X

現時点での小松式ドネーションランキングトップ50がこちら

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2022/06/29(水) 02:35:06.62ID:KiFeVpiu0
https://i.imgur.com/ls5k7rp.png
https://i.imgur.com/31V2sJd.png
https://i.imgur.com/iHb9AlF.png
2それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/29(水) 02:36:55.18ID:0OOS86Fka
神指標定期
2022/06/29(水) 02:38:53.51ID:8a9DVIIoM
KDで草
小松の名は後世まで残るでええ
2022/06/29(水) 02:39:10.76ID://05jazFa
Uo・ェ・oU
5それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/29(水) 02:39:12.11ID:0ZA8zUZ40
いい指標だと思うけどムエンゴな先発が評価されないのがね
6それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/29(水) 02:40:13.12ID:F87prX7g0
勝ち星よりQSかHQSのほうがいいよね
7それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/29(水) 02:40:39.60ID:KiFeVpiu0
出遅れた青柳が相当頑張っている模様
8それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/29(水) 02:40:54.24ID:IkllNm010
今のGって小松知らん人もおるやろ
9それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/29(水) 02:42:38.67ID:HGzRJZlqd
巨人は投手壊滅ぷりがよく分かるな。
まともにイニング食えてない
10それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/29(水) 02:43:54.26ID:HGzRJZlqd
犬に寄付したのは小松さんだけ!
11それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/29(水) 02:45:57.98ID:+lS3mCw20
小松さん!
12それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/29(水) 02:47:10.59ID:hNZ+FrH+0
実は優れた指標なのか
13それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/29(水) 02:48:57.03ID:KoF6jzwh0
KDがそのままアメリカに輸入されたらどう訳すつもりなんや
2022/06/29(水) 02:49:53.38ID:8a9DVIIoM
>>13
もっとも困難な道
15それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/29(水) 02:54:06.85ID:7Ts0JxIG0
流石にリリーフが過大評価すぎないか
マクガフや平良がリーグ最強投手か?
16それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/29(水) 02:54:42.20ID:HGzRJZlqd
およそKD=600以上でチームのエース格・主力リリーフ、700以上なら両リーグでも傑出した代表級選手と言え、幾つか例を挙げると、

先発では2013年の田中将大(212回24勝1S)がKD=886、2017年の菅野智之(187.1回17勝)でKD=732、2011年のダルビッシュ有(232回18勝)でKD=876

リリーフでは2017年のデニス・サファテ(66回2勝3H54S)がKD=738、2007年の久保田智之(108回9勝46H0S)がKD=874、2011年の浅尾拓也(87.1回7勝45H10S)がKD=882

などなど、KD=850を超えようものなら球史に残るレベルの活躍と言えるが、どんなにKDが高くてもルール通り実際に寄付を行ったのは小松だけである。
2022/06/29(水) 02:57:03.17ID:8a9DVIIoM
>>15
平良最強は間違ってない

先発で無双(失敗が少ない)してたらちゃんとそいつが年間トップになるで
18それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/29(水) 02:58:23.07ID:jhxyqVxf0
>>15
良い投手を上げる指標というよりは働いた量を表す指標よな
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況