X

部屋にエアコンないやつ

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/28(火) 18:51:59.28ID:CphhQ3Un0
修行僧かよ😅
2それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/28(火) 18:53:41.80ID:HGJ9DH7Dd
窓もないわ🥵
3それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/28(火) 18:54:25.80ID:kUMGaN050
保冷剤首に当てて頑張ってるわ
4それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/28(火) 18:56:16.72ID:rkOZcPafd
>>3
あと脇とキンタマな
5それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/28(火) 18:57:52.18ID:o1nDmECF0
>>3
ワイやんめっちゃ涼しいよな
6それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/28(火) 18:58:44.46ID:fXnDrl3qa
コロナのスポットクーラーでなんとか生きてるわ
7それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/28(火) 18:59:19.96ID:GM56LfHCa
リビングで寝とるリビおじやからエアコンあるで
8それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/28(火) 18:59:35.94ID:CphhQ3Un0
>>2
牢獄やん😨
9それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/28(火) 19:00:32.94ID:Eh50irYld
ナマポですら冷房ガンガンなのに
10それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/28(火) 19:00:35.05ID:o1nDmECF0
>>2
壁破壊しろ
11それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/28(火) 19:00:47.00ID:4r96y6LA0
テレビもない
12それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/28(火) 19:01:18.36ID:XJWeKCQ4M
エアコン我慢するのかっこいいと思ってそう
13それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/28(火) 19:01:25.43ID:CphhQ3Un0
>>11
めっちゃ節電に協力しとるやん😳
14それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/28(火) 19:01:51.25ID:3ovAIre5a
ラジオもない
2022/06/28(火) 19:02:01.97ID:Ys8rtrh/0
扇風機が温風機になっとるわ
アチイ
16それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/28(火) 19:02:58.71ID:IdY+0fO60
自室の壊れたからウィンドウエアコン買って今年はしのぐ予定
寝るときは居間で寝てる
17それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/28(火) 19:04:18.23ID:fXnDrl3qa
>>16
音や振動はどうなん?
2022/06/28(火) 19:07:57.34ID:kcJ4yoWD0
団扇でいくしかない
19それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/28(火) 19:10:13.92ID:5dakI1cf0
室温25.6℃
湿度65%
まあ耐えられる
20それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/28(火) 19:11:37.76ID:fXnDrl3qa
>>19
25度代ってクッソ快適やん
21それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/28(火) 19:12:15.25ID:nj7zzbO40
>>2
映画キューブやん
22それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/28(火) 19:14:58.43ID:IdY+0fO60
>>17
昔つけてたのは作動音に関しては室内機と室外機がセットになってるわけだから気になる人は気になるって感じ
どうしても音は壁エアコンよりは大きくなるよ
ただ寝られないくらいうるさいってのはたぶん設置や固定が甘いせいで共振が起こって音が大きくなってんじゃないかなと思う
肝心の冷房能力に関しては6~8畳程度なら壁エアコンと大して変わらないよ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況