X



JR東海(インフラ最強)「平均年収649万円!」TOYOTA(メーカー最強)「平均年収742万円!」←コレwww

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2022/06/28(火) 21:03:23.99ID:ra0o9Ubd0
帝国ホテル(宿泊最強)「平均年収586万円!」
ゼンショーホールディングス(飲食最強)「平均年収674万円!」
NTTデータ(IT最強)「平均年収813万円!」
商船三井(輸送最強)「平均年収1003万円!」
鹿島(ゼネコン最強)「平均年収1134万円!」
東京海上日動(保険最強)「平均年収1392万円!」
三菱商事(商社最強)「平均年収1543万円!」
ゴールドマン・サックス(金融最強)「平均年収6000万円!」





文系は激務だけど給料はめちゃくちゃ高い&理系はマッタリしてるけど給料はあんまり…………ってイメージやね
理系最強のTOYOTAでも並の専門商社レベルの平均年収やし
2それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/28(火) 21:03:45.87ID:ra0o9Ubd0
金を稼ぐなら文系一択やなぁ
3それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/28(火) 21:04:01.67ID:ra0o9Ubd0
最強のメーカーであるトヨタですら平均年収742万円かぁ
4それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/28(火) 21:04:53.85ID:PWgAbUuCM
Googleは?
5それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/28(火) 21:04:54.17ID:ra0o9Ubd0
金融・商社・コンサル・ディベロッパとかいう文系四天王
6それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/28(火) 21:05:07.39ID:PWgAbUuCM
Appleはどうやろか?
7それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/28(火) 21:05:10.64ID:ra0o9Ubd0
>>4
日系企業じゃないし
2022/06/28(火) 21:05:20.09ID:IMJfIskw0
ここまで一人
9それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/28(火) 21:05:21.49ID:PWgAbUuCM
Samsungはどやろ?
10それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/28(火) 21:05:26.65ID:kqQ2xCVUd
シャチ模倣
11それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/28(火) 21:05:47.97ID:PWgAbUuCM
Xiaomiはどやろか?
12それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/28(火) 21:05:58.77ID:ra0o9Ubd0
>>6
低いんじゃない?
日本法人のApple社員=ただのショップ店員、カスタマーサポートやし
13それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/28(火) 21:06:29.34ID:PWgAbUuCM
>>7
ゴールドマン・サックスは?
14それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/28(火) 21:07:16.78ID:ra0o9Ubd0
>>13
でもGoogle日本法人の社員のほとんどは文系だからなぁ
Google含めるとしても文系優位は変わらない
15それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/28(火) 21:07:26.49ID:q6XKFKk3d
正論は伸びない
16それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/28(火) 21:07:53.05ID:PWgAbUuCM
>>12
いや販売員やなくて本社総合職やけど
JRは駅員か?
17それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/28(火) 21:08:29.17ID:PWgAbUuCM
>>14
でもじゃなくて
なら次はゴールドマン・サックス抜いてスレ立ててや
一人だけ外資おるのおかしいやん
18それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/28(火) 21:08:53.70ID:qpB2gVfJ0
平均年収って平も含むんだよな?
2022/06/28(火) 21:08:57.51ID:3N/Sp0P5d
ID:PWgAbUuCMが絵に描いたような社畜なんやろな
20それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/28(火) 21:09:57.45ID:PWgAbUuCM
イッチdで自演して悔しそう🤭
秒で論破してすまんなw
21それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/28(火) 21:10:17.55ID:lKRprbhz0
海外でもメーカーでそんな高いところあるんか?
だいたい通信じゃないのか?
22それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/28(火) 21:10:21.35ID:2Gmsf/Wbd
この国って理系の立場低すぎん?
23それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/28(火) 21:10:27.45ID:YK2tuRKw0
弊社人材業界、平均年収900万
なお
24それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/28(火) 21:10:34.96ID:mWG2l/x30
メーカーって株主に言い訳するために契約社員とかのクッソ低い給料も含めた平均なんやろ?
メガバンクとかはその逆
25それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/28(火) 21:10:36.11ID:F2XoG3JDp
四季報見たらマリンの総合職年収700万とかやったんやが
26それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/28(火) 21:10:47.69ID:apRB3xqV0
いわゆるシャチ
27それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/28(火) 21:10:52.68ID:uEp8OSRs0
ゼネコンええよな体力勝負やけど馬鹿でもいける
2022/06/28(火) 21:11:09.71ID:C1Hf/Gl6a
ドラゴンズの身売り先候補いっぱいあるぞwww
29それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/28(火) 21:11:14.54ID:apRB3xqV0
>>10
このレスをもってイッチはガイジと相成りました
30それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/28(火) 21:11:25.30ID:ra0o9Ubd0
>>16
本社総合職なんてほんのひと握りやろ
31それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/28(火) 21:11:53.30ID:ra0o9Ubd0
>>17
じゃあ外資系もOKでいいよ

>>18
そらそうやろ
平均の意味知らんのか?
32それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/28(火) 21:12:39.23ID:1w/iBR5Zd
何回似たようなスレ立てんだゴミ
33それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/28(火) 21:13:02.08ID:ra0o9Ubd0
>>22
そうか?

>>24
まーた、意味わからんことほざいてて草
有価証券報告書の年収に契約社員の年収なんて含める訳ないだろ
34それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/28(火) 21:13:27.93ID:mWG2l/x30
>>27
営業が今会社来て打ち合わせしてるけどめちゃくちゃ頭いいぞ
賢い上に激務
35それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/28(火) 21:14:06.44ID:ra0o9Ubd0
>>25
なお
https://i.imgur.com/mTlGrxV.png
36それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/28(火) 21:14:28.55ID:K9EXuwtn0
現業の高卒大量に含んでるからそりゃ低くなるよ
2022/06/28(火) 21:14:35.48ID:J35PJhLsd
そらどの企業でも役立たずの文系のが多いやろ
38それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/28(火) 21:14:35.90ID:ra0o9Ubd0
>>34
賢い営業とかこの世に存在するんか
39それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/28(火) 21:15:06.09ID:ra0o9Ubd0
>>36
だから平均年収は低いんやで
一部のエリートは高いけどなー
40それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/28(火) 21:15:25.44ID:5f72NDND0
資本主義は人的資本集約こそが金を産むからな。

ここから先人間の労働力をロボットの労働力が越えるようなことがあれば理系のほうが稼げるよ。
41それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/28(火) 21:16:49.50ID:K9EXuwtn0
GAFAは雇用を生み出せないってアメリカでも社会問題になってるから
雇用を大量に生み出せるメーカーの方が総中流社会を目指す日本にはあってるんだよね
42それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/28(火) 21:17:04.42ID:dxzTvHAo0
弊社そんな大きくないのに輸送最強クラスやったんか
最強も大したことないんやな
2022/06/28(火) 21:17:43.10ID:4LbKzF7H0
一個下の妹が東京海上一般職やったけど、通信キャリアの総合職のワイより給料多かったで
旦那が部長やけどめっちゃもろとる
44それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/28(火) 21:17:56.49ID:D/BPz7d70
>>35
それワイが勝手に作ったグラフなんやけど信じてるやつおって草
45それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/28(火) 21:18:48.84ID:cY4o++wI0
自称元ゴールドマン・サックスの役員ってジャップランドにめっちゃたくさんおるよな
46それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/28(火) 21:19:03.34ID:oAfGVkBB0
>>41
製造業ってやっぱ大事だわ
2022/06/28(火) 21:21:42.63ID:o5sCsi8kM
いうほどJR東海がインフラ最強か?
2022/06/28(火) 21:23:02.63ID:Vl3G8qD4d
トヨタ系のデンソーとかでも大卒で管理職になれば余裕で1000万はあるだろ?
2022/06/28(火) 21:24:02.27ID:7yK53bXba
トヨタってさすがに高卒込みやろ
夢がなさ過ぎる
50それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/28(火) 21:26:01.84ID:Uns6l3Hg0
ホールディングスつく持株会会社は数百人の平均だからあてにならない
51それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/28(火) 21:26:35.17ID:9Kx6TWBy0
正直平均でこれは夢なさすぎやろ
30後半で800万いかんのはきつい
2022/06/28(火) 21:28:28.29ID:cc+Kpnot0
IT最強がデータは草
53それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/28(火) 21:29:35.79ID:p4URHgYNM
トヨタは7万人の平均が857万円
ゼンショーホールディングスは700人弱の平均が626万円や
2022/06/28(火) 21:30:50.94ID:7Q+kRT/o0
>>47
インフラ最強は給料的にはKDDIとかやな
1000くらいあったはず
55それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/28(火) 21:31:34.76ID:kUMGaN050
ワイ製薬
低み
56それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/28(火) 21:31:36.24ID:gY3CcmD10
>>49
サラリーマンなんかそんなもんや
2022/06/28(火) 21:32:55.09ID:xxIDWssT0
平均年収ってほんまなん?
ホールディングス覗いた本社とかじゃなくて??

わいイオンやけど平均年収800万ぐらいって出てくるけど嘘松100%やで

まじなんなん年収サイト
2022/06/28(火) 21:33:59.49ID:xxIDWssT0
平均年収.jpとかいうゴミサイト死ねや
59それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/28(火) 21:35:14.66ID:gY3CcmD10
>>57
マジででたらめな場合も多いやろうな
離職率とか平均年収とかあんなん嘘つき放題やし
ホントのことなんか外部からはわからんから
2022/06/28(火) 21:35:17.80ID:ZgIooTPf0
今って理系文系関係なくSIerに行くやつ多すぎん?
東大生の人気就職先が
アクセンチュア←ITコンサルという名のSIer
野村総研←SIer
日立製作所←SIerだらけ
PwC←ITコンサルという名のSIer
ボストン・コンサルティング←ITコンサルという名のSIerだらけ
とかになってて草生える
61それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/28(火) 21:35:26.81ID:uZqZ8HwA0
https://i.imgur.com/yp76jUJ.png
https://i.imgur.com/9saQ4V7.png
https://i.imgur.com/x8Q7DKL.png

電力会社いいぞ
62それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/28(火) 21:35:44.38ID:TfkJhk4Da
市場規模で見ると電気機器と自動車以外は何も生み出してないのにえらい儲けるな
63それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/28(火) 21:36:34.45ID:/AS57Xo70
>>60
SIerとか一歩間違ったら丸投げスキルしか身につかんのにな
2022/06/28(火) 21:36:53.45ID:ZgIooTPf0
トヨタの総合職って
30代後半で1200万くらいが相場やったはずやけど知られてないんか
わりと有名やと思ってたけど
2022/06/28(火) 21:38:19.77ID:ZgIooTPf0
>>63
東大生「やりたい事とか無いけど年収は高い方が良いし使えるスキル欲しいからアクセンチュア入っとくか」
みたいなのが多いらしい
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況