X



野球ド素人なんやが、セカンドが一番簡単そうに思うわ

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/29(水) 08:31:23.68ID:4N9GS5B+p
内野間で送球までの距離短いし
やること少ないし

デブのワイでも出来そうって思うんやわ
2それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/29(水) 08:31:32.31ID:4N9GS5B+p
実際当たってると思う
3それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/29(水) 08:31:44.80ID:4N9GS5B+p
外野のフライ取るの難しいやろ
2022/06/29(水) 08:32:11.71ID:5WJ8bI/70
内野ならサード
5それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/29(水) 08:32:11.86ID:Oymp+7wg0
ファーストやで
キャッチボールできれば誰でもできる
6それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/29(水) 08:32:44.29ID:OtozYFxz0
サードが暇やで
7それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/29(水) 08:32:47.78ID:5RRVxCpx0
やること多いだろ
内野ならサードが簡単だよ
2022/06/29(水) 08:32:50.84ID:e1e+uakha
連携でブチ切れられるパターン
9それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/29(水) 08:33:14.10ID:Wuo9ab86p
実際草野球ならええポジションやないか?
あんま右打ちしてくるやつおらんやろうし
10それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/29(水) 08:33:39.61ID:sq1ZTLmdp
初球者の草野球レベルであればセカンドが一番楽
11それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/29(水) 08:33:50.55ID:YWAvGucz0
いやサードやろ
12それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/29(水) 08:34:25.20ID:QFBgV2Ova
打球の距離感分かるくらいになれたらレフトが一番楽そう
13それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/29(水) 08:35:05.87ID:8uyIFcSwp
草野球ならペーペーがセカンドつまりそういうこと
14それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/29(水) 08:35:36.45ID:FESlYjhbM
サードは投げる場所が遠いのがキツイ
外野ぐらい適当に投げてもいいわけちゃうしな
15それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/29(水) 08:35:38.02ID:CEfvc6xPp
>>12
レフトフライって回転綺麗やしな
ライトフライとか外に逃げてくから意外とめんどくさい
16それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/29(水) 08:35:58.71ID:ED7Xcee00
外野やで
ガチで1試合に2回くらいしか飛んでこない
2022/06/29(水) 08:36:33.11ID:E3Yls5Hf0
投手捕手ファーストサードショートは素人だと野球にならない
18それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/29(水) 08:36:40.23ID:DYWwD1uf0
>>5
ラミレスや色んな奴がコンバート挑戦して失敗してるけどね
19それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/29(水) 08:36:40.62ID:2jGh4Nqq0
初球者ってなんですか?
20それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/29(水) 08:36:51.21ID:Dy8mUiKqd
草野球でもピッチャーの球が速いと振り遅れてセカンド飛んでくることよくある
2022/06/29(水) 08:36:57.15ID:SkjAY9i8a
連携面で1番楽なのがサード
運動面で1番楽なのがファースト
22それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/29(水) 08:37:02.56ID:CEfvc6xPp
ランナー2塁の時の牽制に入るタイミング未だにわからん
適当にベース寄ってたらもう投げられててガラ空きの1,2塁間に
23それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/29(水) 08:37:14.72ID:Ydz/eujtp
サードは基本脳筋だから1,2塁のバント処理とか急に頭使うと爆発しそうになる
24それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/29(水) 08:37:44.50ID:ozWtJvGma
デブでも身体柔らかいならファーストは重宝される
草野球レベルならそれ以外はセカンドかライトやろな
25それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/29(水) 08:38:01.90ID:Dy8mUiKqd
>>5
これはエアプ
送球なんて逸れるのが当たり前やしファーストが下手だと野球にならんわ
26それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/29(水) 08:38:11.98ID:kpUb90rC0
サードが楽ってまじ?ランナーが二塁にいるだけで負担ヤバいわ
脳がバグる
27それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/29(水) 08:38:49.98ID:CEfvc6xPp
サードは一番打球飛んでくるからヘタクソなやつおけないけど内野の中では一番頭使わんでいいポジション
2022/06/29(水) 08:39:35.33ID:Ci4ocew/d
カバーと中継が多い
29それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/29(水) 08:41:02.05ID:ytyoC0Lb0
内野なんて転がってくる球捕るだけやから一番簡単や
外野はフライ捕るだけだからもっと簡単や
30それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/29(水) 08:42:14.29ID:CEfvc6xPp
ファーストはキャッチボールできるだけじゃあかんわ
ショートバウンドくらいは取れる奴やないとゲームにならん
31それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/29(水) 08:42:15.76ID:n9sY3UPud
やきうで言うセンターラインってバッテリーとセンターのことか?
32それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/29(水) 08:42:41.66ID:CEfvc6xPp
>>31
二遊間もや
2022/06/29(水) 08:43:03.34ID:0F4pgq8i0
動きが大変なんやで
内野ならサードが楽や
34それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/29(水) 08:43:38.15ID:mje8QDBYd
セカンドは距離が短い変わりに送球の入り方が特殊やん
2022/06/29(水) 08:43:45.89ID:H8jFCQmjd
せやな
トンネルしても笑えば済まされるし簡単やで
36それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/29(水) 08:43:49.72ID:f4KvFYGY0
レフトが一番楽やぞ
37それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/29(水) 08:44:13.19ID:mZRDNl6c0
一塁まで短いから簡単ってのは違うな
角度的にはキツイわけだから
2022/06/29(水) 08:44:18.29ID:0F4pgq8i0
>>26
自分にボール飛んでこなかったら
基本なんもせんでええ
2022/06/29(水) 08:45:19.06ID:qJ7kVd6ua
>>10
それならライトや
セカンドはカヴァー入るのとか送球どこに送るかとか内野は基本瞬間的な能力ないとアウトがセーフになるし
2022/06/29(水) 08:45:40.88ID:92FpLLtB0
ヤニキやラミレスみるとレフトが一番楽そう
ライトは一塁のカバー行くからダルい
41それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/29(水) 08:45:51.29ID:BrOrUmkza
毎度やったことないやつほど一塁を神格視するのほんと笑えるw
42それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/29(水) 08:46:15.00ID:lb1g7HKYp
サードは素質のみでやれるからな
43それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/29(水) 08:46:34.02ID:SvoOHN5BM
あのお肩でもできるレフト
44それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/29(水) 08:46:40.63ID:Bnzh90Z60
ファーストは牽制取るのマジでダルかったわ
投手がボール持ってる間ずっと目が離せないから神経疲れるで
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況