有能すぎる
関西に住んでてよかった
探検
【朗報】関西電力さん、電力が余裕すぎるwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2022/06/27(月) 20:26:52.69ID:MN8k0bcxM
718それでも動く名無し
2022/06/27(月) 22:04:25.55ID:ZlSKyGq4M そもそも大阪の地名って多くが日本書紀と古事記からきてるもんな
守護が強すぎて申し訳ない
守護が強すぎて申し訳ない
719それでも動く名無し
2022/06/27(月) 22:04:28.20ID:3DQw4+C30720それでも動く名無し
2022/06/27(月) 22:04:28.24ID:ksElaB/e0 >>716
ジャパンでは?
ジャパンでは?
721それでも動く名無し
2022/06/27(月) 22:04:39.17ID:JUMBP0q4M722それでも動く名無し
2022/06/27(月) 22:04:39.76ID:diB3XEWn0 >>716
なら早くお前がそれやって
なら早くお前がそれやって
723それでも動く名無し
2022/06/27(月) 22:04:47.87ID:G1OzUhOM0 >>703
https://www.meti.go.jp/shingikai/enecho/denryoku_gas/genshiryoku/jishuteki_anzensei/pdf/009_05_00.pdf
(3)学生の原子力離れ
文部科学省の調査によれば、福島第一事故後、名称に「原子」を含む学科等への
応募者、入学者数は減少傾向が続いている。また、JAIF が毎年開催している原子
力産業セミナー(原子力関連企業説明会)では、福島第一事故後、参加企業数の減
少もあり、参加学生数が事故前年の 5 分の 1 に激減した。これらは、国の原子力政
策の一時的な混乱に加え、わが国の原子力産業の将来への見通しが不透明で、若い
世代が興味や関心を持ちにくい状況にあるためと考えられる。
人材減って廃炉さえままならんぞお馬鹿さん…w
https://www.meti.go.jp/shingikai/enecho/denryoku_gas/genshiryoku/jishuteki_anzensei/pdf/009_05_00.pdf
(3)学生の原子力離れ
文部科学省の調査によれば、福島第一事故後、名称に「原子」を含む学科等への
応募者、入学者数は減少傾向が続いている。また、JAIF が毎年開催している原子
力産業セミナー(原子力関連企業説明会)では、福島第一事故後、参加企業数の減
少もあり、参加学生数が事故前年の 5 分の 1 に激減した。これらは、国の原子力政
策の一時的な混乱に加え、わが国の原子力産業の将来への見通しが不透明で、若い
世代が興味や関心を持ちにくい状況にあるためと考えられる。
人材減って廃炉さえままならんぞお馬鹿さん…w
724それでも動く名無し
2022/06/27(月) 22:04:48.31ID:wDU1hvDY0 >>620
関東ってtvに電力使用率乗ってるんやな
関東ってtvに電力使用率乗ってるんやな
725それでも動く名無し
2022/06/27(月) 22:05:24.49ID:cQhWOWJS0726それでも動く名無し
2022/06/27(月) 22:05:28.51ID:ANHDXQ2U0 とはいえ東京も実は余裕なんやろ
ビビらせてるだけで
ビビらせてるだけで
728それでも動く名無し
2022/06/27(月) 22:05:31.33ID:7Fg18VBK02022/06/27(月) 22:06:04.33ID:aYZlO4IM0
>>192
この期限切れ入構証の件、何が一番アカンて一括かつ目視確認なところやないか
東電の社員様やぞ控えおろう!でセキュリティーなんてあってないようなもんなんやろな
>東電によると、同原発では警備員が正門で社員らの入構証を一人ひとりハンディー型の装置で読み取り、本人であることや有効期限を照合して確認している。
>一方、近くの駐車場から運行する同社の送迎バスの利用者については、駐車場でバス乗車時に入構証を読み取り、全員分のデータを正門の警備員に転送して、一括して確認していた。
>確認待ちで正門前に滞留が起きないようにするための運用だが、通信のセキュリティー上、駐車場では照合ができない仕組みだった。
>このため、正門の警備員が持つ装置の画面には、バスに乗る数十人分のデータが小さく表示されることになり、確認が不十分になりやすかったという。
この期限切れ入構証の件、何が一番アカンて一括かつ目視確認なところやないか
東電の社員様やぞ控えおろう!でセキュリティーなんてあってないようなもんなんやろな
>東電によると、同原発では警備員が正門で社員らの入構証を一人ひとりハンディー型の装置で読み取り、本人であることや有効期限を照合して確認している。
>一方、近くの駐車場から運行する同社の送迎バスの利用者については、駐車場でバス乗車時に入構証を読み取り、全員分のデータを正門の警備員に転送して、一括して確認していた。
>確認待ちで正門前に滞留が起きないようにするための運用だが、通信のセキュリティー上、駐車場では照合ができない仕組みだった。
>このため、正門の警備員が持つ装置の画面には、バスに乗る数十人分のデータが小さく表示されることになり、確認が不十分になりやすかったという。
731それでも動く名無し
2022/06/27(月) 22:06:22.98ID:2HGxQYAIp 東京電力がなんの支障すらなくかつやる気なく経営を続けてるって割と衝撃的だよな
733それでも動く名無し
2022/06/27(月) 22:06:31.04ID:JUMBP0q4M734それでも動く名無し
2022/06/27(月) 22:06:43.59ID:7Fg18VBK0 >>721
新設は無理とか言ってないで新しい原発建てろって圧力を掛けていかんと駄目やろ
新設は無理とか言ってないで新しい原発建てろって圧力を掛けていかんと駄目やろ
735それでも動く名無し
2022/06/27(月) 22:06:50.75ID:4Bf/asjv0 >>715
商業や金融、サービス業は集中してると効率がいい
農林漁業、鉱工業なんかで全国満遍なく人々が暮らしていたがその地域を食いつぶし続けた結果が今
都市人口は後背地からの供給が命
その地方が衰退すれば都市もやがて死ぬ
商業や金融、サービス業は集中してると効率がいい
農林漁業、鉱工業なんかで全国満遍なく人々が暮らしていたがその地域を食いつぶし続けた結果が今
都市人口は後背地からの供給が命
その地方が衰退すれば都市もやがて死ぬ
737それでも動く名無し
2022/06/27(月) 22:07:06.62ID:TXXbOV410 トンキンアチアチで草
738それでも動く名無し
2022/06/27(月) 22:07:08.31ID:mOgxRkMK0 必要や需要に応じて出力を操作でけへん自然エネルギーはクソやわ
数珠を握って空拝むんと変わらんで
数珠を握って空拝むんと変わらんで
739それでも動く名無し
2022/06/27(月) 22:07:52.65ID:QczZkS7E0 太陽光パネルって精神的にも家についてた方が良いわ
こんだけ熱いがそれが電気代になってること考えたら精神的にも楽になるわ
こんだけ熱いがそれが電気代になってること考えたら精神的にも楽になるわ
740それでも動く名無し
2022/06/27(月) 22:07:58.62ID:4Bf/asjv0741それでも動く名無し
2022/06/27(月) 22:08:02.09ID:SAF1bhzo0 ??「ベクレてるんやろなぁ…。」
742それでも動く名無し
2022/06/27(月) 22:08:16.31ID:7Fg18VBK0743それでも動く名無し
2022/06/27(月) 22:08:25.27ID:+oRzI6KDr744それでも動く名無し
2022/06/27(月) 22:08:44.62ID:AmNiY/mQ0 >>738
でも軌道エレベーターによる太陽光発電はロマンあるわ
でも軌道エレベーターによる太陽光発電はロマンあるわ
745それでも動く名無し
2022/06/27(月) 22:09:20.54ID:7Fg18VBK0 >>743
東電はWHの隠れ赤字を押し付けられただけやぞ
東電はWHの隠れ赤字を押し付けられただけやぞ
746それでも動く名無し
2022/06/27(月) 22:09:28.19ID:LZDzqAot0747それでも動く名無し
2022/06/27(月) 22:09:39.21ID:+oRzI6KDr748それでも動く名無し
2022/06/27(月) 22:09:51.80ID:erNcXfrp0 日本の原発作ってた企業ももうやめ始めたやろ あの事故で海外からの受注って見込めんし
749それでも動く名無し
2022/06/27(月) 22:09:52.93ID:XWxEDqR70 数十年に1回は超大地震が起きる日本で原発は実際リスクあると思うわ
原発のすぐ近くで震度7起きたら何が起こるかわからんし
原発のすぐ近くで震度7起きたら何が起こるかわからんし
750それでも動く名無し
2022/06/27(月) 22:10:06.48ID:+/eWD+Zwa 東電は原発事故で救ってもらったからってモラルハザード起こしてる感があるわ
なんで委員会の新基準を達成できないねんもう関電とか四国電力の子会社になってしまえ
なんで委員会の新基準を達成できないねんもう関電とか四国電力の子会社になってしまえ
751それでも動く名無し
2022/06/27(月) 22:10:09.38ID:G1OzUhOM0 >>729
日本は早めに廃炉先進国になった方がええと思う
中国とか韓国も原発多いしどの道廃炉は必要になる
日本が廃炉技術で専攻すればそれなりに元は取れるから
問題は原発自体がコスパ悪すぎて簡単に廃炉にできんところ
できるだけ使い倒さないと元が取れない仕組みだからな
日本は早めに廃炉先進国になった方がええと思う
中国とか韓国も原発多いしどの道廃炉は必要になる
日本が廃炉技術で専攻すればそれなりに元は取れるから
問題は原発自体がコスパ悪すぎて簡単に廃炉にできんところ
できるだけ使い倒さないと元が取れない仕組みだからな
752それでも動く名無し
2022/06/27(月) 22:10:12.72ID:HcgGWrDi0 あんな事故起きた手前今更地元に原発誘致しようとかいう自治体なんて出てくるわけないしなあ
新設は無理やろ
新設は無理やろ
754それでも動く名無し
2022/06/27(月) 22:10:22.54ID:MzUTQ/wBM 東北に福岡ぐらいでも都市つくっておけば一極集中も緩和された思うけどな
令和になるまで東京の人狩り場として植民地扱いで糞みたいな政治やってるからこうなる
令和になるまで東京の人狩り場として植民地扱いで糞みたいな政治やってるからこうなる
2022/06/27(月) 22:10:33.80ID:BxmWkdEv0
水も電気も余裕ですまんな関東くん
756それでも動く名無し
2022/06/27(月) 22:10:38.89ID:wDU1hvDY0 福島原発ってまだ穴空いたまんまなん?
759それでも動く名無し
2022/06/27(月) 22:11:08.12ID:cQhWOWJS0760それでも動く名無し
2022/06/27(月) 22:11:31.28ID:7Fg18VBK0761それでも動く名無し
2022/06/27(月) 22:11:34.56ID:diB3XEWn0 >>749
それでも原発原発言うバカには事故起きて放射線浴びせてやるしか分からせる方法がない
それでも原発原発言うバカには事故起きて放射線浴びせてやるしか分からせる方法がない
762それでも動く名無し
2022/06/27(月) 22:11:36.16ID:9j4inKeu0 原発って廃炉と有事対応と周辺住民への補助金考えたらコストどれくらいになるんや?
763それでも動く名無し
2022/06/27(月) 22:11:43.22ID:u/BmSLae0 >>759
東大って30前後とかちゃうん?
東大って30前後とかちゃうん?
764それでも動く名無し
2022/06/27(月) 22:11:43.97ID:JpKMAwGdM >>742
利用を継続した方がいいと思ってるならそれは言わん方がええと思うわ
利用を継続した方がいいと思ってるならそれは言わん方がええと思うわ
2022/06/27(月) 22:11:46.80ID:6DJYGNCQ0
トンキンさんさぁ電気ほしいなら自分とこに原発置こうよ
767それでも動く名無し
2022/06/27(月) 22:12:08.64ID:JUMBP0q4M768それでも動く名無し
2022/06/27(月) 22:12:09.97ID:ovnDJ8j3p この状況で東電に批判の的が向かないってのがすごいよな 新基準ってクリアしてねえの東電ぐらいやからそんな達成困難でもないし
769それでも動く名無し
2022/06/27(月) 22:12:10.31ID:qRgQEJRSr >>765
やめたれーいwww
やめたれーいwww
770それでも動く名無し
2022/06/27(月) 22:12:29.22ID:7Fg18VBK0 >>753
一政治家より世論の圧力の方が効くで
一政治家より世論の圧力の方が効くで
771それでも動く名無し
2022/06/27(月) 22:12:35.19ID:ksElaB/e0 >>760
そこまでこの国でリスク管理したものが出来上がると思うか?
そこまでこの国でリスク管理したものが出来上がると思うか?
772それでも動く名無し
2022/06/27(月) 22:13:05.43ID:u/BmSLae0773それでも動く名無し
2022/06/27(月) 22:13:38.91ID:7Fg18VBK0 >>771
少なくとも40年前の古い原発よりは安全やな
少なくとも40年前の古い原発よりは安全やな
774それでも動く名無し
2022/06/27(月) 22:13:40.95ID:EUz8ky2P0775それでも動く名無し
2022/06/27(月) 22:13:41.19ID:JUMBP0q4M776それでも動く名無し
2022/06/27(月) 22:13:49.03ID:+oRzI6KDr778それでも動く名無し
2022/06/27(月) 22:14:04.26ID:MzUTQ/wBM779それでも動く名無し
2022/06/27(月) 22:14:12.74ID:mOgxRkMK0 原発ある町が「ほな独立して東京都に編入するわ」
ってなったらどうなるんや?
ってなったらどうなるんや?
780それでも動く名無し
2022/06/27(月) 22:14:15.61ID:wgD6LuRy0 そもそもなんで日本は津波来るってみんな分かってるのに海沿いに原発作ったんやろな
それがバカだわ
それがバカだわ
781それでも動く名無し
2022/06/27(月) 22:14:37.90ID:4Bf/asjv0782それでも動く名無し
2022/06/27(月) 22:14:48.94ID:erNcXfrp0 21世紀メルトダウン起こした唯一の国って表現するとなんかカッコええやん
783それでも動く名無し
2022/06/27(月) 22:14:52.52ID:G1OzUhOM0 >>715
スリーマイル原発事故の調査では6つのミスがあった
1つは設計上のミス
1つは部品の不具合
残りの4つは人為的ミス
これだけ見ると人間次第って思えるかもしれんが突然のすべてのトラブルに完璧に対応できる人間なんてこの世にはおらん
つまりあるときは防げても将来ミスしない可能性なんてまずありえない
というか1つのミスで終わるようなものならもうそれそのものが欠陥品であると思うべき
スリーマイル原発事故の調査では6つのミスがあった
1つは設計上のミス
1つは部品の不具合
残りの4つは人為的ミス
これだけ見ると人間次第って思えるかもしれんが突然のすべてのトラブルに完璧に対応できる人間なんてこの世にはおらん
つまりあるときは防げても将来ミスしない可能性なんてまずありえない
というか1つのミスで終わるようなものならもうそれそのものが欠陥品であると思うべき
784それでも動く名無し
2022/06/27(月) 22:14:56.19ID:Ya0tQwNA0 関東が奴隷小屋だってようやく気付いた?
首都だの都会だの無意味な価値観を餌に全国から奴隷引っ張ってきてる
首都だの都会だの無意味な価値観を餌に全国から奴隷引っ張ってきてる
785それでも動く名無し
2022/06/27(月) 22:15:08.82ID:7Fg18VBK0786それでも動く名無し
2022/06/27(月) 22:15:17.31ID:EUz8ky2P0787それでも動く名無し
2022/06/27(月) 22:15:29.78ID:9j4inKeu0 >>715
じゃあ東電アカンやんけ
じゃあ東電アカンやんけ
788それでも動く名無し
2022/06/27(月) 22:15:30.05ID:9nznT2Eca 正直原発有る町は原発動いて欲しいらしいな
789それでも動く名無し
2022/06/27(月) 22:15:37.44ID:iizmyb2H0 普通に考えて電気が足りませんって頭悪いよな
顧客の要求を満たせないって普通の企業なら終わりだろ
顧客の要求を満たせないって普通の企業なら終わりだろ
790それでも動く名無し
2022/06/27(月) 22:15:43.79ID:54A0acfDM ペットいるからエアコン消せないわ
791それでも動く名無し
2022/06/27(月) 22:16:01.90ID:Q3SIaymdp792それでも動く名無し
2022/06/27(月) 22:16:09.55ID:cAOyKZun0793それでも動く名無し
2022/06/27(月) 22:16:13.51ID:u/BmSLae0794それでも動く名無し
2022/06/27(月) 22:16:14.64ID:7Fg18VBK0 >>787
東電は潰して他の電力会社に統治させた方がええな
東電は潰して他の電力会社に統治させた方がええな
795それでも動く名無し
2022/06/27(月) 22:16:15.78ID:SAF1bhzo0 原発推進したいから足りないって言ってるだけだぞ
その気になれば東北電力から融通させるし揚水式水力発電で補う
冬は使用率107%でも大丈夫だった
その気になれば東北電力から融通させるし揚水式水力発電で補う
冬は使用率107%でも大丈夫だった
797それでも動く名無し
2022/06/27(月) 22:16:37.34ID:diB3XEWn0799それでも動く名無し
2022/06/27(月) 22:17:01.74ID:9j4inKeu0 >>765
そういえば千代田区に広い土地あったな
そういえば千代田区に広い土地あったな
800それでも動く名無し
2022/06/27(月) 22:17:07.91ID:HcgGWrDi0801それでも動く名無し
2022/06/27(月) 22:17:12.19ID:xDaKqGH90 電力足りへん…節電や!→節電でポイント?!ありがとう自民党
これやりたいだけやろほんましょーもない
これやりたいだけやろほんましょーもない
802それでも動く名無し
2022/06/27(月) 22:17:23.91ID:JpKMAwGdM >>789
それは自由化のせいやろ
それは自由化のせいやろ
803それでも動く名無し
2022/06/27(月) 22:17:40.67ID:HcgGWrDi0805それでも動く名無し
2022/06/27(月) 22:17:52.60ID:FnDrvoGmM ありえない無能がインフラ握ってるのにどうにもできないのおかしくない?
806それでも動く名無し
2022/06/27(月) 22:17:55.48ID:7Fg18VBK0 >>796
福島も津波対策で防波堤作ってるんやからそのまま地震と津波対策した原発増やしてもええやろ
福島も津波対策で防波堤作ってるんやからそのまま地震と津波対策した原発増やしてもええやろ
807それでも動く名無し
2022/06/27(月) 22:18:16.54ID:u/BmSLae0808それでも動く名無し
2022/06/27(月) 22:18:19.23ID:G1OzUhOM0809それでも動く名無し
2022/06/27(月) 22:18:31.58ID:JTiYokz90 それは無い
810それでも動く名無し
2022/06/27(月) 22:18:37.75ID:erNcXfrp0 原発推進派で東電擁護してるやつはだいぶ理解に苦しむ むしろ反原発派の方が擁護するレベルの存在やのに
811それでも動く名無し
2022/06/27(月) 22:18:38.04ID:Q1o0AwBy0 東電の同じ月の二重支払いしてもうたが
翌月に繰り越されると聞いてホッとしてたが使った分キッチリ請求されて困った
問い合わせ先0570でかけたくないンゴ
翌月に繰り越されると聞いてホッとしてたが使った分キッチリ請求されて困った
問い合わせ先0570でかけたくないンゴ
812それでも動く名無し
2022/06/27(月) 22:18:44.55ID:juiHcfi/0 大阪首都にすべきやねこれは
813それでも動く名無し
2022/06/27(月) 22:19:23.62ID:7Fg18VBK0 >>808
軍事的に狙われるならアイアンドームも併設したらええやん
軍事的に狙われるならアイアンドームも併設したらええやん
816それでも動く名無し
2022/06/27(月) 22:19:55.59ID:MzUTQ/wBM なぜ東北電力の女川原発は無事だった 津波の高さは福島と同程度
https://www.asahi.com/special/10005/TKY201103300517.html
東京電力の悪意がこれでわかるんよな人の土地やからどうでもええわ感出てるんよ
https://www.asahi.com/special/10005/TKY201103300517.html
東京電力の悪意がこれでわかるんよな人の土地やからどうでもええわ感出てるんよ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- 【野球】オリックス山岡泰輔がプロ活動自粛…オンラインカジノに参加 大阪府警にも相談、球団発表 [Ailuropoda melanoleuca★]
- 政府・備蓄米21万トン放出ニュース受け、抱え込んだコメを手放そうと“怪しいコメ”銘柄産地不明の個人飛び込み営業急増 ★2 [お断り★]
- 《スクープ》令和ロマン・高比良くるま、突然の活動自粛の裏に「既婚女性との不倫」1年以上にわたる交際が発覚 直撃の翌日に自粛発表★4 [Ailuropoda melanoleuca★]
- 【兵庫】斎藤知事巡る告発 百条委報告書素案に「パワハラの可能性」維新が「反対しない」姿勢に転じる [七波羅探題★]
- 令和ロマンくるま、週刊誌サイトの不倫報道で交際「事実」認めるも「不倫関係はありません」 [ひかり★]
- ウクライナのゼレンスキー大統領、米国の鉱物資源要求を拒否 「国は売れない」 ★2 [ごまカンパチ★]
- 【実況】博衣こよりのえちえちholo11🧪
- 【実況】博衣こよりのえちえちholo10🧪
- 【壁】年収の壁の撤廃、2年間限定!効果は一人当たり年2万円の減税。自民党ら取り纏めへ [219241683]
- 【急募】チーズボーイ「オデの一軍の服はこれ!」👈🐮着ていそうなもの [315952236]
- きっも
- 【🏡】プリンセスコネクト Re:Dive 初心者スレ part1023