探検
スポーツ「地上波が金出さないので配信でやります」一般人「地上波じゃないと見れない」←これ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1それでも動く名無し
2022/06/28(火) 20:04:36.62ID:/O91JPJ60 誰が得してるの?
2022/06/28(火) 20:24:50.43ID:dcVltL6u0
46それでも動く名無し
2022/06/28(火) 20:25:20.75ID:jw0PT9RMa >>45
すまんワイオタクじゃないからその辺はわからんわ…
すまんワイオタクじゃないからその辺はわからんわ…
47それでも動く名無し
2022/06/28(火) 20:25:45.50ID:HCyhD5Ap0 若い世代てスポーツ見ないやん特に女
そら金払ってでも見る層からより多くせしめるしか無いやろ
そら金払ってでも見る層からより多くせしめるしか無いやろ
2022/06/28(火) 20:25:49.44ID:dcVltL6u0
>>42
ワイもそう思うわ
ワイもそう思うわ
49それでも動く名無し
2022/06/28(火) 20:26:06.53ID:lIxpJLJrd >>24
大河ドラマとか
大河ドラマとか
50それでも動く名無し
2022/06/28(火) 20:26:20.53ID:I9VPlxSw0 >>46
オタクとか関係なく無知なだけやな
オタクとか関係なく無知なだけやな
51それでも動く名無し
2022/06/28(火) 20:26:30.09ID:W1xHkUcn0 12チャンネルしかないのに視聴率が大体一桁の時点でもう時間の問題の気がするがな
チャンネル数が多すぎて視聴者が分散してるわけでもないのにってことやし
チャンネル数が多すぎて視聴者が分散してるわけでもないのにってことやし
2022/06/28(火) 20:26:46.33ID:dcVltL6u0
53それでも動く名無し
2022/06/28(火) 20:26:59.63ID:dRFIiRHT0 配信のほうが儲かるけど地上波でやらないとファンが増えないよね
54それでも動く名無し
2022/06/28(火) 20:26:59.86ID:e3qsnHNGd コア層を増やしていった方が金になるんだからそれでいいけどな
国民的スポーツとか気持ち悪いだけやわ
国民的スポーツとか気持ち悪いだけやわ
2022/06/28(火) 20:27:36.76ID:dcVltL6u0
56それでも動く名無し
2022/06/28(火) 20:27:39.04ID:GpOcFreG0 >>44
テレビ以外の選択肢が増えたとはいえ興味なかったものをたまたま見るって点でいつでも何か垂れ流してるテレビより強い媒体は無いよな
テレビ以外の選択肢が増えたとはいえ興味なかったものをたまたま見るって点でいつでも何か垂れ流してるテレビより強い媒体は無いよな
57それでも動く名無し
2022/06/28(火) 20:27:45.82ID:jw0PT9RMa >>50
そうなんか…勉強するわ
そうなんか…勉強するわ
58それでも動く名無し
2022/06/28(火) 20:28:36.48ID:e3qsnHNGd59それでも動く名無し
2022/06/28(火) 20:29:28.52ID:/O91JPJ60 >>58
その好きになるきっかけを作るためにテレビがあると思うんやけどなあ
その好きになるきっかけを作るためにテレビがあると思うんやけどなあ
2022/06/28(火) 20:30:06.18ID:dcVltL6u0
>>58
地上波放送csbsどんだけでもチャンネルあんのに皆が同じもんしか見とらんとかありえん考え方やがな
地上波放送csbsどんだけでもチャンネルあんのに皆が同じもんしか見とらんとかありえん考え方やがな
61それでも動く名無し
2022/06/28(火) 20:30:15.50ID:e3qsnHNGd2022/06/28(火) 20:30:28.03ID:Lrc4Wn7vM
>>15
もしテレビが取り上げることによってそんなに盛り上がってみんなが儲かるんなら誰か(多分広告代理店)が絵描いてテレビ局に買わせるやろ
そうならないということはそんなポテンシャルがある大したコンテンツじゃないってことやろ
もしテレビが取り上げることによってそんなに盛り上がってみんなが儲かるんなら誰か(多分広告代理店)が絵描いてテレビ局に買わせるやろ
そうならないということはそんなポテンシャルがある大したコンテンツじゃないってことやろ
63それでも動く名無し
2022/06/28(火) 20:30:56.70ID:yxGqlr+10 >>59
ビッグデータ収集してるからピンポイントで興味持ちそうなジャンルオススメするようになるぞ
ビッグデータ収集してるからピンポイントで興味持ちそうなジャンルオススメするようになるぞ
64それでも動く名無し
2022/06/28(火) 20:30:58.22ID:T7F1pvblM >>58
鬼滅
鬼滅
2022/06/28(火) 20:31:17.36ID:dcVltL6u0
>>63
YouTubeの広告か?
YouTubeの広告か?
66それでも動く名無し
2022/06/28(火) 20:31:18.29ID:HCyhD5Ap0 ドラマの視聴率が30超え!とかはもう不可能やろな
67それでも動く名無し
2022/06/28(火) 20:31:55.61ID:yxGqlr+102022/06/28(火) 20:32:27.00ID:AwjnrCPL0
自分がやってるスポーツならともかくやってもいないスポーツ見て何が楽しいの?
69それでも動く名無し
2022/06/28(火) 20:32:52.90ID:yxGqlr+10 >>65
今の所おすすめはクソやけどジャンル特化はなかなかいい線いってると思うわ
今の所おすすめはクソやけどジャンル特化はなかなかいい線いってると思うわ
70それでも動く名無し
2022/06/28(火) 20:32:55.77ID:mHDvdBCl0 スポーツみるのってみんなと盛り上がりたいからだろ
配信なんかみて何が面白いのかって話
配信なんかみて何が面白いのかって話
71それでも動く名無し
2022/06/28(火) 20:33:35.82ID:GiWN97zr0 中央競馬とかいう常時地上波の最強スポーツ
72それでも動く名無し
2022/06/28(火) 20:33:42.06ID:eKsTKHMba >>68
そういう話じゃないから陰キャは黙っとくんやで
そういう話じゃないから陰キャは黙っとくんやで
2022/06/28(火) 20:33:54.95ID:dcVltL6u0
>>69
どんだけ消しても岡田斗司夫とひろゆきとゆっくり動画オススメに出してきてクソ原辰徳
どんだけ消しても岡田斗司夫とひろゆきとゆっくり動画オススメに出してきてクソ原辰徳
74それでも動く名無し
2022/06/28(火) 20:34:02.00ID:e3qsnHNGd >>68
古来から人が殺し合ってるのとかが人気の見せ物になってるんだからこの理論無茶苦茶だよな
古来から人が殺し合ってるのとかが人気の見せ物になってるんだからこの理論無茶苦茶だよな
2022/06/28(火) 20:34:30.55ID:dcVltL6u0
>>70
まあ現地観戦が一番楽しいのは事実やね
まあ現地観戦が一番楽しいのは事実やね
76それでも動く名無し
2022/06/28(火) 20:35:22.58ID:ACyq3Ymn077それでも動く名無し
2022/06/28(火) 20:35:25.41ID:GlYO8gp20 コロナでグリチャ契約しなくてもほとんどのレース見れるようになったから
グリチャ解約したけどそれまでは有料で見てたわ
見たければ金払うのは当然やな
グリチャ解約したけどそれまでは有料で見てたわ
見たければ金払うのは当然やな
78それでも動く名無し
2022/06/28(火) 20:35:28.00ID:rBU11wam0 >>73
ワイのおすすめには一切出てこんからやっぱりお前自身にそう言う素質があるんや
ワイのおすすめには一切出てこんからやっぱりお前自身にそう言う素質があるんや
2022/06/28(火) 20:36:46.27ID:dcVltL6u0
80それでも動く名無し
2022/06/28(火) 20:36:47.33ID:HCyhD5Ap0 >>73
ワイはレオザフットボールとかいうゴミ虫が何回も上がって来るんやけどあれ何とかならんやろか
ワイはレオザフットボールとかいうゴミ虫が何回も上がって来るんやけどあれ何とかならんやろか
81それでも動く名無し
2022/06/28(火) 20:37:26.52ID:NtM55TWya2022/06/28(火) 20:37:37.01ID:dcVltL6u0
>>80
YouTubeがどうにかせんかぎりはどうにもならんわね
YouTubeがどうにかせんかぎりはどうにもならんわね
83それでも動く名無し
2022/06/28(火) 20:37:37.57ID:lxL+Z/QLr まあ今は好きなものに金使う時代だしな
84それでも動く名無し
2022/06/28(火) 20:37:38.65ID:XwP2lEsD0 ワイはひろゆきや岡田は出てこんがウェザーニュースは出てくるわ
2022/06/28(火) 20:38:13.23ID:dcVltL6u0
86それでも動く名無し
2022/06/28(火) 20:39:00.25ID:XwP2lEsD0 野球動画も見るが大谷世界の反応系は反吐が出るほど嫌い
87それでも動く名無し
2022/06/28(火) 20:39:55.29ID:/O91JPJ60 いつのまにかスレの話題がYouTubeになるくらいの時代ってこのことなんやなあ…
地上波の話しかしない人らは時代遅れなだけか
地上波の話しかしない人らは時代遅れなだけか
88それでも動く名無し
2022/06/28(火) 20:40:11.53ID:NcLVIsNy0 テレビって老人のもんやからなぁ
89それでも動く名無し
2022/06/28(火) 20:40:21.99ID:LqUJ8wKqa >>24
すごく落ち着きがなさそう
すごく落ち着きがなさそう
2022/06/28(火) 20:40:29.49ID:dcVltL6u0
2022/06/28(火) 20:40:51.18ID:DsZH22oE0
オススメってGoogleに金払ったら出やすくなるんやろ?
どうせ再生数や登録者数も買っとるやろし何したって詐欺師まがいは上がってくるんちゃう
どうせ再生数や登録者数も買っとるやろし何したって詐欺師まがいは上がってくるんちゃう
92それでも動く名無し
2022/06/28(火) 20:40:52.86ID:GlYO8gp2093それでも動く名無し
2022/06/28(火) 20:42:02.21ID:XwP2lEsD0 まぁYouTubeは情報の細切れにしか思ってないわ
テレビが全てとは思わんけどYouTubeばかり見てると確実に集中力が低下する
テレビが全てとは思わんけどYouTubeばかり見てると確実に集中力が低下する
94それでも動く名無し
2022/06/28(火) 20:42:09.06ID:atpnkVWi0 テレビは役目を終えたんや😨
95それでも動く名無し
2022/06/28(火) 20:42:46.15ID:7arIXi9ga もっと無料BS普及しろや
やきう中継もっと増やせ
やきう中継もっと増やせ
96それでも動く名無し
2022/06/28(火) 20:43:11.03ID:lKiYDex90 サッカー代表戦がなってたけどホンマに高くて放映権出せなかったのか
妥当な金額やけど地上波側が高コストやと思って控えたんかどっちなん?
妥当な金額やけど地上波側が高コストやと思って控えたんかどっちなん?
97それでも動く名無し
2022/06/28(火) 20:45:20.58ID:yNWujHpA0 NHKはBSもスマホで見れるようにしろ😡
2022/06/28(火) 20:47:16.21ID:W50XChLF0
テレビが完全に老人向けになったな
99それでも動く名無し
2022/06/28(火) 20:48:00.76ID:GpOcFreG0 YouTubeおすすめはこのチャンネルに興味がないをめんどくさがらずにやると結構ええ感じになるで
あと興味ない動画間違えて開いた時は再生履歴消去や
なおこれだけやってもたまにバグって関係ない動画だらけになる模様
あと興味ない動画間違えて開いた時は再生履歴消去や
なおこれだけやってもたまにバグって関係ない動画だらけになる模様
100それでも動く名無し
2022/06/28(火) 20:48:06.42ID:2VKyi7gY0 モタスポはもう無理何かな…
特集とかは極稀に組んでくれるけど
特集とかは極稀に組んでくれるけど
101それでも動く名無し
2022/06/28(火) 20:48:34.82ID:AOGFq4EF0 日本のテレビ放送の形態の問題やろ
アメリカやヨーロッパじゃ有料放送が普通やしだからテレビ局が金持ってて放映権がとんでもないことになる
アメリカやヨーロッパじゃ有料放送が普通やしだからテレビ局が金持ってて放映権がとんでもないことになる
102それでも動く名無し
2022/06/28(火) 20:49:04.04ID:e3qsnHNGd >>99
切り抜きとかいうごみみたいなのがいくらブロックしてもゴキブリみたいに湧いてくるからな
切り抜きとかいうごみみたいなのがいくらブロックしてもゴキブリみたいに湧いてくるからな
103それでも動く名無し
2022/06/28(火) 20:49:25.63ID:25FtvX/A0 この国は老人が多いしテレビはまだまだ現役よ
104それでも動く名無し
2022/06/28(火) 20:49:40.86ID:AOGFq4EF0 >>13
高校野球は放映権料ないんだからそら地上波でやるやろ
高校野球は放映権料ないんだからそら地上波でやるやろ
106それでも動く名無し
2022/06/28(火) 20:50:26.42ID:0HlkCcbH0 結局のところペイパービューのが金儲かるからな
ある程度の規模のスポーツなら
地上波は共通の話題にはなれど
ハッキリ言って儲からんし
ある程度の規模のスポーツなら
地上波は共通の話題にはなれど
ハッキリ言って儲からんし
107それでも動く名無し
2022/06/28(火) 20:51:57.25ID:AOGFq4EF0 日本みたいなCS加入者少なくて地上波メインだとスポーツリーグ側からしたら辛い
プロ野球もJリーグも売上しょぼいのはそのせいやし
プロ野球もJリーグも売上しょぼいのはそのせいやし
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています