X

ラミレス監督(5年で3度Aクラス、うち1回は日シリ行きました)←こいつが叩かれまくってた理由

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/28(火) 00:59:25.60ID:D5E3OVbn0
何なのか
134それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/28(火) 01:30:37.70ID:nqHmRsRt0
ラミレスが無理やり使ってたブンブン振るだけの若者いたじゃん?
あいつ名前なんだっけそして今何してるの?
135それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/28(火) 01:30:40.73ID:Tvs0bhZR0
やっぱ打順よりモチベーション重視やな
136それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/28(火) 01:30:52.84ID:xgWIo8qk0
暗黒神三浦
2022/06/28(火) 01:31:03.31ID:tphTnZBk0
真中満とかいう唯一ラミレス擁護する小太り中年
2022/06/28(火) 01:31:04.75ID:14Zr0zh10
ロマックを1軍で使わなきゃいけない契約だったの不憫だわ
139それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/28(火) 01:31:06.33ID:VEDhhTs/0
>>127
長期政権やとあとは日ハムの栗山か、10年やっとったからね
早くも再評価され始めてるけど
2022/06/28(火) 01:31:15.75ID:Hu+gyjOga
ロッテファンだがうちも同じことになりそうやなあ
井口の2年連続2位はロッテ的に結構な偉業なのに井口がガイジなせいで負けるだのハァンスレ民が采配した方が勝つだの拗らせてるやつばっかだわ
見ててしんどい
141それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/28(火) 01:31:16.54ID:EXa3S0IV0
雑魚ハメが日シリとか伝説だろもう
142それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/28(火) 01:31:45.41ID:pkjONJN40
>>114
代打で活躍しだした次の年即キャプテンだからな
シーズン始まるまで肯定してる奴ほとんどいなかった
143それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/28(火) 01:31:45.83ID:4EdQhJzld
>>127
まあリーグ優勝9回の名将原も今や中4日ガイジと化してるからな
2022/06/28(火) 01:31:53.63ID:P9MUR2rbM
セリーグでセンターライン貧弱で強いチームなんて最近ないのに、よく日本シリーズまで行けたわな
2022/06/28(火) 01:31:58.37ID:5DKmgkr/0
>>139
優勝日本一したのはいいけどなんであの後ズルズルやってたんだ?
最後の方なんか最下位危なかったやん
146それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/28(火) 01:32:05.44ID:xrsNfGc00
落合とかでもそうやけどこの手の議論になると反対派がそもそも戦力が違うって言い出して平行線になるイメージ
147それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/28(火) 01:32:11.84ID:pewuJA1/0
三浦のガイジ継投見てまだラミレスはマシンガンが~言うてるのがマジで頭悪いなあと思うわ
ちんたら点取られてから焦り出して代えるアホリーゼント継投してたらそら負けかさむわな
148それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/28(火) 01:32:16.11ID:IPE+cJa9a
ソフトバンク見てると監督ってあんま関係ないんじゃねと思う
149それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/28(火) 01:32:18.08ID:ULfwPFve0
なんJだけで叩かれてたなら別にどうでもよかったがOB解説陣から冷たくされてたのは笑うしかない
150それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/28(火) 01:32:37.15ID:zpy4sFSMa
割とマジでただの差別やろ
ハメカスほんまに胸糞悪かったわ
151それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/28(火) 01:32:42.82ID:Tvs0bhZR0
巨人は阿部監督で凄いことになりそう
152それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/28(火) 01:32:45.28ID:X4sw6lYc0
あの戦力で日シリ行けるだけ奇跡なのに
意識高いPVを公式に作られてさも優勝して当たり前みたいな戦力があるチームのようにファンを洗脳されて無能扱いされてたイメージ
153それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/28(火) 01:32:56.98ID:ol1mbtJ8a
今年対広島1勝11敗戦
これやめろ
154それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/28(火) 01:33:09.54ID:ObLI9HD60
筒香抜けて佐野4番にしたろ!からの首位打者は慧眼すぎる
2022/06/28(火) 01:33:13.79ID:+UoIpm9y0
>>3
これが何で叩かれたんやろなやっぱ横浜ファンて頭おかしいのか?
156それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/28(火) 01:33:44.42ID:BGO/Wofw0
>>141
あそこで奇跡起きて日シリ出たおかげでソフトバンクがセ界制覇したからな
157それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/28(火) 01:34:08.31ID:g1xsibHh0
>>3
すごいな神やんラミレス
これ叩いてたとか横浜ファンヤバすぎ
結局三浦で有り難みを感じてるみたいやし
158それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/28(火) 01:34:16.35ID:ukJ6pXah0
>>153
データ班とかおるって聞いたが
仕事してんのこれ?
159それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/28(火) 01:34:21.99ID:06CXnUb20
中畑最終年の時もなぜか戦力があると勘違いしてたからなあいつら
160それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/28(火) 01:34:22.60ID:8HRIe5ko0
ワイは初年度からずっと有能やと見てたで
横浜がAクラス入り出来るだけで奇跡なんやから
161それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/28(火) 01:34:31.03ID:pewuJA1/0
中畑の遺産いってる奴最終年のあの終わりっぷり知らなそう
最後ベンチで中畑干からびとったぞ
162それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/28(火) 01:34:35.84ID:ULfwPFve0
>>152
そりゃあモバゲーで稼いだ実績があるから馬鹿を騙すのは上手いに決まってる
2022/06/28(火) 01:34:39.40ID:5DKmgkr/0
でも横浜の野球って見てて楽しくね?
捨て試合と僅差勝ちみたいなことしないで勝つ試合はガンガン点取って大差勝ちして
負ける試合もこっちも点取って相手を追い込んだりして見せ場あるやん
全試合に見せ場あるの楽しいだろ
164それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/28(火) 01:34:40.59ID:RdFh7qCn0
スパイスと似たような成績やな
2022/06/28(火) 01:34:53.05ID:yyGuD6zn0
やめるタイミングであったのは確か
それはそれとしてちゃんと評価されて欲しいね
166それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/28(火) 01:34:55.41ID:7UCz0nSk0
中畑が育てつつあったチームを引き継いだだけ、とも言えなくもない

というか、間違って日本一になった時ですら
選手に罵声浴びせまくってたのが横浜ファンなので、監督誰になろうがずっと叩き続けるんじゃないか?
167それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/28(火) 01:35:06.51ID:nUxRhpeA0
チームWAR順位/実際の順位
2021 4位/6位
2020 3位/4位
2019 3位/2位
2018 4位/4位
2017 4位/3位

戦力はあんま変わらんけど順位だけ落ちたのが去年の三浦って感じやからな
168それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/28(火) 01:35:43.19ID:Q+vogMGza
>>3
日本人黒人より無能なのか
169それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/28(火) 01:36:01.70ID:MlwkL4nC0
優勝出来る巨大戦力で優勝出来なかったから
170それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/28(火) 01:36:06.68ID:zpy4sFSMa
>>166
これいうやつまだいるの草
中畑の遺産でラミレスはやってただけ!w
171それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/28(火) 01:36:18.02ID:zNBfi/RM0
>>163
横浜の試合やなくてラミレスの試合はそれやったから興行として面白かった
三浦はそういう楽しみもない上に負けるし酷使するし最悪や
172それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/28(火) 01:36:27.65ID:VEDhhTs/0
>>145
2019年辺りから退任の噂あったけど2021年までやったしなあ、長くやりすぎて動かせなかったのと後任がおらんかったんやろな
173それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/28(火) 01:36:36.94ID:ol1mbtJ8a
>>167
でも三浦は優しいから…
174それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/28(火) 01:36:44.40ID:lZ1lmSn+p
>>156
いつ見ても美しいわ
https://i.imgur.com/r5UApOx.jpg
https://i.imgur.com/0OuARdV.jpg
https://i.imgur.com/1JCoOUr.jpg
https://i.imgur.com/EZyjeEU.jpg
https://i.imgur.com/DBtr5bB.jpg
https://i.imgur.com/w2uH2g0.jpg
175それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/28(火) 01:36:45.79ID:/22CNNk10
>>134
細川→帝王
白崎→トレード後クビ
乙坂→クビでメキシコ
網谷→怪我で終わった

誰かわからんからとりあえず
2022/06/28(火) 01:36:56.45ID:5DKmgkr/0
>>164
スパイス野球って楽しかったか?
負け試合はボコボコにやられ勝ち試合も手堅く1点か2点取ってギリギリ勝つのばっかだったよな
得失点マイナスやん
177それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/28(火) 01:37:08.61ID:g1xsibHh0
日本シリーズにまで出てしまったからファンは身の程を弁えずベイスターズを強いチームと勘違いしてしまったんやろな
高校野球でも有能な指導者が来てチームが強くなったらOBが勘違いして口を出しまくる現象と少し似てるような気がするわ
178それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/28(火) 01:37:15.49ID:tELD18Qn0
この前広島と横浜の共用スレでちなCに三浦のインタビューは心は痛くなる言われてて草生えた
179それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/28(火) 01:37:31.25ID:zNBfi/RM0
>>167
そもそもWARって選手を見る目がなくて調子やら実力がない選手を使いまくっても下がるからな
三浦の場合は戦力がないって擁護してるけど三浦のせいでもあるんだわ
2022/06/28(火) 01:37:51.52ID:5DKmgkr/0
>>171
三浦野球って打率高いやん
それでも淡々と負けてる試合多いか?
181それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/28(火) 01:38:00.14ID:3nyWakan0
落合「ラミレスは一番頭使って野球してるから監督でも成功する」
182それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/28(火) 01:38:00.27ID:zNBfi/RM0
>>173
贔屓の選手に甘いだけ
酷使しまくったりしてるのに優しいわけがない
183それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/28(火) 01:38:47.38ID:VEDhhTs/0
>>161
清の最終年は誰が見てももう限界やったな
ファンからの続投希望の声も大きかったけど、もう1年やってたら死んでたやろ‥
184それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/28(火) 01:38:53.67ID:nqHmRsRt0
>>175
あー細川だわサンキュー 
帝王になれてるのなら良かった
185それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/28(火) 01:38:54.59ID:15h6TzGl0
煮卵とか言われとるのを知ってドン引きした思い出や🤔
186それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/28(火) 01:39:03.99ID:ol1mbtJ8a
>>182
じゃあ何がストロングポイントなんや😭
187それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/28(火) 01:39:16.06ID:ZiDnfF020
ハメカス「タフなゲームだった!wトゥモアナ!w」

三浦「えぇー、ね…まぁー…申し訳ないという…そういう気持ちですね…」

ハメカスだったもの「😢」
188それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/28(火) 01:39:23.45ID:siVrBWYAa
三浦がラミレスに勝てる理由一個もないよな

・ラミレス
全盛期巨人の四番打ちながら原の横に座って采配の勉強
強いチームの勝ち方というものを知る
ヤク巨横浜オリと渡り歩いている

・三浦
暗黒期横浜で勝敗のプレッシャー感じずにオナニー投球
フロントに何から何までお膳立てしてもらう
引退するまで横浜で引退後もずっと横浜の温室育ち


下のリーゼントが上なのって日本国籍だけやろ
白鵬に対する稀勢の里と同じやん
189それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/28(火) 01:39:42.03ID:zNBfi/RM0
>>180
打率が高いのに今年の30試合くらいまでは低い選手を上位において敗退行為してたからね
更に言えば打率が高くて守りきれないのに消極的な野球するからね
だから逆転勝ちも恐ろしく少なくて興行として盛り上がらない
190それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/28(火) 01:39:56.33ID:uQrPlf40p
歴史的に見て圧倒的に弱いチームだから強いと感覚おかしくなって変なこと言い出しても不思議ではない
191それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/28(火) 01:39:57.18ID:JX/UBVvS0
中畑とラミレスのローテーション組んで監督やったらええやん
192それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/28(火) 01:39:58.72ID:CusvcBMtd
ラミレスの奇策がやたら緒方に効いてた印象
2022/06/28(火) 01:40:03.76ID:9hjEF2SL0
>>148
でも短期決戦異常に強かったの工藤のおかげなのは間違いないでどんだけ強いチームでもあんな成績のこせんと思うシーズン優勝逃してるのも工藤の責任だけど
194それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/28(火) 01:40:12.52ID:vqNI5JuM0
ラミちゃん阪神の監督やろうや
2022/06/28(火) 01:40:28.72ID:90e7IvzC0
ラミレス時代は先発すぐ降ろしてたな
でも先発壊したのはラミレスのせい言われてたけど
196それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/28(火) 01:40:44.93ID:ULfwPFve0
>>180
.255 ヤクルト
.255 広島
.250 横浜
.248 巨人
.246 中日
.238 阪神

パはソフトバンク以外阪神以下なんで書く気起きなかった
2022/06/28(火) 01:40:46.64ID:A+ReU3lA0
戦力は変わってないよ
むしろ今のほうが戦力あると思うわ
198それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/28(火) 01:40:49.67ID:zNBfi/RM0
>>186
一定数何やっても擁護する層がいる事やないか
ワイは選手の三浦は凄いなと思うけど監督の三浦は早く辞めてほしいわ
199それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/28(火) 01:40:55.73ID:bZjU6bYA0
まだ若いし監督やってほしい球団多いやろな
200それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/28(火) 01:40:59.73ID:g1xsibHh0
奇策をする監督ってやっぱりいつの時代でも過小評価されるんかな
井納も上手いこと扱ってたし選手の悪口とか全く言わないのはラミレスの1番良いところやと思うわ
優れたモチベーターやった
晩年Cクラスの歴史的な雑魚チームをここまでの順位に持ってこれるのはすごいわ
2022/06/28(火) 01:41:32.31ID:P9MUR2rbM
>>188
一理ある
98年のコーチ呼んでホルホルしてたけど、一度優勝しただけの弱いチーム出身者で固めてるのが意味わからん
202それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/28(火) 01:41:38.73ID:zNBfi/RM0
>>188
ラミレスもう日本国籍やろ?
それに付け加えて選手とのコミュニケーションもラミレスの方が出来てたやろね
203それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/28(火) 01:41:44.31ID:siVrBWYAa
>>197
これは間違いない
厚みで言ったら今の方がある
ラミレスならAクラス入り余裕やろね
204それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/28(火) 01:42:04.08ID:06CXnUb20
>>196
阪神ってまだ中日以下なのか…
205それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/28(火) 01:42:04.81ID:0KQhcj8G0
煮卵とか言うのほんとひで😢
206それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/28(火) 01:42:40.50ID:BYlVkp4l0
ラミレス采配で叩かれてたのってマシンガン継投やら初級打ちやら倉本フルイニングや6番戸柱とかやっけ
他になんか目立つのあったっけ
207それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/28(火) 01:42:45.22ID:g1xsibHh0
なんか中畑の頃のが負けてたけど楽しかったとかラミレス時代に言ってる人結構おったよな
思い出補正なんやろうけどどう考えてもたくさん勝てるほうが楽しいやろ
交流戦まで1位だったころの中畑のイメージだけがファンの間には先行してるのかね
208それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/28(火) 01:42:47.49ID:VEDhhTs/0
>>192
ワイもその印象強いわ
広島とまともに戦える唯一のチームがラミレスDeNAやった気がする
209それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/28(火) 01:42:53.93ID:MlwkL4nC0
ハメちゃんて何をどう思って
ラミレス時代に優勝出来る戦力あると思ったん?
2022/06/28(火) 01:43:07.92ID:FWwmmznv0
横浜ファン負けすぎて勝つと落ち着かない説
211それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/28(火) 01:43:08.88ID:15h6TzGl0
>>41
練習量って結局根性論回帰なんやな🤔
212それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/28(火) 01:43:23.44ID:d13wVt3gp
三浦が無能なんじゃなくて戦力がおらんからしゃーないやん
ラミレス時代の二軍監督がちゃんと育ててないのが悪いわ
213それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/28(火) 01:43:37.99ID:yIglmZmY0
そもそも万年最下位のチームなのに高望みしすぎやろ
2022/06/28(火) 01:43:38.00ID:JrbRKBMW0
>>200
外人とコミュニケーションとれて打撃指導できるのデカいわ
ご自慢だったソトも打てなくなったしオースティンもやる気無くなってしもうた
2022/06/28(火) 01:43:42.16ID:2j8UPkJI0
>>197
どこがやねん筒香ロペス梶谷抜きでどこが厚くなってるんやろな
216それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/28(火) 01:43:59.78ID:kRa0Gc73M
>>207
実際2013はめちゃくちゃ良かったやろ
2022/06/28(火) 01:44:08.76ID:DEfb2/lg0
好きな選手が監督として無能晒してると悲しくなるよね
2022/06/28(火) 01:44:09.41ID:gVcdzkrt0
ワイは広島戦での代打ウィーランドには真底痺れたね
219それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/28(火) 01:44:13.67ID:97y+EI620
https://i.imgur.com/2FxAXQl.jpg

開幕戦のスタメンこれやけど中畑の遺産でAクラス入れて当然らしい
220それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/28(火) 01:44:19.78ID:3nyWakan0
>>207
2013と2015の前半くらいやな楽しかったのは
221それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/28(火) 01:44:36.25ID:XIy8nZJw0
3連戦で延長2度最終戦は23時までやった広島が移動日無しの横浜で普通に狩りしてたの草生えた
2022/06/28(火) 01:44:39.44ID:P9MUR2rbM
>>207
劇的な勝ち方多かったしね
あとは期待値が違ったからやと思う。負けて元々やったしね
2022/06/28(火) 01:44:46.88ID:A+ReU3lA0
>>219
グロ
224それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/28(火) 01:45:01.35ID:EsrXIoB00
19年2位やけどwar5位とかやなかったか
今思えばそこで優勝するしかなかったわ
2022/06/28(火) 01:45:04.65ID:eFRPM4EI0
>>215
何故放出だけしか勘定に入れんのや
226それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/28(火) 01:45:18.95ID:urHZM4J1a
贔屓に来てほしい気持ちはあるけどラミちゃんの干からびた姿は見たくないからやっぱええわ…
227それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/28(火) 01:45:22.30ID:BYlVkp4l0
>>219
実際この時の4月の勝率2割とかやったろ
228それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/28(火) 01:45:24.37ID:9ng+VXFPr
>>206
8番投手やないか
やらなくてもええとは思うけどマイナスにはなってなかったから叩くのはちゃうけどな
なお倉本フルと8番投手以外は三浦でもやってる模様
229それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/28(火) 01:45:25.23ID:kATAtRTBa
3戦連続サヨナラ勝ちもラミレスのときやっけ
230それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/28(火) 01:45:25.78ID:ol1mbtJ8a
>>212
誰やそんな無能は😡
まさか一軍監督になってないやろな
231それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/28(火) 01:45:36.90ID:BGO/Wofw0
>>214
オースティン中旬に二軍復帰って聞いたけどまだ休んでるん?
232それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/28(火) 01:45:49.87ID:QiKcNpuq0
>>219
きっつ
233それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/28(火) 01:45:55.66ID:kRa0Gc73M
1.(二)石川雄洋 .275 05本 041打点 OPS.708

2.(遊)梶谷隆幸 .346 16本 044打点 OPS1.047

3.(中)モーガン .294 11本 050打点 OPS.795

4.(一)ブランコ .333 41本 136打点 OPS1.049

5.(三)中村紀洋 .281 14本 061打点 OPS.761

6.(左)多村仁志 .261 12本 039打点 OPS.820

7.(右)金城龍彦 .291 06本 036打点 OPS.793

8.(捕)鶴岡一成 .250 03本 040打点 OPS.658

強い
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況