料海外から輸入してないと思ってるんか?
638それでも動く名無し
2022/06/27(月) 21:52:12.70ID:Do+KQMBHM すまん電気足らんという国として申告な問題抱えててなんでオリンピックで遊んでたんや?
もう国中頭おかしい思うよ
もう国中頭おかしい思うよ
640それでも動く名無し
2022/06/27(月) 21:52:27.99ID:G1OzUhOM0641それでも動く名無し
2022/06/27(月) 21:52:34.61ID:9Ve92GCd0 >>633
そうやな
そうやな
642それでも動く名無し
2022/06/27(月) 21:52:43.05ID:zxJg0cgs0 関東の人は大変だね(笑)
節電して笑
節電して笑
643それでも動く名無し
2022/06/27(月) 21:52:45.66ID:ErP+kB5k0 日本には打ち水と朝顔があるから
644それでも動く名無し
2022/06/27(月) 21:52:46.43ID:XuRUiOTB0 トンキン哀れすぎて草
645それでも動く名無し
2022/06/27(月) 21:53:06.02ID:+oktEuQ8p サンキュー原発
高けぇ燃料ドバドバ使っとられんわ
高けぇ燃料ドバドバ使っとられんわ
646それでも動く名無し
2022/06/27(月) 21:53:07.40ID:LbSxIP3E0 福井は原発なかったらとっくに終わってる
何かしら間接的に影響受けてる
何かしら間接的に影響受けてる
647それでも動く名無し
2022/06/27(月) 21:53:11.57ID:6potPkzO0 >>639
暗い中でディスプレイ見てると目クッソ疲れん?
暗い中でディスプレイ見てると目クッソ疲れん?
648それでも動く名無し
2022/06/27(月) 21:53:16.49ID:n2E29akdr 電気分けて下さい
オナシャス…
オナシャス…
649それでも動く名無し
2022/06/27(月) 21:53:18.98ID:JpKMAwGdM >>637
エネルギー密度が桁違いや
エネルギー密度が桁違いや
650それでも動く名無し
2022/06/27(月) 21:53:19.91ID:u/BmSLae0651それでも動く名無し
2022/06/27(月) 21:53:35.42ID:jb6Wari80 >>226
規制委員会も知らずに反原発が悪い!一本で戦ってるよ
規制委員会も知らずに反原発が悪い!一本で戦ってるよ
653それでも動く名無し
2022/06/27(月) 21:53:46.75ID:0c1RDRTe0 >>620
バカなん?
バカなん?
654それでも動く名無し
2022/06/27(月) 21:53:48.72ID:Do+KQMBHM イチ地方より政治力ないてどんな首都やねん
655それでも動く名無し
2022/06/27(月) 21:53:50.82ID:sq7RIyxf0 関東民は柏崎刈羽はよ動かせ言うけど新潟県刈羽村は中部電力管内やぞ😡
656それでも動く名無し
2022/06/27(月) 21:54:08.14ID:uBFg17pV0 >>509
オリンピックイヤーにわざわざあんなん作って何したかったんやろな
オリンピックイヤーにわざわざあんなん作って何したかったんやろな
657それでも動く名無し
2022/06/27(月) 21:54:12.44ID:LbSxIP3E0 >>636
関電圏内は文化的にも地理的にも関西よりや
関電圏内は文化的にも地理的にも関西よりや
661それでも動く名無し
2022/06/27(月) 21:54:19.04ID:cAOyKZun0 >>626
関西人は節電云々言われるより電気代上がってるから普通に節電しとるよね
関西人は節電云々言われるより電気代上がってるから普通に節電しとるよね
662それでも動く名無し
2022/06/27(月) 21:54:23.09ID:+oRzI6KDr >>637
しかも再処理もイギリスとフランスに依存してるからな
核燃料サイクルで40年で60兆円かかるけど、このままやと全額海外に依存することになる
でも国内だと六ヶ所村ともんじゅをみりゃ、2000兆円くらいかかりそうだしなあ
しかも再処理もイギリスとフランスに依存してるからな
核燃料サイクルで40年で60兆円かかるけど、このままやと全額海外に依存することになる
でも国内だと六ヶ所村ともんじゅをみりゃ、2000兆円くらいかかりそうだしなあ
663それでも動く名無し
2022/06/27(月) 21:54:39.84ID:9Ve92GCd0 >>653
やってる管
やってる管
666それでも動く名無し
2022/06/27(月) 21:55:14.68ID:4MlnJb0br お前んちの電気の周波数50Hzなの?←いうほどダメージ大きくないな
667それでも動く名無し
2022/06/27(月) 21:55:30.57ID:czluN3x/a >>436
配管の上か下かって大事なの?
配管の上か下かって大事なの?
669それでも動く名無し
2022/06/27(月) 21:55:52.12ID:G1OzUhOM0672それでも動く名無し
2022/06/27(月) 21:56:21.49ID:7jDp+cMo0 自由化前
各電力会社がエリア独占する代わりにしっかりと需要に見合った供給力を確保します
電気代はコスト込みの総括原価式で電力会社に還元します
自由化後
各発電事業者は自社の契約分だけ需要満たせばよいです
総括原価で無くなったので採算取れない火力は廃止します
新電力は発電能力なくても参入可能です、勝手に市場から買ってください
自由化によって供給力が増えるどころか減ってるんやからそりゃ需給逼迫するやろ
これ考えた奴ガイジなんか
各電力会社がエリア独占する代わりにしっかりと需要に見合った供給力を確保します
電気代はコスト込みの総括原価式で電力会社に還元します
自由化後
各発電事業者は自社の契約分だけ需要満たせばよいです
総括原価で無くなったので採算取れない火力は廃止します
新電力は発電能力なくても参入可能です、勝手に市場から買ってください
自由化によって供給力が増えるどころか減ってるんやからそりゃ需給逼迫するやろ
これ考えた奴ガイジなんか
673それでも動く名無し
2022/06/27(月) 21:56:38.59ID:7Fg18VBK0 東電潰して他の電力会社が共同統治した方がええやろ
674それでも動く名無し
2022/06/27(月) 21:56:57.68ID:ytOBJLC5a 馬鹿みたいに東京に集まり過ぎなんだよ
675それでも動く名無し
2022/06/27(月) 21:57:02.85ID:erNcXfrp0 普通に今から東電解体して企業を立て直した方が早いまである
676それでも動く名無し
2022/06/27(月) 21:57:27.88ID:vJsrFAUH0 ええかげん一極集中やめたら?アホなん?
678それでも動く名無し
2022/06/27(月) 21:57:37.38ID:WIO5ATqj0 うおおおお
東京一極集中やー
電気足りません
控えめな言って馬鹿では???
東京一極集中やー
電気足りません
控えめな言って馬鹿では???
679それでも動く名無し
2022/06/27(月) 21:57:42.34ID:grMArVRZM 東電だけだろヒーヒー言ってんの
680それでも動く名無し
2022/06/27(月) 21:57:52.80ID:+oRzI6KDr681それでも動く名無し
2022/06/27(月) 21:57:54.56ID:cAOyKZun0 >>672
自社の契約分すら満たせず新電力バタバタ死んでて草
自社の契約分すら満たせず新電力バタバタ死んでて草
682それでも動く名無し
2022/06/27(月) 21:58:00.31ID:/yR+JwE50 普通にオリンピックで余った一兆円で電気買えへんの?
683それでも動く名無し
2022/06/27(月) 21:58:13.64ID:Gbr25+yU0 正直エアコンつけなくても行けるけどマウント取るように付けてええか?
https://i.imgur.com/3lrVpcQ.png
https://i.imgur.com/3lrVpcQ.png
684それでも動く名無し
2022/06/27(月) 21:58:18.47ID:Rhzts6iu0 一極集中は効率ええとかいうけど限度があるやろ
685それでも動く名無し
2022/06/27(月) 21:58:28.97ID:JpKMAwGdM >>672
死ねばええのに
死ねばええのに
686それでも動く名無し
2022/06/27(月) 21:58:54.58ID:ew3+0lEh0 電力不足って東京だけなん?
なんや節約したろかなって思ってたけど関西電力様々やね
なんや節約したろかなって思ってたけど関西電力様々やね
688それでも動く名無し
2022/06/27(月) 21:58:58.32ID:ocUqNi/fa 電気代下げろ😡
2022/06/27(月) 21:59:16.81ID:GjrlKWLU0
南海トラフフラグか?
690それでも動く名無し
2022/06/27(月) 21:59:24.42ID:vJsrFAUH0 >>427
ソーラーは暑さに弱い
ソーラーは暑さに弱い
691それでも動く名無し
2022/06/27(月) 21:59:26.47ID:lfDSUzouM だいたい日本書紀に乗ってるのも大阪から愛知の話で
東京なんてそもそも当時ないし昔は荒れ地の下級の土地に神ご加護が少ないのは至極当然定期
東京なんてそもそも当時ないし昔は荒れ地の下級の土地に神ご加護が少ないのは至極当然定期
693それでも動く名無し
2022/06/27(月) 21:59:49.68ID:ksElaB/e0695それでも動く名無し
2022/06/27(月) 21:59:58.59ID:G1OzUhOM0 現代において原発ほど過大評価されてきたものもないわな
今原発は非難の嵐やけどそれはむしろ適正評価になりつつあるだけや
もっと下がると思っていいし実際下がるから
何しろ廃炉にするだけで途方もない額費やすことになるんやからな
今原発は非難の嵐やけどそれはむしろ適正評価になりつつあるだけや
もっと下がると思っていいし実際下がるから
何しろ廃炉にするだけで途方もない額費やすことになるんやからな
696それでも動く名無し
2022/06/27(月) 22:00:13.24ID:ZL0DQPi+0 夏は暑いからエアコンで電気を使う←わかる
冬は夏より電気を使う←もう計画停電しかないやん
冬は夏より電気を使う←もう計画停電しかないやん
697それでも動く名無し
2022/06/27(月) 22:00:25.88ID:7Fg18VBK0698それでも動く名無し
2022/06/27(月) 22:00:43.22ID:grMArVRZM 東電だけ値上げしろ
700それでも動く名無し
2022/06/27(月) 22:01:00.74ID:Uld0qHlya 節電とか誰かしとった?
めちゃエアコンかけてるわ
めちゃエアコンかけてるわ
701それでも動く名無し
2022/06/27(月) 22:01:05.43ID:Yy2F3zkNM 打ち水で対抗するぞ😡
702それでも動く名無し
2022/06/27(月) 22:01:26.59ID:2HGxQYAIp 未だに廃炉できないって割と詰んでるよな
こういうのって何十年間単位でどんどん新しいもんに切り替えていかないかんもんやろ
こういうのって何十年間単位でどんどん新しいもんに切り替えていかないかんもんやろ
703それでも動く名無し
2022/06/27(月) 22:01:31.11ID:7Fg18VBK0 >>695
未だに原発反対してるってガイジやろ
未だに原発反対してるってガイジやろ
704それでも動く名無し
2022/06/27(月) 22:01:47.07ID:u/BmSLae0 増殖炉も実用化おっそいわ
石油終わるまでに核融合完成させろよ
石油終わるまでに核融合完成させろよ
705それでも動く名無し
2022/06/27(月) 22:01:54.73ID:lvPv0Mk10 トンキンってまじで電気足りてないの?原発つかえよ!
706それでも動く名無し
2022/06/27(月) 22:02:10.51ID:4Bf/asjv0 >>381
あっカードキー忘れたわ😥
↓
隣のロッカー開いてんじゃん🤗
隣のロッカーのやつから借りたろw
↓
👮♂「顔写真と違うけどヨシ!」
👮♂「生体認証もエラーだけどまあええやろ…せや?ここで登録し直してくれへん?」
↓
生体認証書き換えたけど面倒くさいからそのまま返しとこw🤪
翌日
隣のロッカーの奴「なんでワイの生体認証エラーでまくるんや?」
→発覚
ゲェジか?
あっカードキー忘れたわ😥
↓
隣のロッカー開いてんじゃん🤗
隣のロッカーのやつから借りたろw
↓
👮♂「顔写真と違うけどヨシ!」
👮♂「生体認証もエラーだけどまあええやろ…せや?ここで登録し直してくれへん?」
↓
生体認証書き換えたけど面倒くさいからそのまま返しとこw🤪
翌日
隣のロッカーの奴「なんでワイの生体認証エラーでまくるんや?」
→発覚
ゲェジか?
707それでも動く名無し
2022/06/27(月) 22:02:18.34ID:G1OzUhOM0708それでも動く名無し
2022/06/27(月) 22:02:24.22ID:diB3XEWn0 >>703
ほならはよ作業員になって廃炉作業手伝いに行ってや
ほならはよ作業員になって廃炉作業手伝いに行ってや
709それでも動く名無し
2022/06/27(月) 22:02:30.77ID:LZDzqAot0 >>692
どっちの中電だよ
どっちの中電だよ
710それでも動く名無し
2022/06/27(月) 22:02:42.38ID:7Fg18VBK0 原発が危険なら安全設計の新しい奴を建てろって話やし
711それでも動く名無し
2022/06/27(月) 22:03:10.16ID:2HGxQYAIp 人口増加してるくせに経済成長がマイナスなだけあるな
712それでも動く名無し
2022/06/27(月) 22:03:14.86ID:+oRzI6KDr >>703
なら福島の後始末の税金と廃炉と核燃料サイクル費用は君たち原発賛成派だけで払ってくれませんか?
なら福島の後始末の税金と廃炉と核燃料サイクル費用は君たち原発賛成派だけで払ってくれませんか?
713それでも動く名無し
2022/06/27(月) 22:03:33.98ID:oXDQcb2W0 なんでこんな人集まるんや、人多すぎるってしんどくないか?
電車通勤とかも嫌やしワイは程々のとこがええわ
電車通勤とかも嫌やしワイは程々のとこがええわ
2022/06/27(月) 22:03:35.33ID:dAhIjfnR0
715それでも動く名無し
2022/06/27(月) 22:03:40.88ID:u/BmSLae0 原発自体は安全や
稼働中にガイジが管理するからあかんねん
稼働中にガイジが管理するからあかんねん
716それでも動く名無し
2022/06/27(月) 22:04:01.54ID:7Fg18VBK0 >>708
コアキャッチャー付けるなり炉心融解なんて海外ではもう対策済みやぞ
コアキャッチャー付けるなり炉心融解なんて海外ではもう対策済みやぞ
718それでも動く名無し
2022/06/27(月) 22:04:25.55ID:ZlSKyGq4M そもそも大阪の地名って多くが日本書紀と古事記からきてるもんな
守護が強すぎて申し訳ない
守護が強すぎて申し訳ない
719それでも動く名無し
2022/06/27(月) 22:04:28.20ID:3DQw4+C30720それでも動く名無し
2022/06/27(月) 22:04:28.24ID:ksElaB/e0 >>716
ジャパンでは?
ジャパンでは?
721それでも動く名無し
2022/06/27(月) 22:04:39.17ID:JUMBP0q4M722それでも動く名無し
2022/06/27(月) 22:04:39.76ID:diB3XEWn0 >>716
なら早くお前がそれやって
なら早くお前がそれやって
723それでも動く名無し
2022/06/27(月) 22:04:47.87ID:G1OzUhOM0 >>703
https://www.meti.go.jp/shingikai/enecho/denryoku_gas/genshiryoku/jishuteki_anzensei/pdf/009_05_00.pdf
(3)学生の原子力離れ
文部科学省の調査によれば、福島第一事故後、名称に「原子」を含む学科等への
応募者、入学者数は減少傾向が続いている。また、JAIF が毎年開催している原子
力産業セミナー(原子力関連企業説明会)では、福島第一事故後、参加企業数の減
少もあり、参加学生数が事故前年の 5 分の 1 に激減した。これらは、国の原子力政
策の一時的な混乱に加え、わが国の原子力産業の将来への見通しが不透明で、若い
世代が興味や関心を持ちにくい状況にあるためと考えられる。
人材減って廃炉さえままならんぞお馬鹿さん…w
https://www.meti.go.jp/shingikai/enecho/denryoku_gas/genshiryoku/jishuteki_anzensei/pdf/009_05_00.pdf
(3)学生の原子力離れ
文部科学省の調査によれば、福島第一事故後、名称に「原子」を含む学科等への
応募者、入学者数は減少傾向が続いている。また、JAIF が毎年開催している原子
力産業セミナー(原子力関連企業説明会)では、福島第一事故後、参加企業数の減
少もあり、参加学生数が事故前年の 5 分の 1 に激減した。これらは、国の原子力政
策の一時的な混乱に加え、わが国の原子力産業の将来への見通しが不透明で、若い
世代が興味や関心を持ちにくい状況にあるためと考えられる。
人材減って廃炉さえままならんぞお馬鹿さん…w
724それでも動く名無し
2022/06/27(月) 22:04:48.31ID:wDU1hvDY0 >>620
関東ってtvに電力使用率乗ってるんやな
関東ってtvに電力使用率乗ってるんやな
725それでも動く名無し
2022/06/27(月) 22:05:24.49ID:cQhWOWJS0726それでも動く名無し
2022/06/27(月) 22:05:28.51ID:ANHDXQ2U0 とはいえ東京も実は余裕なんやろ
ビビらせてるだけで
ビビらせてるだけで
728それでも動く名無し
2022/06/27(月) 22:05:31.33ID:7Fg18VBK02022/06/27(月) 22:06:04.33ID:aYZlO4IM0
>>192
この期限切れ入構証の件、何が一番アカンて一括かつ目視確認なところやないか
東電の社員様やぞ控えおろう!でセキュリティーなんてあってないようなもんなんやろな
>東電によると、同原発では警備員が正門で社員らの入構証を一人ひとりハンディー型の装置で読み取り、本人であることや有効期限を照合して確認している。
>一方、近くの駐車場から運行する同社の送迎バスの利用者については、駐車場でバス乗車時に入構証を読み取り、全員分のデータを正門の警備員に転送して、一括して確認していた。
>確認待ちで正門前に滞留が起きないようにするための運用だが、通信のセキュリティー上、駐車場では照合ができない仕組みだった。
>このため、正門の警備員が持つ装置の画面には、バスに乗る数十人分のデータが小さく表示されることになり、確認が不十分になりやすかったという。
この期限切れ入構証の件、何が一番アカンて一括かつ目視確認なところやないか
東電の社員様やぞ控えおろう!でセキュリティーなんてあってないようなもんなんやろな
>東電によると、同原発では警備員が正門で社員らの入構証を一人ひとりハンディー型の装置で読み取り、本人であることや有効期限を照合して確認している。
>一方、近くの駐車場から運行する同社の送迎バスの利用者については、駐車場でバス乗車時に入構証を読み取り、全員分のデータを正門の警備員に転送して、一括して確認していた。
>確認待ちで正門前に滞留が起きないようにするための運用だが、通信のセキュリティー上、駐車場では照合ができない仕組みだった。
>このため、正門の警備員が持つ装置の画面には、バスに乗る数十人分のデータが小さく表示されることになり、確認が不十分になりやすかったという。
731それでも動く名無し
2022/06/27(月) 22:06:22.98ID:2HGxQYAIp 東京電力がなんの支障すらなくかつやる気なく経営を続けてるって割と衝撃的だよな
733それでも動く名無し
2022/06/27(月) 22:06:31.04ID:JUMBP0q4M734それでも動く名無し
2022/06/27(月) 22:06:43.59ID:7Fg18VBK0 >>721
新設は無理とか言ってないで新しい原発建てろって圧力を掛けていかんと駄目やろ
新設は無理とか言ってないで新しい原発建てろって圧力を掛けていかんと駄目やろ
735それでも動く名無し
2022/06/27(月) 22:06:50.75ID:4Bf/asjv0 >>715
商業や金融、サービス業は集中してると効率がいい
農林漁業、鉱工業なんかで全国満遍なく人々が暮らしていたがその地域を食いつぶし続けた結果が今
都市人口は後背地からの供給が命
その地方が衰退すれば都市もやがて死ぬ
商業や金融、サービス業は集中してると効率がいい
農林漁業、鉱工業なんかで全国満遍なく人々が暮らしていたがその地域を食いつぶし続けた結果が今
都市人口は後背地からの供給が命
その地方が衰退すれば都市もやがて死ぬ
737それでも動く名無し
2022/06/27(月) 22:07:06.62ID:TXXbOV410 トンキンアチアチで草
738それでも動く名無し
2022/06/27(月) 22:07:08.31ID:mOgxRkMK0 必要や需要に応じて出力を操作でけへん自然エネルギーはクソやわ
数珠を握って空拝むんと変わらんで
数珠を握って空拝むんと変わらんで
739それでも動く名無し
2022/06/27(月) 22:07:52.65ID:QczZkS7E0 太陽光パネルって精神的にも家についてた方が良いわ
こんだけ熱いがそれが電気代になってること考えたら精神的にも楽になるわ
こんだけ熱いがそれが電気代になってること考えたら精神的にも楽になるわ
740それでも動く名無し
2022/06/27(月) 22:07:58.62ID:4Bf/asjv0741それでも動く名無し
2022/06/27(月) 22:08:02.09ID:SAF1bhzo0 ??「ベクレてるんやろなぁ…。」
742それでも動く名無し
2022/06/27(月) 22:08:16.31ID:7Fg18VBK0743それでも動く名無し
2022/06/27(月) 22:08:25.27ID:+oRzI6KDr744それでも動く名無し
2022/06/27(月) 22:08:44.62ID:AmNiY/mQ0 >>738
でも軌道エレベーターによる太陽光発電はロマンあるわ
でも軌道エレベーターによる太陽光発電はロマンあるわ
745それでも動く名無し
2022/06/27(月) 22:09:20.54ID:7Fg18VBK0 >>743
東電はWHの隠れ赤字を押し付けられただけやぞ
東電はWHの隠れ赤字を押し付けられただけやぞ
746それでも動く名無し
2022/06/27(月) 22:09:28.19ID:LZDzqAot0747それでも動く名無し
2022/06/27(月) 22:09:39.21ID:+oRzI6KDr748それでも動く名無し
2022/06/27(月) 22:09:51.80ID:erNcXfrp0 日本の原発作ってた企業ももうやめ始めたやろ あの事故で海外からの受注って見込めんし
749それでも動く名無し
2022/06/27(月) 22:09:52.93ID:XWxEDqR70 数十年に1回は超大地震が起きる日本で原発は実際リスクあると思うわ
原発のすぐ近くで震度7起きたら何が起こるかわからんし
原発のすぐ近くで震度7起きたら何が起こるかわからんし
750それでも動く名無し
2022/06/27(月) 22:10:06.48ID:+/eWD+Zwa 東電は原発事故で救ってもらったからってモラルハザード起こしてる感があるわ
なんで委員会の新基準を達成できないねんもう関電とか四国電力の子会社になってしまえ
なんで委員会の新基準を達成できないねんもう関電とか四国電力の子会社になってしまえ
751それでも動く名無し
2022/06/27(月) 22:10:09.38ID:G1OzUhOM0 >>729
日本は早めに廃炉先進国になった方がええと思う
中国とか韓国も原発多いしどの道廃炉は必要になる
日本が廃炉技術で専攻すればそれなりに元は取れるから
問題は原発自体がコスパ悪すぎて簡単に廃炉にできんところ
できるだけ使い倒さないと元が取れない仕組みだからな
日本は早めに廃炉先進国になった方がええと思う
中国とか韓国も原発多いしどの道廃炉は必要になる
日本が廃炉技術で専攻すればそれなりに元は取れるから
問題は原発自体がコスパ悪すぎて簡単に廃炉にできんところ
できるだけ使い倒さないと元が取れない仕組みだからな
752それでも動く名無し
2022/06/27(月) 22:10:12.72ID:HcgGWrDi0 あんな事故起きた手前今更地元に原発誘致しようとかいう自治体なんて出てくるわけないしなあ
新設は無理やろ
新設は無理やろ
754それでも動く名無し
2022/06/27(月) 22:10:22.54ID:MzUTQ/wBM 東北に福岡ぐらいでも都市つくっておけば一極集中も緩和された思うけどな
令和になるまで東京の人狩り場として植民地扱いで糞みたいな政治やってるからこうなる
令和になるまで東京の人狩り場として植民地扱いで糞みたいな政治やってるからこうなる
2022/06/27(月) 22:10:33.80ID:BxmWkdEv0
水も電気も余裕ですまんな関東くん
756それでも動く名無し
2022/06/27(月) 22:10:38.89ID:wDU1hvDY0 福島原発ってまだ穴空いたまんまなん?
759それでも動く名無し
2022/06/27(月) 22:11:08.12ID:cQhWOWJS0760それでも動く名無し
2022/06/27(月) 22:11:31.28ID:7Fg18VBK0761それでも動く名無し
2022/06/27(月) 22:11:34.56ID:diB3XEWn0 >>749
それでも原発原発言うバカには事故起きて放射線浴びせてやるしか分からせる方法がない
それでも原発原発言うバカには事故起きて放射線浴びせてやるしか分からせる方法がない
762それでも動く名無し
2022/06/27(月) 22:11:36.16ID:9j4inKeu0 原発って廃炉と有事対応と周辺住民への補助金考えたらコストどれくらいになるんや?
763それでも動く名無し
2022/06/27(月) 22:11:43.22ID:u/BmSLae0 >>759
東大って30前後とかちゃうん?
東大って30前後とかちゃうん?
764それでも動く名無し
2022/06/27(月) 22:11:43.97ID:JpKMAwGdM >>742
利用を継続した方がいいと思ってるならそれは言わん方がええと思うわ
利用を継続した方がいいと思ってるならそれは言わん方がええと思うわ
2022/06/27(月) 22:11:46.80ID:6DJYGNCQ0
トンキンさんさぁ電気ほしいなら自分とこに原発置こうよ
767それでも動く名無し
2022/06/27(月) 22:12:08.64ID:JUMBP0q4M768それでも動く名無し
2022/06/27(月) 22:12:09.97ID:ovnDJ8j3p この状況で東電に批判の的が向かないってのがすごいよな 新基準ってクリアしてねえの東電ぐらいやからそんな達成困難でもないし
769それでも動く名無し
2022/06/27(月) 22:12:10.31ID:qRgQEJRSr >>765
やめたれーいwww
やめたれーいwww
770それでも動く名無し
2022/06/27(月) 22:12:29.22ID:7Fg18VBK0 >>753
一政治家より世論の圧力の方が効くで
一政治家より世論の圧力の方が効くで
771それでも動く名無し
2022/06/27(月) 22:12:35.19ID:ksElaB/e0 >>760
そこまでこの国でリスク管理したものが出来上がると思うか?
そこまでこの国でリスク管理したものが出来上がると思うか?
772それでも動く名無し
2022/06/27(月) 22:13:05.43ID:u/BmSLae0773それでも動く名無し
2022/06/27(月) 22:13:38.91ID:7Fg18VBK0 >>771
少なくとも40年前の古い原発よりは安全やな
少なくとも40年前の古い原発よりは安全やな
774それでも動く名無し
2022/06/27(月) 22:13:40.95ID:EUz8ky2P0775それでも動く名無し
2022/06/27(月) 22:13:41.19ID:JUMBP0q4M776それでも動く名無し
2022/06/27(月) 22:13:49.03ID:+oRzI6KDr778それでも動く名無し
2022/06/27(月) 22:14:04.26ID:MzUTQ/wBM779それでも動く名無し
2022/06/27(月) 22:14:12.74ID:mOgxRkMK0 原発ある町が「ほな独立して東京都に編入するわ」
ってなったらどうなるんや?
ってなったらどうなるんや?
780それでも動く名無し
2022/06/27(月) 22:14:15.61ID:wgD6LuRy0 そもそもなんで日本は津波来るってみんな分かってるのに海沿いに原発作ったんやろな
それがバカだわ
それがバカだわ
781それでも動く名無し
2022/06/27(月) 22:14:37.90ID:4Bf/asjv0782それでも動く名無し
2022/06/27(月) 22:14:48.94ID:erNcXfrp0 21世紀メルトダウン起こした唯一の国って表現するとなんかカッコええやん
783それでも動く名無し
2022/06/27(月) 22:14:52.52ID:G1OzUhOM0 >>715
スリーマイル原発事故の調査では6つのミスがあった
1つは設計上のミス
1つは部品の不具合
残りの4つは人為的ミス
これだけ見ると人間次第って思えるかもしれんが突然のすべてのトラブルに完璧に対応できる人間なんてこの世にはおらん
つまりあるときは防げても将来ミスしない可能性なんてまずありえない
というか1つのミスで終わるようなものならもうそれそのものが欠陥品であると思うべき
スリーマイル原発事故の調査では6つのミスがあった
1つは設計上のミス
1つは部品の不具合
残りの4つは人為的ミス
これだけ見ると人間次第って思えるかもしれんが突然のすべてのトラブルに完璧に対応できる人間なんてこの世にはおらん
つまりあるときは防げても将来ミスしない可能性なんてまずありえない
というか1つのミスで終わるようなものならもうそれそのものが欠陥品であると思うべき
784それでも動く名無し
2022/06/27(月) 22:14:56.19ID:Ya0tQwNA0 関東が奴隷小屋だってようやく気付いた?
首都だの都会だの無意味な価値観を餌に全国から奴隷引っ張ってきてる
首都だの都会だの無意味な価値観を餌に全国から奴隷引っ張ってきてる
785それでも動く名無し
2022/06/27(月) 22:15:08.82ID:7Fg18VBK0786それでも動く名無し
2022/06/27(月) 22:15:17.31ID:EUz8ky2P0787それでも動く名無し
2022/06/27(月) 22:15:29.78ID:9j4inKeu0 >>715
じゃあ東電アカンやんけ
じゃあ東電アカンやんけ
788それでも動く名無し
2022/06/27(月) 22:15:30.05ID:9nznT2Eca 正直原発有る町は原発動いて欲しいらしいな
789それでも動く名無し
2022/06/27(月) 22:15:37.44ID:iizmyb2H0 普通に考えて電気が足りませんって頭悪いよな
顧客の要求を満たせないって普通の企業なら終わりだろ
顧客の要求を満たせないって普通の企業なら終わりだろ
790それでも動く名無し
2022/06/27(月) 22:15:43.79ID:54A0acfDM ペットいるからエアコン消せないわ
791それでも動く名無し
2022/06/27(月) 22:16:01.90ID:Q3SIaymdp792それでも動く名無し
2022/06/27(月) 22:16:09.55ID:cAOyKZun0793それでも動く名無し
2022/06/27(月) 22:16:13.51ID:u/BmSLae0794それでも動く名無し
2022/06/27(月) 22:16:14.64ID:7Fg18VBK0 >>787
東電は潰して他の電力会社に統治させた方がええな
東電は潰して他の電力会社に統治させた方がええな
795それでも動く名無し
2022/06/27(月) 22:16:15.78ID:SAF1bhzo0 原発推進したいから足りないって言ってるだけだぞ
その気になれば東北電力から融通させるし揚水式水力発電で補う
冬は使用率107%でも大丈夫だった
その気になれば東北電力から融通させるし揚水式水力発電で補う
冬は使用率107%でも大丈夫だった
797それでも動く名無し
2022/06/27(月) 22:16:37.34ID:diB3XEWn0799それでも動く名無し
2022/06/27(月) 22:17:01.74ID:9j4inKeu0 >>765
そういえば千代田区に広い土地あったな
そういえば千代田区に広い土地あったな
800それでも動く名無し
2022/06/27(月) 22:17:07.91ID:HcgGWrDi0801それでも動く名無し
2022/06/27(月) 22:17:12.19ID:xDaKqGH90 電力足りへん…節電や!→節電でポイント?!ありがとう自民党
これやりたいだけやろほんましょーもない
これやりたいだけやろほんましょーもない
802それでも動く名無し
2022/06/27(月) 22:17:23.91ID:JpKMAwGdM >>789
それは自由化のせいやろ
それは自由化のせいやろ
803それでも動く名無し
2022/06/27(月) 22:17:40.67ID:HcgGWrDi0805それでも動く名無し
2022/06/27(月) 22:17:52.60ID:FnDrvoGmM ありえない無能がインフラ握ってるのにどうにもできないのおかしくない?
806それでも動く名無し
2022/06/27(月) 22:17:55.48ID:7Fg18VBK0 >>796
福島も津波対策で防波堤作ってるんやからそのまま地震と津波対策した原発増やしてもええやろ
福島も津波対策で防波堤作ってるんやからそのまま地震と津波対策した原発増やしてもええやろ
807それでも動く名無し
2022/06/27(月) 22:18:16.54ID:u/BmSLae0808それでも動く名無し
2022/06/27(月) 22:18:19.23ID:G1OzUhOM0809それでも動く名無し
2022/06/27(月) 22:18:31.58ID:JTiYokz90 それは無い
810それでも動く名無し
2022/06/27(月) 22:18:37.75ID:erNcXfrp0 原発推進派で東電擁護してるやつはだいぶ理解に苦しむ むしろ反原発派の方が擁護するレベルの存在やのに
811それでも動く名無し
2022/06/27(月) 22:18:38.04ID:Q1o0AwBy0 東電の同じ月の二重支払いしてもうたが
翌月に繰り越されると聞いてホッとしてたが使った分キッチリ請求されて困った
問い合わせ先0570でかけたくないンゴ
翌月に繰り越されると聞いてホッとしてたが使った分キッチリ請求されて困った
問い合わせ先0570でかけたくないンゴ
812それでも動く名無し
2022/06/27(月) 22:18:44.55ID:juiHcfi/0 大阪首都にすべきやねこれは
813それでも動く名無し
2022/06/27(月) 22:19:23.62ID:7Fg18VBK0 >>808
軍事的に狙われるならアイアンドームも併設したらええやん
軍事的に狙われるならアイアンドームも併設したらええやん
816それでも動く名無し
2022/06/27(月) 22:19:55.59ID:MzUTQ/wBM なぜ東北電力の女川原発は無事だった 津波の高さは福島と同程度
https://www.asahi.com/special/10005/TKY201103300517.html
東京電力の悪意がこれでわかるんよな人の土地やからどうでもええわ感出てるんよ
https://www.asahi.com/special/10005/TKY201103300517.html
東京電力の悪意がこれでわかるんよな人の土地やからどうでもええわ感出てるんよ
817それでも動く名無し
2022/06/27(月) 22:20:04.42ID:SAF1bhzo0819それでも動く名無し
2022/06/27(月) 22:20:48.62ID:u/BmSLae0820それでも動く名無し
2022/06/27(月) 22:20:49.43ID:G1OzUhOM0821それでも動く名無し
2022/06/27(月) 22:20:57.71ID:7YdPrNZn0 東の周波数変えろ
822それでも動く名無し
2022/06/27(月) 22:21:33.52ID:sq7RIyxf0 >>808
は?福島より津波が高かった東北電力管轄の女川は無事だったんだが?
は?福島より津波が高かった東北電力管轄の女川は無事だったんだが?
823それでも動く名無し
2022/06/27(月) 22:21:42.25ID:KHEHtFK4p 原発の管理は日本人には難しすぎたんや もう認めようや
824それでも動く名無し
2022/06/27(月) 22:21:55.79ID:N/bO6kxa0 なんで東電は無能なん?
825それでも動く名無し
2022/06/27(月) 22:21:56.48ID:7Fg18VBK0 >>810
東電は解体した方がええけど
原発は安全なのを新設すべきやね
古い原発を稼働してる方が危険やわ
新設しなかったらずっと老朽化した安全設計されてない原発を使う事になる
原発反対派が日本を危険に晒してるんやで
東電は解体した方がええけど
原発は安全なのを新設すべきやね
古い原発を稼働してる方が危険やわ
新設しなかったらずっと老朽化した安全設計されてない原発を使う事になる
原発反対派が日本を危険に晒してるんやで
826それでも動く名無し
2022/06/27(月) 22:22:10.69ID:Wt6N3DLjM 原発封印は日本の技術力と管理力がゴミカスだったのが理由だから仕方ない
827それでも動く名無し
2022/06/27(月) 22:22:49.05ID:4Bf/asjv0828それでも動く名無し
2022/06/27(月) 22:22:58.55ID:dhM0aSU+0829それでも動く名無し
2022/06/27(月) 22:23:06.12ID:7Fg18VBK0 >>823
こういう事を良くケンモメンが言ってたけどレイシズムって言われるで
こういう事を良くケンモメンが言ってたけどレイシズムって言われるで
830それでも動く名無し
2022/06/27(月) 22:23:11.84ID:u42uY3br0 関電のインチキ広告見たらワロタ
関電は日本一「ノンカーボン発電」率が高いです!
って 原発って言えw
関電は日本一「ノンカーボン発電」率が高いです!
って 原発って言えw
831それでも動く名無し
2022/06/27(月) 22:23:22.09ID:VojyvGMh0 関東におくるとかはやめてくれよ
832それでも動く名無し
2022/06/27(月) 22:23:27.04ID:u/BmSLae0 >>820
しょっちゅうあるか?って思ったけど平行線やな
しょっちゅうあるか?って思ったけど平行線やな
833それでも動く名無し
2022/06/27(月) 22:23:36.54ID:Q1GOdTjSd 電力もまともに供給できないとか後進国以下やろ日本
2022/06/27(月) 22:23:38.28ID:1Fs61s8v0
これもう首都関西でいいだろ・・・
ガイジどもは節電でもしてろ
ガイジどもは節電でもしてろ
835それでも動く名無し
2022/06/27(月) 22:23:39.07ID:G1OzUhOM0836それでも動く名無し
2022/06/27(月) 22:23:43.18ID:7Fg18VBK0 >>826
東電を日本にするなよ
東電を日本にするなよ
838それでも動く名無し
2022/06/27(月) 22:24:09.12ID:VojyvGMh0 核落とされたのに核の恐ろしさを理解できなかったジャップさんw
839それでも動く名無し
2022/06/27(月) 22:24:19.21ID:9j4inKeu0 >>825
ほな全部稼働停止するしかないな
ほな全部稼働停止するしかないな
840それでも動く名無し
2022/06/27(月) 22:24:39.31ID:tmphtGXvp 実際東電って東京から離れた土地やからなにやってもええと思ってる節あるよな
841それでも動く名無し
2022/06/27(月) 22:24:55.99ID:t0dxmjF+0 トンさんアチアチでワロタ
842それでも動く名無し
2022/06/27(月) 22:25:04.66ID:G1OzUhOM0843それでも動く名無し
2022/06/27(月) 22:25:23.81ID:mT/A+MxY0 羽田空港の近くに原発作れや
844それでも動く名無し
2022/06/27(月) 22:25:39.60ID:VojyvGMh0 ジャップの技術力じゃ原発の管理は無理なんだよ
845それでも動く名無し
2022/06/27(月) 22:25:49.83ID:Rhzts6iu0846それでも動く名無し
2022/06/27(月) 22:26:31.89ID:tmphtGXvp もう事故前提のリアル北斗の拳の世界で行くか それで再稼働や
847それでも動く名無し
2022/06/27(月) 22:26:48.86ID:sjTm9ZV70 >>844
女川原発「そうか?」
女川原発「そうか?」
848それでも動く名無し
2022/06/27(月) 22:27:05.97ID:VojyvGMh0 >>813
アイアンドームはICBMのような戦略兵器は防げないし
アイアンドームはICBMのような戦略兵器は防げないし
850それでも動く名無し
2022/06/27(月) 22:27:41.63ID:7Fg18VBK0 >>835
アイアンドームとアイアンビームを併設して弾道ミサイルも撃ち落とせばええやろ
占拠されたくないなら自衛隊も常駐させてミサイルにも耐える外壁を設置
後は戦略原潜で核反撃能力を手に入れて原発を攻撃したら核反撃で相手の首都を消し飛ばすと脅せば完璧やな
アイアンドームとアイアンビームを併設して弾道ミサイルも撃ち落とせばええやろ
占拠されたくないなら自衛隊も常駐させてミサイルにも耐える外壁を設置
後は戦略原潜で核反撃能力を手に入れて原発を攻撃したら核反撃で相手の首都を消し飛ばすと脅せば完璧やな
851それでも動く名無し
2022/06/27(月) 22:27:45.54ID:5Y5dJdIwp 黒部ダムって泳いだりできる?
852それでも動く名無し
2022/06/27(月) 22:27:50.39ID:G1OzUhOM0853それでも動く名無し
2022/06/27(月) 22:27:58.14ID:O0s6jzdE0 言うて関西そこまで安全で住みやすいんか?
ちゃんとした所なら東京より快適性高いのは分かるが
なによりワイ関西人嫌いなんや、見た目が
ちゃんとした所なら東京より快適性高いのは分かるが
なによりワイ関西人嫌いなんや、見た目が
2022/06/27(月) 22:28:09.14ID:xYrq4JvD0
神奈川県警ポジションに収まりつつあるな東電不祥事のデパート
855それでも動く名無し
2022/06/27(月) 22:28:17.36ID:VhdIoReqd すまん、反原発どもが熱中症でくたばれば解決じゃないか?
856それでも動く名無し
2022/06/27(月) 22:28:21.42ID:JpKMAwGdM858それでも動く名無し
2022/06/27(月) 22:28:49.06ID:sGceo1LeM やっぱ原発って必須だわ
はよ東日本も動かせ
はよ東日本も動かせ
859それでも動く名無し
2022/06/27(月) 22:29:22.30ID:E8Wa+vIw0860それでも動く名無し
2022/06/27(月) 22:29:22.61ID:8FIgNM8dM まぁ東北電力のがやばい津波防いでるからな電源位置も念入りに考えてたおかげよ
福島第一原発から北に約120キロ離れた太平洋岸にあり、三つの原子炉が並ぶ女川原発。福島第一原発を襲った津波は高さ14メートルを超えたが、女川町を襲った津波は17メートルクラスだったとする調査結果が出ている。
福島第一原発から北に約120キロ離れた太平洋岸にあり、三つの原子炉が並ぶ女川原発。福島第一原発を襲った津波は高さ14メートルを超えたが、女川町を襲った津波は17メートルクラスだったとする調査結果が出ている。
861それでも動く名無し
2022/06/27(月) 22:29:25.89ID:PxyCHGgQ0 >>853
鏡にもっと醜悪なやつが映るぞ
鏡にもっと醜悪なやつが映るぞ
862それでも動く名無し
2022/06/27(月) 22:29:51.05ID:eeXTJo6v0 おおい町(人口8000人)に海沿いと山の中の2つも綺麗な図書館あるの謎やったけど原発マネーが余ってるからなんやな
https://i.imgur.com/vkXEMnm.jpg
https://i.imgur.com/o7r2uZ6.jpg
https://i.imgur.com/vkXEMnm.jpg
https://i.imgur.com/o7r2uZ6.jpg
863それでも動く名無し
2022/06/27(月) 22:29:52.18ID:O0s6jzdE0864それでも動く名無し
2022/06/27(月) 22:30:08.02ID:cQhWOWJS0 そいや、結局、フクイチはどうなっとんや?
西日本だと何がどうなったのかさっぱりわからん
変な連中もおるし、イデオロギーまみれで、シンプルな事実が伝わってこん
西日本だと何がどうなったのかさっぱりわからん
変な連中もおるし、イデオロギーまみれで、シンプルな事実が伝わってこん
865それでも動く名無し
2022/06/27(月) 22:30:18.51ID:VojyvGMh0866それでも動く名無し
2022/06/27(月) 22:30:25.12ID:tmphtGXvp でもなんでここまで安全管理不真面目なんや?意味不明なレベルやろ?
867それでも動く名無し
2022/06/27(月) 22:30:35.44ID:G1OzUhOM0868それでも動く名無し
2022/06/27(月) 22:31:21.52ID:7Fg18VBK0869それでも動く名無し
2022/06/27(月) 22:31:22.90ID:cQhWOWJS0 >>866
政府だって、不景気なら減税がセオリーなのに増税しとるからセーフ
政府だって、不景気なら減税がセオリーなのに増税しとるからセーフ
870それでも動く名無し
2022/06/27(月) 22:31:59.56ID:EkwchF+l0 そもそも一極集中が悪いのでは?
871それでも動く名無し
2022/06/27(月) 22:32:02.00ID:dhM0aSU+0 >>837
詭弁やろ
詭弁やろ
873それでも動く名無し
2022/06/27(月) 22:32:11.07ID:/iPoAK2R0 大阪人
優秀な日本の血が流れているおかげでノーベル賞日本最多
トンキン
朝鮮の血が流れているせいで韓国人と同じでノーベル賞とれない
優秀な日本の血が流れているおかげでノーベル賞日本最多
トンキン
朝鮮の血が流れているせいで韓国人と同じでノーベル賞とれない
874それでも動く名無し
2022/06/27(月) 22:32:29.41ID:mT/A+MxY0 電力が足りへん言うとるのに核の話して笑える
875それでも動く名無し
2022/06/27(月) 22:32:41.94ID:G1OzUhOM0 >>868
大したことないなら今すぐ福一処理してくれんか?
大したことないなら今すぐ福一処理してくれんか?
877それでも動く名無し
2022/06/27(月) 22:32:46.12ID:O0s6jzdE0 関西人は見た目が残念やな
ハーフみたいやったらよかった
ハーフみたいやったらよかった
878それでも動く名無し
2022/06/27(月) 22:32:48.24ID:8FIgNM8dM879それでも動く名無し
2022/06/27(月) 22:32:48.58ID:hc7iMkAB0 東京は電気がどうのよりウンコまみれの東京湾キレイになったんか
880それでも動く名無し
2022/06/27(月) 22:32:49.97ID:Zk3SX9C6M 富山県に何か言う事あるよね?
881それでも動く名無し
2022/06/27(月) 22:32:55.24ID:7Fg18VBK0 >>867
原発のためやなくて日本の防衛に必要やから原発はついでに設置するだけでええんよ
原発のためやなくて日本の防衛に必要やから原発はついでに設置するだけでええんよ
882それでも動く名無し
2022/06/27(月) 22:33:19.48ID:EkwchF+l0 東京って一度滅びるべきなんじゃね?
884それでも動く名無し
2022/06/27(月) 22:33:43.45ID:aS+LE2Yj0 東京なんて人ゴミのようにおるんやしみんなで仲良く自転車でもこいで発電してろよ
885それでも動く名無し
2022/06/27(月) 22:33:46.65ID:G1OzUhOM0 >>872
自衛隊の弱さ舐めんな
自衛隊の弱さ舐めんな
886それでも動く名無し
2022/06/27(月) 22:33:54.68ID:VojyvGMh0 ロシア人とかジャップに原子力ゆだねたあかんわ
887それでも動く名無し
2022/06/27(月) 22:34:27.57ID:7Fg18VBK0 >>886
ケンモメン並みのレイシストやね
ケンモメン並みのレイシストやね
888それでも動く名無し
2022/06/27(月) 22:34:35.47ID:G1OzUhOM0 >>881
原発設置する連中は金儲けしか頭にないぞ
原発設置する連中は金儲けしか頭にないぞ
889それでも動く名無し
2022/06/27(月) 22:34:49.69ID:9nznT2Eca >>842
いうて311の原発は人災で東電の失態やろ?
いうて311の原発は人災で東電の失態やろ?
890それでも動く名無し
2022/06/27(月) 22:35:30.78ID:Rhzts6iu02022/06/27(月) 22:35:59.03ID:GjrlKWLU0
892それでも動く名無し
2022/06/27(月) 22:36:06.74ID:JpKMAwGdM >>876
発電量あたりにしたら安価やろ
発電量あたりにしたら安価やろ
893それでも動く名無し
2022/06/27(月) 22:36:07.85ID:G1OzUhOM0 >>889
わかる範囲ではそうやな
わかる範囲ではそうやな
894それでも動く名無し
2022/06/27(月) 22:36:10.74ID:8FIgNM8dM >>880
サンキュー黒部ダム
サンキュー黒部ダム
895それでも動く名無し
2022/06/27(月) 22:36:33.42ID:GtFitD+nd ガチでやばいなら消灯なんてクソの役にも立たんやろ
電車全部止めるくらいのことはせな
電車全部止めるくらいのことはせな
898それでも動く名無し
2022/06/27(月) 22:36:42.15ID:EkwchF+l0 >>889
は?民主党政権が悪いんだぞソースは311の映画
は?民主党政権が悪いんだぞソースは311の映画
899それでも動く名無し
2022/06/27(月) 22:36:50.94ID:VojyvGMh0 地震大国で原発動かすってもはや狂気だろ
902それでも動く名無し
2022/06/27(月) 22:37:13.44ID:EACXDV+q0 全部60hzにしておけば🥺
903それでも動く名無し
2022/06/27(月) 22:37:18.43ID:A+OOxHLQ0 原発再稼働の東電と我慢比べ
904それでも動く名無し
2022/06/27(月) 22:37:18.57ID:7Fg18VBK0905それでも動く名無し
2022/06/27(月) 22:37:21.98ID:EkwchF+l0 >>896
汚染地域で塹壕掘るのは流石に草生えたわ
汚染地域で塹壕掘るのは流石に草生えたわ
906それでも動く名無し
2022/06/27(月) 22:37:22.01ID:O0s6jzdE0907それでも動く名無し
2022/06/27(月) 22:37:23.11ID:JpKMAwGdM908それでも動く名無し
2022/06/27(月) 22:37:25.90ID:DrV+fLFpa 関西に人が住んでないだけだろ
909それでも動く名無し
2022/06/27(月) 22:37:38.24ID:g1hf7lpN0 ポイント促進する前に地方に分散するようにしたほうがええんちゃうの長い目で見たら
910それでも動く名無し
2022/06/27(月) 22:38:45.61ID:EkwchF+l0 >>909
長い目で見てる奴が政治家なんてやらんから無理や
長い目で見てる奴が政治家なんてやらんから無理や
911それでも動く名無し
2022/06/27(月) 22:38:50.11ID:G1OzUhOM0 >>897
ザコだぞ
ザコだぞ
912それでも動く名無し
2022/06/27(月) 22:38:50.66ID:TroVLuz00 っぱ原発よ
914それでも動く名無し
2022/06/27(月) 22:39:09.74ID:2j9qhSjG0 福島柏崎東海の重量打線
915それでも動く名無し
2022/06/27(月) 22:39:12.06ID:cdvfg4V80 ワイは原発反対というより東電に原発与えるの反対や
あのクソゴミ企業にだけは持たせん方がええ
あのクソゴミ企業にだけは持たせん方がええ
916それでも動く名無し
2022/06/27(月) 22:39:20.68ID:o6pynky60 6月からこんなんでホンマに今夏平気なん?
917それでも動く名無し
2022/06/27(月) 22:39:25.84ID:GtFitD+nd 東日本は100V50Hzとかクソ効率の悪い方式使ってるのが草
918それでも動く名無し
2022/06/27(月) 22:39:33.98ID:ES4dS+Eq0 関西電力と関西電気保安協会ってどういう間からになるんや?
子会社とかではないんか
子会社とかではないんか
919それでも動く名無し
2022/06/27(月) 22:39:35.05ID:tmphtGXvp 東電の社屋を原発の近くに移転させてようやく真面目に取り組み始めるんか?どうしたらこの企業はやってくれるんや?
920それでも動く名無し
2022/06/27(月) 22:39:51.48ID:ny2D7smy0 >>908
福島に人なんか住んでないけど原発爆発させてるやんトンさん
福島に人なんか住んでないけど原発爆発させてるやんトンさん
921それでも動く名無し
2022/06/27(月) 22:40:03.73ID:N3Ms8Who0 >>55現場猫案件で草
922それでも動く名無し
2022/06/27(月) 22:40:12.82ID:qAn9N8E/M 原発稼働させれば全て解決する
滅茶苦茶イージーな問題
滅茶苦茶イージーな問題
923それでも動く名無し
2022/06/27(月) 22:40:24.83ID:QczZkS7E0 九州で太陽光で発電しすぎて出力規制してたってニュース最近あったのに今度は足りない可能性とか言ってるからよくわからん
927それでも動く名無し
2022/06/27(月) 22:41:08.18ID:jHS11VhK0 >>860
平井弥之助(東北電力元副社長
平井弥之助(東北電力元副社長
928それでも動く名無し
2022/06/27(月) 22:41:39.21ID:TroVLuz00 津波来ないとこに原発置けば解決なんやろ
内陸に原発置けばええやん
内陸に原発置けばええやん
929それでも動く名無し
2022/06/27(月) 22:41:46.63ID:jHS11VhK0 >>860
平井弥之助(東北電力元副社長)
平井は次の例に見られるように、技術者としての合理性と電気事業者としての責任感に基づいて地震・津波対策の重要性を説いた。宮城県出身の平井は地震・津波の恐ろしさを実感していたからだろう。「貞観大津波(869年)は岩沼の千貫神社まで来た」と語っていたという[1]。
新潟火力発電所の建設(1957年(昭和32年))に際し、地震による地盤の液状化を予測して深さ12メートルの超大型のケーソン基礎(鉄筋コンクリート製の大型の箱舟)を作らせて火力機器をその上に設置した。1964年(昭和39年)の新潟地震のおりには地盤の液状化が10メートルに達し、その有用性が証明された[1]。
東北電力の女川原子力発電所の建設(1968年(昭和43年))に際して「海岸施設研究委員会」に参画し、貞観地震級の大津波に備えるために敷地を14.8メートルの高台に設けることを強く主張した。さらに引き波時に海底が露出する事態に備えて取水路を工夫させた[1][3]。
技術者の鑑
平井弥之助(東北電力元副社長)
平井は次の例に見られるように、技術者としての合理性と電気事業者としての責任感に基づいて地震・津波対策の重要性を説いた。宮城県出身の平井は地震・津波の恐ろしさを実感していたからだろう。「貞観大津波(869年)は岩沼の千貫神社まで来た」と語っていたという[1]。
新潟火力発電所の建設(1957年(昭和32年))に際し、地震による地盤の液状化を予測して深さ12メートルの超大型のケーソン基礎(鉄筋コンクリート製の大型の箱舟)を作らせて火力機器をその上に設置した。1964年(昭和39年)の新潟地震のおりには地盤の液状化が10メートルに達し、その有用性が証明された[1]。
東北電力の女川原子力発電所の建設(1968年(昭和43年))に際して「海岸施設研究委員会」に参画し、貞観地震級の大津波に備えるために敷地を14.8メートルの高台に設けることを強く主張した。さらに引き波時に海底が露出する事態に備えて取水路を工夫させた[1][3]。
技術者の鑑
931それでも動く名無し
2022/06/27(月) 22:42:04.56ID:EkwchF+l0 地熱とかフルに使えりゃええのにな
温泉死ぬけど
温泉死ぬけど
933それでも動く名無し
2022/06/27(月) 22:42:31.56ID:qAn9N8E/M >>928
内地は都市が多いからね😊
内地は都市が多いからね😊
934それでも動く名無し
2022/06/27(月) 22:42:33.03ID:JpKMAwGdM >>930
女川は動くやろ
女川は動くやろ
936それでも動く名無し
2022/06/27(月) 22:42:54.49ID:ToLM5ahtM 電力ひっ迫電力ひっ迫うるせえよなあ
さも日本全体がひっ迫してるみたいに喚くなや
さも日本全体がひっ迫してるみたいに喚くなや
937それでも動く名無し
2022/06/27(月) 22:43:05.62ID:utdcv1U70 うっせー
黙って電力分けろや
黙って電力分けろや
940それでも動く名無し
2022/06/27(月) 22:43:33.26ID:tmphtGXvp >>928
冷却水が大量にいるんちゃうかったか?日本の河川で賄えるか知らんけど
冷却水が大量にいるんちゃうかったか?日本の河川で賄えるか知らんけど
941それでも動く名無し
2022/06/27(月) 22:43:38.78ID:QczZkS7E0 >>865
これほどのエアプ見るとやっぱ5chて無能が専門家気取るために存在するんやなって改めて思える
これほどのエアプ見るとやっぱ5chて無能が専門家気取るために存在するんやなって改めて思える
943それでも動く名無し
2022/06/27(月) 22:44:18.16ID:kQiMsfoo0 反原発というより反東電やわ
原発は必要かも知れんが東電がこの状態なら動かすべきやない
原発は必要かも知れんが東電がこの状態なら動かすべきやない
944それでも動く名無し
2022/06/27(月) 22:44:19.30ID:bixi218uM 近畿北陸中部まで立地がリンクするかのようにできてるよな
絵に書いたように水瓶の琵琶湖もあるし
絵に書いたように水瓶の琵琶湖もあるし
945それでも動く名無し
2022/06/27(月) 22:44:24.72ID:a9bl0rGM0 >>929
こういう人おらんかったのが東電の敗因やな
こういう人おらんかったのが東電の敗因やな
946それでも動く名無し
2022/06/27(月) 22:44:40.22ID:7Fg18VBK0 原発からは水素も作れる
肥料問題も食糧問題も解決する
飢餓に苦しむ事も無い
肥料問題も食糧問題も解決する
飢餓に苦しむ事も無い
948それでも動く名無し
2022/06/27(月) 22:45:08.62ID:a9bl0rGM0 >>947
普通に再稼働するで
普通に再稼働するで
949それでも動く名無し
2022/06/27(月) 22:45:18.62ID:JpKMAwGdM >>928
あとは燃料の輸送とかやね
あとは燃料の輸送とかやね
950それでも動く名無し
2022/06/27(月) 22:45:26.62ID:eekO9/TF0 トンキンか横須賀に原発建てとけよ
951それでも動く名無し
2022/06/27(月) 22:45:33.44ID:O0s6jzdE0 ワイの地元にもトンキンにもそういう量産型の容姿の奴はいたで
日本中どこにでもいる、本当はどうでもええんやがな
むしろマウント取れるし、まぁワイもある程度は知ってるんやがな
日本中どこにでもいる、本当はどうでもええんやがな
むしろマウント取れるし、まぁワイもある程度は知ってるんやがな
952それでも動く名無し
2022/06/27(月) 22:45:45.88ID:JpKMAwGdM >>947
2号は通ったぞ
2号は通ったぞ
953それでも動く名無し
2022/06/27(月) 22:45:48.27ID:EkwchF+l0 >>946
肥料があっても土地やそれを耕す農家がねえンだわ
肥料があっても土地やそれを耕す農家がねえンだわ
955それでも動く名無し
2022/06/27(月) 22:46:29.13ID:EkwchF+l0 もんじゅって事故らない前提でよう作ったよなあんな核兵器
956それでも動く名無し
2022/06/27(月) 22:46:43.52ID:HhFcT6/T0 >>947
女川は審査通ったら再稼働するぞ
女川は審査通ったら再稼働するぞ
957それでも動く名無し
2022/06/27(月) 22:46:44.81ID:bixi218uM >>929
有能
有能
958それでも動く名無し
2022/06/27(月) 22:46:47.57ID:JpKMAwGdM >>954
いい加減なこと書いてるやつもやばいな
いい加減なこと書いてるやつもやばいな
959それでも動く名無し
2022/06/27(月) 22:47:03.96ID:tmphtGXvp 非効率やからあんまええ提案ではないの承知するが東京近郊に原発作ればええやろ これでようやく東電は安全対策に取り組み始めるやろ
960それでも動く名無し
2022/06/27(月) 22:47:12.59ID:7Fg18VBK0961それでも動く名無し
2022/06/27(月) 22:47:13.95ID:U823WnHP0 >>929
有能
有能
962それでも動く名無し
2022/06/27(月) 22:47:26.63ID:JpKMAwGdM >>955
どう核兵器なんや?
どう核兵器なんや?
964それでも動く名無し
2022/06/27(月) 22:47:36.94ID:GtFitD+nd ぜひとも新潟より早く稼働してほしいわ
トンデンwww
トンデンwww
965それでも動く名無し
2022/06/27(月) 22:47:38.81ID:Vcl7kj9Nd ていうか東京周辺は電気料金2倍くらいにしてええやろ
966それでも動く名無し
2022/06/27(月) 22:47:41.10ID:VojyvGMh0 >>904
外交リスクを考えると条約脱退は非現実的
オーストラリアにSLBMの開発能力はない(原潜=SLBMではない)
核実験場を他国に依存するというのも安全保障上非現実的
そもそもインドは同盟国ですらない(対ロ外交では明確に方針がことなる)
外交リスクを考えると条約脱退は非現実的
オーストラリアにSLBMの開発能力はない(原潜=SLBMではない)
核実験場を他国に依存するというのも安全保障上非現実的
そもそもインドは同盟国ですらない(対ロ外交では明確に方針がことなる)
968それでも動く名無し
2022/06/27(月) 22:48:38.95ID:s57D8Tbk0 なんで首都圏でもないのに北電は死にかけてんねん
969それでも動く名無し
2022/06/27(月) 22:48:53.46ID:U823WnHP0 >>968
あそこは経営基盤弱いんや
あそこは経営基盤弱いんや
970それでも動く名無し
2022/06/27(月) 22:48:54.03ID:9nznT2Eca 東電潰して東北と中部に合併できないの?
971それでも動く名無し
2022/06/27(月) 22:49:02.38ID:4vXktpgk0 別に原発動かせないなら他の発電所作ればいいだけの話
どっちもやらずに喚いてるだけの東電が無能すぎる
どっちもやらずに喚いてるだけの東電が無能すぎる
973それでも動く名無し
2022/06/27(月) 22:49:20.14ID:O0s6jzdE0 ブサ相手だろうがメリットあれば付き合うし実際は相性や
けど電力に余裕あるぐらいだとまだ分からんな
南海地震や原発銀座攻撃の可能性もあるやろ
けど電力に余裕あるぐらいだとまだ分からんな
南海地震や原発銀座攻撃の可能性もあるやろ
974それでも動く名無し
2022/06/27(月) 22:49:23.66ID:G1OzUhOM0975それでも動く名無し
2022/06/27(月) 22:49:25.87ID:U823WnHP0 >>970
中部電力と東北電力はゴミ箱じゃないので…
中部電力と東北電力はゴミ箱じゃないので…
976それでも動く名無し
2022/06/27(月) 22:49:29.70ID:ny2D7smy0979それでも動く名無し
2022/06/27(月) 22:50:43.66ID:7Fg18VBK0 >>966
条約脱退のリスクは日米同盟でカバー出来る
オーストラリアとの共同開発は最初から核も積めるように設計されるやろうし何ならオーストラリアと一緒に核武装しても良い
インドは前から実験場を貸してくれると言ってるし駄目ならアメリカに借りればええ
条約脱退のリスクは日米同盟でカバー出来る
オーストラリアとの共同開発は最初から核も積めるように設計されるやろうし何ならオーストラリアと一緒に核武装しても良い
インドは前から実験場を貸してくれると言ってるし駄目ならアメリカに借りればええ
980それでも動く名無し
2022/06/27(月) 22:50:55.66ID:JpKMAwGdM >>967
繋がりのないレスくれても困るんやけど
繋がりのないレスくれても困るんやけど
981それでも動く名無し
2022/06/27(月) 22:51:01.94ID:4NOqsccOp >>956
再稼働のハードルとして一番高いのは自治体了解なんよ
特にBWRの東日本はね
新規制基準審査のクリアは技術的には素晴らしいことかもしれんけどスタートラインでしかないんよ
後は時の為政者がどれだけ根性持ってるかって話
再稼働のハードルとして一番高いのは自治体了解なんよ
特にBWRの東日本はね
新規制基準審査のクリアは技術的には素晴らしいことかもしれんけどスタートラインでしかないんよ
後は時の為政者がどれだけ根性持ってるかって話
982それでも動く名無し
2022/06/27(月) 22:52:22.56ID:Cu5SvEJW0983それでも動く名無し
2022/06/27(月) 22:52:53.71ID:G1OzUhOM0 >>979
アメリカが脱退するなって言ったらどうすんの?
アメリカが脱退するなって言ったらどうすんの?
984それでも動く名無し
2022/06/27(月) 22:52:55.29ID:bsaDvkXUp 東電の経営者ってなんも考えんでええしええよな いざとなったら国がなんとかしてくれるし 別に火の粉被ることもないし
985それでも動く名無し
2022/06/27(月) 22:53:05.57ID:2j9qhSjG0 原発のコストはほとんど箱代やで
986それでも動く名無し
2022/06/27(月) 22:53:43.07ID:7Fg18VBK0 >>983
最初からアメリカの説得ありきやから考えても意味がない
最初からアメリカの説得ありきやから考えても意味がない
987それでも動く名無し
2022/06/27(月) 22:53:57.68ID:JpKMAwGdM 大間東通島根までは作るんかな
988それでも動く名無し
2022/06/27(月) 22:54:03.20ID:G1OzUhOM0989それでも動く名無し
2022/06/27(月) 22:55:16.42ID:Cu5SvEJW0990それでも動く名無し
2022/06/27(月) 22:55:33.11ID:G1OzUhOM0 >>986
犬すぎて草
犬すぎて草
991それでも動く名無し
2022/06/27(月) 22:56:06.86ID:Cu5SvEJW0992それでも動く名無し
2022/06/27(月) 22:57:04.69ID:JpKMAwGdM993それでも動く名無し
2022/06/27(月) 22:57:12.93ID:O0s6jzdE0 そもそも原発爆発しようが巨大地震来ようが今宮城の仙台辺りは壊滅してないやん?
福井の原発メルトダウンしても南海来ても案外何とかなるかもしれん
戦争でも先の大戦で関西には聖域があったやろ、人民解放軍がこの辺り来る前に停戦するんちゃうか
福井の原発メルトダウンしても南海来ても案外何とかなるかもしれん
戦争でも先の大戦で関西には聖域があったやろ、人民解放軍がこの辺り来る前に停戦するんちゃうか
994それでも動く名無し
2022/06/27(月) 22:57:14.06ID:bsaDvkXUp 世界一安全な日本の原発←これ震災前に聞いてたんやけどなんやったんや?
995それでも動く名無し
2022/06/27(月) 22:57:17.07ID:Cu5SvEJW0 さらに原発事故の処理も税金だし
996それでも動く名無し
2022/06/27(月) 22:58:04.84ID:G1OzUhOM0 >>994
思い込み
思い込み
997それでも動く名無し
2022/06/27(月) 22:58:12.90ID:O0s6jzdE0 地方民がトンキン壊滅望んでるのはよく分かったわぁ
998それでも動く名無し
2022/06/27(月) 22:58:15.40ID:KOD9WRFpM 背水の陣で東京で原発やればいいよな
自分たちが東電怖い思うならよそに置こう言うのは無責任や思うよ
自分たちが東電怖い思うならよそに置こう言うのは無責任や思うよ
1000それでも動く名無し
2022/06/27(月) 22:58:53.49ID:G1OzUhOM0 >>993
汚染水は太平洋に流れるわけだから普通に蓄積されてるぞ
汚染水は太平洋に流れるわけだから普通に蓄積されてるぞ
10011001
Over 1000Thread このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 2時間 32分 1秒
新しいスレッドを立ててください。
life time: 2時間 32分 1秒
10021002
Over 1000Thread 5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。
▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/
▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。
▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/
▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
ニュース
- アルマゲドンが現実に? 2032年、地球に小惑星衝突の可能性2.2%に上昇 [お断り★]
- 【社会】女性にAEDで救命措置で「強制わいせつ」を警察は否定 女性へのAED装着における大問題とは [牛乳トースト★]
- 大阪・関西万博「行きたいとは思わない」67% 毎日新聞世論調査…万博を推進する日本維新の会支持層に限っても「行きたいとは思わない」 [おっさん友の会★]
- 「虫歯はほぼ自己責任」「何で保険で7割も負担してもらえるのか」古市憲寿氏、保険適用巡る議論で北欧の例挙げ持論 [muffin★]
- 【日米】トランプ氏「消費税も関税とみなす」 米国、日本の「非関税障壁」を問題視★4 [シャチ★]
- 米国務省HP、「台湾独立不支持」を削除 [お断り★]
- 【実況】博衣こよりのえちえち栄冠ナイン🧪★11
- 【実況】博衣こよりのえちえち栄冠ナイン🧪★10
- 【実況】博衣こよりのえちえち栄冠ナイン🧪★12
- トランプ、日本に米国製品の消費税ゼロを要求 [249548894]
- 外国人、「安倍晋三パック・チェルノブイリ1000」という大麻の品種を作ってしまう [603416639]
- 【速報】東洋水産『赤いきつね』CM、明らかな女性への性的搾取として今年一の大炎上してる模様!🤦 [339712612]