探検
東電の火力発電所、逝くwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1それでも動く名無し
2022/06/30(木) 08:50:30.68ID:OX978NGp0 はい
2それでも動く名無し
2022/06/30(木) 08:51:15.81ID:kEe2UQF00 近所や
3それでも動く名無し
2022/06/30(木) 08:53:31.34ID:3UZIXfir0 また余所の電力会社にたかる乞食と化すのか
4それでも動く名無し
2022/06/30(木) 08:53:31.955それでも動く名無し
2022/06/30(木) 08:58:52.03ID:pnCm5wp9a なんで勿来の読みがナコソになるんや?
6それでも動く名無し
2022/06/30(木) 09:02:01.01ID:8d0QRMKtM 来るなかれ発電所ってどこだよ
7それでも動く名無し
2022/06/30(木) 09:02:20.08ID:NIcguFWD0 洒落にならなくない?
2022/06/30(木) 09:02:43.25ID:3B5/NRBo0
東電ップさぁ…なんだいこの体たらくは…
2022/06/30(木) 09:03:41.49ID:IbpJW81SM
停電なるの?
10それでも動く名無し
2022/06/30(木) 09:04:07.41ID:jo8vVFDU0 東電とかいう無能
2022/06/30(木) 09:04:56.18ID:TACbk7Qt0
老朽化してるのを無理矢理動かしてる所ばっなりだからな
12それでも動く名無し
2022/06/30(木) 09:08:23.38ID:BHgWo2Rt0 また🐍のせいか?
13それでも動く名無し
2022/06/30(木) 09:09:48.40ID:9Q+Ogomo0 ここ仕事で行った事あるけど従業員の建屋は新しかったが設備はふっるそうな感じだったなぁ
14それでも動く名無し
2022/06/30(木) 09:10:20.74ID:36pNocPIr 東電以外が全くテレビで話題にならない時点でお察し
15それでも動く名無し
2022/06/30(木) 09:11:29.83ID:DzGEb/mSr とらぶるって何したんや?
16それでも動く名無し
2022/06/30(木) 09:11:51.41ID:yy+oBvHX0 アホな関東民が節電に協力しないから😢
17それでも動く名無し
2022/06/30(木) 09:12:26.25ID:yPim7+7S0 原発止めて、老朽化して予備系としてた火力発電フル稼働してもう10年やろ?
そら壊れてもしゃーないよ
資産食いつぶして原発止めた影響最小限にしてたけどそろそろ限界やな
そら壊れてもしゃーないよ
資産食いつぶして原発止めた影響最小限にしてたけどそろそろ限界やな
18それでも動く名無し
2022/06/30(木) 09:12:42.96ID:3/0PQ7Fl0 東電以外は融通できるほど健全経営だよ
19それでも動く名無し
2022/06/30(木) 09:14:17.10ID:c+BDbVJA0 60万KWイキマシター
20それでも動く名無し
2022/06/30(木) 09:14:38.11ID:UgW3U7HZ0 東電に火力発電所は無い定期
21それでも動く名無し
2022/06/30(木) 09:17:48.11ID:YWnu4CkTd 今96%か
余裕やな
余裕やな
22それでも動く名無し
2022/06/30(木) 09:17:49.81ID:viXD9vy0M わざとやってんのか?
23それでも動く名無し
2022/06/30(木) 09:18:17.65ID:Yasjls//0 暑いからしゃーない
24それでも動く名無し
2022/06/30(木) 09:18:34.60ID:yPim7+7S0 1960年代のも稼働してて草
メインは1970年代のやけど
https://www.tepco.co.jp/corporateinfo/illustrated/electricity-supply/thermal-j.html
メインは1970年代のやけど
https://www.tepco.co.jp/corporateinfo/illustrated/electricity-supply/thermal-j.html
25それでも動く名無し
2022/06/30(木) 09:19:08.10ID:Jdewln53d 海水汲んで常に道路に撒きまくれ
26それでも動く名無し
2022/06/30(木) 09:19:36.05ID:c+BDbVJA0 まあ一度大停電になった方が真面目にエネルギー政策を考えるんじゃない(適当)
お花畑脱却や
お花畑脱却や
27それでも動く名無し
2022/06/30(木) 09:20:14.68ID:27glnsH4d バカじゃねえのw
28それでも動く名無し
2022/06/30(木) 09:21:20.88ID:oWGM7EZx0 >>26
問題の東京は停電しないでその他の田舎への供給切るだけだぞ
問題の東京は停電しないでその他の田舎への供給切るだけだぞ
29それでも動く名無し
2022/06/30(木) 09:21:58.94ID:1PNni6ffp 278 それでも動く名無し[] 2022/06/27(月) 11:50:51.79 ID:mDBBhR/or
にわかのワイに教えて欲しいんやけど今稼働してない原発って法律的な規制クリアしてないからで
電力足りてないから動かすわ!って東電がやるのはできないってことでOK?
別に反原発がうるさいから稼働してないってわけやないんだやな?
367 それでも動く名無し[] 2022/06/27(月) 11:58:48.50 ID:AbKZuhVU0
>>278
一応規制はクリアして審査は合格したんやけど、その後に東電がこういうことしたら原子力規制委員会がブチ切れて核燃料の移動を禁止する是正措置命令を出したから、命令が撤回されるまで事実上再稼働できなくなった
https://i.imgur.com/hISZcn5.jpg
にわかのワイに教えて欲しいんやけど今稼働してない原発って法律的な規制クリアしてないからで
電力足りてないから動かすわ!って東電がやるのはできないってことでOK?
別に反原発がうるさいから稼働してないってわけやないんだやな?
367 それでも動く名無し[] 2022/06/27(月) 11:58:48.50 ID:AbKZuhVU0
>>278
一応規制はクリアして審査は合格したんやけど、その後に東電がこういうことしたら原子力規制委員会がブチ切れて核燃料の移動を禁止する是正措置命令を出したから、命令が撤回されるまで事実上再稼働できなくなった
https://i.imgur.com/hISZcn5.jpg
30それでも動く名無し
2022/06/30(木) 09:23:28.28ID:yPim7+7S031それでも動く名無し
2022/06/30(木) 09:24:06.44ID:ADdkOUQS0 単純に東京の人口が多すぎんだよ
仮に東電が有能だったとしても無理だわ
仮に東電が有能だったとしても無理だわ
32それでも動く名無し
2022/06/30(木) 09:25:25.42ID:vNBoQkLT0 >>30
審査は通ったけどその後セキュリティガバガバやったのバレたって事なんちゃう
審査は通ったけどその後セキュリティガバガバやったのバレたって事なんちゃう
33それでも動く名無し
2022/06/30(木) 09:25:36.77ID:yPim7+7S0 東京都に無意味に住んでる元田舎民を地元に返したら緩和されそうw
34それでも動く名無し
2022/06/30(木) 09:25:45.15ID:qsA5h4270 >>24
それ、テセウスの船と同じで中身は10年くらい前に建てたのと同じ発電所やで
それ、テセウスの船と同じで中身は10年くらい前に建てたのと同じ発電所やで
35それでも動く名無し
2022/06/30(木) 09:26:28.93ID:3E3RS2XQd >>30
法律的なことを言うと規制委員会からの認可が要るけど出して貰えないから動かせない
法律的なことを言うと規制委員会からの認可が要るけど出して貰えないから動かせない
36それでも動く名無し
2022/06/30(木) 09:26:33.27ID:oYG+FGJ40 東電って毎年お金クレクレしてるのにどこに消えてるんや
2022/06/30(木) 09:28:29.73ID:NP3XxU5d0
東京湾の横に新しい原発建てたらええやん
安全なんやろ
安全なんやろ
2022/06/30(木) 09:29:08.54ID:qIGt4zfs0
原発はもう無理やね
日本人にはまともな管理できないってことが露呈したんやし
日本人にはまともな管理できないってことが露呈したんやし
39それでも動く名無し
2022/06/30(木) 09:29:22.16ID:qsA5h427040それでも動く名無し
2022/06/30(木) 09:31:00.65ID:Ym/oVaYGM お前らの大好きな再エネ発電賦課金優遇政策の結果やぞ
41それでも動く名無し
2022/06/30(木) 09:32:40.71ID:3E3RS2XQd >>37
土地が高すぎるし狭いとこで船の航行多すぎやろ
土地が高すぎるし狭いとこで船の航行多すぎやろ
2022/06/30(木) 09:33:23.60ID:PLF0o5E60
43それでも動く名無し
2022/06/30(木) 09:34:13.82ID:tx3EAT8v0 勿来っていわき?
44それでも動く名無し
2022/06/30(木) 09:35:02.00ID:wvQSHVrx0 >>34
それはテセウスの船って言わんやろ
それはテセウスの船って言わんやろ
45それでも動く名無し
2022/06/30(木) 09:35:46.98ID:HM3+qbEsa 東京だけ停電すれば解決しそう
46それでも動く名無し
2022/06/30(木) 09:36:53.54ID:2LcKIsUE0 さっさと原発動かせやアホらしい
47それでも動く名無し
2022/06/30(木) 09:37:56.10ID:h1JmUCBW0 東電管内で暇してるプー太郎どもに召集かけて時給人力でタービン回させろや
48それでも動く名無し
2022/06/30(木) 09:42:50.47ID:cgZ4z0aE0 >>29
東電がガイジなんや再稼働は無理やで
東電がガイジなんや再稼働は無理やで
49それでも動く名無し
2022/06/30(木) 09:43:53.86ID:fCVUXe/H050それでも動く名無し
2022/06/30(木) 09:44:10.80ID:eiNEx19Q0 反原発の方々は人力で発電しろ
51それでも動く名無し
2022/06/30(木) 09:44:15.48ID:c4p2TTNPa 原発だけ東電から切り離せばええやん
オンボロ火力任せるのも爆発させそうで怖いけど
オンボロ火力任せるのも爆発させそうで怖いけど
52それでも動く名無し
2022/06/30(木) 09:44:29.09ID:EjEXiuQg0 >>44
テセウスの船(テセウスのふね、英: Ship of Theseus)はパラドックスの一つであり、テセウスのパラドックスとも呼ばれる。ある物体において、それを構成するパーツが全て置き換えられたとき、過去のそれと現在のそれは「同じそれ」だと言えるのか否か、という問題(同一性の問題)をさす。
普通にあってるやん
テセウスの船(テセウスのふね、英: Ship of Theseus)はパラドックスの一つであり、テセウスのパラドックスとも呼ばれる。ある物体において、それを構成するパーツが全て置き換えられたとき、過去のそれと現在のそれは「同じそれ」だと言えるのか否か、という問題(同一性の問題)をさす。
普通にあってるやん
53それでも動く名無し
2022/06/30(木) 09:45:36.36ID:z6xVlDFC0 ボーナスを全額東電の株に変えるくらい信用されてた時代があったらしい
54それでも動く名無し
2022/06/30(木) 09:46:57.92ID:yPim7+7S0 アレ?
火力発電減らして、原発再稼働すれば、電力問題も緩和されるし、燃料高騰問題も緩和されるのでは?
火力発電減らして、原発再稼働すれば、電力問題も緩和されるし、燃料高騰問題も緩和されるのでは?
55それでも動く名無し
2022/06/30(木) 09:47:41.04ID:sxaLe2toM 東電のせいで原発使えんしマジでこいつら無能すぎるだろ
56それでも動く名無し
2022/06/30(木) 09:50:46.25ID:YFfzqFvJa トンデンゴwwww
57それでも動く名無し
2022/06/30(木) 09:51:23.00ID:Ilo9vnR6M 無能トンキン「原発は危険!原発使うなー!」
無能トンキンが爆発させただけなのでは?
無能トンキンが爆発させただけなのでは?
58それでも動く名無し
2022/06/30(木) 09:51:52.03ID:f6dw99eRa >>30
東電「規制委員会の指示通りに工事やったで😤(嘘ンゴ工事やってないンゴww)」
東電社員A「IDカード忘れてもうた…せや他人のカード借りパクして入ったろ!」
東電社員B「IDカードの期限切れとるけど再申請する暇ないんやし誤魔化して入ればええか」
いうほどこいつらに原発動かさせるのはセーフか?
東電「規制委員会の指示通りに工事やったで😤(嘘ンゴ工事やってないンゴww)」
東電社員A「IDカード忘れてもうた…せや他人のカード借りパクして入ったろ!」
東電社員B「IDカードの期限切れとるけど再申請する暇ないんやし誤魔化して入ればええか」
いうほどこいつらに原発動かさせるのはセーフか?
2022/06/30(木) 09:52:56.57ID:89J+LgOl0
自民党の原発を動かすための嘘って聞いたわ
60それでも動く名無し
2022/06/30(木) 09:56:08.46ID:xGswAnWid61それでも動く名無し
2022/06/30(木) 09:56:28.93ID:yPim7+7S0 >>58
再発防止策作って、破った場合の罰則規定して正しく処分させる様に指示すりゃええんちゃうの?
それでも改善されないなら強制介入
航空機事故調査委員会みたいに正常運行させる為の組織で有ったほうが良いと思う
これまでの経緯見てると稼働を停めるための組織にしか見えん
再発防止策作って、破った場合の罰則規定して正しく処分させる様に指示すりゃええんちゃうの?
それでも改善されないなら強制介入
航空機事故調査委員会みたいに正常運行させる為の組織で有ったほうが良いと思う
これまでの経緯見てると稼働を停めるための組織にしか見えん
62それでも動く名無し
2022/06/30(木) 09:56:44.08ID:xGswAnWid >>51
火力は既にセリーグスポンサーのJERAに移管されとるぞ
火力は既にセリーグスポンサーのJERAに移管されとるぞ
63それでも動く名無し
2022/06/30(木) 10:00:29.64ID:f6dw99eRa64それでも動く名無し
2022/06/30(木) 10:00:43.43ID:SYnXU8HM0 常磐線で見たことある名前
65それでも動く名無し
2022/06/30(木) 10:00:45.42ID:WPrja411H そのまま停電させて別の地域に住民を追いやれば人口集中も解消できていいんじゃないの
66それでも動く名無し
2022/06/30(木) 10:03:11.71ID:t/D94ihs0 東京都港区辺りに原発作れば解決やろ
67それでも動く名無し
2022/06/30(木) 10:04:51.29ID:QrDiKinG0 あーあ原発が動かせたらなぁチラッチラッ
68それでも動く名無し
2022/06/30(木) 10:06:21.58ID:SYnXU8HM0 東京湾につくれ言うけど温排水を湾に流すって無理あるやろ
69それでも動く名無し
2022/06/30(木) 10:07:16.33ID:A7WXhnBk0 いうても原発も東電がちゃんとやってたら再開できてたろ
他のところは再稼働で来てるんだし
東電がガバガバすぎるのが悪いわ
他のところは再稼働で来てるんだし
東電がガバガバすぎるのが悪いわ
71それでも動く名無し
2022/06/30(木) 10:07:30.71ID:LYZTiq/jM 一回停電させないとみんな危機感持たねえだろ
あづいいいいいいいいしぬううううううううう
って一回味わえば節電してくれる
あづいいいいいいいいしぬううううううううう
って一回味わえば節電してくれる
72それでも動く名無し
2022/06/30(木) 10:07:51.59ID:0xB1Mi630 原発って資源に対してエネルギー量は多いから
危険性だけ無視すりゃ上等なものなのにな
危険性だけ無視すりゃ上等なものなのにな
2022/06/30(木) 10:08:43.48ID:KmDicWyF0
74それでも動く名無し
2022/06/30(木) 10:09:00.39ID:qHqcG4Ck0 東電は体質が腐りきってるからどうしようも無いと思うわ
自浄作用も機能してないし
自浄作用も機能してないし
2022/06/30(木) 10:09:10.63ID:7W88jRWw0
本来メンテ必要なモノを無理して使ってればそうなるわ
76それでも動く名無し
2022/06/30(木) 10:09:33.73ID:ifSDWN420 夏乗り切っても冬死ぬんやろ?
まじで再稼動しかねえじゃん
岸田はさっさと決断しろ
まじで再稼動しかねえじゃん
岸田はさっさと決断しろ
78それでも動く名無し
2022/06/30(木) 10:10:35.53ID:d2pj8CWD0 発電所建てる場所もないんだったら東京は開発制限しなきゃ駄目だよね
2022/06/30(木) 10:11:15.45ID:C3/pUH3a0
一極集中の弊害は大昔から言われてたのにその対策を尽く拒否してたトンキンの責任やろ
80それでも動く名無し
2022/06/30(木) 10:11:40.59ID:ifSDWN4202022/06/30(木) 10:12:18.68ID:p2OnXNBd0
>>46
中央監視室にカードの貸し借りで権限ない人間が入ったり、長い間監視カメラ故障してて目視巡回すればヨシ!ってしてた箇所が複数あったのが判明して、
更には配管の酸化防止処理が行われてない箇所が1000箇所以上発見されたりでちょっとしばらくは無理。
マジで東電が癌。
中央監視室にカードの貸し借りで権限ない人間が入ったり、長い間監視カメラ故障してて目視巡回すればヨシ!ってしてた箇所が複数あったのが判明して、
更には配管の酸化防止処理が行われてない箇所が1000箇所以上発見されたりでちょっとしばらくは無理。
マジで東電が癌。
82それでも動く名無し
2022/06/30(木) 10:12:59.42ID:W6y9Dpyy0 もう終わりだよこの会社
83それでも動く名無し
2022/06/30(木) 10:13:45.46ID:t/D94ihs0 福島から11年もなにやってたのって感じ
東京の人って夏休みの宿題を9月1日になっても一ページもやってなくて周りの人に迷惑かけてるレベルだよね
東京の人って夏休みの宿題を9月1日になっても一ページもやってなくて周りの人に迷惑かけてるレベルだよね
84それでも動く名無し
2022/06/30(木) 10:15:13.23ID:XTrpImqGp こういうときのことわざあるよな
バカだから思い出せないけど
バカだから思い出せないけど
85それでも動く名無し
2022/06/30(木) 10:15:23.64ID:UAOO5VepM >>29
いいこと考えた東電の発電部門だけ東北電力に売却しよう
いいこと考えた東電の発電部門だけ東北電力に売却しよう
87それでも動く名無し
2022/06/30(木) 10:17:50.12ID:QrDiKinG0 東電の何がすごいかって?
去年やらかして再稼働が実質不可能になり再発防止に努めるとか言ってたのに
今年も同じことやらかしてたことだよ
去年やらかして再稼働が実質不可能になり再発防止に努めるとか言ってたのに
今年も同じことやらかしてたことだよ
88それでも動く名無し
2022/06/30(木) 10:17:52.69ID:grgsBUOod >>83
な、福島人ゴミすぎだろ仕事しろよな
な、福島人ゴミすぎだろ仕事しろよな
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- 生活保護を申請の30代男性が自殺、過去の犯罪歴について言われた後 [お断り★]
- 【キラキラネーム】「太郎(マイケル)」は不可 戸籍名の読み仮名に指針―法務省 [Ailuropoda melanoleuca★]
- 【テレビ】ホラン千秋、TBS系『Nスタ』今週欠席を発表… 代役は良原安美アナ 13日放送でスタジオの異臭に怒りあらわ [冬月記者★]
- 【教育】中学受験過熱の裏で「わが子を公立中には入れたくない」と考える親が増加中…教育評論家が指摘する"公立中の課題"とは [デビルゾア★]
- 備蓄米放出 売り渡す対象業者に説明会 農水省 [どどん★]
- 元フジ渡邊渚さん 一年前を振り返り「なぜ生きているんだろう」「悔しくて悔しくて何度も泣きました」 [少考さん★]