やけどのおそれは草
https://i.imgur.com/FzCWQwV.jpg
https://i.imgur.com/KWzSGSP.jpg
探検
【悲報】SONYの本気スマホ、Xperia 1 IVさん、爆熱すぎるwwwwwwwwwwwwwwwwwww
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2022/06/29(水) 23:39:30.64ID:O6IfIK/jMNIKU
2022/06/29(水) 23:53:41.73ID:wr6857D50NIKU
Samsung製SoCってそんなあかんの?
GALAXYに搭載しとるやつやろ
GALAXYに搭載しとるやつやろ
82それでも動く名無し
2022/06/29(水) 23:53:44.27ID:N475KU6q0NIKU カメラってそんなに処理能力使うんか
あんまり熱くなったことないから知らんかったわ
あんまり熱くなったことないから知らんかったわ
83それでも動く名無し
2022/06/29(水) 23:53:52.75ID:s0w2E8J30NIKU ジャップは何も産み出せないんだから簡単な作業だけしてろよ
84それでも動く名無し
2022/06/29(水) 23:53:54.72ID:m0DDCBS+dNIKU >>75
そっちもどうせ円安調整で爆上げするぞ
そっちもどうせ円安調整で爆上げするぞ
85それでも動く名無し
2022/06/29(水) 23:54:00.85ID:JGr3JK6a0NIKU86それでも動く名無し
2022/06/29(水) 23:54:13.64ID:ECSoajoh0NIKU 省電力独自路線のアップルが正しかったってマジ?!
87それでも動く名無し
2022/06/29(水) 23:54:15.85ID:b1FtL3mv0NIKU >>75
林檎も値上がり必至やで
林檎も値上がり必至やで
88それでも動く名無し
2022/06/29(水) 23:54:19.90ID:XPyGXiAqMNIKU89それでも動く名無し
2022/06/29(水) 23:54:21.89ID:7V6dPrbz0NIKU iPhone13ワイ、冷え冷え端末でJDと華麗にメールアドレス交換
90それでも動く名無し
2022/06/29(水) 23:54:24.87ID:LovaVdqB0NIKU >>80
結局ファブは関係なくて設計自体が悪いってことなんよね
結局ファブは関係なくて設計自体が悪いってことなんよね
91それでも動く名無し
2022/06/29(水) 23:54:43.30ID:m0DDCBS+dNIKU >>81
ギャラクシーでもexynos版はボロクソやったやろ
ギャラクシーでもexynos版はボロクソやったやろ
92それでも動く名無し
2022/06/29(水) 23:54:46.03ID:TDi5Dwsq0NIKU 【悲報】
Twitter
【悲報】
Twitter
【悲報】
94それでも動く名無し
2022/06/29(水) 23:55:03.09ID:Vp80HPS70NIKU 8genはtsmc製の+も期待されてたほど熱抑えられてないって話もあるしARMの設計がゴミで根本から失敗作なのでは?
95それでも動く名無し
2022/06/29(水) 23:55:03.57ID:bY1y4kKw0NIKU iPhoneは充電以外熱くなる事ないぞ
動作の安定性も泥の比やない
泥はハッキリ言ってゴミやったわ
動作の安定性も泥の比やない
泥はハッキリ言ってゴミやったわ
96それでも動く名無し
2022/06/29(水) 23:55:07.06ID:7V6dPrbz0NIKU >>88
888が冷え冷えだとは言ってないぞ
888が冷え冷えだとは言ってないぞ
97それでも動く名無し
2022/06/29(水) 23:55:20.45ID:b1FtL3mv0NIKU98それでも動く名無し
2022/06/29(水) 23:55:21.29ID:BDDFCOqR0NIKU 言っちゃなんだけどとうにオクタコアそのものが限界なんだが
コア数増やすしか解決策がない
コア数増やすしか解決策がない
99それでも動く名無し
2022/06/29(水) 23:55:23.23ID:CSkRKDSSaNIKU 冬用スマホやろ
夏に使う方が悪い
夏に使う方が悪い
100それでも動く名無し
2022/06/29(水) 23:55:25.29ID:FxXKwkyt0NIKU mnpでoppo安く買ったわ、勝ち組や
101それでも動く名無し
2022/06/29(水) 23:55:28.47ID:Rlvy+NWX0NIKU カメラだけでそんなアチアチになるもんかね
102それでも動く名無し
2022/06/29(水) 23:55:31.32ID:3d/5T+xc0NIKU スナドラくんがどうにもなんねえのが悪い
熱でやべーからクロック落としまくって動作させるんでハイエンド積む意味がないてのは頭おかしい
熱でやべーからクロック落としまくって動作させるんでハイエンド積む意味がないてのは頭おかしい
103それでも動く名無し
2022/06/29(水) 23:55:41.06ID:XPyGXiAqMNIKU >>85
奇跡は起きないから奇跡なんや
奇跡は起きないから奇跡なんや
104それでも動く名無し
2022/06/29(水) 23:55:51.53ID:FxjnLoJm0NIKU もう中国スマホに勝ってるとこ1つもないよな
デザインもクソ
カメラもクソ
値段も高すぎる
日本企業のスマホしか買わないっていうアホなおっさんと騙されて買わされるジジババくらいしか買わんやろ
デザインもクソ
カメラもクソ
値段も高すぎる
日本企業のスマホしか買わないっていうアホなおっさんと騙されて買わされるジジババくらいしか買わんやろ
105それでも動く名無し
2022/06/29(水) 23:56:10.46ID:XPyGXiAqMNIKU >>96
ちょっとアチアチ程度ならええわ
ちょっとアチアチ程度ならええわ
106それでも動く名無し
2022/06/29(水) 23:56:11.71ID:f8UvIb25aNIKU ギャラクシーもアチアチで燃えたらしいけどスナドラがあかんのか?
107それでも動く名無し
2022/06/29(水) 23:56:11.82ID:JGr3JK6a0NIKU 今買うならSD870かD8100なんだよな
D9000もなんだかんだ普通に発熱するし
けど搭載してるスマホが国内だとほぼ無い
D9000もなんだかんだ普通に発熱するし
けど搭載してるスマホが国内だとほぼ無い
2022/06/29(水) 23:56:20.67ID:e3KH3/Xm0NIKU
7gen1を待っとったらええんやろ
835からなかなか買い換えられん
835からなかなか買い換えられん
110それでも動く名無し
2022/06/29(水) 23:56:28.09ID:V/OiWe2u0NIKU >>5
劣化してるやんけ
劣化してるやんけ
111それでも動く名無し
2022/06/29(水) 23:56:40.39ID:7xvvxftFaNIKU 中華スマホは持ち上げるのは冗談でもやめろ
112それでも動く名無し
2022/06/29(水) 23:56:40.46ID:BymF0BLa0NIKU >>105
Samsungがベンチ詐欺する程度にはアチアチやぞ
Samsungがベンチ詐欺する程度にはアチアチやぞ
113それでも動く名無し
2022/06/29(水) 23:56:50.97ID:7V6dPrbz0NIKU114それでも動く名無し
2022/06/29(水) 23:56:51.22ID:zfssBlf10NIKU 日本の技術力を見よ
115それでも動く名無し
2022/06/29(水) 23:57:14.96ID:ainThBC10NIKU >>95
miniだとバッテリー少なすぎて使い物にならないから最低でもproじゃないといけないけどそれ以外は問題ないわ
miniだとバッテリー少なすぎて使い物にならないから最低でもproじゃないといけないけどそれ以外は問題ないわ
116それでも動く名無し
2022/06/29(水) 23:57:25.82ID:JGr3JK6a0NIKU >>109
7gen1って778と対して変わらんぞ
7gen1って778と対して変わらんぞ
117それでも動く名無し
2022/06/29(水) 23:57:35.31ID:6ICScU/G0NIKU スナドラというよりcortexX2がね…
mediatekも終わってるし
mediatekも終わってるし
118それでも動く名無し
2022/06/29(水) 23:57:37.95ID:7V6dPrbz0NIKU あとアップル端末は60hzでも明らかに動作が泥より良いわ
2022/06/29(水) 23:57:39.50ID:e3KH3/Xm0NIKU
>>116
なんやと…
なんやと…
120それでも動く名無し
2022/06/29(水) 23:57:49.12ID:/gKle4EY0NIKU 極端に熱くならないのは
今なら5Ⅲか
スペックだけで判断できないのは
やばい
今なら5Ⅲか
スペックだけで判断できないのは
やばい
122それでも動く名無し
2022/06/29(水) 23:58:01.66ID:EUFmMWFW0NIKU compact待ってるんだが、これいつかえりゃいいのさ
2chMate 0.8.10.153/Sony/SO-02K/9/LT
2chMate 0.8.10.153/Sony/SO-02K/9/LT
123それでも動く名無し
2022/06/29(水) 23:58:05.22ID:BymF0BLa0NIKU iPhoneが冷え冷え言われても泥OSが使えない時点でちょっと選択肢には入らない
124それでも動く名無し
2022/06/29(水) 23:58:06.17ID:GEaNxY1RdNIKU GALAXYS22ultraより高いくせに実機触るとノーマルのS22より劣る使い勝手とかただのボッタクリやろ
125それでも動く名無し
2022/06/29(水) 23:58:19.13ID:aE382vze0NIKU AQUOSしかないやんけ!
126それでも動く名無し
2022/06/29(水) 23:58:30.66ID:FxjnLoJm0NIKU Pocoもなんで国内販売F4 GTにしたのかね?
絶対F4かX4 GTの方が需要あるのに
絶対F4かX4 GTの方が需要あるのに
127それでも動く名無し
2022/06/29(水) 23:58:32.05ID:b1FtL3mv0NIKU128それでも動く名無し
2022/06/29(水) 23:58:33.00ID:BDDFCOqR0NIKU >>125
ワロースから逃げるな
ワロースから逃げるな
129それでも動く名無し
2022/06/29(水) 23:58:35.82ID:2yn1vmxbMNIKU 待ってるぞ
2chMate 0.8.10.153/asus/ASUS_I006D/12/GR
2chMate 0.8.10.153/asus/ASUS_I006D/12/GR
130それでも動く名無し
2022/06/29(水) 23:58:39.81ID:6ICScU/G0NIKU 8gen1がうんちすぎて相対的に888がまし扱いされてるの草やね
132それでも動く名無し
2022/06/29(水) 23:58:51.02ID:7V6dPrbz0NIKU 今年はmoto edge30proが熱い
133それでも動く名無し
2022/06/29(水) 23:58:55.64ID:ppCcrL1w0NIKU >>122
もうガラケーでええやろ君
もうガラケーでええやろ君
134それでも動く名無し
2022/06/29(水) 23:59:10.04ID:6ICScU/G0NIKU っぱkirinちゃんよ
なお作れん模様
なお作れん模様
135それでも動く名無し
2022/06/29(水) 23:59:18.45ID:UvvodP5N0NIKU z4の悪夢再び
136それでも動く名無し
2022/06/29(水) 23:59:22.66ID:Vp80HPS70NIKU スナドラは確か888あたりからARMの設計そのまま使っててQualcommの介入する部分減ってんだよな
余計な金かかるから
余計な金かかるから
137それでも動く名無し
2022/06/29(水) 23:59:29.43ID:N475KU6q0NIKU >>122
ちっちゃいのは低スペ路線になるんちゃうの
ちっちゃいのは低スペ路線になるんちゃうの
138それでも動く名無し
2022/06/29(水) 23:59:32.14ID:I11wAFS40NIKU 2chMate 0.8.10.153/Sony/SO-03K/10/LR
二度とソニーのスマホだけは買わんわ
ゴーストタッチひどすぎて話にならん
しかも画面やなくて排熱のせいらしくてこんな欠陥品売るなよ思うわ
二度とソニーのスマホだけは買わんわ
ゴーストタッチひどすぎて話にならん
しかも画面やなくて排熱のせいらしくてこんな欠陥品売るなよ思うわ
139それでも動く名無し
2022/06/29(水) 23:59:39.98ID:ioB9/S9b0NIKU 今は時期が悪い
140それでも動く名無し
2022/06/29(水) 23:59:40.28ID:bY1y4kKw0NIKU141それでも動く名無し
2022/06/29(水) 23:59:45.82ID:LovaVdqB0NIKU >>94
結局これが正解や
8gen1やDimensity9000とかハイエンドのAndroidゲーミングスマホを並べて原神を起動し続けて発熱耐久比較してる動画見たけど
どれも爆熱でどんどん落ちていってた
冷却ファンついてるREDMAGICすら落ちるという
GOS詐欺でAntutuから追放されたGalaxyS22が一番発熱がマシで長持ちしてたという結果やったわ
結局これが正解や
8gen1やDimensity9000とかハイエンドのAndroidゲーミングスマホを並べて原神を起動し続けて発熱耐久比較してる動画見たけど
どれも爆熱でどんどん落ちていってた
冷却ファンついてるREDMAGICすら落ちるという
GOS詐欺でAntutuから追放されたGalaxyS22が一番発熱がマシで長持ちしてたという結果やったわ
142それでも動く名無し
2022/06/29(水) 23:59:46.79ID:ainThBC10NIKU galaxy 22 ultraはだいぶ性能絞って発熱抑えてるからな
sonyはそれをしなかったからアチアチよ
sonyはそれをしなかったからアチアチよ
143それでも動く名無し
2022/06/29(水) 23:59:53.14ID:7xvvxftFaNIKU フラッグシップモデルでバキバキに使いたいならiPhone使えってことかよ
Androidも変なアニメーション挟むようになったしもうあかんか
Androidも変なアニメーション挟むようになったしもうあかんか
144それでも動く名無し
2022/06/29(水) 23:59:55.94ID:vN36YjY90NIKU 20万でandroidってそれもう宗教か精神異常者だよな普通に考えたら
145それでも動く名無し
2022/06/30(木) 00:00:04.83ID:w3G75/hl0 今日暑かったししょうがないんじゃ
146それでも動く名無し
2022/06/30(木) 00:00:15.13ID:kh1I84TK0 前に使ってたGalaxyのほうがよっぽど良かった
147それでも動く名無し
2022/06/30(木) 00:00:16.06ID:sS0dR2Qua ブランドだけの高級路線
やってることバリュミューダじゃねーか
やってることバリュミューダじゃねーか
148それでも動く名無し
2022/06/30(木) 00:00:22.59ID:h+oFQKUT0 865と870は優秀やったのにどうしてこうなったんや
149それでも動く名無し
2022/06/30(木) 00:00:23.63ID:KrgLgFLZ0 888にもLEオーディオ降ってこればええけど
多分Gen1からしかやんなさそうだしなぁアプデ
多分Gen1からしかやんなさそうだしなぁアプデ
150それでも動く名無し
2022/06/30(木) 00:00:25.72ID:Cz4uvfO8a アップルがAndroid端末作ったら覇権取れるのでは?
151それでも動く名無し
2022/06/30(木) 00:00:32.28ID:VT2SijLa0 SoCがゴミすぎてAndroid端末が買えないんやけど
iPhoneにAndroid入れられるようにならんかなあ
iPhoneにAndroid入れられるようにならんかなあ
153それでも動く名無し
2022/06/30(木) 00:00:59.97ID:m9vvIMMR0 逆になんでアイフォンは爆熱にならないんや?スペックしょぼいからか?
154それでも動く名無し
2022/06/30(木) 00:01:08.12ID:d5XDoUPE0 iosアレルギーおじさんは草
老害やん
老害やん
155それでも動く名無し
2022/06/30(木) 00:01:09.15ID:fhHgyPEN0 ワイはIII
2chMate 0.8.10.153/Sony/XQ-BC72/12/LT
2chMate 0.8.10.153/Sony/XQ-BC72/12/LT
156それでも動く名無し
2022/06/30(木) 00:01:10.36ID:wqM2dsSW0 今はハイエンド積んでるAndroidは金ドブもええとこや
ミドルレンジで性能と発熱がバランス取れてるやつのが全然いいよ・・・
ミドルレンジで性能と発熱がバランス取れてるやつのが全然いいよ・・・
157それでも動く名無し
2022/06/30(木) 00:01:13.00ID:QV6CVnJV0 888→激アツ
8 gen 1→激アツ
クアルコムさぁ……こんなんじゃメディアテックに全て奪われるぞ?
8 gen 1→激アツ
クアルコムさぁ……こんなんじゃメディアテックに全て奪われるぞ?
158それでも動く名無し
2022/06/30(木) 00:01:14.37ID:X4x1np980 スペックはそこそこでいいからちゃんと動くのたのむ
159それでも動く名無し
2022/06/30(木) 00:01:15.24ID:eVSDuBEn0 ゴミすぎる
ゴミな上にソニーってアップルばりの宗教価格設定してくるのがほんま糞
ゴミな上にソニーってアップルばりの宗教価格設定してくるのがほんま糞
160それでも動く名無し
2022/06/30(木) 00:01:21.64ID:HTOn0AdXd z5はガチでホッカイロより熱かったけどそこまでじゃないやろ
xzくらいやろ
xzくらいやろ
161それでも動く名無し
2022/06/30(木) 00:01:34.67ID:3fJG/Iq80 最後の最後に最高傑作出して居なくなるLGほんとひで
162それでも動く名無し
2022/06/30(木) 00:01:40.21ID:3B5/NRBo0163それでも動く名無し
2022/06/30(木) 00:01:41.62ID:WQWXNE0Gp 中華スマホとか使ってる馬鹿ジジイ(笑)
164それでも動く名無し
2022/06/30(木) 00:01:43.94ID:vCD4aOx0d >>141
ベンチの時だけ本気出して性能抑える詐欺やったんやからそらそうなるやろ
ベンチの時だけ本気出して性能抑える詐欺やったんやからそらそうなるやろ
165それでも動く名無し
2022/06/30(木) 00:01:49.77ID:qBzi79W40 結局性能低下させてコントロールしてたSamsungが一番マシとかいう地獄
167それでも動く名無し
2022/06/30(木) 00:01:55.53ID:LT1z0+3z0 仕事用に私用とは別にスマホひとつ欲しいんやけど無難&無難でiPhoneにしとくかな
いま私用で使ってるのはAQUOS R5Gくんやけど
いま私用で使ってるのはAQUOS R5Gくんやけど
168それでも動く名無し
2022/06/30(木) 00:01:56.38ID:h+oFQKUT0 >>153
APPLE側で完全にクロック制御出来るからやろ
APPLE側で完全にクロック制御出来るからやろ
169それでも動く名無し
2022/06/30(木) 00:01:58.80ID:808g3tLK0 >>119
アンツツだけで言うと大雑把やが
778g/778g+/7gen1
cpu 15,6万/16,7万/16,7万
gpu 15,6万/16,7万/15,6万
合計 52万/54万/54万
やからな
アンツツだけで言うと大雑把やが
778g/778g+/7gen1
cpu 15,6万/16,7万/16,7万
gpu 15,6万/16,7万/15,6万
合計 52万/54万/54万
やからな
170それでも動く名無し
2022/06/30(木) 00:02:01.47ID:cNERDWP6M ハイエンド端末欲しいなら黙ってiPhone
Android使いたいならtencorか695を買え
これがしばらくの最適解やろ
Android使いたいならtencorか695を買え
これがしばらくの最適解やろ
171それでも動く名無し
2022/06/30(木) 00:02:16.42ID:bLifiKhL0 >>153
設計が優秀なのとハードソフト全部自前だから最適化出来てる
設計が優秀なのとハードソフト全部自前だから最適化出来てる
172それでも動く名無し
2022/06/30(木) 00:02:16.86ID:bgp6Z+D90 なぁXperiaでchmateでWi-Fi使わず書き込むとBANされへんか?
173それでも動く名無し
2022/06/30(木) 00:02:16.96ID:tNlUbHCl0 今どきカメラ如きでフリーズするとか派手にやばいやろ
174それでも動く名無し
2022/06/30(木) 00:02:18.88ID:VT2SijLa0 >>148
865も最近のよりはマシってだけでぼったくりのクソやぞ
865も最近のよりはマシってだけでぼったくりのクソやぞ
175それでも動く名無し
2022/06/30(木) 00:02:37.58ID:kh1I84TK0176それでも動く名無し
2022/06/30(木) 00:03:02.64ID:ms0bskBo0 どの部分がそこまで熱くなってるんや
バッテリーか?
バッテリーか?
177それでも動く名無し
2022/06/30(木) 00:03:03.51ID:h+oFQKUT0 >>174
ワイ685端末あるけど安定感パないけどなぁ
ワイ685端末あるけど安定感パないけどなぁ
2022/06/30(木) 00:03:06.17ID:aOm0onpi0
SD870が強いんやが端末増えんよな
2chMate 0.8.10.153/motorola/moto g(100)/11/DR
2chMate 0.8.10.153/motorola/moto g(100)/11/DR
179それでも動く名無し
2022/06/30(木) 00:03:14.60ID:GEjxHwtO0 iPhoneにAndroidOS入れたりできないんか?
ガジェオタとかやってそうだけど全く聞かんな
ガジェオタとかやってそうだけど全く聞かんな
180それでも動く名無し
2022/06/30(木) 00:03:17.54ID:/xRD1/pTa 期待してたF4 GTも冷却機能推してたけど8gen1の発熱には勝てなかったな
アップデートで多少の改善は期待して買うけどさ
アップデートで多少の改善は期待して買うけどさ
181それでも動く名無し
2022/06/30(木) 00:03:20.84ID:l1EEu2JBd 冬になったら欲しくなるな
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- 【茨城】定員超え7人乗り軽自動車が横転し17歳男子高校生が死亡…同乗の6人は重軽傷 [七波羅探題★]
- 【撮り鉄】横浜駅で有名になったハイビーム騒動 電車のハイビームは、なぜ彼らを激昂させるのか [七波羅探題★]
- 【埼玉】陥没事故受け八潮市に災害救助法の適用決める 「災害対策本部」を新たに設置 [七波羅探題★]
- 【サッカー】UEFA-CLPO第1戦 マンC×レアル・マドリード、S・ブレスト×PSG、スポルティング×ドルトムント等 [久太郎★]
- 【八潮市道路陥没】運転席に「人がいる可能性」 下流30mと特定 ★3 [Ailuropoda melanoleuca★]
- 【埼玉】八潮陥没「節水」に努めた県民…都内のコインランドリーで4人分洗濯、バスは洗車せず [七波羅探題★]
- 【観光立国日本】大阪万博、日本全国の高校生が観光客をおもてなし、若者の国際交流と地方の観光振興の両立に成功してしまう😎 [519511584]
- 【最恐カンパ】恐喝未遂などの罪に問われている元倉敷市議会議員、執行猶予判決に [748563222]
- おはスタ🏡
- 値上げが半端ないんだけど、お前らって生きられるの? [805596214]
- 八潮の下水道にドライバーの代わりに流れて欲しかった人間
- 台湾に最強寒波到来。気温5℃まで低下し78人死亡 [838847604]