X

将棋の里見香奈女流四冠、「棋士」目指しプロ編入試験に挑戦へ

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2022/06/28(火) 10:54:54.02ID:lXcrjOYe0
がんばってほしい
2022/06/28(火) 11:17:30.99ID:lXcrjOYe0
>>117
女流とプロ棋士の掛け持ちOKも
勝率とは別に棋戦ここまで勝ち上がったら編入試験ってのも
事前に作られとるやん
147それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/28(火) 11:17:39.75ID:rC4cH+ou0
>>130
つよい
148それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/28(火) 11:18:04.86ID:hPvzhfYSM
里見の去年の対局数66局
フリクラ抜けると80局は見えてくる
149それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/28(火) 11:18:21.64ID:pCGVXGRX0
>>145
里見は1500万くらいって言われてるから女流辞めたら1/3以下になる
150それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/28(火) 11:18:27.12ID:FpMZ+p+S0
>>145
あくまで対局料やしそれ以外でも稼いでるんじゃね
2022/06/28(火) 11:18:27.92ID:4NGArDNdd
頑張って欲しいわ
152それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/28(火) 11:18:33.19ID:ufD2OM96a
女流棋士ってプロ棋士扱いじゃないんやな
2022/06/28(火) 11:18:39.61ID:RVmCh71O0
>>126
3段リーグはあの藤井くんですら13勝5敗で5つ負けるところやで
154それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/28(火) 11:18:40.80ID:iPJpRKYjd
>>123
クマーもなんだかんだ蝋燭の火のように儚い炎だったけど引退間際の将棋の火はちゃと燃え上がって格上相手にいい将棋指してたし立派なプロ棋士だったよ
2022/06/28(火) 11:18:48.63ID:tfxKvFlu0
>>140
ケチつけられへんな
楽しみやけどハードスケジュールで体調崩さないか心配や
156それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/28(火) 11:19:08.08ID:toW55xFT0
今3段リーグにいる女の人は上がれそうなん?
157それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/28(火) 11:19:10.16ID:9G2v1iT90
香川みたいな勘違いアイドルもどきにタイトル奪われたことあるんだよな
158それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/28(火) 11:19:20.51ID:rC4cH+ou0
>>148
4日に1回対局か
これに移動やらイベントやらで駆り出されると考えるとそうとうしんどいな
2022/06/28(火) 11:19:21.88ID:4NGArDNdd
>>155
それなんだよな
体力持つんやろうか
2022/06/28(火) 11:19:28.47ID:dmx6YNITM
>>145
まあ、最初の女性棋士って肩書きで稼げるやろうねえ
161それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/28(火) 11:19:32.14ID:FpMZ+p+S0
>>157
昔は強かったぞ
162それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/28(火) 11:19:38.23ID:59OIOzEfM
>>130
もうこれプロでええやん
2022/06/28(火) 11:19:47.60ID:dmx6YNITM
>>146
いやーまあそうか
すまんすまん
164それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/28(火) 11:19:49.19ID:Uz9oPBq9a
>>161
いつの間にか弱くなってたな
2022/06/28(火) 11:19:55.80ID:RVmCh71O0
>>149
というかヒューリックというパトロンみつけてきて
白玲とか高額タイトルできたからなあ
166それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/28(火) 11:19:59.70ID:0AWUJn1zd
>>103
今はネット将棋とコンピューターで奨励会に入らず強くなれる可能性はあるから、アマチュアが竜王取る可能性は昔よりは上がってる
ただそれまで全く将棋をやったことがなかったやつがいきなり勝ち上がるのだけは絶対に無理や
167それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/28(火) 11:20:13.94ID:RkdhVMzB0
>>60
これ運悪いとヤバい面子連続してる時あるよな
近藤誠也都成井出佐々木大地藤井聡太とか
糸谷中村太地戸辺天彦豊島とか
なんやその並びってとこある
168それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/28(火) 11:20:23.18ID:Jwf1gnQUa
>>154
森内竜王名人を倒したときの感動は忘れられへんで
2022/06/28(火) 11:20:31.04ID:YuPhiXZ5a
女子が将棋弱いのって単純に競技人口の問題?
170それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/28(火) 11:20:40.19ID:RtCKsFbxd
>>115
まあ正直C2からB2って上がる難しさ大差ないと思うわ
大橋もC2で足踏みしてC1は一期抜けやし
2022/06/28(火) 11:20:46.75ID:/q2uVrzFa
>>67
そっちのほうがええやろ
4段より8段のほうが強いとか常識やで
172それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/28(火) 11:20:50.48ID:II9bz05G0
藤森が男性初の女流棋士になれば良かったんやけど当時の会長が天に召されてしまったからな…
2022/06/28(火) 11:21:02.33ID:dmx6YNITM
米長生きてたらまた無茶苦茶やったんやろうかなあ
2022/06/28(火) 11:21:02.49ID:kVc6Mxm4M
>>156
4勝5敗
175それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/28(火) 11:21:04.30ID:7WrCUeYv0
割とガチで頑張ってほしいな
どれくらい通用するのか楽しみや
176それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/28(火) 11:21:09.83ID:FpMZ+p+S0
>>166
ネット将棋は知らんけどコンピューターはトップ棋士も使ってるから変わらないんじゃね
2022/06/28(火) 11:21:17.13ID:RVmCh71O0
>>169
将棋は体力の問題も大きいとはいわれてる
178それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/28(火) 11:21:21.93ID:toW55xFT0
>>174
今期は無理やな
179それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/28(火) 11:21:23.20ID:Jwf1gnQUa
>>172
地に落ちた定期
2022/06/28(火) 11:21:24.92ID:9V7Ab3ba0
>>169
女流に逃げられるってのもあるんじゃね
むしろそっちのが仕事ありそうだし
181それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/28(火) 11:21:36.21ID:/MFrU6ncd
予選勝ち上がりで本戦トーナメント入り
屋敷豊島の勝者と対戦
もし勝てたら次は豊島
https://i.imgur.com/aOngHKO.jpg
182それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/28(火) 11:21:36.40ID:71yU3oNoM
さすがに突破できるやろ
頑張って欲しいわ
2022/06/28(火) 11:22:05.38ID:dmx6YNITM
>>178
年齢的にもけっこうもう奨励会抜けるのは厳しそうよね
184それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/28(火) 11:22:07.84ID:tUrItSxx0
260 糸谷哲郎
261 中村太地
262 戸辺誠
263 佐藤天彦
264 豊島将之

この試験官になる可能性もあった
185それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/28(火) 11:22:11.78ID:6YuXg/SE0
>>169
競技人口が男性の数十分の1だとしても女性の棋士がいまだ0だからなあ
186それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/28(火) 11:22:12.30ID:hPvzhfYSM
>>53
若い順やから新四段相手やしな
けど三段リーグ抜けた相手やし
プロ入ってからの大体勝率5割は越えてるからな
187それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/28(火) 11:22:32.11ID:/MFrU6ncd
>>154
森内倒したりNHK杯本戦入りとか色々ドラマあったな
188それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/28(火) 11:22:34.87ID:Jwf1gnQUa
>>181
抹消されたあっくん
189それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/28(火) 11:22:35.76ID:XoXA7MaU0
>>140
浦野2回負けてて草
棋界のマッチさぁ
2022/06/28(火) 11:22:43.94ID:uefxUlJuM
若い棋士と対戦するんやっけ
191それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/28(火) 11:22:47.30ID:RtCKsFbxd
>>167
一応上の並びは同時に複数プロ入りする関係で起こらんことになっとる
なお近藤が抜けて大橋が入る模様
192それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/28(火) 11:22:59.84ID:Uz9oPBq9a
>>184
これは酷すぎる
193それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/28(火) 11:23:04.82ID:0AWUJn1zd
>>176
つまりトッププロと同等レベルの環境を手に入れること自体は可能ってことやん
それで強くなれるかはともかく条件としてはほぼ互角や
2022/06/28(火) 11:23:10.44ID:kVc6Mxm4M
毎回試験相手を選ぶのも選び方次第で外野が騒ぐから、その時の棋士番号が若い順に試験相手となるってルールは至極真っ当
2022/06/28(火) 11:23:18.42ID:/q2uVrzFa
すまんが藤森ってなんでアンチ多いんや?
たまにyoutubeみるけど結構素人にも分かりやすくて好きなんやが
196それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/28(火) 11:23:19.00ID:ZdiCI0tLd
>>184
グロ過ぎる
2022/06/28(火) 11:23:19.35ID:RVmCh71O0
>>185
そもそも競技人口が圧倒的に多いチェスでもうトップクラスになると男女差明確にでてるからな
198それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/28(火) 11:23:20.67ID:Y6gKFu1UM
>>185
プロ棋士って歴代で二百人くらいしかいない
そして女性の比率が増えたのはごく最近
しかも増えたといっても数十分の1
2022/06/28(火) 11:23:28.05ID:WPv/ca8A0
>>20
もう一生分稼いどるやろ
2022/06/28(火) 11:23:34.70ID:dmx6YNITM
>>184
これで勝ったら文句なしやで😁
201それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/28(火) 11:23:37.04ID:9tPGamG5p
女って毎月一回生理の苦しみが1週間くらい続くから相当なハンデあると思うで
2022/06/28(火) 11:23:57.60ID:kVc6Mxm4M
>>184
タイトル経験者ばかりじゃん()
203それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/28(火) 11:23:58.77ID:CLPW8cGWp
西山も調子落としたし天彦も持ち直してきたし初の女性棋士は大分先になるかと思ってたわ
204それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/28(火) 11:23:59.11ID:XoXA7MaU0
>>194
瀬川の編入試験のときにアンチ米長が騒ぎ散らかしたからな
2022/06/28(火) 11:24:01.17ID:tfxKvFlu0
>>181
流石に本戦になるとレベルが違うな
一つ勝とうもんなら快挙やで
206それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/28(火) 11:24:01.34ID:Jwf1gnQUa
>>184
戸辺がボーナスポイントに見える地獄
207それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/28(火) 11:24:24.10ID:RtCKsFbxd
>>184
もうA級編入でええやろこれ
2022/06/28(火) 11:24:35.85ID:4NGArDNdd
>>197
チェスも競技人口の男女差は結構エグいしポルガー三姉妹みたいなのもおるからなぁ
209それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/28(火) 11:24:40.25ID:fK2alSqDr
やらん方が収入多いやろ
210それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/28(火) 11:24:44.82ID:II9bz05G0
>>169
あとは死に物狂いで頑張らんでも女流という逃げ道がある
2022/06/28(火) 11:24:47.00ID:RVmCh71O0
>>198
それよくいうやついるけど統計的に圧倒的にサンプルあるチェスですら
レーティング上位歴代1人やからな伝説のあの人やけど
明らかに200ぐらい男女さの能力差あるで
212それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/28(火) 11:24:53.10ID:iPJpRKYjd
>>168
ほんとに盛り上がったなあの前後の引退までの将棋
最弱のプロ棋士と言われながらも人を魅せるような子どもたちに見せても恥ずかしくない将棋だった
2022/06/28(火) 11:24:55.79ID:4NGArDNdd
>>184
タイミングって大事やな
214それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/28(火) 11:24:56.23ID:8C7a1CXld
対戦相手見る前「プロ棋士相手じゃ無理やろ…」
対戦相手見た後「これは行けるだろ…」
2022/06/28(火) 11:25:07.55ID:/Szr16/Z0
これは受かったら歴史に残る
216それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/28(火) 11:25:07.75ID:6YuXg/SE0
ウンコと同じで1度出たらその後はあっさり出たりするやろうな
スポーツの記録もそうやけど
2022/06/28(火) 11:25:40.00ID:dmx6YNITM
>>203
唐突な天彦🤣
2022/06/28(火) 11:25:40.67ID:RVmCh71O0
>>208
競技人口差を無視できるサンプル数はもう到達していて
それでいて明確な能力差があるともう結果でてるのよ
219それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/28(火) 11:25:49.01ID:71yU3oNoM
>>181
ナチュラルにいなかったことにされてる人がいますね
2022/06/28(火) 11:25:52.96ID:x9mjdrA8d
>>211
チェスの人口も普通に差があるからなんとも言えんわ
221それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/28(火) 11:25:55.16ID:EakuXXEf0
>>103
6組優勝ですらファンタジー
アマは大体1~2回戦で負けてるし
結局プロとアマじゃ研究密度も量も違いすぎる
222それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/28(火) 11:25:56.22ID:0ty0zxUW0
若いといっても三段リーグ抜けた連中だと里見より実績がある
223それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/28(火) 11:25:57.19ID:/MFrU6ncd
>>188

屋敷阿久津の勝者と対戦でした
もし勝てたら豊島と対戦
もし勝てたら待ち受けるのは藤井聡太
2022/06/28(火) 11:26:24.52ID:Vct+rubO0
>>18
こんなん全勝もあるな
2022/06/28(火) 11:26:33.82ID:x9mjdrA8d
>>218
人口自体はそうでもから来る環境の差は無視できんと思うで
226それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/28(火) 11:26:43.64ID:CLPW8cGWp
>>217
一時期はガチで女性棋士一歩手前まで行ってたぞ
2022/06/28(火) 11:26:51.44ID:kVc6Mxm4M
>>223
山崎八段を諦めない
228それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/28(火) 11:27:02.66ID:iPJpRKYjd
>>187
うんほんとよ
崖っぷちの人間の底力を見せてくれたし心に残る将棋だった
229それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/28(火) 11:27:08.28ID:ljMBdlzb0
プロ棋士になっても女流棋戦出れるんやなかったか
フリクラなら順位戦ないしデメリットないんじゃね
230それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/28(火) 11:27:12.95ID:/MFrU6ncd
>>212
それ以前は子供達に見せたら恥ずかしい将棋なのか
2022/06/28(火) 11:27:13.92ID:RVmCh71O0
>>225
だから何度もいわすな
無視出来る統計的サンプル数に余裕で達していて
それでいて明確な差があるんだよ
2022/06/28(火) 11:27:21.92ID:tfxKvFlu0
>>226
最近の天彦どんな感じ?
先週のアベトー見れんかったんやけど
233それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/28(火) 11:27:29.06ID:hPvzhfYSM
里見自体がB級1組の澤田に勝ったり
いまヤバい状態やからな
今三段リーグやったら余裕で抜けれそう
2022/06/28(火) 11:27:34.02ID:I+jf+vhv0
受かるだろうよ
2022/06/28(火) 11:27:36.16ID:khapD93R0
中も三段リーグ抜けるのは厳しそうだしな
236それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/28(火) 11:27:42.82ID:pCGVXGRX0
>>229
対局過多で体ぶっ壊すで
全盛期の羽生レベルで対局多くなる
237それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/28(火) 11:28:32.53ID:2BSvcg8Z0
>>232
棋力の話と服装の話どっちなんですかね…
238それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/28(火) 11:28:47.62ID:/MFrU6ncd
西山はどうなったんだよ
239それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/28(火) 11:28:48.84ID:Q8SPnh5Ka
>>236
良く考えたら今までもトップ女流枠で各棋戦出てるんだから対局数がたいして変わらない可能性があるのでは?
2022/06/28(火) 11:28:57.24ID:qNj/uK0Gd
まあ多少男女で脳みその差はあれど男女の競技人口1:1ならプロ棋士は9:1くらいにはなるやろ
今みたいな10:0は明らかに異常
241それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/28(火) 11:29:26.59ID:CLPW8cGWp
>>232
前々回のabemaトーナメントの天彦まんまやった
姿も棋力も棋風も
対戦相手は捨て増田せんと厳しいと思う
2022/06/28(火) 11:29:32.00ID:RVmCh71O0
>>233
3段リーグ棋譜が残らないからそれで苦戦して、
逆に女流棋戦で里見だけ棋譜があったから研究ハメくらってたのよね当時
243それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/28(火) 11:29:36.71ID:Q8SPnh5Ka
>>238
ついこないだ永世女王になった
244それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/28(火) 11:29:38.19ID:EakuXXEf0
>>140
澤田に勝ってるのすごいな
245それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/28(火) 11:29:41.37ID:Y7iHHnyY0
>>216
アジア人の短距離100メートルの10秒の壁みたいなもんやな
2022/06/28(火) 11:29:56.82ID:tfxKvFlu0
>>237
両方に決まっとるやん
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況