東京電力管内の電力「使用率」96%(午前9時半~10時実績)
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20220630/k10013695401000.html
探検
【悲報】東京電力管内の電力「使用率」96%(午前9時半~10時実績)
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1それでも動く名無し
2022/06/30(木) 10:46:36.62ID:e0bKO/+o0127それでも動く名無し
2022/06/30(木) 11:34:50.05ID:kmlgADRv0 坂本龍一「たかが電気。命かけてまて発電する必要ない」
「言ってみれば、たかが電気です。たかが電気のためになぜ命を危険に晒されなければいけないのでしょうか?たかが電気のために、この美しい日本、そして、国の未来である子供の命を、危険に晒すようなことをすべきではありません」
https://www.j-cast.com/2012/07/17139629.html?p=all
「言ってみれば、たかが電気です。たかが電気のためになぜ命を危険に晒されなければいけないのでしょうか?たかが電気のために、この美しい日本、そして、国の未来である子供の命を、危険に晒すようなことをすべきではありません」
https://www.j-cast.com/2012/07/17139629.html?p=all
128それでも動く名無し
2022/06/30(木) 11:35:07.63ID:HjsrPkN90 太陽光発電は個人住宅レベルならいいけど都市レベル国レベルでは無謀やろ
1ヶ月天候不良で発電できませんでした、ってなったら大惨事よ
1ヶ月天候不良で発電できませんでした、ってなったら大惨事よ
129それでも動く名無し
2022/06/30(木) 11:35:17.98ID:4jH8hqsJr 今チャリ漕いで発電中や
待っとれお前ら💪😎🚲
待っとれお前ら💪😎🚲
130それでも動く名無し
2022/06/30(木) 11:35:36.16ID:cGkhuoDR0 ヤバイヤバイ詐欺だからどうせ停電せんぞ
131それでも動く名無し
2022/06/30(木) 11:36:13.53ID:vNBoQkLT0 >>125
ヒェ…
ヒェ…
132それでも動く名無し
2022/06/30(木) 11:36:15.27ID:qRWKMxjrM >>123
震災前から不祥事起こしまくってる定期
震災前から不祥事起こしまくってる定期
133それでも動く名無し
2022/06/30(木) 11:36:43.48ID:f7W2QwyZD まあ既に太陽光発電は主力の一つだからバカには出来ん
でもそもそも発電はこれだけやってりゃいい!とかそういう発想アカンのよ
でもそもそも発電はこれだけやってりゃいい!とかそういう発想アカンのよ
134それでも動く名無し
2022/06/30(木) 11:36:45.91ID:RrktjuMR0 ワイエアコン22℃にしてお布団でぬくぬく
135それでも動く名無し
2022/06/30(木) 11:36:48.44ID:Lan4DKlT0 >>128
まあメイン利用出来るのは中国くらいの国土ないとな
まあメイン利用出来るのは中国くらいの国土ないとな
137それでも動く名無し
2022/06/30(木) 11:37:20.11ID:UAOO5VepM >>123
さすがにワザとやるならもう少し頭良さそうな事件起こすやろ
さすがにワザとやるならもう少し頭良さそうな事件起こすやろ
138それでも動く名無し
2022/06/30(木) 11:37:37.65ID:TAQUQ7sA0 >>128
まだまだ自然エネルギーはサブであってメインにはなれないよなぁ
まだまだ自然エネルギーはサブであってメインにはなれないよなぁ
139それでも動く名無し
2022/06/30(木) 11:37:56.04ID:f7W2QwyZD140それでも動く名無し
2022/06/30(木) 11:38:01.48ID:qJpvqsW90 東京湾に作るのは現実的に無理やろうけど千葉の太平洋側に原発作ればええやろ
141それでも動く名無し
2022/06/30(木) 11:38:09.06ID:32piWz/Cp 東電がこの10年でやったことって福一の映画作ったぐらいか
142それでも動く名無し
2022/06/30(木) 11:38:13.51ID:yOwq9enWd 福島とか21時以降電気必要ないだろ?全部東京に流したらいいんちゃう
143それでも動く名無し
2022/06/30(木) 11:38:30.76ID:F187Z7Zja 西日本県民ワイ、ガンガンにエアコンの効いた部屋でテレビ見ながらパソコンつけてゲームをして高みの見物
144それでも動く名無し
2022/06/30(木) 11:38:35.06ID:MKwu7Aj80 >>68
関電とか電源開発に運営させられないものかね
関電とか電源開発に運営させられないものかね
145それでも動く名無し
2022/06/30(木) 11:38:51.37ID:HjsrPkN90 そもそも太陽光発電は一日でも天気によって出力が変動するから需給を調整するのが大変だし常に火力のバックアップが必要
到底ベースロード電源として使える代物ではないんよね
到底ベースロード電源として使える代物ではないんよね
146それでも動く名無し
2022/06/30(木) 11:39:08.68ID:nNQgl+Zwa >>139
豪雪地帯なんか雪の重みでぶっ壊れるしソーラーは無理や
豪雪地帯なんか雪の重みでぶっ壊れるしソーラーは無理や
147それでも動く名無し
2022/06/30(木) 11:39:22.34ID:Ym/oVaYGM >>145
なお再エネでだけで賄えると言ってた掲示板があった模様
なお再エネでだけで賄えると言ってた掲示板があった模様
148それでも動く名無し
2022/06/30(木) 11:39:32.36ID:faZz5S2K0 下手くそがやるシティーズスカイラインズ
149それでも動く名無し
2022/06/30(木) 11:39:39.24ID:lcKJiQzFa 北陸くん東北くん電気ちょーだい♡
150それでも動く名無し
2022/06/30(木) 11:39:58.74ID:fkovJGy80 太陽光パネルで得するのは条件が厳しすぎるから普通の人はやめておけ
151それでも動く名無し
2022/06/30(木) 11:40:09.47ID:jnnzk6jRd152それでも動く名無し
2022/06/30(木) 11:40:12.96ID:VT2SijLa0 >>143
東京民も同じことやっとるで
東京民も同じことやっとるで
153それでも動く名無し
2022/06/30(木) 11:40:54.72ID:0MKvpdew0 >>146
そんなとこに人は住んでないから電力なくなることはないやろ
そんなとこに人は住んでないから電力なくなることはないやろ
154それでも動く名無し
2022/06/30(木) 11:40:57.41ID:lcKJiQzFa155それでも動く名無し
2022/06/30(木) 11:41:32.07ID:6uLvMWTFM 電力自由化で入ってきた奴らが全部ゴミやったんがな
156それでも動く名無し
2022/06/30(木) 11:41:37.61ID:7thWlYwA0 でんき予報追ってると朝がピークということがわかる
このあとは14時くらいをピークに下がることが多いんだが
このあとは14時くらいをピークに下がることが多いんだが
157それでも動く名無し
2022/06/30(木) 11:41:49.32ID:Lan4DKlT0158それでも動く名無し
2022/06/30(木) 11:41:51.97ID:f7W2QwyZD >>146
なんで豪雪地帯に作ること前提なんや…
なんで豪雪地帯に作ること前提なんや…
159それでも動く名無し
2022/06/30(木) 11:41:56.36ID:hvUOGQTkd 午前乗り切れば太陽光の分が生きてくるから余裕よ
161それでも動く名無し
2022/06/30(木) 11:42:17.75ID:Cuitos/va こういう時こそおっきいデパートとか休みにさせればええやん
162それでも動く名無し
2022/06/30(木) 11:42:28.62ID:W2KBz8Gy0 >>144
関電と東電の原発は種類が違うからそんな簡単じゃないのよ
関電のPWR原発は細々と動かしてたから技術も人材も部品の供給も続いてたけど、東電のBWRは10年間止めてて動かせる人も部品もどこにもなくなってる
関電と東電の原発は種類が違うからそんな簡単じゃないのよ
関電のPWR原発は細々と動かしてたから技術も人材も部品の供給も続いてたけど、東電のBWRは10年間止めてて動かせる人も部品もどこにもなくなってる
163それでも動く名無し
2022/06/30(木) 11:43:05.77ID:MKwu7Aj80 昼間は太陽光があるし夜は需要が下がるからあまり問題無し
問題なのは太陽光が落ちて需要が高い夕方
問題なのは太陽光が落ちて需要が高い夕方
164それでも動く名無し
2022/06/30(木) 11:43:20.17ID:HjsrPkN90165それでも動く名無し
2022/06/30(木) 11:43:22.25ID:TAQUQ7sA0 メインにはなれなくてもサブ発電とペラペラソーラー君には期待してるわ
https://www.rbbtoday.com/imgs/p/RqJIzsl7cmxG8-cARbeaqilNLEDQQ0JFREdG/51069.jpg
https://www.rbbtoday.com/article/2008/05/22/51317.html
https://www.rbbtoday.com/imgs/p/RqJIzsl7cmxG8-cARbeaqilNLEDQQ0JFREdG/51069.jpg
https://www.rbbtoday.com/article/2008/05/22/51317.html
166それでも動く名無し
2022/06/30(木) 11:43:22.33ID:Lbl4wj/y0 NHK以外のテレビ局停波すればいいんじゃね?
167それでも動く名無し
2022/06/30(木) 11:43:22.54ID:h5HJNh5Q0 もう原発動かしていいじゃんと言いたくなる気持ちをくじく東電とかいう組織
https://i.imgur.com/Juv19lo.jpg
https://i.imgur.com/Juv19lo.jpg
168それでも動く名無し
2022/06/30(木) 11:43:24.42ID:UmgXzbj9d 動かせる技能がないから止めてるのに動かせっておもろいよな
また爆発するやん
また爆発するやん
169それでも動く名無し
2022/06/30(木) 11:43:29.01ID:GGjMtA6Q0 真夏の電力ならそれこそ太陽光でなんとかしろよ
170それでも動く名無し
2022/06/30(木) 11:43:30.41ID:X1mApP72d >>159
15-17時がやばいとかいつも言ってるのはなんでなん?
15-17時がやばいとかいつも言ってるのはなんでなん?
171それでも動く名無し
2022/06/30(木) 11:43:35.41ID:cokRDQswM >>127
お前の癌手術中に電気止まっても文句言わんのやろな?
お前の癌手術中に電気止まっても文句言わんのやろな?
172それでも動く名無し
2022/06/30(木) 11:43:46.50ID:vNBoQkLT0 >>161
パチンコ屋とか昼から翌一時くらいにしたらええのにな
パチンコ屋とか昼から翌一時くらいにしたらええのにな
173それでも動く名無し
2022/06/30(木) 11:43:47.36ID:6uLvMWTFM 国の消費電力を蓄電って面積どうなるんや
ソーラーも電池も燃えるし壊れるから増やしすぎると大変やろ
ソーラーも電池も燃えるし壊れるから増やしすぎると大変やろ
174それでも動く名無し
2022/06/30(木) 11:43:48.01ID:hL2UZoYKd 夕食の準備で電気使う夕方もヤバい
175それでも動く名無し
2022/06/30(木) 11:44:00.83ID:9p08N2sZM >>166
MXは止めるな😡
MXは止めるな😡
176それでも動く名無し
2022/06/30(木) 11:44:05.37ID:pVU9tbvKd >>155
余ってて安いときに電力買ってぼろ儲けして何かで余裕無くなって電気高くなったら倒産するだけのカスども
余ってて安いときに電力買ってぼろ儲けして何かで余裕無くなって電気高くなったら倒産するだけのカスども
177それでも動く名無し
2022/06/30(木) 11:44:10.94ID:E4+orqq4a ほれ節電せい
2022/06/30(木) 11:44:24.06ID:vnzTTs650
今日は暑いからすまんが普段より冷房強くしてるわ
停電してテレワーク止まってもワイの勝ちやし冷房キンキンで快適に過ごせてもワイの勝ちや
停電してテレワーク止まってもワイの勝ちやし冷房キンキンで快適に過ごせてもワイの勝ちや
179それでも動く名無し
2022/06/30(木) 11:44:34.18ID:x8JeyE86a180それでも動く名無し
2022/06/30(木) 11:44:42.47ID:PxcgiD7m0 >>167
現場猫から差し替えたコラって言われても信じるわ
現場猫から差し替えたコラって言われても信じるわ
181それでも動く名無し
2022/06/30(木) 11:45:02.72ID:32piWz/Cp 原子力委員会の東電のレポート見てると震災前に事故起きてなかったのむしろ奇跡やったんやないんか?
182それでも動く名無し
2022/06/30(木) 11:45:09.44ID:Pa+5pwHFa ソーラーチムニーとか太陽熱発電とか再エネも色々方式あるのすき
183それでも動く名無し
2022/06/30(木) 11:45:12.40ID:36s4soSNd そもそも日本人の数どんどん減っていくから東京一極集中なんてさせなければ問題なく電気足りるんだけどな
184それでも動く名無し
2022/06/30(木) 11:45:15.54ID:MKwu7Aj80 >>170
この図が分かりやすい
夕方は太陽光が落ちて需要は高いままだから
https://twitter.com/gomatsuo/status/1541032160408522753?t=Y97VEsxJ7cr-xshDAdnVDQ&s=19
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
この図が分かりやすい
夕方は太陽光が落ちて需要は高いままだから
https://twitter.com/gomatsuo/status/1541032160408522753?t=Y97VEsxJ7cr-xshDAdnVDQ&s=19
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
185それでも動く名無し
2022/06/30(木) 11:45:21.44ID:qJpvqsW90186それでも動く名無し
2022/06/30(木) 11:45:26.25ID:pVU9tbvKd どうせ東京の都心から停電とかないし
関東のどうでもいい田舎から電気止められてくだけ
関東のどうでもいい田舎から電気止められてくだけ
187それでも動く名無し
2022/06/30(木) 11:45:27.57ID:HjsrPkN90 結局震災から再エネの夢を追った結果がこれだよ
技術的に欠陥があるのになんとかなれーで再エネ推進しすぎた
技術的に欠陥があるのになんとかなれーで再エネ推進しすぎた
188それでも動く名無し
2022/06/30(木) 11:45:31.62ID:qRWKMxjrM >>178
テレワーク止まってもこの気温で冷房止まったら死ぬと思うんですが…
テレワーク止まってもこの気温で冷房止まったら死ぬと思うんですが…
2022/06/30(木) 11:45:43.97ID:vnzTTs650
191それでも動く名無し
2022/06/30(木) 11:46:13.77ID:Pa+5pwHFa 原子力規制委員会はそれなりに甘いのにそこを越えられない原発や会社はもうちょい反省しろ
2022/06/30(木) 11:46:15.56ID:vnzTTs650
193それでも動く名無し
2022/06/30(木) 11:46:26.07ID:5o9zxNg9r 西日本のやつから強奪しろや
都民様のが優先だろ
なに電気使ってんだよ西の田舎共
都民様のが優先だろ
なに電気使ってんだよ西の田舎共
194それでも動く名無し
2022/06/30(木) 11:46:29.20ID:3xjsIbuqa >>152
アホなんか😡
アホなんか😡
195それでも動く名無し
2022/06/30(木) 11:46:37.94ID:Ym/oVaYGM196それでも動く名無し
2022/06/30(木) 11:46:41.12ID:VT2SijLa0197それでも動く名無し
2022/06/30(木) 11:46:52.33ID:qRWKMxjrM198それでも動く名無し
2022/06/30(木) 11:46:56.53ID:xvXfMZrxd 時間が経てば経つほど原発の技術者は減っていって
再稼働が困難になっていく
再稼働が困難になっていく
199それでも動く名無し
2022/06/30(木) 11:46:59.52ID://CfbiUvr >>175
アニ豚さん…
アニ豚さん…
200それでも動く名無し
2022/06/30(木) 11:47:28.67ID:0MKvpdew0 >>193
強奪されないように周波数一致させなかった関電って優秀やったんやな
強奪されないように周波数一致させなかった関電って優秀やったんやな
201それでも動く名無し
2022/06/30(木) 11:47:40.08ID:3xjsIbuqa202それでも動く名無し
2022/06/30(木) 11:47:44.09ID:fkovJGy80 太陽光発電って暑い日有利なイメージあるけど、熱で損失が出るから暑すぎてもダメなんよ
203それでも動く名無し
2022/06/30(木) 11:47:45.39ID:D45eW6/r0 地震大国で原発なんてやるべきではないって意見はまぁわからんでもないけどそれ言うと平野がほぼ無い山国で太陽光なんてやるべきではないっていう墓穴になるから言わん方がいいで
あと福島の原発は地震自体では何ともなってないし震源に一番近かった女川は避難所として機能してる
あと福島の原発は地震自体では何ともなってないし震源に一番近かった女川は避難所として機能してる
204それでも動く名無し
2022/06/30(木) 11:47:48.15ID:MKwu7Aj80205それでも動く名無し
2022/06/30(木) 11:47:50.99ID:CQMyT3Fu0206それでも動く名無し
2022/06/30(木) 11:48:17.78ID:jnnzk6jRd207それでも動く名無し
2022/06/30(木) 11:48:18.82ID:z6xVlDFC0 実は200%まで耐えれそう
208それでも動く名無し
2022/06/30(木) 11:48:19.06ID:qRWKMxjrM >>202
涼しい日陰とかに置いたらええやん
涼しい日陰とかに置いたらええやん
209それでも動く名無し
2022/06/30(木) 11:48:23.26ID:+g+Ae3HXd >>193
東夷さん…😢
東夷さん…😢
210それでも動く名無し
2022/06/30(木) 11:48:26.38ID:ZUmi3sgNa 太陽光発電なんて効率カスなのによくこんなん推し続けたな
211それでも動く名無し
2022/06/30(木) 11:48:30.96ID:hA3SKEdZd212それでも動く名無し
2022/06/30(木) 11:48:31.75ID:32piWz/Cp 正直都民でさえ足りなかったら最終的には東北から奪い取れると思ってるやろ?
213それでも動く名無し
2022/06/30(木) 11:48:49.70ID:Pa+5pwHFa214それでも動く名無し
2022/06/30(木) 11:48:58.12ID:D45eW6/r0215それでも動く名無し
2022/06/30(木) 11:49:11.22ID:z6xVlDFC0 西と東の周波数統一できんのか
216それでも動く名無し
2022/06/30(木) 11:49:39.15ID:xvXfMZrxd217それでも動く名無し
2022/06/30(木) 11:49:44.55ID:Pa+5pwHFa >>200
周波数変換通すだけの話だぞ
周波数変換通すだけの話だぞ
218それでも動く名無し
2022/06/30(木) 11:49:46.95ID:ouDuCDXH0 >>212
電力融通とセットで使用済み核燃料送り付ければええのに
電力融通とセットで使用済み核燃料送り付ければええのに
219それでも動く名無し
2022/06/30(木) 11:49:54.55ID:ppTn047md >>215
むしろ今回の件で統一されてなくてよかったと西日本のやつは思ったんやないかな
むしろ今回の件で統一されてなくてよかったと西日本のやつは思ったんやないかな
220それでも動く名無し
2022/06/30(木) 11:49:54.99ID:jnnzk6jRd221それでも動く名無し
2022/06/30(木) 11:49:56.16ID:W2KBz8Gy0222それでも動く名無し
2022/06/30(木) 11:50:12.08ID:h5HJNh5Q0223それでも動く名無し
2022/06/30(木) 11:50:13.88ID:l9t5j13tF 年間20勝の原発投手、太陽光発電とかいう敗戦処理を一軍に上げるために2軍行き
224それでも動く名無し
2022/06/30(木) 11:50:23.30ID:VT2SijLa0225それでも動く名無し
2022/06/30(木) 11:50:24.79ID:xvXfMZrxd 一回首都圏はブラックアウトしたほうがいいわ
人間は一回殴られないと理解できない
人間は一回殴られないと理解できない
226それでも動く名無し
2022/06/30(木) 11:50:26.02ID:+g+Ae3HXd >>189
東電原発トラブル隠し事件とか笑えるぞ😩
東電原発トラブル隠し事件とか笑えるぞ😩
227それでも動く名無し
2022/06/30(木) 11:50:32.62ID:jnnzk6jRd >>215
根拠知らんけど電気設備だけで4兆円かかるらしい
根拠知らんけど電気設備だけで4兆円かかるらしい
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- 【神奈川県警】行方不明の岡﨑彩咲陽さん(20)元交際相手からのストーカー被害を警察に訴え…祖母の家に避難も 「事件性はない」 [ぐれ★]
- 入荷した備蓄米「1日で売り切れてしまった」スーパーから嘆きの声 専門家は「コメ価格は今年秋以降も上がる可能性がある」と指摘 [首都圏の虎★]
- 【野球】セ・リーグ G 4x-3 C [5/1] 巨人4連勝 延長12回吉川がサヨナラタイムリー! カープ3タテくらい6連敗 [鉄チーズ烏★]
- 【農業】「コメ農家が国に殺されかけている」価格高騰も農家に恩恵なし…「令和の百姓一揆」代表が語った国への怒り [ぐれ★]
- 『ゴリラ1頭vs人間100人』 人間が100人で立ち向かえばゴリラに勝てるのか? 勝つのはどっち? 専門家が導き出した結論とは [冬月記者★]
- 【万博】インド館がついにお披露目 イギリス館では5000円“ティーセット”が物議…スコーンが1つ、紅茶は紙コップ [夜のけいちゃん★]
- 【悲報】きわめて僅差で落選した議員候補、めっっっちゃ激おこ!可哀想…😭 [339712612]
- ▶いい加減ぺこみこ仲直りしろ
- みけねこ、ブチギレる「アンチの一生分の稼ぎを納税してる」 [268244553]
- 🎉ほのかおじさん54歳の誕生日で脛。🏡
- 和尚が二人で
- 【訃報】ChMate…使いにくくなりすぎて終わる、安価レスが見れない、UIがゴミ [943688309]