有能すぎる
関西に住んでてよかった
探検
【朗報】関西電力さん、電力が余裕すぎるwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
2022/06/27(月) 20:26:52.69ID:MN8k0bcxM
890それでも動く名無し
2022/06/27(月) 22:35:30.78ID:Rhzts6iu02022/06/27(月) 22:35:59.03ID:GjrlKWLU0
892それでも動く名無し
2022/06/27(月) 22:36:06.74ID:JpKMAwGdM >>876
発電量あたりにしたら安価やろ
発電量あたりにしたら安価やろ
893それでも動く名無し
2022/06/27(月) 22:36:07.85ID:G1OzUhOM0 >>889
わかる範囲ではそうやな
わかる範囲ではそうやな
894それでも動く名無し
2022/06/27(月) 22:36:10.74ID:8FIgNM8dM >>880
サンキュー黒部ダム
サンキュー黒部ダム
895それでも動く名無し
2022/06/27(月) 22:36:33.42ID:GtFitD+nd ガチでやばいなら消灯なんてクソの役にも立たんやろ
電車全部止めるくらいのことはせな
電車全部止めるくらいのことはせな
898それでも動く名無し
2022/06/27(月) 22:36:42.15ID:EkwchF+l0 >>889
は?民主党政権が悪いんだぞソースは311の映画
は?民主党政権が悪いんだぞソースは311の映画
899それでも動く名無し
2022/06/27(月) 22:36:50.94ID:VojyvGMh0 地震大国で原発動かすってもはや狂気だろ
902それでも動く名無し
2022/06/27(月) 22:37:13.44ID:EACXDV+q0 全部60hzにしておけば🥺
903それでも動く名無し
2022/06/27(月) 22:37:18.43ID:A+OOxHLQ0 原発再稼働の東電と我慢比べ
904それでも動く名無し
2022/06/27(月) 22:37:18.57ID:7Fg18VBK0905それでも動く名無し
2022/06/27(月) 22:37:21.98ID:EkwchF+l0 >>896
汚染地域で塹壕掘るのは流石に草生えたわ
汚染地域で塹壕掘るのは流石に草生えたわ
906それでも動く名無し
2022/06/27(月) 22:37:22.01ID:O0s6jzdE0907それでも動く名無し
2022/06/27(月) 22:37:23.11ID:JpKMAwGdM908それでも動く名無し
2022/06/27(月) 22:37:25.90ID:DrV+fLFpa 関西に人が住んでないだけだろ
909それでも動く名無し
2022/06/27(月) 22:37:38.24ID:g1hf7lpN0 ポイント促進する前に地方に分散するようにしたほうがええんちゃうの長い目で見たら
910それでも動く名無し
2022/06/27(月) 22:38:45.61ID:EkwchF+l0 >>909
長い目で見てる奴が政治家なんてやらんから無理や
長い目で見てる奴が政治家なんてやらんから無理や
911それでも動く名無し
2022/06/27(月) 22:38:50.11ID:G1OzUhOM0 >>897
ザコだぞ
ザコだぞ
912それでも動く名無し
2022/06/27(月) 22:38:50.66ID:TroVLuz00 っぱ原発よ
914それでも動く名無し
2022/06/27(月) 22:39:09.74ID:2j9qhSjG0 福島柏崎東海の重量打線
915それでも動く名無し
2022/06/27(月) 22:39:12.06ID:cdvfg4V80 ワイは原発反対というより東電に原発与えるの反対や
あのクソゴミ企業にだけは持たせん方がええ
あのクソゴミ企業にだけは持たせん方がええ
916それでも動く名無し
2022/06/27(月) 22:39:20.68ID:o6pynky60 6月からこんなんでホンマに今夏平気なん?
917それでも動く名無し
2022/06/27(月) 22:39:25.84ID:GtFitD+nd 東日本は100V50Hzとかクソ効率の悪い方式使ってるのが草
918それでも動く名無し
2022/06/27(月) 22:39:33.98ID:ES4dS+Eq0 関西電力と関西電気保安協会ってどういう間からになるんや?
子会社とかではないんか
子会社とかではないんか
919それでも動く名無し
2022/06/27(月) 22:39:35.05ID:tmphtGXvp 東電の社屋を原発の近くに移転させてようやく真面目に取り組み始めるんか?どうしたらこの企業はやってくれるんや?
920それでも動く名無し
2022/06/27(月) 22:39:51.48ID:ny2D7smy0 >>908
福島に人なんか住んでないけど原発爆発させてるやんトンさん
福島に人なんか住んでないけど原発爆発させてるやんトンさん
921それでも動く名無し
2022/06/27(月) 22:40:03.73ID:N3Ms8Who0 >>55現場猫案件で草
922それでも動く名無し
2022/06/27(月) 22:40:12.82ID:qAn9N8E/M 原発稼働させれば全て解決する
滅茶苦茶イージーな問題
滅茶苦茶イージーな問題
923それでも動く名無し
2022/06/27(月) 22:40:24.83ID:QczZkS7E0 九州で太陽光で発電しすぎて出力規制してたってニュース最近あったのに今度は足りない可能性とか言ってるからよくわからん
927それでも動く名無し
2022/06/27(月) 22:41:08.18ID:jHS11VhK0 >>860
平井弥之助(東北電力元副社長
平井弥之助(東北電力元副社長
928それでも動く名無し
2022/06/27(月) 22:41:39.21ID:TroVLuz00 津波来ないとこに原発置けば解決なんやろ
内陸に原発置けばええやん
内陸に原発置けばええやん
929それでも動く名無し
2022/06/27(月) 22:41:46.63ID:jHS11VhK0 >>860
平井弥之助(東北電力元副社長)
平井は次の例に見られるように、技術者としての合理性と電気事業者としての責任感に基づいて地震・津波対策の重要性を説いた。宮城県出身の平井は地震・津波の恐ろしさを実感していたからだろう。「貞観大津波(869年)は岩沼の千貫神社まで来た」と語っていたという[1]。
新潟火力発電所の建設(1957年(昭和32年))に際し、地震による地盤の液状化を予測して深さ12メートルの超大型のケーソン基礎(鉄筋コンクリート製の大型の箱舟)を作らせて火力機器をその上に設置した。1964年(昭和39年)の新潟地震のおりには地盤の液状化が10メートルに達し、その有用性が証明された[1]。
東北電力の女川原子力発電所の建設(1968年(昭和43年))に際して「海岸施設研究委員会」に参画し、貞観地震級の大津波に備えるために敷地を14.8メートルの高台に設けることを強く主張した。さらに引き波時に海底が露出する事態に備えて取水路を工夫させた[1][3]。
技術者の鑑
平井弥之助(東北電力元副社長)
平井は次の例に見られるように、技術者としての合理性と電気事業者としての責任感に基づいて地震・津波対策の重要性を説いた。宮城県出身の平井は地震・津波の恐ろしさを実感していたからだろう。「貞観大津波(869年)は岩沼の千貫神社まで来た」と語っていたという[1]。
新潟火力発電所の建設(1957年(昭和32年))に際し、地震による地盤の液状化を予測して深さ12メートルの超大型のケーソン基礎(鉄筋コンクリート製の大型の箱舟)を作らせて火力機器をその上に設置した。1964年(昭和39年)の新潟地震のおりには地盤の液状化が10メートルに達し、その有用性が証明された[1]。
東北電力の女川原子力発電所の建設(1968年(昭和43年))に際して「海岸施設研究委員会」に参画し、貞観地震級の大津波に備えるために敷地を14.8メートルの高台に設けることを強く主張した。さらに引き波時に海底が露出する事態に備えて取水路を工夫させた[1][3]。
技術者の鑑
931それでも動く名無し
2022/06/27(月) 22:42:04.56ID:EkwchF+l0 地熱とかフルに使えりゃええのにな
温泉死ぬけど
温泉死ぬけど
933それでも動く名無し
2022/06/27(月) 22:42:31.56ID:qAn9N8E/M >>928
内地は都市が多いからね😊
内地は都市が多いからね😊
934それでも動く名無し
2022/06/27(月) 22:42:33.03ID:JpKMAwGdM >>930
女川は動くやろ
女川は動くやろ
936それでも動く名無し
2022/06/27(月) 22:42:54.49ID:ToLM5ahtM 電力ひっ迫電力ひっ迫うるせえよなあ
さも日本全体がひっ迫してるみたいに喚くなや
さも日本全体がひっ迫してるみたいに喚くなや
937それでも動く名無し
2022/06/27(月) 22:43:05.62ID:utdcv1U70 うっせー
黙って電力分けろや
黙って電力分けろや
940それでも動く名無し
2022/06/27(月) 22:43:33.26ID:tmphtGXvp >>928
冷却水が大量にいるんちゃうかったか?日本の河川で賄えるか知らんけど
冷却水が大量にいるんちゃうかったか?日本の河川で賄えるか知らんけど
941それでも動く名無し
2022/06/27(月) 22:43:38.78ID:QczZkS7E0 >>865
これほどのエアプ見るとやっぱ5chて無能が専門家気取るために存在するんやなって改めて思える
これほどのエアプ見るとやっぱ5chて無能が専門家気取るために存在するんやなって改めて思える
943それでも動く名無し
2022/06/27(月) 22:44:18.16ID:kQiMsfoo0 反原発というより反東電やわ
原発は必要かも知れんが東電がこの状態なら動かすべきやない
原発は必要かも知れんが東電がこの状態なら動かすべきやない
944それでも動く名無し
2022/06/27(月) 22:44:19.30ID:bixi218uM 近畿北陸中部まで立地がリンクするかのようにできてるよな
絵に書いたように水瓶の琵琶湖もあるし
絵に書いたように水瓶の琵琶湖もあるし
945それでも動く名無し
2022/06/27(月) 22:44:24.72ID:a9bl0rGM0 >>929
こういう人おらんかったのが東電の敗因やな
こういう人おらんかったのが東電の敗因やな
946それでも動く名無し
2022/06/27(月) 22:44:40.22ID:7Fg18VBK0 原発からは水素も作れる
肥料問題も食糧問題も解決する
飢餓に苦しむ事も無い
肥料問題も食糧問題も解決する
飢餓に苦しむ事も無い
948それでも動く名無し
2022/06/27(月) 22:45:08.62ID:a9bl0rGM0 >>947
普通に再稼働するで
普通に再稼働するで
949それでも動く名無し
2022/06/27(月) 22:45:18.62ID:JpKMAwGdM >>928
あとは燃料の輸送とかやね
あとは燃料の輸送とかやね
950それでも動く名無し
2022/06/27(月) 22:45:26.62ID:eekO9/TF0 トンキンか横須賀に原発建てとけよ
951それでも動く名無し
2022/06/27(月) 22:45:33.44ID:O0s6jzdE0 ワイの地元にもトンキンにもそういう量産型の容姿の奴はいたで
日本中どこにでもいる、本当はどうでもええんやがな
むしろマウント取れるし、まぁワイもある程度は知ってるんやがな
日本中どこにでもいる、本当はどうでもええんやがな
むしろマウント取れるし、まぁワイもある程度は知ってるんやがな
952それでも動く名無し
2022/06/27(月) 22:45:45.88ID:JpKMAwGdM >>947
2号は通ったぞ
2号は通ったぞ
953それでも動く名無し
2022/06/27(月) 22:45:48.27ID:EkwchF+l0 >>946
肥料があっても土地やそれを耕す農家がねえンだわ
肥料があっても土地やそれを耕す農家がねえンだわ
955それでも動く名無し
2022/06/27(月) 22:46:29.13ID:EkwchF+l0 もんじゅって事故らない前提でよう作ったよなあんな核兵器
956それでも動く名無し
2022/06/27(月) 22:46:43.52ID:HhFcT6/T0 >>947
女川は審査通ったら再稼働するぞ
女川は審査通ったら再稼働するぞ
957それでも動く名無し
2022/06/27(月) 22:46:44.81ID:bixi218uM >>929
有能
有能
958それでも動く名無し
2022/06/27(月) 22:46:47.57ID:JpKMAwGdM >>954
いい加減なこと書いてるやつもやばいな
いい加減なこと書いてるやつもやばいな
959それでも動く名無し
2022/06/27(月) 22:47:03.96ID:tmphtGXvp 非効率やからあんまええ提案ではないの承知するが東京近郊に原発作ればええやろ これでようやく東電は安全対策に取り組み始めるやろ
960それでも動く名無し
2022/06/27(月) 22:47:12.59ID:7Fg18VBK0961それでも動く名無し
2022/06/27(月) 22:47:13.95ID:U823WnHP0 >>929
有能
有能
962それでも動く名無し
2022/06/27(月) 22:47:26.63ID:JpKMAwGdM >>955
どう核兵器なんや?
どう核兵器なんや?
964それでも動く名無し
2022/06/27(月) 22:47:36.94ID:GtFitD+nd ぜひとも新潟より早く稼働してほしいわ
トンデンwww
トンデンwww
965それでも動く名無し
2022/06/27(月) 22:47:38.81ID:Vcl7kj9Nd ていうか東京周辺は電気料金2倍くらいにしてええやろ
966それでも動く名無し
2022/06/27(月) 22:47:41.10ID:VojyvGMh0 >>904
外交リスクを考えると条約脱退は非現実的
オーストラリアにSLBMの開発能力はない(原潜=SLBMではない)
核実験場を他国に依存するというのも安全保障上非現実的
そもそもインドは同盟国ですらない(対ロ外交では明確に方針がことなる)
外交リスクを考えると条約脱退は非現実的
オーストラリアにSLBMの開発能力はない(原潜=SLBMではない)
核実験場を他国に依存するというのも安全保障上非現実的
そもそもインドは同盟国ですらない(対ロ外交では明確に方針がことなる)
968それでも動く名無し
2022/06/27(月) 22:48:38.95ID:s57D8Tbk0 なんで首都圏でもないのに北電は死にかけてんねん
969それでも動く名無し
2022/06/27(月) 22:48:53.46ID:U823WnHP0 >>968
あそこは経営基盤弱いんや
あそこは経営基盤弱いんや
970それでも動く名無し
2022/06/27(月) 22:48:54.03ID:9nznT2Eca 東電潰して東北と中部に合併できないの?
971それでも動く名無し
2022/06/27(月) 22:49:02.38ID:4vXktpgk0 別に原発動かせないなら他の発電所作ればいいだけの話
どっちもやらずに喚いてるだけの東電が無能すぎる
どっちもやらずに喚いてるだけの東電が無能すぎる
973それでも動く名無し
2022/06/27(月) 22:49:20.14ID:O0s6jzdE0 ブサ相手だろうがメリットあれば付き合うし実際は相性や
けど電力に余裕あるぐらいだとまだ分からんな
南海地震や原発銀座攻撃の可能性もあるやろ
けど電力に余裕あるぐらいだとまだ分からんな
南海地震や原発銀座攻撃の可能性もあるやろ
974それでも動く名無し
2022/06/27(月) 22:49:23.66ID:G1OzUhOM0975それでも動く名無し
2022/06/27(月) 22:49:25.87ID:U823WnHP0 >>970
中部電力と東北電力はゴミ箱じゃないので…
中部電力と東北電力はゴミ箱じゃないので…
976それでも動く名無し
2022/06/27(月) 22:49:29.70ID:ny2D7smy0979それでも動く名無し
2022/06/27(月) 22:50:43.66ID:7Fg18VBK0 >>966
条約脱退のリスクは日米同盟でカバー出来る
オーストラリアとの共同開発は最初から核も積めるように設計されるやろうし何ならオーストラリアと一緒に核武装しても良い
インドは前から実験場を貸してくれると言ってるし駄目ならアメリカに借りればええ
条約脱退のリスクは日米同盟でカバー出来る
オーストラリアとの共同開発は最初から核も積めるように設計されるやろうし何ならオーストラリアと一緒に核武装しても良い
インドは前から実験場を貸してくれると言ってるし駄目ならアメリカに借りればええ
980それでも動く名無し
2022/06/27(月) 22:50:55.66ID:JpKMAwGdM >>967
繋がりのないレスくれても困るんやけど
繋がりのないレスくれても困るんやけど
981それでも動く名無し
2022/06/27(月) 22:51:01.94ID:4NOqsccOp >>956
再稼働のハードルとして一番高いのは自治体了解なんよ
特にBWRの東日本はね
新規制基準審査のクリアは技術的には素晴らしいことかもしれんけどスタートラインでしかないんよ
後は時の為政者がどれだけ根性持ってるかって話
再稼働のハードルとして一番高いのは自治体了解なんよ
特にBWRの東日本はね
新規制基準審査のクリアは技術的には素晴らしいことかもしれんけどスタートラインでしかないんよ
後は時の為政者がどれだけ根性持ってるかって話
982それでも動く名無し
2022/06/27(月) 22:52:22.56ID:Cu5SvEJW0983それでも動く名無し
2022/06/27(月) 22:52:53.71ID:G1OzUhOM0 >>979
アメリカが脱退するなって言ったらどうすんの?
アメリカが脱退するなって言ったらどうすんの?
984それでも動く名無し
2022/06/27(月) 22:52:55.29ID:bsaDvkXUp 東電の経営者ってなんも考えんでええしええよな いざとなったら国がなんとかしてくれるし 別に火の粉被ることもないし
985それでも動く名無し
2022/06/27(月) 22:53:05.57ID:2j9qhSjG0 原発のコストはほとんど箱代やで
986それでも動く名無し
2022/06/27(月) 22:53:43.07ID:7Fg18VBK0 >>983
最初からアメリカの説得ありきやから考えても意味がない
最初からアメリカの説得ありきやから考えても意味がない
987それでも動く名無し
2022/06/27(月) 22:53:57.68ID:JpKMAwGdM 大間東通島根までは作るんかな
988それでも動く名無し
2022/06/27(月) 22:54:03.20ID:G1OzUhOM0989それでも動く名無し
2022/06/27(月) 22:55:16.42ID:Cu5SvEJW0レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
ニュース
- トランプ大統領 プーチン氏が望めばウクライナの「全土を占領できるだろう」 ★4 [Hitzeschleier★]
- 【国際】ドイツ外相、国交断絶の可能性をトランプ政権に警告「我々には第二のツァイテンヴェンデが必要だ」「米国への圧力を強めるのだ」 [樽悶★]
- 「タンバリン」「巻き戻し」「チョッキ」「競艇」とはもう呼ばない!? いつの間にか呼び名が変わったモノ30選 ★2 [muffin★]
- 仏ゲームソフト「弥助」神社の内部破壊する映像が物議「日本文化への蔑みがひどい」「神道を侮辱」 実在の神社側「しかるべき対応」 ★5 [樽悶★]
- 【米国】「トランプ氏は3期目を勝ち取るだろう」と53%が回答 米世論調査 [樽悶★]
- SNS削除、友達の連絡先を消す…“人間関係リセット症候群”とは?繰り返す当事者「断捨離の気分」「自分を楽にしてあげられる」 [おっさん友の会★]
- 【悲報】斎藤元彦陣営のネット広報担当会社が投稿したnoteで騒然★477 [931948549]
- 【速報】トランプ、プーチン支持を表明WWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWW [969493573]
- 【悲報】斎藤元彦陣営のネット広報担当会社が投稿したnoteで騒然★478 [931948549]
- 🌙紫咲シオンちゃんすこすこスレッド💜
- イケメンって女とエッチするの簡単なの?
- 車カス終わる 住宅地は制限速度30キロに [426433463]