X

将棋の里見香奈女流四冠、「棋士」目指しプロ編入試験に挑戦へ

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2022/06/28(火) 10:54:54.02ID:lXcrjOYe0
がんばってほしい
2022/06/28(火) 11:05:40.60ID:dmx6YNITM
>>24
大平いっときはc1に居たよなあ
なんでこんな扱いに…
47それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/28(火) 11:05:42.67ID:aMeherVT0
>>18
微妙なやつばっかやな
48それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/28(火) 11:05:44.14ID:Q8SPnh5Ka
>>40
今までだって「三段リーグで戦った仲間の為にもアマに負ける訳にはいかない」ってガチで迎え撃って来たんやで
49それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/28(火) 11:05:51.38ID:0AWUJn1zd
棋士側は別に負けても損はないしそんな対策せんだろう
逆に里見側は全力で対策できるから割りと分のいい勝負だと思ってる
50それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/28(火) 11:06:04.16ID:pCGVXGRX0
>>40
そんな気合いで勝てるなら編入試験受けるとこまで里見が勝ってない
51それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/28(火) 11:06:24.61ID:FpMZ+p+S0
>>40
女だからとか意識せんと思うで
2022/06/28(火) 11:06:26.77ID:19DDQKKE0
ワイの里見ちゃん頑張ってほしいわ
2022/06/28(火) 11:06:29.59ID:/q2uVrzFa
毎回思うけど編入試験の相手って弱すぎひん?
こんなんやる意味あるんか
54それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/28(火) 11:06:39.01ID:MXBU7Pexd
>>18
1人くらい5段いてもええやろ
55それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/28(火) 11:06:44.15ID:SAdc3jSHa
普通にやれば勝てそうだけど里見が忙しすぎて相手の研究してる暇なさそう
正直余裕とは言えんよ
2022/06/28(火) 11:06:54.11ID:lXcrjOYe0
>>41
女流は捨てなくていい
というか里見は年収なんて一切気にしとらんやろ
57それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/28(火) 11:07:03.79ID:t2L6gsLaM
割といけそうなんだっけ
頑張ってほしい
2022/06/28(火) 11:07:27.35ID:dmx6YNITM
>>54
別に段位高いと強いわけちゃうから
59それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/28(火) 11:07:34.43ID:qXBnQEx70
西山も将来的にはなれそう?
2022/06/28(火) 11:07:35.47ID:lXcrjOYe0
>>45
機械的に棋士番号の若い順や
2022/06/28(火) 11:07:49.20ID:5Q0klC88p
>>53
三段リーグ抜けたてホヤホヤのはずなんやけどな
62それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/28(火) 11:07:52.48ID:toW55xFT0
>>55
3段リーグの時は自分の棋譜は女流でやってて見られるけど相手のは見れないとかいうクソみたいな状況だったからそれよりはマシや
63それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/28(火) 11:07:56.43ID:c3TNhgTT0
8月から1ヶ月毎に一局ってしんどそう
一気にやったほうが精神衛生上良さそう
64それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/28(火) 11:07:58.46ID:XlT7hMei0
試験官は規定が出来て

棋士との5番勝負(試験官は新四段5名を棋士番号順に選出)

こうなっとるんや
65それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/28(火) 11:08:05.00ID:FpMZ+p+S0
絶対ありえない話だけど竜王戦とか棋王戦とかのアマ参加可能のタイトル戦でアマチュアがタイトル取ったらどうなるんやろ
問答無用でプロにしてくれるんかな
66それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/28(火) 11:08:24.52ID:9G2v1iT90
西山は女流転向して垢抜けたけど弱くなったよな
67それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/28(火) 11:08:26.07ID:Q8SPnh5Ka
>>53
言うて「三段リーグを勝ち抜いたばかりの強いとこ」を選りすぐりな訳やし
ほなら瀬川の時みたいに神吉やら中井広恵やら呼んだ方がええんか?
2022/06/28(火) 11:08:29.84ID:hPXjW/vW0
>>45
直近で入会したやつから数えて5人って決まってるんや
69それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/28(火) 11:08:37.70ID:c3TNhgTT0
>>65
大山康晴はするしかないって言ってた
70それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/28(火) 11:08:40.08ID:UiMqPTuF0
>>65
龍と苺かな
71それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/28(火) 11:08:46.26ID:WUMH2FofH
豊島桂馬捨てるってよ
72それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/28(火) 11:08:48.36ID:pCGVXGRX0
>>65
今サンデーでそういう漫画やっとるな
73それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/28(火) 11:08:51.34ID:83AsD2Jq0
棋士になったら女流辞めなあかんの?
74それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/28(火) 11:09:10.98ID:VjXJk/lkd
>>60
ほーん
アゲのほうが貧乏くじ引いてそう
実際出口に負けとるし
75それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/28(火) 11:09:15.13ID:rC4cH+ou0
プロ棋士になっても女流のままでいられるの?
前例ないからわからん
76それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/28(火) 11:09:20.50ID:pCGVXGRX0
>>73
やめなくてもいいけどめちゃくちゃハードスケジュールになる
77それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/28(火) 11:09:23.53ID:Q8SPnh5Ka
>>58
言うてデビューして一年ちょいで五段なってたら明らかに強いよ
78それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/28(火) 11:09:25.23ID:6YuXg/SE0
>>65
そんなやつ現れたら頭下げてプロになってくださいとお願いするレベルやろ
プロの権威失墜するわ
2022/06/28(火) 11:09:30.48ID:lXcrjOYe0
>>65
たぶんタイトル挑戦の時点でプロになれますって規定ができる
80それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/28(火) 11:09:32.50ID:c3TNhgTT0
>>75
規定的には辞めなくていい
2022/06/28(火) 11:09:35.97ID:dmx6YNITM
>>65
連名が頭を下げてプロになってくださいとたのむのが筋だと思うけど、そんな柔軟性なさそう
82それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/28(火) 11:10:00.50ID:msh4D5peM
西山は女を意識し始めてから弱くなだた
83それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/28(火) 11:10:04.15ID:UCXsi8+ha
マジでやめてほしいわ神聖な将棋が汚れる
甲子園の土の上といい相撲の土俵といい女が安々と踏み入れていいところじゃない
84それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/28(火) 11:10:29.68ID:GoKT9Hpar
>>1
一度失敗してなれなかったから二度とチャンスないと思ってたけど編入とかいうチャンスがあるんか?
85それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/28(火) 11:10:36.46ID:toW55xFT0
藤井がプロになったばかりの頃だとこういう面子が試験管の場合もあった

304 都成竜馬
305 井出隼平
306 佐々木大地
307 藤井聡太
308 大橋貴洸
86それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/28(火) 11:10:41.27ID:rC4cH+ou0
>>80
ああそうなんや
でも女流の対局しながらプロ編入試験受けるのはしんどそうやな
87それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/28(火) 11:10:43.69ID:4c4ynwGv0
>>22
囲碁の女流トップも両方やってんじゃん
88それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/28(火) 11:10:58.99ID:aMeherVT0
>>40
過去2回編入試験受けた奴は両方3勝1敗で合格しとる
お前みたいな奴がプロはアマチュアに負けるわけにはいかないから気合入れてくるから無理とか言ってたけどな
89それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/28(火) 11:11:12.01ID:Q8SPnh5Ka
>>79
竜王戦本戦トーナメントとかもうそれが編入試験以上よな
2022/06/28(火) 11:11:30.27ID:lXcrjOYe0
>>81
いや、意外と柔軟やぞ
タイトル挑戦したらプロになれますって規定が
挑戦者決定戦前に作られるわ
2022/06/28(火) 11:11:37.10ID:vbnpyZQ30
相手のレベル的に勝てる可能性はわりとある
あとは女流棋戦とのスケジュール次第なところもある
2022/06/28(火) 11:11:46.15ID:RVmCh71O0
>>85
去年でも服部や伊藤匠だからなあ
93それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/28(火) 11:11:48.45ID:2BSvcg8Z0
>>74
結局本田出口がタイトル挑戦しとるし今思えば難関やったけど当時はヌルゲー連呼されまくったし
その点試験官は損な役回りやし里見も不憫やと思うわ
94それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/28(火) 11:12:02.77ID:M/N46oO40
C2の底辺棋士とやって負けたらそいつらは引退くらいことしてほしい
95それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/28(火) 11:12:10.58ID:c3TNhgTT0
ていうか出口にも勝ってて草
一発勝負とはいえ叡王戦挑戦者やぞ
96それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/28(火) 11:12:12.14ID:Q8SPnh5Ka
>>85
これは試験辞退不可避
97それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/28(火) 11:12:47.68ID:FpMZ+p+S0
第58回 都成龍馬 井出隼平 佐々木大地
第59回 藤井聡太 大橋貴洸

ここヤバくね
2022/06/28(火) 11:12:49.41ID:5Q0klC88p
>>94
女流に負けたら女流に転向や
99それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/28(火) 11:13:02.00ID:9tPGamG5p
応援するわ
100それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/28(火) 11:13:15.42ID:Kwg05nxa0
ちんぽには勝てなかったよ・・・
101それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/28(火) 11:13:18.50ID:/MFrU6ncd
2年前だと里美は西山に勝てない感じだったのに里美なにがあったの?
2022/06/28(火) 11:13:19.86ID:ZGArlRCNM
現実の将棋見てると三月のライオンって中学生でプロになったのに
高校卒業するような年齢になっても底辺うろちょろしてる
弱すぎて逆にリアル感ないな
103それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/28(火) 11:13:20.26ID:PFYORCrba
将棋よーわからんけど龍の苺って漫画は実際にあり得ないの?
104それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/28(火) 11:13:26.68ID:/pRDAbeN0
>>97
藤井だけやん
105それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/28(火) 11:13:37.81ID:c3TNhgTT0
あんなに乗り気じゃなかったのに何が変わったんや連盟に挑戦してくれって言われたんかな
106それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/28(火) 11:13:38.63ID:Jq6QEKCjM
>>90
昔はヤクザの代打ちだの賭け将棋だのやってた闇社会の人間でも棋士になれたくらいだしな
107それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/28(火) 11:13:41.14ID:zGXmFJRo0
女性差別主義者がたくさんいて笑えない
自民党支持してそう
108それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/28(火) 11:13:43.88ID:oZuyxaGF0
本人は資格満たした時のコメント見るにやりたくなさそうな感じがしたが周りに言い包められたか?
109それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/28(火) 11:13:55.46ID:RtCKsFbxd
>>92
>>85とその間でも本田出口黒田が重なるから楽な時期なんてそうそうないんだよなあ
今回挑戦するならかなり恵まれてるタイミング
2022/06/28(火) 11:14:00.53ID:t83BUxoza
この子に麻雀教えたいわ
111それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/28(火) 11:14:01.02ID:t2L6gsLaM
>>81
将棋連盟はたぶんやる
112それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/28(火) 11:14:10.98ID:iPJpRKYjd
おおおおおおお
女から藤井みたいな実力者が出てきてプロになるほうが将棋界的にはメリットありそうだけど里見なら頑張ってほしい
里見だけは人生の中に将棋があると言うより将棋が人生みたいなとこあるからな
2022/06/28(火) 11:14:12.27ID:qNj/uK0Gd
>>103
100%無理やからあの漫画はファンタジーモノとして読むのが正しいで
2022/06/28(火) 11:14:17.00ID:tfxKvFlu0
>>102
中学生プロはもれなくレジェンド級やからな
115それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/28(火) 11:14:18.99ID:Q8SPnh5Ka
>>102
今B2やったか?作中でも「プロ入りした年齢は俺の方が遅かったがこいつの年の時にはもう上に行ってる」って指摘されとったな
2022/06/28(火) 11:14:19.39ID:RVmCh71O0
>>104
レーティング上位ばかりやで
2022/06/28(火) 11:14:28.63ID:dmx6YNITM
>>90
そうかなあw
ワイの印象だとことが起きてから行動する感じやな
この場合、挑戦者決定戦が終わった後にドタバタする
118それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/28(火) 11:14:31.96ID:toW55xFT0
>>103
6組優勝までなら奇跡的にあるかもしれんけど本戦で勝ち進むのは無理や
119それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/28(火) 11:14:35.70ID:t2L6gsLaM
>>98
いいわね
120それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/28(火) 11:15:06.63ID:rC4cH+ou0
棋王戦の本戦に残るんだからもうプロ棋士の中でも普通に強い方やしな
121それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/28(火) 11:15:18.90ID:FpMZ+p+S0
>>103
あんなに連勝しまくってた藤井ですら決勝リーグは負けたからなぁ
122それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/28(火) 11:15:30.27ID:II9bz05G0
今の調子を試験まで維持できれば問題ないわ
123それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/28(火) 11:15:31.25ID:/MFrU6ncd
こいつうまいこと言った風やが将棋も待ったできないだろ
https://i.imgur.com/9GWUFae.jpg
124それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/28(火) 11:15:38.53ID:QrYQG12u0
>>98
未遂に終わった藤森以来となる女流男子棋士か
125それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/28(火) 11:15:43.77ID:Y+2lhZ5wa
決断したんかよかった
頑張ってほしい
126それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/28(火) 11:15:48.47ID:a6jbBOk5r
なんで女性の棋士って出ないんや
127それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/28(火) 11:15:53.37ID:iPJpRKYjd
>>107
女流が将棋弱いのは事実だぞ
128それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/28(火) 11:16:03.14ID:Ng5zSj8uH
>>98
対局には着物で登場やな
2022/06/28(火) 11:16:04.92ID:dmx6YNITM
>>126
競技人口じゃない?
2022/06/28(火) 11:16:06.98ID:kVc6Mxm4M
里見香奈今年のの成績
2022/01/11 ○ 先 浦野真彦 第48期棋王戦 予選 1回戦
2022/02/21 ○ 先 澤田真吾 第48期棋王戦 予選 2回戦
2022/04/01 ○ 先 池永天志 第48期棋王戦 予選 3回戦
2022/05/06 ○ 先 冨田誠也 第48期棋王戦 予選 4回戦
2022/05/27 ○ 先 古森悠太 第48期棋王戦 予選 決勝
2022/06/24 ○ 後 浦野真彦 第94期棋聖戦 一次予選 1回戦
2022/06/24 ○ 後 出口若武 第94期棋聖戦 一次予選 2回戦
2022/06/28(火) 11:16:14.94ID:lXcrjOYe0
>>105
いやー、今の連盟はモテ市代やからそれ言わんと思うし
里見の周りも一回メンタル壊れたのを知ってるからな
里見自身の心境の変化やと思うで
2022/06/28(火) 11:16:28.86ID:RVmCh71O0
伊藤 匠・冨田誠也・古賀悠聖
服部慎一郎・谷合廣紀

去年だとこれだけど、ここに比べたらだいぶ楽っていっては失礼だが
133それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/28(火) 11:16:37.33ID:X9OxtD7l0
里見「今なら勝てる」ってタイミングで棋士挑戦やもんな、ホンマ強かやわ

去年一昨年あたりはバケモンばっかやったからな
134それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/28(火) 11:16:39.62ID:hPvzhfYSM
アゲは下手に竜王戦勝ち上がっちゃったから
フリクラから抜けにくくなってしまったな
2022/06/28(火) 11:16:41.31ID:8G+soA0gM
>>126
競技人口が裾野も頂上も少ない
136それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/28(火) 11:16:44.61ID:II9bz05G0
>>24
こんな時期もあったんやな
誰が挑戦しても横山に負けて4-1やろ
2022/06/28(火) 11:16:46.50ID:kVc6Mxm4M
>>126
壁で阻まれる
138それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/28(火) 11:16:55.37ID:FpMZ+p+S0
>>107
男女で将棋人口が違うから大山羽生藤井みたいな大天才が出てきにくいんやで
139それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/28(火) 11:16:57.79ID:/MFrU6ncd
>>130
レート1600はありそう
140それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/28(火) 11:17:05.58ID:ZdiCI0tLd
2021-05-25 先 ● 神崎健二 八 第93期 棋聖戦
2021-06-17 後 ○ 有森浩三 七 第63期 王位戦
2021-07-14 後 ○ 村田智弘 七 第15回 朝日杯
2021-07-14 後 ● 安用寺孝功 七 第15回 朝日杯
2021-07-20 先 ● 冨田誠也 四 第11回 青流戦
2021-07-23 後 ○ 黒田尭之 五 第63期 王位戦 ←ここから数え始め
2021-09-01 先 ● 村田顕弘 六 第63期 王位戦
2021-09-30 後 ○ 山本真也 六 第70期 王座戦
2021-10-16 先 ○ 高田明浩 四 第70期 王座戦
2021-11-26 先 ○ 本田奎 五 第30回 銀河戦
2021-11-26 先 ○ 西川和宏 六 第30回 銀河戦
2021-12-16 後 ● 星野良生 五 第70期 王座戦
2021-12-21 後 ● 佐々木大地 五 第30回 銀河戦
2021-12-24 後 ● 狩山幹生 四 第35期 竜王戦
2022-01-11 先 ○ 浦野真彦 八 第48期 棋王戦
2022-02-21 先 ○ 澤田真吾 七 第48期 棋王戦
2022-04-01 先 ○ 池永天志 五 第48期 棋王戦
2022-05-06 先 ○ 冨田誠也 四 第48期 棋王戦
2022-05-27 先 ○ 古森悠太 五 第48期 棋王戦 ←10勝4敗で受験資格獲得
2022-06-24 後 ○ 浦野真彦 八 第94期 棋聖戦
2022-06-24 後 ○ 出口若武 六 第94期 棋聖戦
2022/06/28(火) 11:17:15.30ID:dmx6YNITM
>>130
文句ないな~
2022/06/28(火) 11:17:16.91ID:9V7Ab3ba0
竹俣紅を許すな
143それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/28(火) 11:17:17.68ID:6YuXg/SE0
>>87
その囲碁の女流が対局過多だから女流タイトル多い将棋ならそれ以上ってことやで
一番忙しい藤井聡太で2021年度64局やのに80とか90行く可能性ある

囲碁の対局数ランキング
上野愛咲美女流棋聖 79局54勝25敗
許家元十段 66局45勝21敗
芝野虎丸九段 63局39勝24敗
144それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/28(火) 11:17:20.10ID:Uz9oPBq9a
>>140
強いな
2022/06/28(火) 11:17:26.47ID:GCA9Pz9q0
女流四冠と同額プロ棋士で稼ぐの無理やろ というか無冠のA級棋士より稼いでない?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています