探検
日本の大学、東京大学だけ難易度がダンチすぎる
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1それでも動く名無し
2022/06/28(火) 18:15:07.49ID:i1+B5rCad ひとつ下の京大と比べても差あるな
2それでも動く名無し
2022/06/28(火) 18:15:46.71ID:FizL8vrO0 確かに
3それでも動く名無し
2022/06/28(火) 18:15:57.27ID:YTX2uRs70 今の時代なんのために東大行くの?
4それでも動く名無し
2022/06/28(火) 18:17:05.70ID:uTIzr+vY0 文系とか東大だけ唯一四教科五科目やしな
他が軽量すぎって話もあるけど
他が軽量すぎって話もあるけど
5それでも動く名無し
2022/06/28(火) 18:17:19.86ID:9yM2qPLma >>3
と低学歴が申しておりますw
と低学歴が申しておりますw
2022/06/28(火) 18:17:22.89ID:dPPnZZrNd
なんGにはひとりもいなそうだしな
7それでも動く名無し
2022/06/28(火) 18:17:47.06ID:YTX2uRs70 >>5
ワイが低学歴なればこそ教えてほしいんやけど・・・
ワイが低学歴なればこそ教えてほしいんやけど・・・
8それでも動く名無し
2022/06/28(火) 18:18:33.77ID:8QxZAgKi0 >>4
京大は変則五科目やめたんか?
京大は変則五科目やめたんか?
9それでも動く名無し
2022/06/28(火) 18:19:26.72ID:vIVXF/WEd 東大のブランドだけは守っていってほしいな😣
10それでも動く名無し
2022/06/28(火) 18:20:29.39ID:p0Id6at80 アメリカはハーバード蹴って他の大学行くのも珍しくないんやっけ
11それでも動く名無し
2022/06/28(火) 18:20:45.42ID:fBnOmXyC0 今となっては東京 一工じゃなくて東 京一工よな
12それでも動く名無し
2022/06/28(火) 18:21:06.43ID:16DvVtRlr わいモンストと麻雀にハマりすぎて東大中退してゲームウィズで働いてるわ
2022/06/28(火) 18:21:30.12ID:WjAqMW280
つまり京都大学のコスパ最強ってこと?
14それでも動く名無し
2022/06/28(火) 18:22:09.68ID:dZvy6tX2M バカとブスでも東大行けるんじゃないの?
15それでも動く名無し
2022/06/28(火) 18:22:57.83ID:utd3GGkL016それでも動く名無し
2022/06/28(火) 18:23:09.44ID:RxkCDjhc0 はい東京芸大の難関の科
17それでも動く名無し
2022/06/28(火) 18:23:39.19ID:mBEBQTR9d じゃっぽ大学に価値ない
18それでも動く名無し
2022/06/28(火) 18:24:06.09ID:mBEBQTR9d じゃっぽ大学無価値
19それでも動く名無し
2022/06/28(火) 18:24:27.25ID:mBEBQTR9d しょぼいよ大学
20それでも動く名無し
2022/06/28(火) 18:24:37.46ID:mBEBQTR9d しょぼいしょぼい
21それでも動く名無し
2022/06/28(火) 18:24:39.80ID:C5aZkAP2a ワイ東大行ったけど今や実家で休職中や
そんなコスパ良くないで
そんなコスパ良くないで
22それでも動く名無し
2022/06/28(火) 18:24:46.30ID:mBEBQTR9d じゃっぽ大学はしょぼい
2022/06/28(火) 18:24:57.17ID:7q0jbpHia
いい加減もっとIT化して
通わなくもいい東大通信作るべきやろこんな人気なんやし
レポート採点なんて外注でもええわけやし
通わなくもいい東大通信作るべきやろこんな人気なんやし
レポート採点なんて外注でもええわけやし
24それでも動く名無し
2022/06/28(火) 18:25:00.45ID:EsrXIoB00 ワイの地元のトッモは小中高公立で東大理系現役で行っとったな
地方都市やし結構凄いやろ多分
地方都市やし結構凄いやろ多分
25それでも動く名無し
2022/06/28(火) 18:25:06.99ID:mBEBQTR9d まじづしょぼい
26それでも動く名無し
2022/06/28(火) 18:25:15.99ID:mBEBQTR9d しょぼいよ
2022/06/28(火) 18:25:27.56ID:/KCT/Jvjd
卒業するだけでイギリスのビザ取れる
28それでも動く名無し
2022/06/28(火) 18:25:29.65ID:mBEBQTR9d わかる?
2022/06/28(火) 18:25:35.07ID:2j8UPkJId
東大行く意味は?
30それでも動く名無し
2022/06/28(火) 18:25:38.99ID:mBEBQTR9d しょぼいの
31それでも動く名無し
2022/06/28(火) 18:25:49.36ID:mBEBQTR9d しょぼいって
32それでも動く名無し
2022/06/28(火) 18:26:07.29ID:mBEBQTR9d しょぼいのって
33それでも動く名無し
2022/06/28(火) 18:26:21.04ID:mBEBQTR9d そうしょぼう
2022/06/28(火) 18:26:22.16ID:6RPcpl3E0
マヅつょぼぃ
35それでも動く名無し
2022/06/28(火) 18:26:39.21ID:mBEBQTR9d しょぼい大学
36それでも動く名無し
2022/06/28(火) 18:27:01.11ID:mBEBQTR9d じゃっぽ大学価値ない
37それでも動く名無し
2022/06/28(火) 18:27:04.19ID:C5aZkAP2a38それでも動く名無し
2022/06/28(火) 18:27:25.60ID:8QxZAgKi02022/06/28(火) 18:28:00.32ID:HuV/4qxQa
???「東大医学部は頭悪いぃ」
40それでも動く名無し
2022/06/28(火) 18:28:03.90ID:FizL8vrO0 なん爺は口だけや
入れるわけない
入れるわけない
41それでも動く名無し
2022/06/28(火) 18:28:12.84ID:OgmL8Dvf0 てか東大ブランド守る必要ある?
もともと国民の教養を高めるためのもんやし誰でも入学できるようにして講義もネット配信したらええやん
もともと国民の教養を高めるためのもんやし誰でも入学できるようにして講義もネット配信したらええやん
42それでも動く名無し
2022/06/28(火) 18:28:25.87ID:OwVxPXpWp 青天井やからな
関西で1番頭いい灘の連中も東大目指す、逆に関東で頭のいい開成とかから京大行く奴は極小数
関西で1番頭いい灘の連中も東大目指す、逆に関東で頭のいい開成とかから京大行く奴は極小数
44それでも動く名無し
2022/06/28(火) 18:28:41.90ID:xasUadZ40 >>7
努力してきたことがないやつには一生理解できない
努力してきたことがないやつには一生理解できない
45それでも動く名無し
2022/06/28(火) 18:28:42.58ID:OwVxPXpWp >>7
答えられませんw
答えられませんw
2022/06/28(火) 18:29:00.94ID:/KCT/Jvjd
世界トップレベルの大学の卒業生を対象とした新たなビザ申請制度を、イギリスが30日に導入する。日本からは、京都大学と東京大学が対象になる。
英政府は、「可能性が高い個人」のためにビザ取得ルートを整備することで、「極めて優秀な人たち」をキャリアの早い時点でイギリスに引き寄せられると説明している。
対象は、イギリス国外のトップクラスの大学を過去5年以内に卒業した人。
日本脱出のチャンスや
英政府は、「可能性が高い個人」のためにビザ取得ルートを整備することで、「極めて優秀な人たち」をキャリアの早い時点でイギリスに引き寄せられると説明している。
対象は、イギリス国外のトップクラスの大学を過去5年以内に卒業した人。
日本脱出のチャンスや
2022/06/28(火) 18:29:07.47ID:C4p3O80i0
なんで末尾dのクソスレ伸ばし天皇
48それでも動く名無し
2022/06/28(火) 18:29:45.77ID:spOlIEOdM >>41
Pythonの教材とかAWSの教材公開してるぞ
Pythonの教材とかAWSの教材公開してるぞ
49それでも動く名無し
2022/06/28(火) 18:31:00.43ID:+4Az+VNxd >>41
なにが言いたいんだか
なにが言いたいんだか
50それでも動く名無し
2022/06/28(火) 18:31:12.36ID:C5aZkAP2a >>43
そういうやつもいるけど基本みんな奥手やからヤリサーに入るやつは少数派や
そういうやつもいるけど基本みんな奥手やからヤリサーに入るやつは少数派や
51それでも動く名無し
2022/06/28(火) 18:31:18.36ID:k5fiA2xW0 推薦導入前の東大こそが東大な
52それでも動く名無し
2022/06/28(火) 18:32:07.71ID:C5aZkAP2a53それでも動く名無し
2022/06/28(火) 18:32:15.62ID:OgmL8Dvf0 >>49
いや入試無くしたらええやん
いや入試無くしたらええやん
54それでも動く名無し
2022/06/28(火) 18:33:17.53ID:C5aZkAP2a55それでも動く名無し
2022/06/28(火) 18:33:51.49ID:Q47Zusszp >>21
学生証どうぞ
学生証どうぞ
56それでも動く名無し
2022/06/28(火) 18:34:31.89ID:9yM2qPLma >>7
ばーかw
ばーかw
57それでも動く名無し
2022/06/28(火) 18:35:08.98ID:FJW88ohs0 大学エアプおるやんけ
58それでも動く名無し
2022/06/28(火) 18:35:12.91ID:C5aZkAP2a2022/06/28(火) 18:35:32.22ID:Y0WiGRyV0
東大出てもほとんどのやつが労働者になる事実w
60それでも動く名無し
2022/06/28(火) 18:35:32.32ID:8QxZAgKi0 >>54
情報学環て入試どうなってんやろ
情報学環て入試どうなってんやろ
61それでも動く名無し
2022/06/28(火) 18:35:43.43ID:2xVSzgYWa 文系エリートって経歴調べると体感7割くらい東大法学部でビビるわ 1割くらい東大経済で残り2割がその他
62それでも動く名無し
2022/06/28(火) 18:36:07.58ID:RDmiGfxl063それでも動く名無し
2022/06/28(火) 18:37:20.54ID:KEnCdJs/0 外国人留学生にとっては滑り止めにもならないという現実
64それでも動く名無し
2022/06/28(火) 18:38:10.61ID:XVfwdXk2a >>60
ワイは物理工学科やから知らん
ワイは物理工学科やから知らん
66それでも動く名無し
2022/06/28(火) 18:38:52.64ID:FpMZ+p+S067それでも動く名無し
2022/06/28(火) 18:39:00.92ID:8QxZAgKi02022/06/28(火) 18:39:03.91ID:+/3uSW7lr
ワイ九大文系やけど凄い?
69それでも動く名無し
2022/06/28(火) 18:39:21.96ID:EEssO9mm0 大学を入試難易度でホルってるのって日本だけなんか?
大学が実績で語られることほぼないやん
ここが底辺掲示板だからかもしれんけど
大学が実績で語られることほぼないやん
ここが底辺掲示板だからかもしれんけど
70それでも動く名無し
2022/06/28(火) 18:39:43.24ID:8QxZAgKi0 >>64
入試難しいと頑張っても学院貰えないのコスパ悪すぎやなぁと
入試難しいと頑張っても学院貰えないのコスパ悪すぎやなぁと
2022/06/28(火) 18:39:47.43ID:i1T7/u4L0
東大はここ15年くらいで難易度がさらにハネているよな
72それでも動く名無し
2022/06/28(火) 18:39:58.30ID:GHXVK5gV0 あいつらそこら辺のエセ専門家インフルエンサーより格段に賢い
73それでも動く名無し
2022/06/28(火) 18:40:08.73ID:XVfwdXk2a74それでも動く名無し
2022/06/28(火) 18:40:26.01ID:YTX2uRs7075それでも動く名無し
2022/06/28(火) 18:40:29.15ID:gRjrWpsed こういうスレで東大叩こうとするやつほんと草
76それでも動く名無し
2022/06/28(火) 18:40:43.85ID:XVfwdXk2a77それでも動く名無し
2022/06/28(火) 18:40:46.07ID:zhAijPkb0 >>3
就職に有利
就職に有利
78それでも動く名無し
2022/06/28(火) 18:40:49.79ID:CaPHZjs+0 >>69
そりゃ中身は東大生しか知らんから日本人の大半は中身を語れないよな
そりゃ中身は東大生しか知らんから日本人の大半は中身を語れないよな
79それでも動く名無し
2022/06/28(火) 18:41:11.50ID:2xVSzgYWa >>69
そりゃ研究で実績残せるのはその大学入った人の中でもごく一部やからな 入試難易度なら入りさえすればホルホルできる
そりゃ研究で実績残せるのはその大学入った人の中でもごく一部やからな 入試難易度なら入りさえすればホルホルできる
81それでも動く名無し
2022/06/28(火) 18:43:28.25ID:XunuyuVHa 東大はニュートリノのイメージ
82それでも動く名無し
2022/06/28(火) 18:43:37.22ID:Xg60EtONd でもまんさん少ないじゃん
83それでも動く名無し
2022/06/28(火) 18:43:48.43ID:8QxZAgKi0 >>74
それもそうやし、自国語で高等教育を行えるってことの意義やね
高等教育が自国語ではできなくて英語になってるとこは社会的分断が激しくなるし、分かりやすいとこでは医療用語が底辺には伝わらないって問題が発生する
それをやむなし、国際標準に追いつくためには底辺見捨てろって議論はある
それもそうやし、自国語で高等教育を行えるってことの意義やね
高等教育が自国語ではできなくて英語になってるとこは社会的分断が激しくなるし、分かりやすいとこでは医療用語が底辺には伝わらないって問題が発生する
それをやむなし、国際標準に追いつくためには底辺見捨てろって議論はある
2022/06/28(火) 18:45:00.57ID:UhOsunxB0
今の理Iとか過去最高に難易度高いやろ
今まで各地の医学部志向に分散していたであろう受験トップ層が東大に集中し始めている
今まで各地の医学部志向に分散していたであろう受験トップ層が東大に集中し始めている
85それでも動く名無し
2022/06/28(火) 18:45:01.77ID:bR4xXIZP0 京医仮面離散志望の知り合いは「京医は落ちんよw」って言ってたわ
離散10点差くらいで落ちてた
離散10点差くらいで落ちてた
2022/06/28(火) 18:45:07.66ID:DAbxJ0bKd
東大入れる奴は別に入らなくてもいい気がするわ、入れない奴が努力して入るのが一番いい気がする
87それでも動く名無し
2022/06/28(火) 18:45:09.80ID:8QxZAgKi088それでも動く名無し
2022/06/28(火) 18:45:17.95ID:Pmre3Oic0 >>68
凄いと思うで
凄いと思うで
89それでも動く名無し
2022/06/28(火) 18:45:22.36ID:0JBeOAHG0 東大とか京大は高卒のワイからしてみれば雲の上の存在や
多分講義聞いても一つも単位とれないと思う
多分講義聞いても一つも単位とれないと思う
90それでも動く名無し
2022/06/28(火) 18:45:27.13ID:GIzP/2Re0 入学にしのぎを削るのはアジア
卒業にしのぎを削るのは欧米
欧米だと難関校でも入るのは楽だから誰でも入るかというと中退が非常に印象悪いので入らない
卒業にしのぎを削るのは欧米
欧米だと難関校でも入るのは楽だから誰でも入るかというと中退が非常に印象悪いので入らない
91それでも動く名無し
2022/06/28(火) 18:45:44.91ID:bR4xXIZP0 >>84
離散受けてた層もどんどん理一に流れとるからなぁ
離散受けてた層もどんどん理一に流れとるからなぁ
92それでも動く名無し
2022/06/28(火) 18:46:34.20ID:XVfwdXk2a >>87
まぁ結局みんな学位目当てなんやな
まぁ結局みんな学位目当てなんやな
93それでも動く名無し
2022/06/28(火) 18:46:34.70ID:8QxZAgKi095それでも動く名無し
2022/06/28(火) 18:47:23.52ID:XVfwdXk2a96それでも動く名無し
2022/06/28(火) 18:47:45.35ID:Pmre3Oic0 勝手に教室もぐって授業受けるのって犯罪か?
一回東大の授業受けてみたいわ
一回東大の授業受けてみたいわ
97それでも動く名無し
2022/06/28(火) 18:47:48.49ID:OwVxPXpWp >>90
アメリカの大学はao入試みたいなのが基本でそこで差別化図るために高校生のうちに海外でボランティアしたり起業してみたりとして大忙しで金がかかる
アメリカの大学はao入試みたいなのが基本でそこで差別化図るために高校生のうちに海外でボランティアしたり起業してみたりとして大忙しで金がかかる
98それでも動く名無し
2022/06/28(火) 18:48:00.15ID:XunuyuVHa >>95
無料で読めるおすすめのレビュー論文ある?
無料で読めるおすすめのレビュー論文ある?
99それでも動く名無し
2022/06/28(火) 18:48:20.33ID:IpZS79ABa ワイは東大出たけどそんなすごいもんやないで
100それでも動く名無し
2022/06/28(火) 18:48:31.57ID:XVfwdXk2a102それでも動く名無し
2022/06/28(火) 18:48:56.16ID:XVfwdXk2a >>94
まぁ理一に優秀な人材が集まるのがあるべき姿やな
まぁ理一に優秀な人材が集まるのがあるべき姿やな
103それでも動く名無し
2022/06/28(火) 18:49:07.91ID:RRvyycKMd 今とか難化してて東大のコスパ悪そうやな
104それでも動く名無し
2022/06/28(火) 18:49:17.64ID:8QxZAgKi0 >>92
情報学環に関しては研究職目指してる奴やなしに東大在学って肩書きが欲しいやつが行くとこやな
情報学環に関しては研究職目指してる奴やなしに東大在学って肩書きが欲しいやつが行くとこやな
105それでも動く名無し
2022/06/28(火) 18:49:28.14ID:EEssO9mm0106それでも動く名無し
2022/06/28(火) 18:50:02.16ID:GDFX9uMtd107それでも動く名無し
2022/06/28(火) 18:50:04.89ID:spOlIEOdM108それでも動く名無し
2022/06/28(火) 18:50:36.38ID:/lYD+p+Rd 東大をどうしても下げたい奴らwww
109それでも動く名無し
2022/06/28(火) 18:51:03.58ID:8QxZAgKi0110それでも動く名無し
2022/06/28(火) 18:51:15.58ID:vmHCNoLH0111それでも動く名無し
2022/06/28(火) 18:51:25.37ID:9Ep5xxuid 東大落ちたワイが言うけど京大とか東工大も入試難易度高いと思うぞ
112それでも動く名無し
2022/06/28(火) 18:51:25.61ID:j7LiofMBd 東大、京大、早慶ってだけで人生安泰だからな
就職先選び放題だからどんだけ無能でも年収1000万は確定
就職先選び放題だからどんだけ無能でも年収1000万は確定
114それでも動く名無し
2022/06/28(火) 18:51:38.56ID:IpZS79ABa 講義受けたいなら東大の友達作れば良い
一緒に受ければなんかあっても庇えるからな
一緒に受ければなんかあっても庇えるからな
115それでも動く名無し
2022/06/28(火) 18:52:03.36ID:JW7CCeF70 東大の大学ランキング低いとか言われるけどそれは単に英語論文の割合が低いからだからな
あんなランキングより自国の言語で論文が書かれなくなる方がやばいと思うわ
あんなランキングより自国の言語で論文が書かれなくなる方がやばいと思うわ
116それでも動く名無し
2022/06/28(火) 18:52:44.01ID:8QxZAgKi0 東大なんかマス授業ならろくに出席取らないのもあるし、潜るのは簡単やけどな
117それでも動く名無し
2022/06/28(火) 18:52:45.79ID:9Ep5xxuid 東大落ちだから東大サウナサークルとか東大らっことか見るとコンプ大発症する
素敵すぎるんだよな
素敵すぎるんだよな
118それでも動く名無し
2022/06/28(火) 18:52:53.40ID:zIWzBi2Op119それでも動く名無し
2022/06/28(火) 18:53:41.85ID:XVfwdXk2a120それでも動く名無し
2022/06/28(火) 18:54:00.42ID:8QxZAgKi0121それでも動く名無し
2022/06/28(火) 18:54:12.43ID:9Ep5xxuid このスレにも数人東大生いそうやな
すげえよマジで羨ましいし尊敬する
すげえよマジで羨ましいし尊敬する
122それでも動く名無し
2022/06/28(火) 18:54:36.49ID:9Ep5xxuid 院から東大いこうかな
123それでも動く名無し
2022/06/28(火) 18:54:46.56ID:lzfISA2Pp 友達「ワイくん国立医受かったの!?すごい!」
ワイ「えへへ😜」
友達「いっぱい勉強したんだねぇ」
ワイ「うんうん😏」
友達「国立医って東大ぐらい難しいんでしょ?」
ワイ「んなわけねーだろ殺すぞクソガイジ」
ワイ「えへへ😜」
友達「いっぱい勉強したんだねぇ」
ワイ「うんうん😏」
友達「国立医って東大ぐらい難しいんでしょ?」
ワイ「んなわけねーだろ殺すぞクソガイジ」
124それでも動く名無し
2022/06/28(火) 18:55:39.90ID:XVfwdXk2a >>109
それはある
誰か教員が「リベラルアーツは受験という枷が外れたら自分自身が如何に勉強しない生き物かということを知るのがスタートです」言うてたけど、実際は学内雑誌に高い点を取るための単位選択逆評定とか乗ってて本末転倒になってたわ
それはある
誰か教員が「リベラルアーツは受験という枷が外れたら自分自身が如何に勉強しない生き物かということを知るのがスタートです」言うてたけど、実際は学内雑誌に高い点を取るための単位選択逆評定とか乗ってて本末転倒になってたわ
125それでも動く名無し
2022/06/28(火) 18:55:40.30ID:JW7CCeF70 まあそれはおいといて最近駒場京大化しすぎだろ
コロナ前後で雰囲気だいぶ変わった
コロナ前後で雰囲気だいぶ変わった
126それでも動く名無し
2022/06/28(火) 18:56:03.75ID:r9CWsTFM0 ワイ京大生、世間で東大京大みたいに並び立てられると否定したくてたまらなくなる
東大>>>>>>>>京大>その他旧帝
ぐらいの差はある
東大>>>>>>>>京大>その他旧帝
ぐらいの差はある
127それでも動く名無し
2022/06/28(火) 18:56:50.91ID:EdBJ3Teu0128それでも動く名無し
2022/06/28(火) 18:57:25.68ID:i1T7/u4L0130それでも動く名無し
2022/06/28(火) 18:58:06.09ID:8QxZAgKi0131それでも動く名無し
2022/06/28(火) 18:58:06.53ID:b1keSIIdd 東大とか入っても意味なし
なんも生み出せない
なんも生み出せない
132それでも動く名無し
2022/06/28(火) 18:58:19.77ID:z6qPjnG5M ワイは広島国泰寺高校→広島経済大学卒や
133それでも動く名無し
2022/06/28(火) 18:58:26.66ID:GDFX9uMtd134それでも動く名無し
2022/06/28(火) 18:58:41.53ID:XVfwdXk2a >>110
前述の通り物理工学科
香取研究室やった
好きな学食は一つに絞れんが赤門ラーメン、あと二食のカルボナーラ、銀杏メトロでケーキ食べ放題企画やってくれたのは嬉しかった
教員の噂はそもそもそんな知らんけど、他人の噂を同意得ずに5chに拡散するのは良くないからせんわ(偽物と思われても)
前述の通り物理工学科
香取研究室やった
好きな学食は一つに絞れんが赤門ラーメン、あと二食のカルボナーラ、銀杏メトロでケーキ食べ放題企画やってくれたのは嬉しかった
教員の噂はそもそもそんな知らんけど、他人の噂を同意得ずに5chに拡散するのは良くないからせんわ(偽物と思われても)
135それでも動く名無し
2022/06/28(火) 18:58:53.55ID:WquRcjm/d 理一受かったけど一二年で適当に講義受けて新振りも適当にやってたらたら行くとこなくて農学部の底割れしたところ行くことになったわ
136それでも動く名無し
2022/06/28(火) 18:59:16.23ID:b1keSIIdd なんも生み出せない
東大卒
東大卒
137それでも動く名無し
2022/06/28(火) 18:59:16.34ID:XVfwdXk2a >>112
ワイは休職中で無給やで
ワイは休職中で無給やで
138それでも動く名無し
2022/06/28(火) 18:59:19.46ID:OgmL8Dvf0 東大はいるのは凄いが東大卒の官僚が統治する国がこんな状況やしな
139それでも動く名無し
2022/06/28(火) 18:59:29.44ID:Q0afDOv60 2次国語、英語リスニングあり
理科2科目合わせて2時間半しか無いという短時間処理能力ゲー試験
別格や
理科2科目合わせて2時間半しか無いという短時間処理能力ゲー試験
別格や
140それでも動く名無し
2022/06/28(火) 18:59:52.71ID:8QxZAgKi0 >>135
シス工とか底割れしてなかったんか
シス工とか底割れしてなかったんか
141それでも動く名無し
2022/06/28(火) 19:00:10.38ID:JW7CCeF70 ワイ文科から理転したけどすごいコスパの良さを感じる
数学ダメだから普通に理一入ろうと思ったら絶対無理だった
数学ダメだから普通に理一入ろうと思ったら絶対無理だった
142それでも動く名無し
2022/06/28(火) 19:00:27.44ID:r9CWsTFM0144それでも動く名無し
2022/06/28(火) 19:00:45.57ID:EdBJ3Teu0 理二から医学科行くのってどのくらいむずいの?
145それでも動く名無し
2022/06/28(火) 19:01:39.77ID:WquRcjm/d146それでも動く名無し
2022/06/28(火) 19:01:50.11ID:8QxZAgKi0 >>144
離散再受験した方がいいまだ可能性高い
離散再受験した方がいいまだ可能性高い
147それでも動く名無し
2022/06/28(火) 19:02:07.00ID:w0KKPWdqa148それでも動く名無し
2022/06/28(火) 19:02:44.61ID:EdBJ3Teu0149それでも動く名無し
2022/06/28(火) 19:03:18.39ID:7yulHPeed 最近の時代錯誤社普通に女子だらけってマジなんか?
150それでも動く名無し
2022/06/28(火) 19:03:42.87ID:w0KKPWdqa151それでも動く名無し
2022/06/28(火) 19:04:13.06ID:w0KKPWdqa >>138
最近東大生官僚目指さないしそのうちさらに終わると思うで
最近東大生官僚目指さないしそのうちさらに終わると思うで
152それでも動く名無し
2022/06/28(火) 19:04:27.41ID:/ThZSyxGd 立地が良すぎるやろ
153それでも動く名無し
2022/06/28(火) 19:05:11.46ID:KYQE1Aoma >>148
必修の割振りで運ゲーになるってのが大きいと思うで
必修の割振りで運ゲーになるってのが大きいと思うで
154それでも動く名無し
2022/06/28(火) 19:05:30.24ID:w0KKPWdqa155それでも動く名無し
2022/06/28(火) 19:05:36.34ID:ey3YqBXq0156それでも動く名無し
2022/06/28(火) 19:05:38.71ID:8QxZAgKi0 ワイは文学部のしかもちょっとマニアックなとこやったからガツガツしたエリート志向の奴少なくてよかったわ
後にガチエリートルート行ったやつもいるから優秀なんやろけど
後にガチエリートルート行ったやつもいるから優秀なんやろけど
157それでも動く名無し
2022/06/28(火) 19:05:47.12ID:0JBeOAHG0 東大出の人って高卒の事同じ人間として見てなさそう
偏見やけど
偏見やけど
158それでも動く名無し
2022/06/28(火) 19:05:49.71ID:JW7CCeF70 東大入試が難しいのはそうだけど入ってからやばい格差を実感した
上級国民ってほんまにおるんやなぁと
上級国民ってほんまにおるんやなぁと
159それでも動く名無し
2022/06/28(火) 19:06:49.60ID:vMKhBJce0161それでも動く名無し
2022/06/28(火) 19:06:56.12ID:8QxZAgKi0 >>158
今はさらに上級やない奴は東大来んなって煽りまくってるから大学当局焦りまくりやな
今はさらに上級やない奴は東大来んなって煽りまくってるから大学当局焦りまくりやな
162それでも動く名無し
2022/06/28(火) 19:07:06.90ID:DF5JO+cJa163それでも動く名無し
2022/06/28(火) 19:07:07.74ID:8QxZAgKi0 >>160
美學
美學
164それでも動く名無し
2022/06/28(火) 19:07:19.38ID:r9CWsTFM0 >>134
横からやけど研究室名まで明かすのはガチで良くないからやめたほうがええで
横からやけど研究室名まで明かすのはガチで良くないからやめたほうがええで
166それでも動く名無し
2022/06/28(火) 19:07:24.04ID:CMAcZ0mpp167それでも動く名無し
2022/06/28(火) 19:07:25.01ID:8QxZAgKi0 >>162
美學芸術学
美學芸術学
169それでも動く名無し
2022/06/28(火) 19:07:37.98ID:ey3YqBXq0 でも進振りはクソだよね😅
東大合格層が全員京大に入ってたらもっとノーベル賞取れてるよ
東大合格層が全員京大に入ってたらもっとノーベル賞取れてるよ
170それでも動く名無し
2022/06/28(火) 19:07:53.58ID:vMKhBJce0171それでも動く名無し
2022/06/28(火) 19:08:01.46ID:DF5JO+cJa >>167
美芸は進振り変わって人多くなってるよ
美芸は進振り変わって人多くなってるよ
172それでも動く名無し
2022/06/28(火) 19:08:03.97ID:i1T7/u4L0173それでも動く名無し
2022/06/28(火) 19:08:25.92ID:lxX+2vNld どこでもそうかもしれんけど入ったはいいが周りが化物すぎておかしくなるんだってな
174それでも動く名無し
2022/06/28(火) 19:09:39.63ID:JW7CCeF70 なんG東大部ができるくらいには人いそう
175それでも動く名無し
2022/06/28(火) 19:09:48.58ID:8QxZAgKi0176それでも動く名無し
2022/06/28(火) 19:09:56.83ID:sYqUguwK0 上沼くん元気でやってるんか?
177それでも動く名無し
2022/06/28(火) 19:10:09.49ID:6TH96CucK 《男子》2016年のSAPIX偏差値と難関12中学東大現役合格率 2022年
S70 筑波駒場 43.47%(男子校)
S66 開成中学 33.83%(男子校)
S64 聖光学院 33.77%(男子校)
S60 栄光学園 20.35%(男子校)
S61 駒場東邦 17.26%(男子校)
S62 渋谷幕張 15.47%(共学校)
S57 渋谷渋谷 15.46%(共学校)
S58 小石川中 15.00%(共学校)※男子のみ抜粋
S57 海城中学 14.74%(共学校)
S60 麻布高校 12.70%(男子校)
S58 小石川中 12.03%(共学校)
S60 筑波附属 11.67%(共学校)
S56 浅野中学 10.73%(男子校)
S70 筑波駒場 43.47%(男子校)
S66 開成中学 33.83%(男子校)
S64 聖光学院 33.77%(男子校)
S60 栄光学園 20.35%(男子校)
S61 駒場東邦 17.26%(男子校)
S62 渋谷幕張 15.47%(共学校)
S57 渋谷渋谷 15.46%(共学校)
S58 小石川中 15.00%(共学校)※男子のみ抜粋
S57 海城中学 14.74%(共学校)
S60 麻布高校 12.70%(男子校)
S58 小石川中 12.03%(共学校)
S60 筑波附属 11.67%(共学校)
S56 浅野中学 10.73%(男子校)
178それでも動く名無し
2022/06/28(火) 19:10:12.11ID:WquRcjm/d >>173
友達いなければ劣等感感じることないぞ😝
友達いなければ劣等感感じることないぞ😝
179それでも動く名無し
2022/06/28(火) 19:10:54.30ID:8QxZAgKi0180それでも動く名無し
2022/06/28(火) 19:11:07.06ID:zhAijPkb0 >>163
今をときめく濱口監督も出身やな
今をときめく濱口監督も出身やな
181それでも動く名無し
2022/06/28(火) 19:11:27.64ID:0+RXgYsa0 なんで京大情報って難易度高いん?
情報学びたいガチなオタクが大量に受けるからか?
情報学びたいガチなオタクが大量に受けるからか?
182それでも動く名無し
2022/06/28(火) 19:11:31.34ID:JW7CCeF70183それでも動く名無し
2022/06/28(火) 19:11:40.57ID:UnBlZJMP0 日本の中で勉強するなら一番環境がええやろしネームバリューあるから就職にもええしいい経験にもなるやろし国公立やから学費少なくて済むし立地神やし……
思いつく中ではメリットがデメリットの1000倍くらいあるし
そら倍率高くなるわけやから難化するやろ
思いつく中ではメリットがデメリットの1000倍くらいあるし
そら倍率高くなるわけやから難化するやろ
185それでも動く名無し
2022/06/28(火) 19:11:50.65ID:j4anxZkRa いうても理二分散は東工大とか一橋レベルやろ
186それでも動く名無し
2022/06/28(火) 19:11:54.54ID:8QxZAgKi0187それでも動く名無し
2022/06/28(火) 19:12:05.29ID:6h7tMtgga >>155
ワイドロっと辛いの好きなんや
ワイドロっと辛いの好きなんや
188それでも動く名無し
2022/06/28(火) 19:12:17.08ID:D7qwS4HQd >>181
東大で電気とか電子とか情報とか付いてる学科は難易度高いから
東大で電気とか電子とか情報とか付いてる学科は難易度高いから
189それでも動く名無し
2022/06/28(火) 19:12:27.49ID:6TH96CucK191それでも動く名無し
2022/06/28(火) 19:12:48.66ID:DF5JO+cJa >>179
今はマニアックじゃなくてメジャーよりの専修になってるでって言いたかっただけやすまん
今はマニアックじゃなくてメジャーよりの専修になってるでって言いたかっただけやすまん
192それでも動く名無し
2022/06/28(火) 19:13:26.37ID:8QxZAgKi0 >>180
その代やと最近メディアにちょいちょい出てくる東工大の伊藤アサ先生もやな
その代やと最近メディアにちょいちょい出てくる東工大の伊藤アサ先生もやな
193それでも動く名無し
2022/06/28(火) 19:13:54.29ID:cTPoBHCr0 >>100
くそ簡単だったけど
くそ簡単だったけど
194それでも動く名無し
2022/06/28(火) 19:13:54.88ID:ey3YqBXq0195それでも動く名無し
2022/06/28(火) 19:13:57.36ID:6h7tMtgga196それでも動く名無し
2022/06/28(火) 19:14:14.71ID:6TH96CucK197それでも動く名無し
2022/06/28(火) 19:14:27.05ID:cTPoBHCr0 >>134
はい嘘松
はい嘘松
198それでも動く名無し
2022/06/28(火) 19:14:28.31ID:e6MHIycW0 なお文カス学部卒はどこの大学出ようが世界ではゴミ扱いの模様
199それでも動く名無し
2022/06/28(火) 19:14:33.38ID:WquRcjm/d200それでも動く名無し
2022/06/28(火) 19:15:07.82ID:j4anxZkRa 理二分散っていうほどか?
一番入りやすいやん
一番入りやすいやん
201それでも動く名無し
2022/06/28(火) 19:15:11.72ID:Q1UJvVo10 高卒には慶應の方が評判いいらしいな
202それでも動く名無し
2022/06/28(火) 19:15:12.96ID:JW7CCeF70 駒場祭全面入場解禁にならんかなぁ
やっぱ文化祭は人いっぱいいないと雰囲気出ないわ
やっぱ文化祭は人いっぱいいないと雰囲気出ないわ
203それでも動く名無し
2022/06/28(火) 19:15:28.42ID:TzAJ2L71a 東大生ってめっちゃ憧れるしなれるものならなってみたいと思うけど一方で一緒に働きたいかと言われたら正直嫌やな
204それでも動く名無し
2022/06/28(火) 19:15:30.78ID:cTPoBHCr0 >>201
日本全体慶應の方が評判いい
日本全体慶應の方が評判いい
205それでも動く名無し
2022/06/28(火) 19:15:39.25ID:8QxZAgKi0206それでも動く名無し
2022/06/28(火) 19:16:04.13ID:WquRcjm/d >>196
確かにセンター700点でも駿台模試69なら足切り超えれば受かりそうやな
確かにセンター700点でも駿台模試69なら足切り超えれば受かりそうやな
207それでも動く名無し
2022/06/28(火) 19:16:36.08ID:wxiRiADPM >>3
学びたいことがあるならどこでもええで
学びたいことがあるならどこでもええで
208それでも動く名無し
2022/06/28(火) 19:16:40.47ID:6TH96CucK209それでも動く名無し
2022/06/28(火) 19:16:56.99ID:WquRcjm/d >>202
駒場祭なんてないよ?なにそれ🤔
駒場祭なんてないよ?なにそれ🤔
210それでも動く名無し
2022/06/28(火) 19:17:06.96ID:wxiRiADPM >>10
学びたいことがあるなら別にええぞ
学びたいことがあるなら別にええぞ
2022/06/28(火) 19:17:24.60ID:cc+Kpnot0
同期に東大理系の女おるけど賢い雰囲気微塵も出してないからすごいわ、相当賢いんやろうけど嫌われるから隠してるんやろな
212それでも動く名無し
2022/06/28(火) 19:17:25.59ID:r9CWsTFM0 友達が東大か東大落ち早慶やからみんな東京行ってもうて全然接点なくなって寂しい
213それでも動く名無し
2022/06/28(火) 19:17:37.10ID:cTPoBHCr0 >>10
大学名じゃなくて学びたいことが一番学べるところで選ぶから当たり前やろ
大学名じゃなくて学びたいことが一番学べるところで選ぶから当たり前やろ
214それでも動く名無し
2022/06/28(火) 19:18:11.95ID:wy76i+eMa 京大情報と東大の情報科学ならどっちがいい?
215それでも動く名無し
2022/06/28(火) 19:18:57.30ID:wxiRiADPM ワイの知り合いで頭いいやつが船乗りになりたくて東大やなくて東京海洋大学行ったわ
216それでも動く名無し
2022/06/28(火) 19:18:59.50ID:G8x/GRqr0 自称東大生なんG民は多いけど
一番信憑性あったのはなんJ時代に見た
アスペ持ちでなんJしかやること無くてなんJ民にマウント取るためだけに東大入ったって奴やな
一番信憑性あったのはなんJ時代に見た
アスペ持ちでなんJしかやること無くてなんJ民にマウント取るためだけに東大入ったって奴やな
217それでも動く名無し
2022/06/28(火) 19:19:02.33ID:j4anxZkRa 今なら東工大とか一橋のほうが難しいんやないか?
218それでも動く名無し
2022/06/28(火) 19:19:13.67ID:JbqrKCNd0 >>10
あれ奨学金の関係やろ
あれ奨学金の関係やろ
219それでも動く名無し
2022/06/28(火) 19:19:15.17ID:8QxZAgKi0220それでも動く名無し
2022/06/28(火) 19:19:18.83ID:+lwplUuAa221それでも動く名無し
2022/06/28(火) 19:19:18.97ID:JW7CCeF70 >>208
ここ出身の人はもう入学時点で一段レベルが違うって感じです怖かった
ここ出身の人はもう入学時点で一段レベルが違うって感じです怖かった
223それでも動く名無し
2022/06/28(火) 19:19:31.23ID:6TH96CucK アメリカの大学入試共通テスト
公式が印刷されている。電卓使用可
https://i.imgur.com/0TPWzCA.jpg
問題
https://i.imgur.com/V3Lwk1B.jpg
あと論文と面接だけでハーバードに入れる
公式が印刷されている。電卓使用可
https://i.imgur.com/0TPWzCA.jpg
問題
https://i.imgur.com/V3Lwk1B.jpg
あと論文と面接だけでハーバードに入れる
224それでも動く名無し
2022/06/28(火) 19:19:41.22ID:4n5NnHsgd 東大受かって難しくなかった。なんて言うやつおらんやろ
225それでも動く名無し
2022/06/28(火) 19:19:46.09ID:cTPoBHCr0 >>219
確かに
確かに
226それでも動く名無し
2022/06/28(火) 19:20:12.61ID:cTPoBHCr0 >>223
さっきからアフィ用のレスばっかしてるのに誰も反応してくれなくて草
さっきからアフィ用のレスばっかしてるのに誰も反応してくれなくて草
228それでも動く名無し
2022/06/28(火) 19:20:28.14ID:XunuyuVHa229それでも動く名無し
2022/06/28(火) 19:20:34.27ID:cTPoBHCr0230それでも動く名無し
2022/06/28(火) 19:20:35.94ID:e6MHIycW0 >>223
「アジア人?うーん減点!w」
「アジア人?うーん減点!w」
231それでも動く名無し
2022/06/28(火) 19:20:37.04ID:eRRvFIpD0 いうて就活するんやったら東大も一橋も東工大もあんま変わらん気がする
232それでも動く名無し
2022/06/28(火) 19:20:38.99ID:OgmL8Dvf0233それでも動く名無し
2022/06/28(火) 19:20:41.62ID:cTPoBHCr0 >>227
おるぞ
おるぞ
235それでも動く名無し
2022/06/28(火) 19:21:07.79ID:8QxZAgKi0 >>227
鉄緑やではおらんけど、灘は灘だけで固まる傾向は強い
鉄緑やではおらんけど、灘は灘だけで固まる傾向は強い
236それでも動く名無し
2022/06/28(火) 19:21:13.15ID:WquRcjm/d237それでも動く名無し
2022/06/28(火) 19:21:19.13ID:lOGp864Sd ワイ中卒、大人になって大学入試数学の問題を解くことに熱中してしまう
238それでも動く名無し
2022/06/28(火) 19:21:28.55ID:cTPoBHCr0239それでも動く名無し
2022/06/28(火) 19:21:53.11ID:vmHCNoLH0240それでも動く名無し
2022/06/28(火) 19:22:09.95ID:JW7CCeF70 文学部最難関といえば社会心理のイメージしかないんやがこのスレどんな世代がきてるんや…
241それでも動く名無し
2022/06/28(火) 19:22:10.21ID:8QxZAgKi0 >>224
河野玄斗とか普通に言ってるぞ
河野玄斗とか普通に言ってるぞ
242それでも動く名無し
2022/06/28(火) 19:22:16.73ID:cTPoBHCr0 >>112
ガイジ
ガイジ
243それでも動く名無し
2022/06/28(火) 19:22:25.48ID:i1T7/u4L0 >>235
単純に授業出るとき同じ高校の奴で固まるとかはあるやろけど
その前にオリ合宿やらでクラスのつながりが強くなるやろ
同じ学校出身とか、最大派閥の開成だってクラスに3人いたらクッソレアなんやから
単純に授業出るとき同じ高校の奴で固まるとかはあるやろけど
その前にオリ合宿やらでクラスのつながりが強くなるやろ
同じ学校出身とか、最大派閥の開成だってクラスに3人いたらクッソレアなんやから
244それでも動く名無し
2022/06/28(火) 19:22:34.53ID:0+RXgYsa0 キャリア官僚がJKの胸触って逮捕されてたけど官僚になるくらい優秀な奴を惑わすJKの身体ってマジでやばいと思ったわ
245それでも動く名無し
2022/06/28(火) 19:22:43.72ID:r9CWsTFM0246それでも動く名無し
2022/06/28(火) 19:22:47.90ID:ey3YqBXq0249それでも動く名無し
2022/06/28(火) 19:23:34.14ID:i1T7/u4L0250それでも動く名無し
2022/06/28(火) 19:23:38.92ID:8QxZAgKi0251それでも動く名無し
2022/06/28(火) 19:24:11.25ID:6TH96CucK 90年代前半に描かれた東京大学物語では、オリ合宿で「開成が飲んで麻布が飲まないわけがない!」って描写があるな
https://i.imgur.com/Eh0q72b.jpg
https://i.imgur.com/35ur6IV.jpg
https://i.imgur.com/Eh0q72b.jpg
https://i.imgur.com/35ur6IV.jpg
252それでも動く名無し
2022/06/28(火) 19:24:12.43ID:r9CWsTFM0253それでも動く名無し
2022/06/28(火) 19:25:06.60ID:8QxZAgKi0 >>243
飯時とか他クラスの灘で集まってるし、試験勉強会なんかも灘ルート強いやん
飯時とか他クラスの灘で集まってるし、試験勉強会なんかも灘ルート強いやん
254それでも動く名無し
2022/06/28(火) 19:25:41.26ID:WquRcjm/d >>243
オリ合宿なんてないぞ
オリ合宿なんてないぞ
256それでも動く名無し
2022/06/28(火) 19:26:34.37ID:YMyYtnqCd 東大生でマルチリンガルのやつはガチでかっこいい
257それでも動く名無し
2022/06/28(火) 19:26:36.16ID:dHciJuC2M ワイのゼミの教授高2までは勉強頑張ってたけど3年は疲れちゃってゲームばっかりしてたし東大一本でちょっと不安だったけど本番受けてみたら結構時間余ってそんな難しくなかったとか言っててどんだけ頭いいんやって思ったわ
259それでも動く名無し
2022/06/28(火) 19:27:47.50ID:8QxZAgKi0 >>257
そのレベルやないと東大から内部進学で研究職目指すのは無理や
そのレベルやないと東大から内部進学で研究職目指すのは無理や
260それでも動く名無し
2022/06/28(火) 19:27:58.04ID:JW7CCeF70262それでも動く名無し
2022/06/28(火) 19:28:33.18ID:i1T7/u4L0263それでも動く名無し
2022/06/28(火) 19:28:49.43ID:6gfBtUH6d ワイゴミ大学やけど官僚なったで
264それでも動く名無し
2022/06/28(火) 19:29:34.75ID:8QxZAgKi0 >>262
社会心理卒業した同級生、マウス扱うのでノイローゼなりそうってボヤいてたな
社会心理卒業した同級生、マウス扱うのでノイローゼなりそうってボヤいてたな
265それでも動く名無し
2022/06/28(火) 19:29:40.08ID:i1T7/u4L0266それでも動く名無し
2022/06/28(火) 19:29:54.45ID:gdE+N+hpp 共通テストにしろ東大入試にしろ日本の受験ってとにかく時間制限を非常にタイトに設定して難易度を爆上げして差をつけてるのがクソだわ
そんなんだからジャップ入試は学問の本質を完全に見失ってると海外から笑われてるらしいね
そんなんだからジャップ入試は学問の本質を完全に見失ってると海外から笑われてるらしいね
267それでも動く名無し
2022/06/28(火) 19:30:23.23ID:k3FgYCpL0 鉄緑行ったら中学受験塾の同窓会になるで
268それでも動く名無し
2022/06/28(火) 19:30:47.69ID:r9CWsTFM0269それでも動く名無し
2022/06/28(火) 19:31:02.85ID:8QxZAgKi0 >>265
瞬発力より大学受験勉強は自分がやりたいことの片手間でやって合格できる能力が必要や
瞬発力より大学受験勉強は自分がやりたいことの片手間でやって合格できる能力が必要や
271それでも動く名無し
2022/06/28(火) 19:31:51.79ID:Ck+ldkJUd272それでも動く名無し
2022/06/28(火) 19:32:19.14ID:i1T7/u4L0 >>269
ゆーても研究職になっているの「こいつ天才や、これなら東大合格なんて
余裕ありまくりだったんやろなあ・・・」みたいなタイプばっかりちゃうで
理系のそれも工学理学みたいなとこだとそういうのもあるかもしらんが
ゆーても研究職になっているの「こいつ天才や、これなら東大合格なんて
余裕ありまくりだったんやろなあ・・・」みたいなタイプばっかりちゃうで
理系のそれも工学理学みたいなとこだとそういうのもあるかもしらんが
273それでも動く名無し
2022/06/28(火) 19:32:42.98ID:NNQWLwzC0 >>268
最近の東大生はならん
最近の東大生はならん
274それでも動く名無し
2022/06/28(火) 19:32:46.20ID:JW7CCeF70275それでも動く名無し
2022/06/28(火) 19:33:19.67ID:WquRcjm/d276それでも動く名無し
2022/06/28(火) 19:33:25.43ID:rq5mpaUcd こういうスレってマジで頭いいやつが集まるのか変な煽り合いがないな
277それでも動く名無し
2022/06/28(火) 19:33:30.61ID:WQi6crC/0278それでも動く名無し
2022/06/28(火) 19:33:47.11ID:Ck+ldkJUd279それでも動く名無し
2022/06/28(火) 19:34:01.82ID:cCUpoavIM なお世界では
280それでも動く名無し
2022/06/28(火) 19:34:16.06ID:k3FgYCpL0 >>275
そういうのは東工大が吸収するからええんちゃうの
そういうのは東工大が吸収するからええんちゃうの
281それでも動く名無し
2022/06/28(火) 19:34:38.15ID:6TH96CucK 今人気なのは官僚より外資コンサルだな。すぐに年収1000万に到達
282それでも動く名無し
2022/06/28(火) 19:34:49.57ID:9pMMceDY0 でもぶっちゃけ京都で京大生やった方が楽しそう
283それでも動く名無し
2022/06/28(火) 19:35:00.25ID:WquRcjm/d >>280
いやそういう研究者向きのやつこそ東大が取るべきだろ
いやそういう研究者向きのやつこそ東大が取るべきだろ
284それでも動く名無し
2022/06/28(火) 19:35:27.07ID:8QxZAgKi0285それでも動く名無し
2022/06/28(火) 19:36:05.10ID:JW7CCeF70 >>282
京大っぽいことしようと思えばまあできるしそういう人もいる
京大っぽいことしようと思えばまあできるしそういう人もいる
286それでも動く名無し
2022/06/28(火) 19:36:15.75ID:r9CWsTFM0287それでも動く名無し
2022/06/28(火) 19:36:29.96ID:6TH96CucK 昔あった東工大の特別AO入試
秋くらいに数学のみ五時間の試験を行い合格者はセンター受けずに入学できる
秋くらいに数学のみ五時間の試験を行い合格者はセンター受けずに入学できる
288それでも動く名無し
2022/06/28(火) 19:36:40.39ID:5x2GUABV0 京大生は変人アピールがきついわ
289それでも動く名無し
2022/06/28(火) 19:37:25.45ID:Ck+ldkJUd290それでも動く名無し
2022/06/28(火) 19:37:32.35ID:8QxZAgKi0291それでも動く名無し
2022/06/28(火) 19:38:38.33ID:WQi6crC/0292それでも動く名無し
2022/06/28(火) 19:38:49.90ID:e6MHIycW0293それでも動く名無し
2022/06/28(火) 19:38:55.22ID:lOGp864Sd 東大にも数学だけで入れる特別入試みたいなの欲しい
京大にはあるんやろ?
京大にはあるんやろ?
294それでも動く名無し
2022/06/28(火) 19:38:56.58ID:i1T7/u4L0 >>284
そら東大入試が目的化している奴には無理ってのはあるけど、
それを「大学受験勉強は自分がやりたいことの片手間でやって合格できる能力」とは言わんやろ
大学入試以外の部分で強烈な関心分野がある奴、とか言うほうがわかる
「大学入試はマジ必死こいて浪人もして興味分野のこともだいぶ封印してギリギリ受かりました、
入学後は本来の関心に全力でめきめきと伸びてそのまま院から研究職へ~」みたいなの良くあるやん
そら東大入試が目的化している奴には無理ってのはあるけど、
それを「大学受験勉強は自分がやりたいことの片手間でやって合格できる能力」とは言わんやろ
大学入試以外の部分で強烈な関心分野がある奴、とか言うほうがわかる
「大学入試はマジ必死こいて浪人もして興味分野のこともだいぶ封印してギリギリ受かりました、
入学後は本来の関心に全力でめきめきと伸びてそのまま院から研究職へ~」みたいなの良くあるやん
295それでも動く名無し
2022/06/28(火) 19:38:58.61ID:VMCkfFJyM296それでも動く名無し
2022/06/28(火) 19:39:20.31ID:gXJNzh810 サンデルの白熱教室に出てる東大生はしょうもない感想ばっかなのなんでなん
297それでも動く名無し
2022/06/28(火) 19:39:33.80ID:yaVwa0pzd 良くも悪くも街に溶け込みすぎ
298それでも動く名無し
2022/06/28(火) 19:39:43.24ID:r9CWsTFM0 >>282
百万遍周辺のチェーン店の充実度はマジで東京の大学生相手にイキっても勝てる気がする
マクドもケンタッキーもサイゼもココイチも王将も吉野家もすき家も松家もネカフェも家系ラーメンも全部1つの交差点に揃ってるのヤバイやろ
百万遍周辺のチェーン店の充実度はマジで東京の大学生相手にイキっても勝てる気がする
マクドもケンタッキーもサイゼもココイチも王将も吉野家もすき家も松家もネカフェも家系ラーメンも全部1つの交差点に揃ってるのヤバイやろ
299それでも動く名無し
2022/06/28(火) 19:39:51.81ID:TwXpom0k0 ワイ京大+100点以上で合格したが、東大は当時のワイが浪人してても受かってた自信ないわ。
時間がシビアすぎる。
時間がシビアすぎる。
300それでも動く名無し
2022/06/28(火) 19:40:46.91ID:TwXpom0k0 >>298
すき家と吉野家隣に並んでるのびっくりだ。
すき家と吉野家隣に並んでるのびっくりだ。
301それでも動く名無し
2022/06/28(火) 19:40:55.22ID:JW7CCeF70 >>298
行ったことないけどそれは強いな
行ったことないけどそれは強いな
302それでも動く名無し
2022/06/28(火) 19:41:17.85ID:i1T7/u4L0303それでも動く名無し
2022/06/28(火) 19:41:29.37ID:WquRcjm/d >>290
本来のって百年前の理念とかどうでもええわ
本来のって百年前の理念とかどうでもええわ
304それでも動く名無し
2022/06/28(火) 19:41:41.79ID:tvjyKjNnM 最近思うのは「東大生」って概念が独り歩きしすぎて
それ聞くとどっか抜けてる思われて不利ちゃうかということやな
チー牛属性と紙一重というか、京大もそんな感じや
阪大だと一気に陽キャでもおかしくない感でてくるやろ?
これが慶應ならイキリ感になる
そういうファッション的な要素(もちろん高卒とか低学歴から見たときの話やが)
あるんちゃうか?って最近思う
例えばファッションモデルとかなら伊勢谷みたいに芸大出てる方が映える
それ聞くとどっか抜けてる思われて不利ちゃうかということやな
チー牛属性と紙一重というか、京大もそんな感じや
阪大だと一気に陽キャでもおかしくない感でてくるやろ?
これが慶應ならイキリ感になる
そういうファッション的な要素(もちろん高卒とか低学歴から見たときの話やが)
あるんちゃうか?って最近思う
例えばファッションモデルとかなら伊勢谷みたいに芸大出てる方が映える
305それでも動く名無し
2022/06/28(火) 19:42:14.07ID:G5vHpzWeM 普通京都府大行くよね😅
2022/06/28(火) 19:42:25.97ID:cc+Kpnot0
>>295
ガチったけど知能足りんかったアホばっかやろ
ガチったけど知能足りんかったアホばっかやろ
307それでも動く名無し
2022/06/28(火) 19:42:32.83ID:WQi6crC/0 >>305
文学部で歴史やるよな😅
文学部で歴史やるよな😅
308それでも動く名無し
2022/06/28(火) 19:42:42.59ID:8QxZAgKi0 >>298
でも、ハイライトに行くんだ🤗
でも、ハイライトに行くんだ🤗
310それでも動く名無し
2022/06/28(火) 19:43:33.80ID:r9CWsTFM0 >>308
ハイライトのカツ食うぐらいならおくだか学食のカツ丼食う定期
ハイライトのカツ食うぐらいならおくだか学食のカツ丼食う定期
311それでも動く名無し
2022/06/28(火) 19:43:35.97ID:i1T7/u4L0 >>306
そもそもまるでガチらずMARCHいけるのは超進学校かブランド地方公立出身者くらいやろしな
そもそもまるでガチらずMARCHいけるのは超進学校かブランド地方公立出身者くらいやろしな
312それでも動く名無し
2022/06/28(火) 19:44:01.79ID:utd3GGkL0 >>293
あれは難易度高すぎて凡人には無理すぎるし関係ないやろ
あれは難易度高すぎて凡人には無理すぎるし関係ないやろ
313それでも動く名無し
2022/06/28(火) 19:44:18.60ID:rK//qUkg0 ワイ卒業して適当にメーカー入ったけどコンサルとかいけばよかったかなっておもってるわ
314それでも動く名無し
2022/06/28(火) 19:44:23.88ID:lOGp864Sd ワイの中学時代の同級生が東大の任期付き助教とかになってたんやがこれはすごいんか?
315それでも動く名無し
2022/06/28(火) 19:44:26.68ID:JW7CCeF70316それでも動く名無し
2022/06/28(火) 19:44:32.52ID:8QxZAgKi0 >>309
銭湯跡の店潰れたんか?
銭湯跡の店潰れたんか?
317それでも動く名無し
2022/06/28(火) 19:45:05.62ID:lOGp864Sd320それでも動く名無し
2022/06/28(火) 19:45:33.61ID:A4eD3Ea+d >>314
年齢にもよるけどようやっとるけどまだまだキツい
年齢にもよるけどようやっとるけどまだまだキツい
321それでも動く名無し
2022/06/28(火) 19:45:36.17ID:PcFn3rpx0 ワイ現役名大やけど一年浪人したら京大は行けそうやけど東大は何年やっても受かる気せんわ
322それでも動く名無し
2022/06/28(火) 19:45:59.33ID:Ck+ldkJUd323それでも動く名無し
2022/06/28(火) 19:46:04.56ID:r9CWsTFM0 >>309
くれしま生きてるんやしええやろ
くれしま生きてるんやしええやろ
324それでも動く名無し
2022/06/28(火) 19:46:07.58ID:8QxZAgKi0325それでも動く名無し
2022/06/28(火) 19:46:19.29ID:6TH96CucK 四畳半神話大系とか見ると京都にいきたくなるわな
326それでも動く名無し
2022/06/28(火) 19:47:25.44ID:rK//qUkg0327それでも動く名無し
2022/06/28(火) 19:47:38.35ID:tvjyKjNnM328それでも動く名無し
2022/06/28(火) 19:47:39.33ID:4OaKU3xgM329それでも動く名無し
2022/06/28(火) 19:47:41.36ID:6TH96CucK 陽キャ東大生は渋谷で遊び
陰キャ東大生は吉祥寺で遊ぶ
陰キャ東大生は吉祥寺で遊ぶ
330それでも動く名無し
2022/06/28(火) 19:47:53.34ID:e6MHIycW0 日本の著名な研究者でも浪人してたりするから受験エリートが必ずしも研究エリートになるとは限らんやろ
まあ浪人した後普通に旧帝受かる能力があるのは前提やけど
まあ浪人した後普通に旧帝受かる能力があるのは前提やけど
331それでも動く名無し
2022/06/28(火) 19:48:06.18ID:jyIr78BB0 >>298
ムーンウォークの百万遍店消えたの最近知ってショック受けたわ
ムーンウォークの百万遍店消えたの最近知ってショック受けたわ
332それでも動く名無し
2022/06/28(火) 19:48:08.50ID:zQ4zzJtB0 東大なんか行っても年収1000万円以下の人ばっかりなんでしょ
笑える
笑える
334それでも動く名無し
2022/06/28(火) 19:49:06.22ID:XWO/68lxa 東大京大はかっこいいのに阪大ときたら…
ちな阪
ちな阪
335それでも動く名無し
2022/06/28(火) 19:49:10.02ID:mpDQWa2P0 東大出た奴ってどこに就いとるん?
336それでも動く名無し
2022/06/28(火) 19:49:22.47ID:i1T7/u4L0338それでも動く名無し
2022/06/28(火) 19:49:43.29ID:6TH96CucK2022/06/28(火) 19:50:23.17ID:cc+Kpnot0
>>329
すまんけど逆や
すまんけど逆や
340それでも動く名無し
2022/06/28(火) 19:51:29.13ID:tvjyKjNnM で、ワイが言ってるのは実態やなくてバイアスの話なんよ
河野玄斗とかもどう見ても陽キャの部類なのにちょっと堕胎させただけで、やっぱ東大生やから上手い遊び方知らんとか訳分からんこと言われとったしな
河野玄斗とかもどう見ても陽キャの部類なのにちょっと堕胎させただけで、やっぱ東大生やから上手い遊び方知らんとか訳分からんこと言われとったしな
341それでも動く名無し
2022/06/28(火) 19:52:06.75ID:M72BUpgu0 選挙中だからこそ思うけど、政治家もかなりの学歴社会だよな
候補の経歴にほぼ必ず書かれるし
家柄ないやつは東大じゃないと勝負にならんやん
候補の経歴にほぼ必ず書かれるし
家柄ないやつは東大じゃないと勝負にならんやん
342それでも動く名無し
2022/06/28(火) 19:52:27.36ID:2acZ2rwia 久々に末尾K見たわ
343それでも動く名無し
2022/06/28(火) 19:52:50.22ID:dWIy4Read 普通の企業に就職するつもりで東大行くのはコスパ良くないよ
東大ってだけで良くも悪くも注目されるが
特に今の管理職世代はそういうの気にするしな
東大ってだけで良くも悪くも注目されるが
特に今の管理職世代はそういうの気にするしな
345それでも動く名無し
2022/06/28(火) 19:53:16.95ID:PtRmgk9Wa >>12
やりたいこと早く見つかってよかったやん
やりたいこと早く見つかってよかったやん
346それでも動く名無し
2022/06/28(火) 19:53:38.67ID:8QxZAgKi0347それでも動く名無し
2022/06/28(火) 19:54:04.47ID:JW7CCeF70 なんGって東大生に優しいよな
嫌儲だと怖くなるくらい叩かれる
嫌儲だと怖くなるくらい叩かれる
348それでも動く名無し
2022/06/28(火) 19:54:12.28ID:M72BUpgu0349それでも動く名無し
2022/06/28(火) 19:54:47.54ID:m+3mfoQx0 文系に関しては未だにMARCHが上か地底が上か論争終わってないよな
偏差値と就職力ではMARCHが上だけど研究力は地底が上って感じかな?
偏差値と就職力ではMARCHが上だけど研究力は地底が上って感じかな?
350それでも動く名無し
2022/06/28(火) 19:54:50.55ID:r9CWsTFM0351それでも動く名無し
2022/06/28(火) 19:57:03.94ID:6TH96CucK 宮沢喜一も東大以外大学じゃないとか言いながら
筑附から根津財閥の作った予備校を経て東大だからね…
筑附から根津財閥の作った予備校を経て東大だからね…
352それでも動く名無し
2022/06/28(火) 19:57:15.22ID:1mRoNbSg0 >>338
お囃子の講義って現役生限定なの?
お囃子の講義って現役生限定なの?
353それでも動く名無し
2022/06/28(火) 19:57:48.63ID:b2J9EMPjM なにをしにいくかを問われる時代になればええな
356それでも動く名無し
2022/06/28(火) 19:58:06.83ID:VBjdNgU5M >>349
上京したいやつがMARCHでそれ以外が地底で結論出てるやろ
上京したいやつがMARCHでそれ以外が地底で結論出てるやろ
357それでも動く名無し
2022/06/28(火) 19:58:07.33ID:rVaoCBgfd >>343
コスパとかいってるやつ、どうせ勉強せずにスマホポチポチやろ
コスパとかいってるやつ、どうせ勉強せずにスマホポチポチやろ
358それでも動く名無し
2022/06/28(火) 19:58:10.55ID:6TH96CucK >>346
厳しすぎて草
厳しすぎて草
359それでも動く名無し
2022/06/28(火) 19:58:19.70ID:NLvgOxbNd >>346
学部差別はあかんやろ…😭
学部差別はあかんやろ…😭
360それでも動く名無し
2022/06/28(火) 19:58:22.50ID:vMKhBJce0 >>351
一高出身じゃないコンプレックスの裏返しやろ確か
一高出身じゃないコンプレックスの裏返しやろ確か
361それでも動く名無し
2022/06/28(火) 19:59:18.28ID:NLvgOxbNd >>348
若いうちとか遊ばな損やろw
若いうちとか遊ばな損やろw
362それでも動く名無し
2022/06/28(火) 19:59:27.22ID:Ck+ldkJUd >>346
地方公立はなんであかんの?むしろすごくね
地方公立はなんであかんの?むしろすごくね
363それでも動く名無し
2022/06/28(火) 19:59:28.69ID:8QxZAgKi0364それでも動く名無し
2022/06/28(火) 19:59:41.50ID:2viHbDsl0 はい家庭環境ゲー
つまり糞ゲーですはい
つまり糞ゲーですはい
365それでも動く名無し
2022/06/28(火) 20:00:41.14ID:MXTkHYyk0 大学の偏差値とかじゃなくてどの大学の研究室がどの分野に強いかまとめて欲しかった😢
366それでも動く名無し
2022/06/28(火) 20:00:56.85ID:8QxZAgKi0367それでも動く名無し
2022/06/28(火) 20:01:01.93ID:zR+In5W00 >>364
知的障害者の唐澤貴洋も慶応やしな
知的障害者の唐澤貴洋も慶応やしな
368それでも動く名無し
2022/06/28(火) 20:01:26.06ID:1mRoNbSg0 キー坊は政治家にしては家柄があんまりよくないから学歴しか誇るものがないっていう悲しき過去があるんだよな
369それでも動く名無し
2022/06/28(火) 20:01:57.98ID:6TH96CucK でも伊沢は小学校から男子校だから
小中高は給食ない学校だから給食スレにも参加できない
小中高は給食ない学校だから給食スレにも参加できない
370それでも動く名無し
2022/06/28(火) 20:02:17.15ID:vtfZJbYs0 >>7
みんなひどすぎ
みんなひどすぎ
371それでも動く名無し
2022/06/28(火) 20:03:40.16ID:2SrEneL80 現役で一橋合格できるレベルじゃないと、
一浪で東大合格は難しいみたいな話聞いたわ。
MARCHワイには意味わからん世界
一浪で東大合格は難しいみたいな話聞いたわ。
MARCHワイには意味わからん世界
372それでも動く名無し
2022/06/28(火) 20:04:26.86ID:irg+XXBgd 高卒やが東大京大でどれくらいの差があるのかわからん
373それでも動く名無し
2022/06/28(火) 20:04:28.10ID:8QxZAgKi0 >>362
公立高校優遇バリバリの愛知で私立の東海高校出身のコンプからや言われてる
一応、お囃子の言い分やと公立から来る東大は東大に来ることだけが目的の低脳田舎者
都会の私立中高一貫出身とは文化資本が違いすぎるから予備校の教え子である私立から東大行くガチエリートはそんな底辺に触れたらアカンて
公立高校優遇バリバリの愛知で私立の東海高校出身のコンプからや言われてる
一応、お囃子の言い分やと公立から来る東大は東大に来ることだけが目的の低脳田舎者
都会の私立中高一貫出身とは文化資本が違いすぎるから予備校の教え子である私立から東大行くガチエリートはそんな底辺に触れたらアカンて
374それでも動く名無し
2022/06/28(火) 20:05:29.95ID:6TH96CucK375それでも動く名無し
2022/06/28(火) 20:06:10.41ID:DnSGM9Oh0 片山さつきってガチ天才なん?
376それでも動く名無し
2022/06/28(火) 20:07:18.79ID:Ck+ldkJUd >>373
平氏みたいな思想で草
平氏みたいな思想で草
377それでも動く名無し
2022/06/28(火) 20:07:29.53ID:8QxZAgKi0378それでも動く名無し
2022/06/28(火) 20:08:07.27ID:xdLtUSF4H 理系で2次でも古文漢文解くからな
差がついてるかは知らんけど
差がついてるかは知らんけど
379それでも動く名無し
2022/06/28(火) 20:08:49.63ID:lOGp864Sd380それでも動く名無し
2022/06/28(火) 20:08:49.74ID:DnSGM9Oh0 >>378
そのレベルなら古漢はむしろ得点源になりそう
そのレベルなら古漢はむしろ得点源になりそう
381それでも動く名無し
2022/06/28(火) 20:09:17.27ID:Mx+ykgG9d >>373
東海高校なんて愛知トップなのに旭とか岡崎にコンプ抱くなんてありえるんけ?
東海高校なんて愛知トップなのに旭とか岡崎にコンプ抱くなんてありえるんけ?
382それでも動く名無し
2022/06/28(火) 20:10:28.22ID:vtfZJbYs0 3年次編入した人っている?
383それでも動く名無し
2022/06/28(火) 20:10:46.30ID:EEssO9mm0 >>195
東大ちゃうけどワカッテtvが京大やから一概にそうとも言えん気がする
東大ちゃうけどワカッテtvが京大やから一概にそうとも言えん気がする
384それでも動く名無し
2022/06/28(火) 20:10:48.30ID:V6OoyiJmd 東大卒と高卒が揃った職場におったけどお互いめっちゃ普通やったな
当然やけど
当然やけど
385それでも動く名無し
2022/06/28(火) 20:11:17.19ID:d6hWXLn30386それでも動く名無し
2022/06/28(火) 20:12:11.28ID:8QxZAgKi0 お囃子発言はお囃子独特やなしに都会の予備校講師や新興私立進学校やと割と見かけるんやけどね
387それでも動く名無し
2022/06/28(火) 20:13:41.51ID:IFoy1Yvj0 高校に東大卒の教師何人かおったけどもったいないよな
公立と1割しか給料変わらない言うとっとたし
公立と1割しか給料変わらない言うとっとたし
388それでも動く名無し
2022/06/28(火) 20:13:54.32ID:303kuYEId 東大やけど研究室鉄緑出身多いわ
ワイもやが上にも下にもおる
ワイもやが上にも下にもおる
389それでも動く名無し
2022/06/28(火) 20:14:02.60ID:8QxZAgKi0390それでも動く名無し
2022/06/28(火) 20:14:33.98ID:DnSGM9Oh0 >>387
そーゆー人は将来教育委員会とか行って出世するんかな
そーゆー人は将来教育委員会とか行って出世するんかな
391それでも動く名無し
2022/06/28(火) 20:15:14.90ID:0m4z71U7M いや京大の方が"アカデミック"だよね
392それでも動く名無し
2022/06/28(火) 20:15:52.17ID:IFoy1Yvj0393それでも動く名無し
2022/06/28(火) 20:16:23.85ID:8QxZAgKi0 >>390
学校教師は筑波と広島が派閥やから東大京大卒教師なんて日陰の存在や
学校教師は筑波と広島が派閥やから東大京大卒教師なんて日陰の存在や
394それでも動く名無し
2022/06/28(火) 20:17:06.26ID:d6hWXLn30395それでも動く名無し
2022/06/28(火) 20:17:18.90ID:303kuYEId 東進は東大目指すレベルの生徒にはお囃子とかの授業格安で受けさせて、それ以外の予備校で儲けてるの良くできてるわ
396それでも動く名無し
2022/06/28(火) 20:17:56.11ID:A4HFIYCO0 東大の凄いところはあの設備をリーズナブルな学費で使えるところと周りの知能が高レベルなことや
397それでも動く名無し
2022/06/28(火) 20:18:11.58ID:8QxZAgKi0 >>394
これ暴露した伊沢は割とお囃子から教えられて感銘受けたことみたいにこの話してた
これ暴露した伊沢は割とお囃子から教えられて感銘受けたことみたいにこの話してた
398それでも動く名無し
2022/06/28(火) 20:18:29.21ID:C9JaGVXkd 俺の会社入ってきた東大一年で鬱になって辞めたのワロタ
人生はマラソン
受験しかできなかったメンタル豆腐は負け組になるぞ
人生はマラソン
受験しかできなかったメンタル豆腐は負け組になるぞ
399それでも動く名無し
2022/06/28(火) 20:19:14.64ID:DnSGM9Oh0 クイズノックとか見てるとガチで高IQで上級の子供ばっかなんやなって感じるわ
400それでも動く名無し
2022/06/28(火) 20:20:12.42ID:C9JaGVXkd >>310
ハイライト行くくらいならあくたがわ行くわ
ハイライト行くくらいならあくたがわ行くわ
401それでも動く名無し
2022/06/28(火) 20:20:36.41ID:8QxZAgKi0402それでも動く名無し
2022/06/28(火) 20:21:04.84ID:lOGp864Sd 東大って進振り制度のせいで発達には生きづらい大学な気もするけど実際のところどうなんや?
403それでも動く名無し
2022/06/28(火) 20:21:28.02ID:d/XGjE37a てすと
404それでも動く名無し
2022/06/28(火) 20:21:34.27ID:SuOW7Kkn0 起業家も東大卒ばっかだしな
そこが他の大学と違う所だよな
勉強出来るエリートちゃんだけじゃなくて、起業家にもなやる人材がいる
そこが他の大学と違う所だよな
勉強出来るエリートちゃんだけじゃなくて、起業家にもなやる人材がいる
405それでも動く名無し
2022/06/28(火) 20:21:56.01ID:6YuXg/SE0 外資金融は東大とか高学歴ばかり採用してるけど
日本で一番すごい投資家のBNFが日大で2番手のcisが法政でその次のグループの資産100億にした片山さんが専門卒だからよう分からんね
日本で一番すごい投資家のBNFが日大で2番手のcisが法政でその次のグループの資産100億にした片山さんが専門卒だからよう分からんね
406それでも動く名無し
2022/06/28(火) 20:22:38.01ID:8QxZAgKi0 >>396
やからおかしい、受益者負担の原則からしたら東大の学費もっと上げろ、独立行政法人なんやから国に頼りすぎるなって言ってる有識者や議員割といるんやで
やからおかしい、受益者負担の原則からしたら東大の学費もっと上げろ、独立行政法人なんやから国に頼りすぎるなって言ってる有識者や議員割といるんやで
407それでも動く名無し
2022/06/28(火) 20:22:58.73ID:1lHGCLWM0 最近凋落してるのに持ち上げられるのって愛国ポルノの延長だよな?
実際アジアの大学に論文引用抜かれまくってるし
学生は卒業しても外資の日本法人すら入れない
日本が沈んでるんやから必然そのトップ大なんて沈んでくんやし
実際アジアの大学に論文引用抜かれまくってるし
学生は卒業しても外資の日本法人すら入れない
日本が沈んでるんやから必然そのトップ大なんて沈んでくんやし
408それでも動く名無し
2022/06/28(火) 20:23:01.38ID:Er6wZbqm0 なんGの学歴ボリューム層は大東亜帝国に届いてるかすら怪しい
409それでも動く名無し
2022/06/28(火) 20:24:41.08ID:LvvoCTvRp 今年開成高校東大合格最多なんやってな
410それでも動く名無し
2022/06/28(火) 20:24:54.26ID:6TH96CucK 研究も選択と集中の時代だな
https://i.imgur.com/ySYMnLJ.jpg
https://i.imgur.com/ySYMnLJ.jpg
411それでも動く名無し
2022/06/28(火) 20:25:27.49ID:w1L+VYvc0 文系東大は流石に格が違うわ
アイツらだけは文カスwwx wwxって煽ったらあかん
アイツらだけは文カスwwx wwxって煽ったらあかん
412それでも動く名無し
2022/06/28(火) 20:26:09.42ID:6TH96CucK 2022 東大現役合格率ランキング
01 開成(東京男)34.07%(138/405)
02 聖光(神奈男)33.77%(77/228)
05 栄光(神奈男)20.35%(35/172)
07 駒東(東京男)17.26%(39/226)
12 海城(東京男)14.74%(46/312)
14 麻布(東京男)12.70%(39/307)
18 浅野(神奈男)10.73%(28/261)
19 武蔵(東京男)8.38%(14/167)
01 開成(東京男)34.07%(138/405)
02 聖光(神奈男)33.77%(77/228)
05 栄光(神奈男)20.35%(35/172)
07 駒東(東京男)17.26%(39/226)
12 海城(東京男)14.74%(46/312)
14 麻布(東京男)12.70%(39/307)
18 浅野(神奈男)10.73%(28/261)
19 武蔵(東京男)8.38%(14/167)
413それでも動く名無し
2022/06/28(火) 20:26:39.61ID:8QxZAgKi0 >>402
進振り自体は発達でも問題ないで
他の大学に比べて科目選択の自由度尋常なく高いから
むしろ専門課程行って卒論、口頭諮問のがキツい思う
東大の卒論は教授がこれやれやなしに学生に何の研究やりたい?から始まるとこ多いし
進振り自体は発達でも問題ないで
他の大学に比べて科目選択の自由度尋常なく高いから
むしろ専門課程行って卒論、口頭諮問のがキツい思う
東大の卒論は教授がこれやれやなしに学生に何の研究やりたい?から始まるとこ多いし
414それでも動く名無し
2022/06/28(火) 20:27:53.24ID:8QxZAgKi0415それでも動く名無し
2022/06/28(火) 20:28:02.08ID:303kuYEId416それでも動く名無し
2022/06/28(火) 20:29:50.82ID:l/Ov+WnV0 >>66
googleが東大生は能力の割に安くとれるって死ぬほどリクルートかけまくっとるで
googleが東大生は能力の割に安くとれるって死ぬほどリクルートかけまくっとるで
417それでも動く名無し
2022/06/28(火) 20:30:26.11ID:6YuXg/SE0 >>404
アメリカみたいに一流の学生は官僚よりベンチャーやった方が経済には絶対いいと思うわ
マザーズ社長の出身大学ランキング
https://i.imgur.com/adSYzqR.png
https://i.imgur.com/Mbjw8r4.png
アメリカみたいに一流の学生は官僚よりベンチャーやった方が経済には絶対いいと思うわ
マザーズ社長の出身大学ランキング
https://i.imgur.com/adSYzqR.png
https://i.imgur.com/Mbjw8r4.png
418それでも動く名無し
2022/06/28(火) 20:31:40.32ID:8QxZAgKi0 >>417
卒業生比率で出さないデータ
卒業生比率で出さないデータ
419それでも動く名無し
2022/06/28(火) 20:31:53.24ID:l/Ov+WnV0420それでも動く名無し
2022/06/28(火) 20:33:43.45ID:bDeKgUN90 ワイ東大出たけど無事ニートや
当たり前やが全員がすごいわけではない
当たり前やが全員がすごいわけではない
421それでも動く名無し
2022/06/28(火) 20:35:31.26ID:DnSGM9Oh0 >>420
東大でもコミュ障やと内定無しで無職になるん?
東大でもコミュ障やと内定無しで無職になるん?
422それでも動く名無し
2022/06/28(火) 20:36:43.93ID:vtfZJbYs0 学歴コンプで編入した人おる?
423それでも動く名無し
2022/06/28(火) 20:36:46.46ID:YFMB2wxwa 東大はバカが行くとこ
高校中退したワイは5年半有意義に過ごした
高校中退したワイは5年半有意義に過ごした
424それでも動く名無し
2022/06/28(火) 20:36:54.75ID:1lHGCLWM0425それでも動く名無し
2022/06/28(火) 20:37:00.58ID:6YuXg/SE0 弁護士資格あってもコミュ障だとホームレスになるで
426それでも動く名無し
2022/06/28(火) 20:37:48.35ID:l/Ov+WnV0 >>223
これで入ったら講義が日本の高校から大学レベルまでやらされるんだからそらしんどいでしょ
これで入ったら講義が日本の高校から大学レベルまでやらされるんだからそらしんどいでしょ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- アルマゲドンが現実に? 2032年、地球に小惑星衝突の可能性2.2%に上昇 [お断り★]
- 【社会】女性にAEDで救命措置で「強制わいせつ」を警察は否定 女性へのAED装着における大問題とは [牛乳トースト★]
- 「虫歯はほぼ自己責任」「何で保険で7割も負担してもらえるのか」古市憲寿氏、保険適用巡る議論で北欧の例挙げ持論 [muffin★]
- 米国務省HP、「台湾独立不支持」を削除 [お断り★]
- 大阪・関西万博「行きたいとは思わない」67% 毎日新聞世論調査…万博を推進する日本維新の会支持層に限っても「行きたいとは思わない」 [おっさん友の会★]
- すき家「国産100%」 松屋「外国産」 吉野家「外国産」、記録的なコメ値上がり受け [お断り★]
- 【実況】博衣こよりのえちえち栄冠ナイン🧪★9
- 【実況】博衣こよりのえちえち栄冠ナイン🧪★8
- 【実況】博衣こよりのえちえち栄冠ナイン🧪★10
- トランプ、日本に米国製品の消費税ゼロを要求 [249548894]
- 【石破速報】とある科学の超電磁砲、4期製作決定wwwwwwwwwwwwwwwwwwwww [705549419]
- 宝鐘マリンと俺のラブラブな愛のスレ💕👫💕