X

野球がつまらない理由って「9イニング制」が原因だよな 最低3時間もダラダラ見てられるかよ

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/29(水) 23:38:38.94ID:I11wAFS40NIKU
昔はもっとテンポ早かったんやろ?
2それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/29(水) 23:38:59.77ID:S3tiqmgldNIKU
7イニングでええよな
3それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/29(水) 23:39:24.34ID:8BQVTlctdNIKU
「イニング」やなくて「イニングス」な
4それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/29(水) 23:39:31.67ID:cQTeQf1X0NIKU
おまえ1回から9回まで通しで見てんの?
5それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/29(水) 23:39:46.90ID:nOmISHTb0NIKU
ダラダラ見るのが正解やぞ
6それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/29(水) 23:39:55.16ID:tifiHlEcdNIKU
何なら5回までで十分
7それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/29(水) 23:40:07.17ID:kw7XrLFndNIKU
ダラダラ見るから9回がちょうどいい
8それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/29(水) 23:40:23.03ID:rPw4CJqe0NIKU
別に無理して全部見る必要はないだろ
空いた時間にちょろっと見るだけでもええやん
9それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/29(水) 23:40:26.64ID:JJ6vB2ZIdNIKU
サッカーより2倍近く時間かけて中身そんなにないの草
10それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/29(水) 23:41:19.30ID:cQTeQf1X0NIKU
>>9
得点はいっぱい入るやん
11それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/29(水) 23:41:21.38ID:G9COSUDM0NIKU
イニングでいうやつは確実にアホ
5回になったところでダラダラは変わらんやろ
12それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/29(水) 23:42:20.08ID:I11wAFS40NIKU
>>11
だからこそさっさと短期決戦にするんやろが
あと選手交代のペースも上がるし
2022/06/29(水) 23:42:52.63ID:wsEP3EHr0NIKU
投球間の時間かんがえたら実際にプレーしてる時間1/3以下やろ
14それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/29(水) 23:43:21.05ID:I11wAFS40NIKU
>>13
これほんとアホらしいよな
15それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/29(水) 23:43:32.72ID:czx8rwtl0NIKU
>>9
0-0で終わるサッカーの試合の中身のなさなんて相当やぞ
16それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/29(水) 23:43:40.10ID:hENvmqAX0NIKU
攻守交代が結構無駄よな
今更変えられんが
17それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/29(水) 23:43:53.82ID:eNFDixq8aNIKU
創立当初7イニング制にしとけばよかった
今さら変えれない
18それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/29(水) 23:44:16.85ID:oo320nwCaNIKU
酒飲みながら見るにはちょうどええんや
19それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/29(水) 23:44:19.67ID:btXlKVv/0NIKU
野球は3の倍数が基本
何だよ7って
6回でええよ
20それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/29(水) 23:44:24.08ID:czx8rwtl0NIKU
>>16
クリケットみたいになっても困るやろ
2022/06/29(水) 23:44:53.64ID:YY+RSZWz0NIKU
やきうって結局ピッチャーバッターの勝負が一番の醍醐味やしもう攻守同時にやろうぜ
2022/06/29(水) 23:45:35.40ID:Yi1jqdBN0NIKU
>>20
5回分片方が攻撃して終わったら入れ替わってまた5回分攻撃とかそんなルールやったか
23それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/29(水) 23:45:50.61ID:nOmISHTb0NIKU
中身だけでいうならバスケが1番やな
見てて疲れるけど得点入る方が真剣に見れるやろ
24それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/29(水) 23:46:22.82ID:uxpeRgh/0NIKU
球場行ってもビール一杯飲んで帰るしな
2022/06/29(水) 23:46:40.00ID:xzbL9dUp0NIKU
7イニングス制になったら佐々木何勝くらいするかな?
26それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/29(水) 23:46:40.64ID:v8XoOtQX0NIKU
イニング短いとリリーフだらけになってウザそう
27それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/29(水) 23:46:43.56ID:J+F7DiV70NIKU
ずっと集中して見なくて済むのが良いところやと思う
実況向き
28それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/29(水) 23:46:51.98ID:X8C2yUIeMNIKU
今見ない人は試合時間が2時間になっても見ないよ
時短なんてしない方がいい
29それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/29(水) 23:46:57.62ID:GWYVGbxM0NIKU
😢
2022/06/29(水) 23:46:58.86ID:rjmP4QOk0NIKU
だらだら見てんだから3時間でいいんだよ
31それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/29(水) 23:47:11.57ID:yxhhedc70NIKU
クリケットとか全員が交代交代でピッチャーやるから
それの名残ちゃう
2022/06/29(水) 23:47:27.09ID:rRdFgnS60NIKU
高校野球のテンポでやれねえの?
33それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/29(水) 23:47:27.19ID:Xq+P4KzH0NIKU
他スポーツは目が離せない!!とか言ってけなしてる野球好きな人ってトイレ近いんやろ??映画館も無理そう
2022/06/29(水) 23:47:36.15ID:tN2I4JXs0NIKU
嫌なら見るなよ😆
35それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/29(水) 23:47:38.46ID:thIieV9SaNIKU
ロードレースとかもっとまったりや
ワイは好きやけど
36それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/29(水) 23:48:15.62ID:zr1ocSIPaNIKU
実況向きとは言える
37それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/29(水) 23:48:17.48ID:yxhhedc70NIKU
高校野球は7イニングでええと真剣に思う
38それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/29(水) 23:48:53.62ID:lcEHaDCM0NIKU
野球の隙間時間は気にならんけど
サッカーの無駄なバックパスとかボール回しはイライラする
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況