もう尾張だよこの国
https://weather.time-j.net/Temperature/TodayHighsDec
探検
【地獄】埼玉38℃、群馬39℃、岐阜39℃、静岡39℃、愛知39℃、山梨39℃
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1それでも動く名無し
2022/07/01(金) 00:13:51.10ID:ZepeY4kA02それでも動く名無し
2022/07/01(金) 00:14:11.77ID:ZepeY4kA0 スレタイ埼玉のとこ間違えたから落としてくれ
3それでも動く名無し
2022/07/01(金) 00:14:13.60ID:Zzr5bHHw0 40°が当たり前になるような未来がもうきてるな
2022/07/01(金) 00:14:46.45ID:JGh/7WSg0
最高気温合戦はどうなってるんや
2022/07/01(金) 00:14:56.11ID:8RBz2gUk0
千葉県勝浦とか言う避暑地wwwww
最高気温27度
最高気温27度
6それでも動く名無し
2022/07/01(金) 00:15:06.00ID:BhO6Gbsz0 原発ばこすこに動かしてるエアコンガンガンかけていこうや
2022/07/01(金) 00:16:49.83ID:6m+GCrrar
一方猛虎日を記録した地域
佐賀県 川副
大分県 佐伯
愛媛県 今治
島根県 横田
和歌山県 栗栖川
福井県 越廼
富山県 上市
茨城県 北茨城
佐賀県 川副
大分県 佐伯
愛媛県 今治
島根県 横田
和歌山県 栗栖川
福井県 越廼
富山県 上市
茨城県 北茨城
8それでも動く名無し
2022/07/01(金) 00:17:12.40ID:dhZzaDFLM 頭溶けそう
9G−ファン
2022/07/01(金) 00:18:56.12ID:tsAEM1+F0 海沿いに住もうや
涼しいで
内陸はアカン
涼しいで
内陸はアカン
10それでも動く名無し
2022/07/01(金) 00:19:28.37ID:2ZqJ6LNcd 2100年まで持ちそうですかね?
https://i.imgur.com/4Po2Rjj.jpg
https://i.imgur.com/4Po2Rjj.jpg
11それでも動く名無し
2022/07/01(金) 00:20:42.85ID:+KFtJv8h0 謎の集団「これは温暖化じゃない!温暖化じゃないんだあああああああああああ」
12それでも動く名無し
2022/07/01(金) 00:20:49.77ID:1+Wd8GGur13それでも動く名無し
2022/07/01(金) 00:21:09.33ID:kg34iDD90 アチアチ土人国家
14それでも動く名無し
2022/07/01(金) 00:21:12.75ID:gYGCERdDp 田舎やしクーラー付けまくってええよな
15それでも動く名無し
2022/07/01(金) 00:21:41.31ID:69W1J5liM 沖縄とかいう避暑地
17それでも動く名無し
2022/07/01(金) 00:21:59.51ID:Qjj9wK3c0 八丈島 30℃
おかしいやろ…
おかしいやろ…
2022/07/01(金) 00:22:01.01ID:E6g+pTFZ0
19それでも動く名無し
2022/07/01(金) 00:22:48.18ID:pmrLivD0a 千葉県の勝浦は110年間で猛暑日(35度以上)が0なんやで
2022/07/01(金) 00:23:15.28ID:mhObYeCP0
いま外は24度だわ
21それでも動く名無し
2022/07/01(金) 00:23:16.17ID:aUHpaXDR022それでも動く名無し
2022/07/01(金) 00:23:59.11ID:CcBTDyXK0 海沿いで津波も無い瀬戸内とか最強ちゃう
23それでも動く名無し
2022/07/01(金) 00:24:22.93ID:9MHnrnuK0 黒人とかが日本の夏は暑いって言ってるけどあれ本当なのかね
24それでも動く名無し
2022/07/01(金) 00:24:40.96ID:U9hAD0b/0 >>10
沖縄がいちばん涼しいのか
沖縄がいちばん涼しいのか
25それでも動く名無し
2022/07/01(金) 00:24:45.86ID:cmNNnbZb0 もう終わりだよこの国…
ここまで外気温高くなってくると根本的に冷やせなくなるエアコン結構出てくるんよな
ここまで外気温高くなってくると根本的に冷やせなくなるエアコン結構出てくるんよな
2022/07/01(金) 00:24:49.01ID:m6HOZvpm0
週末で高気圧も弱まるから
27それでも動く名無し
2022/07/01(金) 00:24:53.40ID:48cDBuSL0 アマゾンの大森林を伐採してる影響ってあるんかな
28それでも動く名無し
2022/07/01(金) 00:25:55.19ID:978i2B4v0 勝浦銚子30度いってなくて羨ましい…
29それでも動く名無し
2022/07/01(金) 00:26:20.95ID:2JEuicHh0 尾張やんけ
30それでも動く名無し
2022/07/01(金) 00:27:01.05ID:Svc/oLOAa >>16
でたよ懐疑論のテンプレ
でたよ懐疑論のテンプレ
31それでも動く名無し
2022/07/01(金) 00:27:10.57ID:4PtUc1C60 頭おかしくなる
32それでも動く名無し
2022/07/01(金) 00:27:18.95ID:ziPexmYW0 まあそのうち40℃に慣れるようになるやろ
昔なんて36℃超えたら大騒ぎだったよな
昔なんて36℃超えたら大騒ぎだったよな
33それでも動く名無し
2022/07/01(金) 00:27:33.60ID:xKUEEYrra34それでも動く名無し
2022/07/01(金) 00:27:42.43ID:7vEQ45W8d 仙台(32℃)「住みやすいぞ」
2022/07/01(金) 00:27:55.28ID:mhObYeCP0
横須賀もかすりもしないのか
36それでも動く名無し
2022/07/01(金) 00:28:11.37ID:kg34iDD90 >>23
南アフリカとかは実は1年で30度超える場所が殆どないくらいクッソ過ごしやすい気候なんや
南アフリカとかは実は1年で30度超える場所が殆どないくらいクッソ過ごしやすい気候なんや
37それでも動く名無し
2022/07/01(金) 00:28:19.42ID:PcR4s0kP0 >>22
でも地震きたら終わりやねん
でも地震きたら終わりやねん
38それでも動く名無し
2022/07/01(金) 00:28:32.39ID:1+Wd8GGur39それでも動く名無し
2022/07/01(金) 00:28:51.88ID:aUHpaXDR040G−ファン
2022/07/01(金) 00:29:00.76ID:tsAEM1+F0 街中に森を増やし街路樹を義務付ければ簡単に気温下がるのにな
なんでやらんのや
なんでやらんのや
43それでも動く名無し
2022/07/01(金) 00:30:10.94ID:OsQGfVye0 日本アホやん
44それでも動く名無し
2022/07/01(金) 00:30:13.86ID:cmNNnbZb0 気温計の設置場所って基本日陰の風通しのいい場所だから
そこですら40℃とか街頭はもう活動できる環境じゃないんよ
そこですら40℃とか街頭はもう活動できる環境じゃないんよ
45それでも動く名無し
2022/07/01(金) 00:30:17.02ID:NY/R0fkI0 30年後
埼玉43℃
群馬43℃
岐阜43℃
静岡43℃
愛知43℃
山梨43℃
埼玉43℃
群馬43℃
岐阜43℃
静岡43℃
愛知43℃
山梨43℃
46それでも動く名無し
2022/07/01(金) 00:30:18.74ID:PcR4s0kP0 水分塩分取ったり日焼け止め塗って日傘さして首筋冷やしたりはしてるけど、根本的に熱中症になりにくい身体ってないんか?
なんか筋肉量多い方が水分保持できるって聞いたんやけど筋トレした方がええんか
なんか筋肉量多い方が水分保持できるって聞いたんやけど筋トレした方がええんか
47それでも動く名無し
2022/07/01(金) 00:30:26.69ID:U9hAD0b/0 オゾン層さん頼みますよ
2022/07/01(金) 00:30:38.73ID:mhObYeCP0
あー似非コテつけてんのか
そりゃバカに決まってるわな
そりゃバカに決まってるわな
49G−ファン
2022/07/01(金) 00:30:43.70ID:tsAEM1+F0 >>42
都心部は雑居ビルとアスファルトだらけや
都心部は雑居ビルとアスファルトだらけや
50それでも動く名無し
2022/07/01(金) 00:31:02.81ID:JxpcCNyd0 最高気温チャレンジはちょっと面白いよな
51それでも動く名無し
2022/07/01(金) 00:31:15.40ID:sPUZDSUBd 日本に避難して来てるウクライナ人下手したら死ぬど
戦時下の国のがマシとかいうレッテル貼られるやろなぁ
戦時下の国のがマシとかいうレッテル貼られるやろなぁ
53それでも動く名無し
2022/07/01(金) 00:31:35.73ID:aUHpaXDR0 >>46
メラニンを生成するんや
メラニンを生成するんや
54それでも動く名無し
2022/07/01(金) 00:32:36.45ID:GHN2CDpw0 終わりだよこの国
57G−ファン
2022/07/01(金) 00:33:07.44ID:tsAEM1+F0 >>52
あいつら危険すぎるからとっとと駆除してクレメンス
あいつら危険すぎるからとっとと駆除してクレメンス
58それでも動く名無し
2022/07/01(金) 00:33:11.91ID:cmNNnbZb0 50年後はサマータイムは昼間に寝て社会活動は夜間が基本になったりしてな
59G−ファン
2022/07/01(金) 00:33:45.96ID:tsAEM1+F060それでも動く名無し
2022/07/01(金) 00:34:03.92ID:dJ4jWSt40 正直同じ気温でも岐阜と愛知だと全然違うわ
2022/07/01(金) 00:34:26.80ID:fwsMvuga0
揺り戻しで8月とか9月涼しいとかないの?
62G−ファン
2022/07/01(金) 00:34:26.96ID:tsAEM1+F0 >>58
なんかそういうSF漫画ありそうやな
なんかそういうSF漫画ありそうやな
63それでも動く名無し
2022/07/01(金) 00:34:28.81ID:dYS759660 ワイ来年から北海道やが勝ち組か?
66G−ファン
2022/07/01(金) 00:35:08.97ID:tsAEM1+F0 >>61
気温上がりすぎてゲリラ豪雨や台風が頻発するとありうる
気温上がりすぎてゲリラ豪雨や台風が頻発するとありうる
67それでも動く名無し
2022/07/01(金) 00:35:18.74ID:SM/cmW/f0 ワイが死ぬ頃には45℃見れそうやな
さっさと老人ホーム入らんと
さっさと老人ホーム入らんと
68それでも動く名無し
2022/07/01(金) 00:35:34.81ID:UgLIvOzM0 豪雪地帯で知られる白川郷も34℃やで
盆地きっつい
盆地きっつい
69それでも動く名無し
2022/07/01(金) 00:35:37.34ID:VaMNc8yJr >>10
そもそも今のペースで気温上がると2070年過ぎた頃には関東以南には暑すぎて人住めんとか聞いたけど
そもそも今のペースで気温上がると2070年過ぎた頃には関東以南には暑すぎて人住めんとか聞いたけど
70それでも動く名無し
2022/07/01(金) 00:35:39.47ID:1+Wd8GGur シャワーで水浴びしたいのに
冷たい水すら満足に出してくれないとか
ホンマふざけとる
冷たい水すら満足に出してくれないとか
ホンマふざけとる
72それでも動く名無し
2022/07/01(金) 00:35:56.48ID:LmVb4f9j0 温暖化やべーのに戦争するおっ始めたやつマジで人類の敵やろ
74それでも動く名無し
2022/07/01(金) 00:36:34.31ID:1+Wd8GGur75G−ファン
2022/07/01(金) 00:36:49.77ID:tsAEM1+F0 >>72
人類を減らなきゃアカンってことやろ
人類を減らなきゃアカンってことやろ
76それでも動く名無し
2022/07/01(金) 00:36:52.83ID:kg34iDD90 >>72
人類を減らして温暖化を防ぐ地球意思かもしれんぞ
人類を減らして温暖化を防ぐ地球意思かもしれんぞ
77それでも動く名無し
2022/07/01(金) 00:36:58.85ID:aUHpaXDR0 アツゥイ
78それでも動く名無し
2022/07/01(金) 00:36:59.33ID:vHxcX6uX0 >>7
猛虎日ってなに?33.4度かなにか?
猛虎日ってなに?33.4度かなにか?
79それでも動く名無し
2022/07/01(金) 00:37:14.63ID:aUHpaXDR0 ズル林の話最近聞かんな
もうズルしてないんか
もうズルしてないんか
80それでも動く名無し
2022/07/01(金) 00:37:16.21ID:iyY0C7oL0 >>47
フロンガス「よろしくニキーwww
フロンガス「よろしくニキーwww
81G−ファン
2022/07/01(金) 00:37:16.23ID:tsAEM1+F0 >>74
だから地下街があんだろーが!!!
だから地下街があんだろーが!!!
82それでも動く名無し
2022/07/01(金) 00:37:16.56ID:dJ4jWSt40 >>65
車のせいか湿度やばすぎなんだよな
車のせいか湿度やばすぎなんだよな
83それでも動く名無し
2022/07/01(金) 00:37:24.16ID:qHztg5ged >>68
山形「それな」
山形「それな」
84それでも動く名無し
2022/07/01(金) 00:37:26.32ID:1+Wd8GGur ワイ、冷房ないニート民、ひっそり逝く
85それでも動く名無し
2022/07/01(金) 00:37:28.35ID:UgLIvOzM0 >>78
なるほどw
なるほどw
86それでも動く名無し
2022/07/01(金) 00:37:51.61ID:aUHpaXDR0 ヒェッID被ってる😨
ワイのWiFi勝手に使わないで!
ワイのWiFi勝手に使わないで!
87それでも動く名無し
2022/07/01(金) 00:37:53.78ID:U9hAD0b/0 未来には山の山頂とか避暑地として人気でたりするんやろか
2022/07/01(金) 00:38:00.49ID:mhObYeCP0
コンクリートの蓄熱効果とか
風通し悪ければ気温や不快指数は上昇するとか
そういう基本的なことを疎かにして温暖化温暖化と言われましてもね
バカなだけじゃん
風通し悪ければ気温や不快指数は上昇するとか
そういう基本的なことを疎かにして温暖化温暖化と言われましてもね
バカなだけじゃん
89それでも動く名無し
2022/07/01(金) 00:38:05.07ID:kg34iDD90 >>84
デカめの扇風機買わないとマジで死ぬで
デカめの扇風機買わないとマジで死ぬで
90それでも動く名無し
2022/07/01(金) 00:38:23.40ID:uNVFyk6n02022/07/01(金) 00:38:55.84ID:mhObYeCP0
低学歴板で言ってもしゃーないけど
92それでも動く名無し
2022/07/01(金) 00:38:59.85ID:S5D+I74Cd93それでも動く名無し
2022/07/01(金) 00:39:12.28ID:l5ibxRA00 まだ真夏を迎えてないという恐怖
94それでも動く名無し
2022/07/01(金) 00:39:13.33ID:bQbyfaCWa 来週からは30度やから涼しいぞ
95それでも動く名無し
2022/07/01(金) 00:39:38.27ID:l5ibxRA00 >>94
もう言っとることおかしいんよな
もう言っとることおかしいんよな
96それでも動く名無し
2022/07/01(金) 00:39:54.05ID:wSFtCAE7a >>27
ないロシアがバカスカミサイル撃ってるのは影響あるかもしれん
ないロシアがバカスカミサイル撃ってるのは影響あるかもしれん
97それでも動く名無し
2022/07/01(金) 00:39:55.38ID:UgLIvOzM0 電気代節約に扇風機かなりええで
床に向けて緩い風吹かせとくだけで冷気かき混ぜてくれる
体に直接風向けなくても2℃くらいは設定上げられる
床に向けて緩い風吹かせとくだけで冷気かき混ぜてくれる
体に直接風向けなくても2℃くらいは設定上げられる
98それでも動く名無し
2022/07/01(金) 00:40:35.18ID:DhsTNib90 そもそも人類ってあと100年ももつんかな
異常気象で大災害来そうやけど
異常気象で大災害来そうやけど
99それでも動く名無し
2022/07/01(金) 00:40:35.28ID:U9hAD0b/0 一年で一番嫌いな季節が夏になるとかガキの頃には考えられんかったわ
100それでも動く名無し
2022/07/01(金) 00:40:39.84ID:cmNNnbZb0 >>94
わかるけど皆もう感覚狂っていて草
わかるけど皆もう感覚狂っていて草
101それでも動く名無し
2022/07/01(金) 00:40:48.60ID:PcR4s0kP0 スーツ着せられて日傘もなしに外歩いてるリーマンよう死なへんな
気合いがちゃうんやろか
気合いがちゃうんやろか
103それでも動く名無し
2022/07/01(金) 00:41:02.98ID:1+Wd8GGur 脚の裏と股ぐらと脇の下と顔が
ずっと熱ってるんですがどうすればいいですか?
ずっと熱ってるんですがどうすればいいですか?
104それでも動く名無し
2022/07/01(金) 00:41:03.51ID:fHJi8Xhrd >>79
ズル林高校の敷地内に移転して今はガチ目やな
ズル林高校の敷地内に移転して今はガチ目やな
105それでも動く名無し
2022/07/01(金) 00:41:06.57ID:37L197/Pa 北海道が日本の首都になる日は近い
国連総本部はモスクワに
国連総本部はモスクワに
106それでも動く名無し
2022/07/01(金) 00:41:40.36ID:IgRBp67/0 あちぃ
エアコン付けてんのに効かない
エアコン付けてんのに効かない
107それでも動く名無し
2022/07/01(金) 00:41:41.39ID:swYB3BJIr 根室とか昨日の最高気温15℃台やぞ
108それでも動く名無し
2022/07/01(金) 00:41:49.18ID:OpSSs2azd ワイ仙台民
ついにエアコン導入を決意
ついにエアコン導入を決意
109それでも動く名無し
2022/07/01(金) 00:42:00.47ID:vkUDq1Tnp 名古屋の夏はマジでアフリカとかそんなレベル
外人土方多いし
外人土方多いし
110それでも動く名無し
2022/07/01(金) 00:42:01.77ID:UgLIvOzM0 >>103
首筋を氷嚢で冷やすんや
首筋を氷嚢で冷やすんや
111それでも動く名無し
2022/07/01(金) 00:42:30.95ID:wSFtCAE7a >>106
それガス抜けてるんじゃねエアコンが冷風出してるか確認しろ
それガス抜けてるんじゃねエアコンが冷風出してるか確認しろ
112それでも動く名無し
2022/07/01(金) 00:42:31.17ID:0OaQJJCG0 27.8で1日付けっぱってそない電気料かからん?
113それでも動く名無し
2022/07/01(金) 00:42:32.25ID:1+Wd8GGur >>110
そもそも冷蔵庫がないんですが
そもそも冷蔵庫がないんですが
114それでも動く名無し
2022/07/01(金) 00:42:57.92ID:cmNNnbZb0 >>106
冷媒ガス漏れ起こして空っぽなんじゃね
冷媒ガス漏れ起こして空っぽなんじゃね
115それでも動く名無し
2022/07/01(金) 00:43:17.55ID:BDuhW+nxr >>7
風鈴「ち〜ん(笑)」
風鈴「ち〜ん(笑)」
116それでも動く名無し
2022/07/01(金) 00:43:23.69ID:/AFT2hU10 湿度がね…
117それでも動く名無し
2022/07/01(金) 00:43:26.36ID:wSFtCAE7a >>112
1日500円やね死ぬよりはええか
1日500円やね死ぬよりはええか
118それでも動く名無し
2022/07/01(金) 00:44:03.22ID:+NJfw8n9d119それでも動く名無し
2022/07/01(金) 00:44:15.88ID:YUEE+Xtu0 昼過ぎくらいからエアコン使ってても結構暑さを感じて辛い
120それでも動く名無し
2022/07/01(金) 00:44:21.68ID:0OaQJJCG0 >>117
うせやろ?😇
うせやろ?😇
121それでも動く名無し
2022/07/01(金) 00:45:01.28ID:1+Wd8GGur122それでも動く名無し
2022/07/01(金) 00:45:01.44ID:Br5a5k7wp 今も暑い🥵
123それでも動く名無し
2022/07/01(金) 00:45:02.58ID:2WCtfBgx0 最近春と秋が殆どなくないか
去年とか11月頃までだらだら暑くていきなり雪が降りそうな感じになって秋の体感がなかった
去年とか11月頃までだらだら暑くていきなり雪が降りそうな感じになって秋の体感がなかった
124それでも動く名無し
2022/07/01(金) 00:45:15.35ID:bnmvxebSp ぶっちゃけこんだけリモート多くなったんだから北海道もっと人気出てもいいと思うんだけどな
125それでも動く名無し
2022/07/01(金) 00:45:56.73ID:1+Wd8GGur 軽井沢って避暑地とか言われる割に
大して涼しくないよな
大して涼しくないよな
126それでも動く名無し
2022/07/01(金) 00:46:07.22ID:FIn/dLH/0 みんな死ぬんやで
127それでも動く名無し
2022/07/01(金) 00:46:12.15ID:UgLIvOzM0129それでも動く名無し
2022/07/01(金) 00:46:48.92ID:kg34iDD90 >>124
北海道は法人税15%にして経済特区にしようや
北海道は法人税15%にして経済特区にしようや
130それでも動く名無し
2022/07/01(金) 00:46:52.77ID:1+Wd8GGur 夏以外は東京でいいから夏だけは北海道住みたい😤
リゾバでもやってええか?
リゾバでもやってええか?
131それでも動く名無し
2022/07/01(金) 00:47:16.51ID:2k4Eguu4M >>124
冬が無理
冬が無理
132それでも動く名無し
2022/07/01(金) 00:47:31.95ID:cjQEsNrF0 海沿地震で死ぬ
内地暑さで死ぬ
おわりだよ
内地暑さで死ぬ
おわりだよ
133それでも動く名無し
2022/07/01(金) 00:47:37.69ID:KX+SXxp1d135それでも動く名無し
2022/07/01(金) 00:48:08.92ID:E+vrV2kr0 人間の居住地をコンパクトに集めて天候や気温の変化を遮断するドームシティにするとかいう話はどうなったん?
136それでも動く名無し
2022/07/01(金) 00:48:20.00ID:0+TrdJmf0 これか4℃越えが通常になって次ば50℃越えが通常になって…?
137それでも動く名無し
2022/07/01(金) 00:48:36.39ID:suqkYgfKM138それでも動く名無し
2022/07/01(金) 00:48:44.05ID:0OaQJJCG0 北は雪かきが面倒くさすぎて無理やわ
まだ沖縄のが良い
まだ沖縄のが良い
140それでも動く名無し
2022/07/01(金) 00:48:54.95ID:Y4G3CJCq0 すまん、誰か税金詳しい人おる?
住民税が来月から7600円→1200円にめっちゃ下がったんやけどどういうことなんこれ
年収200万ちょいのフリーターなんやけど
住民税が来月から7600円→1200円にめっちゃ下がったんやけどどういうことなんこれ
年収200万ちょいのフリーターなんやけど
141それでも動く名無し
2022/07/01(金) 00:49:22.78ID:bnmvxebSp >>131
リモート前提やからクソみたいな夏場よりはマシやと思う
リモート前提やからクソみたいな夏場よりはマシやと思う
142それでも動く名無し
2022/07/01(金) 00:49:32.92 >>123
去年のワイの地域は10月中旬まで熱帯夜があってたまげたわね。
去年のワイの地域は10月中旬まで熱帯夜があってたまげたわね。
144それでも動く名無し
2022/07/01(金) 00:50:13.77ID:U9hAD0b/0 スペースコロニー計画はよ
145G−ファン
2022/07/01(金) 00:50:24.06ID:tsAEM1+F0147それでも動く名無し
2022/07/01(金) 00:50:37.17ID:0OaQJJCG0148それでも動く名無し
2022/07/01(金) 00:50:38.12ID:UgLIvOzM0149それでも動く名無し
2022/07/01(金) 00:51:01.23150それでも動く名無し
2022/07/01(金) 00:51:14.29ID:M58lhyRn0151それでも動く名無し
2022/07/01(金) 00:51:32.92ID:IgRBp67/0152それでも動く名無し
2022/07/01(金) 00:51:37.16ID:iR+sBbxod >>141
ほな暑いとこおってもリモートなんやから関係無いやん
ほな暑いとこおってもリモートなんやから関係無いやん
153それでも動く名無し
2022/07/01(金) 00:51:54.72ID:Y4G3CJCq0155それでも動く名無し
2022/07/01(金) 00:51:56.52ID:LIYFfg9D0 本州民は北海道毎年雪積もってるの見下してる場合やないな本州も地獄やん
156G−ファン
2022/07/01(金) 00:51:59.40ID:tsAEM1+F0157それでも動く名無し
2022/07/01(金) 00:52:40.29ID:TKBnDru6d158それでも動く名無し
2022/07/01(金) 00:53:04.34ID:mhObYeCP0159それでも動く名無し
2022/07/01(金) 00:53:12.93ID:FjV7znkR0 北海道いうて2ヶ月くらい関東となんも変わらん暑さになる上に冬は地獄だし糞だよ
160それでも動く名無し
2022/07/01(金) 00:53:28.24ID:IgRBp67/0 エアコンに不信感抱いたから扇風機ポチッたわ
もっと早めに買えばよかった
もっと早めに買えばよかった
161それでも動く名無し
2022/07/01(金) 00:53:29.81ID:bnmvxebSp162それでも動く名無し
2022/07/01(金) 00:53:33.15ID:x6mBJkQZa >>124
まともな常識人なら冬のヤバさを知ってる
札幌ですら人口減やしな
人口50万以上の大都市推計人口 2021年12月1日
--総人口--前年比(率)----都市名---
増加
1,333,195|+**8293 ( +0.63% )|さいたま市
1,619,767| +**6619 ( +0.41% )|福岡市
*,977,657|+**2024 ( +0.21% )|千葉市
1,539,352|+**1334 ( +0.09% )|川崎市(神奈川県)
*,644,602|+**1209 ( +0.19% )|船橋市(千葉県)
*,725,854|+***407 ( +0.06% )|相模原市(神奈川県)
*,579,602|+***321 ( +0.06% )|八王子市(東京都)
1,096,993|+****28 ( +0.00% )|仙台市
減少
1,972,586|-***719 ( -0.06% )|札幌市
*,738,164|-***725 ( -0.10% )|熊本市
*,591,833|-**1148 ( -0.19% )|鹿児島市
*,721,541|-**3270 ( -0.45% )|岡山市
*,786,286|-**3789 ( -0.48% )|浜松市(静岡県)
1,195,376|-**4998 ( -0.42% )|広島市
*,687,748|-**5075 ( -0.73% )|静岡市
*,783,422|-**5224 ( -0.66% )|新潟市
まともな常識人なら冬のヤバさを知ってる
札幌ですら人口減やしな
人口50万以上の大都市推計人口 2021年12月1日
--総人口--前年比(率)----都市名---
増加
1,333,195|+**8293 ( +0.63% )|さいたま市
1,619,767| +**6619 ( +0.41% )|福岡市
*,977,657|+**2024 ( +0.21% )|千葉市
1,539,352|+**1334 ( +0.09% )|川崎市(神奈川県)
*,644,602|+**1209 ( +0.19% )|船橋市(千葉県)
*,725,854|+***407 ( +0.06% )|相模原市(神奈川県)
*,579,602|+***321 ( +0.06% )|八王子市(東京都)
1,096,993|+****28 ( +0.00% )|仙台市
減少
1,972,586|-***719 ( -0.06% )|札幌市
*,738,164|-***725 ( -0.10% )|熊本市
*,591,833|-**1148 ( -0.19% )|鹿児島市
*,721,541|-**3270 ( -0.45% )|岡山市
*,786,286|-**3789 ( -0.48% )|浜松市(静岡県)
1,195,376|-**4998 ( -0.42% )|広島市
*,687,748|-**5075 ( -0.73% )|静岡市
*,783,422|-**5224 ( -0.66% )|新潟市
163それでも動く名無し
2022/07/01(金) 00:53:42.88ID:0OaQJJCG0164それでも動く名無し
2022/07/01(金) 00:53:49.88ID:j3SJeiC30 明日神戸も最高37℃とか言うてたな地獄やん
165それでも動く名無し
2022/07/01(金) 00:54:06.02ID:0pSMFBoG0 昔は湿度高めの27℃で今は湿度低めの38℃やな
いくら湿度低くても35℃超えたら無理だわ
いくら湿度低くても35℃超えたら無理だわ
166G−ファン
2022/07/01(金) 00:54:21.21ID:tsAEM1+F0 >>124
年の半分くらいはいたいよな
年の半分くらいはいたいよな
167それでも動く名無し
2022/07/01(金) 00:54:37.27ID:swYB3BJIr 盛岡あたりが最強か?
冬雪積もらんし夏涼しいし
冬雪積もらんし夏涼しいし
168それでも動く名無し
2022/07/01(金) 00:54:42.83ID:UgLIvOzM0170それでも動く名無し
2022/07/01(金) 00:55:41.07ID:IgRBp67/0 昔は30℃超えるだけであちーあちー言ってたのに
どうしちゃったの
どうしちゃったの
171それでも動く名無し
2022/07/01(金) 00:55:54.30ID:qRhGe1ez0 日本さん気温変わっても学校行事変えない
172それでも動く名無し
2022/07/01(金) 00:56:19.91ID:Ox+AfjAs0 7月で42℃
8月で44℃やな
8月で44℃やな
2022/07/01(金) 00:56:56.69ID:w9IW3QPtM
174それでも動く名無し
2022/07/01(金) 00:57:15.42ID:AHJ0S/uM0 日本は各地で街作りに失敗して海風が入ってこなくなってきとる
人工的な盆地を作りすぎやで
人工的な盆地を作りすぎやで
175それでも動く名無し
2022/07/01(金) 00:57:39.26ID:UgLIvOzM0176それでも動く名無し
2022/07/01(金) 00:57:40.78ID:9MHnrnuK0 >>124
冬には住みたくないんだよなぁ……
冬には住みたくないんだよなぁ……
178それでも動く名無し
2022/07/01(金) 00:57:49.93ID:0OaQJJCG0179それでも動く名無し
2022/07/01(金) 00:58:07.71ID:+gCaHeAxd >>167
普通に20cmくらい積もるし、最低気温も氷点下二桁普通やで
普通に20cmくらい積もるし、最低気温も氷点下二桁普通やで
180G−ファン
2022/07/01(金) 00:58:09.72ID:tsAEM1+F0182それでも動く名無し
2022/07/01(金) 00:58:34.45ID:l5ibxRA00 サーキュレーターもらったけど小さいのでも普通に涼しいわでかい扇風機置かんでもええし部屋で使うには充分や
183それでも動く名無し
2022/07/01(金) 00:59:12.41ID:2uQmhbgs0 暑いの嫌いだし虫嫌いだし雪国いきてえわ
雪かきしてる方がええ
雪かきしてる方がええ
184それでも動く名無し
2022/07/01(金) 00:59:18.27ID:kg34iDD90 >>178
死人出てるけど辞めない
死人出てるけど辞めない
185それでも動く名無し
2022/07/01(金) 00:59:21.07ID:FK0/uEUQ0 気温24度😊
湿度82%😨
湿度82%😨
186それでも動く名無し
2022/07/01(金) 00:59:24.40ID:cmNNnbZb0 30℃→ふーん今日はマシやん
この異常さよ
この異常さよ
187それでも動く名無し
2022/07/01(金) 01:00:01.01ID:0pSMFBoG0 海をかき混ぜて海底の冷たい海水を表面に上げれば猛暑は落ち着くはず
今の気温から5℃くらいは下がる
今の気温から5℃くらいは下がる
188それでも動く名無し
2022/07/01(金) 01:00:02.24ID:rPiKAwTU0 山梨ってそんなに暑いんか
長野の隣やし田舎やから涼しそう感あるんやが
長野の隣やし田舎やから涼しそう感あるんやが
189それでも動く名無し
2022/07/01(金) 01:00:35.41ID:AHJ0S/uM0190G−ファン
2022/07/01(金) 01:01:01.28ID:tsAEM1+F0191それでも動く名無し
2022/07/01(金) 01:01:17.98ID:0OaQJJCG0 地下にシェルターのような感じで空調の整った街みたいなの作ってほしい
193それでも動く名無し
2022/07/01(金) 01:01:23.46ID:mhObYeCP0194それでも動く名無し
2022/07/01(金) 01:01:28.82ID:sngz2NMZ0 まあ40度くらいになったら自然と湿度は下がるから、体感的にはそこまで暑く無い
195それでも動く名無し
2022/07/01(金) 01:01:28.93ID:JaQsQFw4d196G−ファン
2022/07/01(金) 01:01:55.34ID:tsAEM1+F0197それでも動く名無し
2022/07/01(金) 01:02:21.53ID:U9hAD0b/0 >>194
デブに囲まれるのとどっちが暑いんやろか
デブに囲まれるのとどっちが暑いんやろか
198それでも動く名無し
2022/07/01(金) 01:02:53.32ID:lkbaJHg+d 盛岡は雪降るし水道管が凍るぞ
でも夏自体が短くて東北好き
でも夏自体が短くて東北好き
199それでも動く名無し
2022/07/01(金) 01:02:53.50ID:rPiKAwTU0 >>192
京都もそうやけど盆地はあかんね
京都もそうやけど盆地はあかんね
201それでも動く名無し
2022/07/01(金) 01:03:03.93ID:pDmLOUy90 これもう全員勝浦に殺到するやろ
202それでも動く名無し
2022/07/01(金) 01:03:20.32ID:cmNNnbZb0 東京湾沖くらいに沖縄くらいのサイズの島あればよかったのにな
203それでも動く名無し
2022/07/01(金) 01:03:39.63ID:QehKZPJvd っぱ「仙台」なんだよなぁ
204それでも動く名無し
2022/07/01(金) 01:03:44.03ID:AHJ0S/uM0205それでも動く名無し
2022/07/01(金) 01:03:53.24ID:3bywxQqY0 アサガオと打ち水とかぶる日傘はどうなったんや
206それでも動く名無し
2022/07/01(金) 01:04:02.88ID:sngz2NMZ0 >>202
ただ蒸し暑いだけの島やん
ただ蒸し暑いだけの島やん
207それでも動く名無し
2022/07/01(金) 01:04:09.33ID:x8olfmTo0 今日名古屋に行ってたけど歩いてる途中で何回かコンビニに避難したわ
冷房スポット助かる
冷房スポット助かる
209それでも動く名無し
2022/07/01(金) 01:04:38.97ID:pDmLOUy90 夏は道路から水が出るようにしろ
210それでも動く名無し
2022/07/01(金) 01:04:51.10ID:woaJvwlJa 天竜川付近がえげつないだけで他は東京と変わらんぞ静岡も
213それでも動く名無し
2022/07/01(金) 01:05:26.26ID:UgLIvOzM0214それでも動く名無し
2022/07/01(金) 01:05:26.47ID:x8olfmTo0 >>204
逆に表面温度上がるンゴwww
逆に表面温度上がるンゴwww
215それでも動く名無し
2022/07/01(金) 01:05:32.81ID:Yh/+32bl0 勝浦 26℃
鴨川 30℃
隣なのに何でなんや…
鴨川 30℃
隣なのに何でなんや…
216それでも動く名無し
2022/07/01(金) 01:05:46.10ID:MNKz6tFa0 バスに乗ってきた年寄り「寒いンゴ!クーラーの窓全部閉めるンゴ!」
もう殺せ
もう殺せ
217それでも動く名無し
2022/07/01(金) 01:06:02.83ID:0OaQJJCG0 豪雨も何気にヤバいやろ
ここ数年は急に降ってくると傘もささずにそのまんま歩いてるのに慣れとる人間たくさんおって東南アジアかと思うわ
ここ数年は急に降ってくると傘もささずにそのまんま歩いてるのに慣れとる人間たくさんおって東南アジアかと思うわ
219それでも動く名無し
2022/07/01(金) 01:06:16.60ID:KEU7OMj40 人生で一度もクーラーつけたことないのがアイデンティティやのに今年は冗談抜きで死にそうで怖いわ
自宅の備え付けだったクーラーは住み始めたその日に捨ててもうたし
自宅の備え付けだったクーラーは住み始めたその日に捨ててもうたし
220それでも動く名無し
2022/07/01(金) 01:06:20.17ID:x2wYfecZd221それでも動く名無し
2022/07/01(金) 01:06:21.40ID:kg34iDD90 せっかく焼け野原になったのに無秩序にビルを建てまくるという無能采配
アチアチヒートアイランドで倍プッシュとかガイジなん?
アチアチヒートアイランドで倍プッシュとかガイジなん?
222それでも動く名無し
2022/07/01(金) 01:06:28.54ID:pDmLOUy90 >>215
勝浦ズルしてるだろこれ
勝浦ズルしてるだろこれ
223それでも動く名無し
2022/07/01(金) 01:06:34.24ID:UgLIvOzM0 >>215
自然が多いのとフェーン現象に晒されんからやろなあ
自然が多いのとフェーン現象に晒されんからやろなあ
224それでも動く名無し
2022/07/01(金) 01:07:00.43ID:GHN2CDpw0 もう無理や~
生きていけない
生きていけない
226G−ファン
2022/07/01(金) 01:07:26.28ID:tsAEM1+F0227それでも動く名無し
2022/07/01(金) 01:07:27.25ID:KNWCz4ev0 主要道路以外のアスファルト全部剥がせ
228それでも動く名無し
2022/07/01(金) 01:07:37.15ID:s2sEzQYxr 日差しやばいよな
今の小学生かわいほう
今の小学生かわいほう
230それでも動く名無し
2022/07/01(金) 01:07:47.96ID:MNKz6tFa0 電車乗るときも人が少なくて空いてるなって車両があると思ったら弱冷房車なんだよな
あれ実は不要だろ
あれ実は不要だろ
231それでも動く名無し
2022/07/01(金) 01:08:00.59ID:0OaQJJCG0 >>226
でも濡れっぱやと服カビるんよなあ
でも濡れっぱやと服カビるんよなあ
232それでも動く名無し
2022/07/01(金) 01:08:17.29ID:9dR2QvKy0 明日スタジオに証明写真撮り行くんやけどどうなるの?
汗ベタベタの写真になっちゃうの?😭
汗ベタベタの写真になっちゃうの?😭
233それでも動く名無し
2022/07/01(金) 01:08:17.79ID:sngz2NMZ0234それでも動く名無し
2022/07/01(金) 01:08:17.89ID:x8olfmTo0 湿度が厄介
汗が蒸発せんから体温上がる一方
汗が蒸発せんから体温上がる一方
236G−ファン
2022/07/01(金) 01:08:36.41ID:tsAEM1+F0 >>219
ワイもエアコンあんま好きやないから寝るときはつけんわ
ワイもエアコンあんま好きやないから寝るときはつけんわ
237それでも動く名無し
2022/07/01(金) 01:08:45.74ID:UgLIvOzM0 >>227
しかしそれで解決するんやろか…自然の多い国でも熱波で人新ドルしなぁ
しかしそれで解決するんやろか…自然の多い国でも熱波で人新ドルしなぁ
238それでも動く名無し
2022/07/01(金) 01:08:46.90ID:9dR2QvKy0 今の小学生って日傘刺してるよな
びっくりしたわ
びっくりしたわ
239それでも動く名無し
2022/07/01(金) 01:08:55.19ID:kg34iDD90 台風きてくれ
嵐の方がアチアチよりマシや
嵐の方がアチアチよりマシや
240それでも動く名無し
2022/07/01(金) 01:08:59.71ID:4dUmxFlud 房総半島とかいうパラダイス
真夏日(平年)
銚子 20.1日 東京 52.1日
勝浦 16.6日 熊谷 62.6日
猛暑日(平年)
銚子 0.0日 東京 4.8日
勝浦 0.0日 熊谷 18.1日
冬日(平年)
銚子 6.1日 東京 15.2日
勝浦 6.0日 熊谷 44.6日
真夏日(平年)
銚子 20.1日 東京 52.1日
勝浦 16.6日 熊谷 62.6日
猛暑日(平年)
銚子 0.0日 東京 4.8日
勝浦 0.0日 熊谷 18.1日
冬日(平年)
銚子 6.1日 東京 15.2日
勝浦 6.0日 熊谷 44.6日
241それでも動く名無し
2022/07/01(金) 01:09:04.74ID:a7Nack4i0 なにがビビったって、水道水捻ったら温水が出てきたことや
さらにビビったのが流しっぱにしてもずっと温水のままやったことや どんだけ地中熱くなっとんねん
さらにビビったのが流しっぱにしてもずっと温水のままやったことや どんだけ地中熱くなっとんねん
243それでも動く名無し
2022/07/01(金) 01:09:27.62ID:UgLIvOzM0 >>235
それがもう亡くなってもうたんですわ…
それがもう亡くなってもうたんですわ…
244それでも動く名無し
2022/07/01(金) 01:09:31.77ID:pDmLOUy90 >>238
我慢大会やないんだから今の子供の方がよっぽど利口やわ
我慢大会やないんだから今の子供の方がよっぽど利口やわ
245それでも動く名無し
2022/07/01(金) 01:09:33.71ID:eXM4Bwu1d >>230
あれ乗ってる奴ら高確率で汗だくなってて笑う
あれ乗ってる奴ら高確率で汗だくなってて笑う
246それでも動く名無し
2022/07/01(金) 01:09:38.36ID:0aSk1v/Ia 線状降水帯「オレも出てみていースか(コキ」
248それでも動く名無し
2022/07/01(金) 01:10:09.65ID:VVhWzCNPr 九州とかいう雨の降り方がキチガイな地域
もう恐怖やであれ
もう恐怖やであれ
249それでも動く名無し
2022/07/01(金) 01:10:10.74ID:pDmLOUy90 >>240
これでみんな勝浦に住み出してビル立ちまくって地獄と化すな
これでみんな勝浦に住み出してビル立ちまくって地獄と化すな
250それでも動く名無し
2022/07/01(金) 01:10:18.51ID:eXM4Bwu1d >>197
暑いより臭い問題のが深刻やろ
暑いより臭い問題のが深刻やろ
251G−ファン
2022/07/01(金) 01:10:32.53ID:tsAEM1+F0 >>238
弱体化しすぎやろ……
弱体化しすぎやろ……
252それでも動く名無し
2022/07/01(金) 01:10:48.09ID:HKET/gp80 ちょっと外出ただけで汗だくになる
汗っかきには辛いわ
汗っかきには辛いわ
253それでも動く名無し
2022/07/01(金) 01:10:55.83ID:UgLIvOzM0255それでも動く名無し
2022/07/01(金) 01:11:20.46ID:GHN2CDpw0256それでも動く名無し
2022/07/01(金) 01:11:24.21ID:KMcl69c60 これでも2018年だかよりもマシなんだっけ?
257G−ファン
2022/07/01(金) 01:11:25.69ID:tsAEM1+F0258それでも動く名無し
2022/07/01(金) 01:12:22.71ID:Xt05xQdq0 >>211
気化しやすくなるから違うだろ
気化しやすくなるから違うだろ
259それでも動く名無し
2022/07/01(金) 01:12:23.87ID:UgLIvOzM0 >>255
曇ってんのに32℃とか不快指数で逝きそうや
曇ってんのに32℃とか不快指数で逝きそうや
260G−ファン
2022/07/01(金) 01:12:29.31ID:tsAEM1+F0 >>255
熱帯夜は変わらんな
熱帯夜は変わらんな
262それでも動く名無し
2022/07/01(金) 01:12:50.19ID:IgRBp67/0263それでも動く名無し
2022/07/01(金) 01:12:59.74ID:UgLIvOzM0 >>258
でも飽和水蒸気量が上がるから太平洋側はキツそう
でも飽和水蒸気量が上がるから太平洋側はキツそう
264それでも動く名無し
2022/07/01(金) 01:13:06.96ID:AHJ0S/uM0265それでも動く名無し
2022/07/01(金) 01:13:17.90ID:4dUmxFlud 勝浦市
勝浦タンタンメンがうまい
海がめちゃくちゃ綺麗
丸佳浩の実家がある
勝浦タンタンメンがうまい
海がめちゃくちゃ綺麗
丸佳浩の実家がある
266G−ファン
2022/07/01(金) 01:13:34.16ID:tsAEM1+F0267それでも動く名無し
2022/07/01(金) 01:13:36.86ID:s2sEzQYxr269それでも動く名無し
2022/07/01(金) 01:14:09.74ID:C/9oZNOUd >>267
割と平気(人吉市)
割と平気(人吉市)
270それでも動く名無し
2022/07/01(金) 01:14:18.04ID:Yh/+32bl0 北海道なんて最高気温13℃のとこあるからな
何だかんだ言うても日本も広いわ
何だかんだ言うても日本も広いわ
271それでも動く名無し
2022/07/01(金) 01:14:24.00ID:UgLIvOzM0272それでも動く名無し
2022/07/01(金) 01:14:31.13ID:kg34iDD90 湿度がウンチ過ぎるな
湿度90%とかアマゾンかよ
湿度90%とかアマゾンかよ
273それでも動く名無し
2022/07/01(金) 01:17:21.60ID:6GNFJM4S0 35℃で猛暑日40℃やと何日になるんや😔
274G−ファン
2022/07/01(金) 01:18:18.29ID:tsAEM1+F0 >>22
昔から安定した気候だよ
昔から安定した気候だよ
275それでも動く名無し
2022/07/01(金) 01:18:39.97ID:oZ4XZYxg0 >>268
フェーン現象で温度上がったなら湿度30%台とかなるからなる時はなるやろ
フェーン現象で温度上がったなら湿度30%台とかなるからなる時はなるやろ
276それでも動く名無し
2022/07/01(金) 01:18:47.67ID:z04e6cnWd >>22
瀬戸内は酷暑地帯の代表的地域やで…
瀬戸内は酷暑地帯の代表的地域やで…
277それでも動く名無し
2022/07/01(金) 01:18:58.05ID:P9aGlRdq0 洗濯物すぐ乾くけど紫外線めっちゃ強いから
色物は陰干ししないとあっという間に日焼けするわ
色物は陰干ししないとあっという間に日焼けするわ
278それでも動く名無し
2022/07/01(金) 01:19:01.44ID:qx/m+luA0 ワイ名古屋民家のカッチャマが言うこときかんくて困るわ。
ちゃんと冷房付けろ言うてんのに「アタシは婦人科の病気があるから内臓冷やす方が身体に悪いのよ!それに電気代だって2万も3万も掛かるの!」
とか言うて意地でもろくに冷房つけんで送風モードだけでリビングの室温が33度湿度65とかになってるわ。
ガリガリのワイが10分そこら居るだけで汗噴き出すレベルやからホンマ心配やで。
そもそも光熱費何万掛かろうがワイが払ってるんやから問題無いやろ...
ちゃんと冷房付けろ言うてんのに「アタシは婦人科の病気があるから内臓冷やす方が身体に悪いのよ!それに電気代だって2万も3万も掛かるの!」
とか言うて意地でもろくに冷房つけんで送風モードだけでリビングの室温が33度湿度65とかになってるわ。
ガリガリのワイが10分そこら居るだけで汗噴き出すレベルやからホンマ心配やで。
そもそも光熱費何万掛かろうがワイが払ってるんやから問題無いやろ...
279それでも動く名無し
2022/07/01(金) 01:20:07.90ID:gitRBQKC0 台風のターンがそろそろ来そうだな
3号が地味に発生して海南島の方に行ってるけど
3号が地味に発生して海南島の方に行ってるけど
280それでも動く名無し
2022/07/01(金) 01:20:08.82ID:swYB3BJIr 軽井沢すみたい
281それでも動く名無し
2022/07/01(金) 01:21:18.51ID:JSqeOIb70 でも来週からは涼しくなるんやろ
282それでも動く名無し
2022/07/01(金) 01:21:42.42ID:Yh/+32bl0 >>280
軽井沢ですら30℃超えてるんだよなあ
軽井沢ですら30℃超えてるんだよなあ
2022/07/01(金) 01:21:47.08ID:v6tDuGHv0
>>280
ワイもリモートでよくなって軽井沢引っ越し考えたが、軽井沢の建物って夏別荘向けに建てられたものばっかりで冬は外気温と変わらない気密性ガバガバクソ建築ばっかりらしいわ
ワイもリモートでよくなって軽井沢引っ越し考えたが、軽井沢の建物って夏別荘向けに建てられたものばっかりで冬は外気温と変わらない気密性ガバガバクソ建築ばっかりらしいわ
284それでも動く名無し
2022/07/01(金) 01:22:06.05ID:KMcl69c60 涼しくなるっても30℃はだいたい超えてるんだけどな
286G−ファン
2022/07/01(金) 01:22:24.12ID:tsAEM1+F0 >>279
湿度と黄砂と汚れた空気を吹き飛ばしてくれる台風好き❤
湿度と黄砂と汚れた空気を吹き飛ばしてくれる台風好き❤
287それでも動く名無し
2022/07/01(金) 01:23:50.91ID:I0MdkW3M0 ワイが子供のころはこんな暑くなかった気がするわ
暑くて30℃とかだったと思う
暑くて30℃とかだったと思う
288それでも動く名無し
2022/07/01(金) 01:24:22.73ID:I0MdkW3M0 >>238
その前にまずマスク外せよと思う
その前にまずマスク外せよと思う
289それでも動く名無し
2022/07/01(金) 01:24:40.48ID:T/71aWnE0 台風で涼しくなるといいけど今の気温にジメジメが加わるだけだったりして
291それでも動く名無し
2022/07/01(金) 01:24:59.90ID:oZ4XZYxg0292G−ファン
2022/07/01(金) 01:25:19.48ID:tsAEM1+F0293それでも動く名無し
2022/07/01(金) 01:25:25.06ID:pDmLOUy90 フーン現象?( ´_ゝ`)
294それでも動く名無し
2022/07/01(金) 01:25:51.88ID:i8toWZvV0 コンクリジャングルがきついやろな関東平野は
でも2010年程度の暑さが持続するなら耐えられた
つまり世界的に加速度的に熱くなってるねん
でも2010年程度の暑さが持続するなら耐えられた
つまり世界的に加速度的に熱くなってるねん
296それでも動く名無し
2022/07/01(金) 01:26:39.72ID:9qyLlXebd ワイ銚子民高みの見物
関東だけど夏の最高気温は東京より5度低くて冬はあったかい🤗
なお遊ぶところは何もない模様
関東だけど夏の最高気温は東京より5度低くて冬はあったかい🤗
なお遊ぶところは何もない模様
297それでも動く名無し
2022/07/01(金) 01:26:40.38ID:WIgE7yggd >>281
涼しい(35度以下)
涼しい(35度以下)
298それでも動く名無し
2022/07/01(金) 01:27:00.25ID:iEQMpTXt0 今は氷河期おじさん「今は氷河期」
299それでも動く名無し
2022/07/01(金) 01:27:05.32ID:I0MdkW3M0 >>294
温暖化怖いね
温暖化怖いね
300それでも動く名無し
2022/07/01(金) 01:27:15.76ID:pDmLOUy90 >>296
東京へのアクセスはどうなんや?
東京へのアクセスはどうなんや?
301それでも動く名無し
2022/07/01(金) 01:27:22.94ID:ybAYahmU0 イタリアも熱波やばいし矢野先生の「波」が来てるな
302それでも動く名無し
2022/07/01(金) 01:27:23.87ID:gsq7Gxb00 >>10
もう終わりだよこの星
もう終わりだよこの星
304それでも動く名無し
2022/07/01(金) 01:27:56.98ID:T/71aWnE0 >>288
外で直射日光当たるところだと顔が熱くてマスク部分のところだけ涼しいわ
外で直射日光当たるところだと顔が熱くてマスク部分のところだけ涼しいわ
305それでも動く名無し
2022/07/01(金) 01:28:50.27ID:9qyLlXebd >>300
電車で2時間以上😭
電車で2時間以上😭
306G−ファン
2022/07/01(金) 01:28:51.56ID:tsAEM1+F0307それでも動く名無し
2022/07/01(金) 01:28:56.17ID:aQQNY/Cs0 汗だくセックス日和やな
309それでも動く名無し
2022/07/01(金) 01:29:23.48ID:i8toWZvV0 地球温暖化の原因は発展途上国の都市化ひいては発展が要因や
ネズミは進化したらあかんねん
ワイがプーチンなら地球環境の是正を掲げて中国に先制攻撃アンド核攻撃!
同時にインドにも先制攻撃アンド核攻撃!両民族を根絶やしにする
あとは中国の援助を受けていたアフリカの土人共を蒸し焼きにしておしまいや
ロシア人による地球コーディネートで永久に尊ばれる存在になってたやろうな
ネズミは進化したらあかんねん
ワイがプーチンなら地球環境の是正を掲げて中国に先制攻撃アンド核攻撃!
同時にインドにも先制攻撃アンド核攻撃!両民族を根絶やしにする
あとは中国の援助を受けていたアフリカの土人共を蒸し焼きにしておしまいや
ロシア人による地球コーディネートで永久に尊ばれる存在になってたやろうな
310それでも動く名無し
2022/07/01(金) 01:29:36.06ID:pDmLOUy90311それでも動く名無し
2022/07/01(金) 01:30:15.43ID:HVYD8h6Ha ずる林は?
312それでも動く名無し
2022/07/01(金) 01:31:48.24ID:eC4a7GaEK 埼玉38℃、群馬39℃、岐阜39℃、静岡39℃、愛知39℃、山梨39℃、北朝鮮38°
2022/07/01(金) 01:33:31.80ID:v6tDuGHv0
>>296
銚子商業の試合応援できるやんけ!😆
銚子商業の試合応援できるやんけ!😆
2022/07/01(金) 01:34:26.82ID:v6tDuGHv0
315それでも動く名無し
2022/07/01(金) 01:35:39.96ID:uHfHa95r0 もう終わりだよこの国
316それでも動く名無し
2022/07/01(金) 01:36:47.36ID:u48bIq1Y0 名古屋40℃とかもう尾張だよこの都市
317それでも動く名無し
2022/07/01(金) 01:37:46.24ID:tALMy4iF0 >>69
日本の現在の都市部で人が住めないくらい地獄のような温暖化が起きたらそもそも海面上昇で海の底に沈んでそう
日本の現在の都市部で人が住めないくらい地獄のような温暖化が起きたらそもそも海面上昇で海の底に沈んでそう
318それでも動く名無し
2022/07/01(金) 01:37:56.95ID:qx/m+luA0319それでも動く名無し
2022/07/01(金) 01:37:59.28ID:Vnaz6AAc0 トンガの大噴火のせいだろ?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- 生活保護を申請の30代男性が自殺、過去の犯罪歴について言われた後 [お断り★]
- 【キラキラネーム】「太郎(マイケル)」は不可 戸籍名の読み仮名に指針―法務省 [Ailuropoda melanoleuca★]
- 【テレビ】ホラン千秋、TBS系『Nスタ』今週欠席を発表… 代役は良原安美アナ 13日放送でスタジオの異臭に怒りあらわ [冬月記者★]
- 【教育】中学受験過熱の裏で「わが子を公立中には入れたくない」と考える親が増加中…教育評論家が指摘する"公立中の課題"とは [デビルゾア★]
- 元フジ渡邊渚さん 一年前を振り返り「なぜ生きているんだろう」「悔しくて悔しくて何度も泣きました」 [少考さん★]
- トランプ氏は「停戦でどちらが得しようが二の次」…中林美恵子教授が指摘(深層NEWS) [蚤の市★]