探検
土井善晴「米を炊く時は米が透明になるくらい洗ってください」アナ「栄養が…」
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1それでも動く名無し
2022/07/01(金) 02:51:08.79ID:/NnuMR4f0 土井善晴「透明な方が美味い。この時代、栄養は他でとればええんですわ。」
2022/07/01(金) 02:56:01.39ID:qSkoKPge0
糠漬け食べればいいしな
22それでも動く名無し
2022/07/01(金) 02:56:20.19ID:YHrhc1Ag0 土井先生は家庭料理の専門家やからな
意識低い料理でええんや
意識低い料理でええんや
23それでも動く名無し
2022/07/01(金) 02:56:53.78ID:u4WK6a4ad 栄養云々言うならそもそも玄米食えよって話やしな
24それでも動く名無し
2022/07/01(金) 02:56:56.12ID:gGHIN01Kp 米は透明にならんやろ
2022/07/01(金) 02:57:19.96ID:/74imH2DM
白いの虫だろ
透明まで洗う
透明まで洗う
2022/07/01(金) 02:57:50.45ID:N+Q+ndDT0
栄養とかぬかすなら玄米でも食ってろって話やわ
27それでも動く名無し
2022/07/01(金) 02:57:51.03ID:iGz9FNyr0 ホンマにクソ安いボロ米食うてる時は研ぎながら涙出てきた
28それでも動く名無し
2022/07/01(金) 02:58:17.27ID:zB4nj3pG0 味噌汁の尊厳破壊おじさん
29それでも動く名無し
2022/07/01(金) 02:58:30.19ID:5VGYoFUv0 「完璧に透明になるまでやらなきゃ…」ってなると病気発症するから「3回水換えて洗ったら終わり!」って決めとる
2022/07/01(金) 02:58:32.07ID:D+eGfLvM0
味障定期
31それでも動く名無し
2022/07/01(金) 02:58:46.78ID:Vrs6qVnUM ぶっちゃけ白米に栄養(ビタミンミネラル)なんて無いから
カロリー調整の炭水化物として扱ってやるのは正しい
つまり洗う必要すらない無洗米でOK
カロリー調整の炭水化物として扱ってやるのは正しい
つまり洗う必要すらない無洗米でOK
32それでも動く名無し
2022/07/01(金) 02:59:35.22ID:DD4E+qdt0 >>18
そのローマ人が喉に指突っ込むの最近否定されてるで
そのローマ人が喉に指突っ込むの最近否定されてるで
33それでも動く名無し
2022/07/01(金) 02:59:36.40ID:I0MdkW3M0 土井先生とリュウジってどっちがすごいの?
34それでも動く名無し
2022/07/01(金) 03:00:19.54ID:7RmQ31Tia 味噌汁は何入れてもええ
ご飯と味噌汁あればええんですわ
ご飯と味噌汁あればええんですわ
35それでも動く名無し
2022/07/01(金) 03:00:32.16ID:7RmQ31Tia て言ってたのは覚えてる
36それでも動く名無し
2022/07/01(金) 03:00:34.56ID:tALMy4iF0 >>32
鎌倉幕府の成立年も違うし昔の教科書嘘ばかりやん
鎌倉幕府の成立年も違うし昔の教科書嘘ばかりやん
37それでも動く名無し
2022/07/01(金) 03:00:50.45ID:iGz9FNyr0 玄米て研いでも研いでも水が変わらないからどうしたらいいのか分からない
38それでも動く名無し
2022/07/01(金) 03:00:59.32ID:/NnuMR4f0 盛り上がってるとこ悪いけど
米やなくて研ぎ汁が透明になるまでやわ
米やなくて研ぎ汁が透明になるまでやわ
39それでも動く名無し
2022/07/01(金) 03:01:00.47ID:t1lNS/Ew0 発展するとこの献立だと米食わなくて良くね?に至る
おかずを薄味にして単体で食べることを覚えた
おかずを薄味にして単体で食べることを覚えた
40それでも動く名無し
2022/07/01(金) 03:01:11.33ID:rXPi3nex0 ちゃんと洗わないと炊いたときにパリパリのやつ周りについてまずいからな
41それでも動く名無し
2022/07/01(金) 03:01:24.14ID:xEx/Br6G0 すまん誰や
42それでも動く名無し
2022/07/01(金) 03:01:34.07ID:AZ/DQkIX0 目からウロコですわ
44それでも動く名無し
2022/07/01(金) 03:02:12.35ID:BjKCyNO10 めんどくさいから一回しかやってないわ
しかもちょっとシャカシャカするだけ
しかもちょっとシャカシャカするだけ
2022/07/01(金) 03:02:17.73ID:b6mSHnIW0
ぶっちゃけ好みだろ
日本酒だって精米歩合で味が違うけどどっちがいいって話でもないだろう
日本酒だって精米歩合で味が違うけどどっちがいいって話でもないだろう
46それでも動く名無し
2022/07/01(金) 03:02:32.62ID:YCRNDEfhM >>38
👹
👹
47それでも動く名無し
2022/07/01(金) 03:02:33.08ID:EJW7BBCj0 洗うの面倒だから生米から料理したろの精神でピラフやリゾットが生まれる
48それでも動く名無し
2022/07/01(金) 03:02:56.65ID:xPXSqjDV0 >>36
鎌倉幕府の話はどの時点で権力を握ったと見做すかって解釈の話であって歴史上の事実が覆ったって話ではないんちゃう?
鎌倉幕府の話はどの時点で権力を握ったと見做すかって解釈の話であって歴史上の事実が覆ったって話ではないんちゃう?
49それでも動く名無し
2022/07/01(金) 03:03:41.65ID:lnS9+OvVM 一汁三菜?一汁一菜?
そんなめんどくさい事せんでも味噌汁に具突っ込んで食うたらええねん
これ真理よな
そんなめんどくさい事せんでも味噌汁に具突っ込んで食うたらええねん
これ真理よな
50それでも動く名無し
2022/07/01(金) 03:04:19.90ID:Vrs6qVnUM >>40
無洗米でええぞ
無洗米でええぞ
2022/07/01(金) 03:04:22.71ID:BAHA8/qMd
美味しいほうがいいでしょ、栄養なんて他ので摂ればよろしいやん
こんな喋りやろ
こんな喋りやろ
52それでも動く名無し
2022/07/01(金) 03:04:31.16ID:R1E+fBOD0 >>38
脳は不思議なもので
脳は不思議なもので
53それでも動く名無し
2022/07/01(金) 03:04:47.36ID:t1lNS/Ew0 リゾットってなんでうまいのか不思議や
雑味とはなんなのか
雑味とはなんなのか
54それでも動く名無し
2022/07/01(金) 03:05:33.54ID:I6QgsoQpp 炊く時に水大さじ1抜いて日本酒大さじ1入れたら安物米でもかなり旨くなるで
試してみ
試してみ
55それでも動く名無し
2022/07/01(金) 03:05:34.05ID:yeuDBpzPa お近くの本屋さんで
2022/07/01(金) 03:05:52.71ID:v6tDuGHv0
ワイはふるさと納税で間違えて来た玄米の味にようやく慣れてきたところや
めっちゃぷちぷちする
めっちゃぷちぷちする
2022/07/01(金) 03:05:55.42ID:bbmDdFzyM
お米って虫必ず居るよな
居ないように見えても卵産み付けられてるしまじでゴミ
居ないように見えても卵産み付けられてるしまじでゴミ
58それでも動く名無し
2022/07/01(金) 03:06:01.54ID:BjKCyNO10 >>54
ほんまに?
ほんまに?
59それでも動く名無し
2022/07/01(金) 03:06:09.74ID:EJW7BBCj0 >>53
まあコンソメスープごはんだからなあれ
まあコンソメスープごはんだからなあれ
2022/07/01(金) 03:06:48.87ID:a2HkVo2ua
洗い過ぎるとネチャネチャになるぞ
精米機能も上がってるから玄米精米しに行って上白でやったら糠なんてでないわ
標準で精米すると一昔前の感じでぬめりあるけどもう好みでしかない
精米機能も上がってるから玄米精米しに行って上白でやったら糠なんてでないわ
標準で精米すると一昔前の感じでぬめりあるけどもう好みでしかない
61それでも動く名無し
2022/07/01(金) 03:07:23.16ID:I6QgsoQpp >>58
艶が出て香りがかなり良くなるで
艶が出て香りがかなり良くなるで
62それでも動く名無し
2022/07/01(金) 03:07:46.83ID:iGz9FNyr0 >>56
慣れたら普通の白米ベチョベチョして食えんなるで
慣れたら普通の白米ベチョベチョして食えんなるで
64それでも動く名無し
2022/07/01(金) 03:08:48.91ID:ifgTDil00 この前洗ってる水入れたらゾウムシやら芋虫がぷかぷか浮いてきてドン引きしたわ😱
65それでも動く名無し
2022/07/01(金) 03:08:50.34ID:9OaZIkv/0 時代は無洗米だよね
66それでも動く名無し
2022/07/01(金) 03:08:53.64ID:P+rhD/TD0 その理論だと無洗米でよくね?
67それでも動く名無し
2022/07/01(金) 03:08:57.55ID:3eWGLBgR0 米に栄養求めてる奴おるん?糖質の塊なのに
2022/07/01(金) 03:09:03.82ID:j3SJeiC30
昔は精米技術が糞やったからめっちゃ洗わんとあかんかっただけで今そない綺麗に洗わんでええって農協の人言うてたぞ
69それでも動く名無し
2022/07/01(金) 03:09:32.76ID:S43ML0F2p 今は精米の精度が高いから透明になるまで研いだら匂いも抜けてスカスカになるぞ
70それでも動く名無し
2022/07/01(金) 03:09:41.51ID:EJW7BBCj0 >>68
それはほんとそう
それはほんとそう
71それでも動く名無し
2022/07/01(金) 03:09:49.22ID:P+rhD/TD072それでも動く名無し
2022/07/01(金) 03:09:54.20ID:1LheXCR1p 米洗ってたらすぐネチャネチャになるし長洗い向いてないぞ
73それでも動く名無し
2022/07/01(金) 03:09:58.48ID:yvY6rjh10 >>64
密閉して唐辛子のやつ入れないとね🌶
密閉して唐辛子のやつ入れないとね🌶
74それでも動く名無し
2022/07/01(金) 03:10:24.13ID:xPXSqjDV075それでも動く名無し
2022/07/01(金) 03:10:40.18ID:RPZZV/RIa >>71
ぐうの音も出ないわ
ぐうの音も出ないわ
76それでも動く名無し
2022/07/01(金) 03:10:44.49ID:pkmcZSTE0 栄養云々より単純にめんどくさいねん
77それでも動く名無し
2022/07/01(金) 03:10:44.92ID:KMcl69c60 そもそもなんの栄養素が流れ出ちゃうんだ?
2022/07/01(金) 03:11:01.60ID:v6tDuGHv0
>>62
たまに外で牛丼とか食うと「白米めっちゃうめえわ…」ってなるからまだその粋には達してないな
江戸時代の人が脚気になっても白米にこだわった理由がわかる
決して玄米がまずいわけじゃないけどやっぱり白米うめえもん
たまに外で牛丼とか食うと「白米めっちゃうめえわ…」ってなるからまだその粋には達してないな
江戸時代の人が脚気になっても白米にこだわった理由がわかる
決して玄米がまずいわけじゃないけどやっぱり白米うめえもん
79それでも動く名無し
2022/07/01(金) 03:11:11.94ID:c8M6nMcd0 おかずのクッキングまだやってはる?
80それでも動く名無し
2022/07/01(金) 03:11:40.78ID:uHLHrhrx0 ワイは2回洗う派やな
81それでも動く名無し
2022/07/01(金) 03:11:41.18ID:iGz9FNyr0 >>71
練習足りてへんやんけ
練習足りてへんやんけ
2022/07/01(金) 03:11:46.10ID:v6tDuGHv0
>>71
言うほど考えてるか?
言うほど考えてるか?
83それでも動く名無し
2022/07/01(金) 03:11:50.62ID:Qd8pJx7Z0 ちゃんと洗剤で洗わないと
2022/07/01(金) 03:11:58.48ID:a2HkVo2ua
86それでも動く名無し
2022/07/01(金) 03:12:22.16ID:iGz9FNyr02022/07/01(金) 03:12:34.89ID:v6tDuGHv0
>>84
なんでそんなんなったんやろな
なんでそんなんなったんやろな
88それでも動く名無し
2022/07/01(金) 03:13:07.69ID:z/mlEv/J091それでも動く名無し
2022/07/01(金) 03:14:23.49ID:7RmQ31Tia >>79
終わったぞ
終わったぞ
92それでも動く名無し
2022/07/01(金) 03:14:31.54ID:b/kD/fdtM >>7
雑味は無い方がいいのでは…?🤔
雑味は無い方がいいのでは…?🤔
93それでも動く名無し
2022/07/01(金) 03:15:16.74ID:0NntneJm0 米が透明ってなんだよ
クリスタルボーイみたいな透明か
クリスタルボーイみたいな透明か
94それでも動く名無し
2022/07/01(金) 03:15:26.14ID:ilLrhR4m0 アメリカじゃ米はホームレスの食い物と見られている
穀物の中じゃ栄養素が少なく、ただ腹持ちが良いだけで健康に悪いし
使われる水が無駄すぎる
産業革命前なら許されるが現代じゃ野蛮な食い物
穀物の中じゃ栄養素が少なく、ただ腹持ちが良いだけで健康に悪いし
使われる水が無駄すぎる
産業革命前なら許されるが現代じゃ野蛮な食い物
95それでも動く名無し
2022/07/01(金) 03:15:51.74ID:94ntPnfop 水晶米って言うやろ
96それでも動く名無し
2022/07/01(金) 03:16:48.00ID:fshTAEmPa >>94
ただの食文化と環境の違いやんけ
ただの食文化と環境の違いやんけ
97それでも動く名無し
2022/07/01(金) 03:17:00.22ID:PO7wKlgyd >>94
だからデブなんか
だからデブなんか
99それでも動く名無し
2022/07/01(金) 03:17:34.13ID:hqVFNnWfM >>92
なんか程よくあったほうがええっての見た気がする
なんか程よくあったほうがええっての見た気がする
100それでも動く名無し
2022/07/01(金) 03:17:50.00ID:ifPGamQea 寿司屋のシャリはめちゃめちゃ洗うし水に最低1時間は浸けて透明になるまで置いとくよ
101それでも動く名無し
2022/07/01(金) 03:17:51.80ID:W7uLljBLp >>94
無知晒すのやめろ
無知晒すのやめろ
102それでも動く名無し
2022/07/01(金) 03:18:07.84ID:9De0li3i0 栄養の事だけ考えるなら玄米や麦飯がええなんて
現代どころか江戸時代にはもうハッキリしとるやろ
それでも「美味しくない」から選べる状況下なら白米一択やったんやぞ
現代どころか江戸時代にはもうハッキリしとるやろ
それでも「美味しくない」から選べる状況下なら白米一択やったんやぞ
103それでも動く名無し
2022/07/01(金) 03:18:31.36ID:WYm2fWKA0 こいつウソばっか付いとるからほんま死んでほしい
104それでも動く名無し
2022/07/01(金) 03:18:35.58ID:xoiZXRsq0 精米具合を調整すれば栄養価も全然違うしな
105それでも動く名無し
2022/07/01(金) 03:18:50.41ID:0QWDhqq00 米で栄養を取ろうとすな
味噌汁には何を入れてもいい
具沢山の味噌汁は必ずしも出汁を入れなくていい
味噌汁には何を入れてもいい
具沢山の味噌汁は必ずしも出汁を入れなくていい
106それでも動く名無し
2022/07/01(金) 03:18:51.94ID:YEJDdXWja >>38
水が白く濁るのって澱粉質のせいやから研ぎ汁が透明になるまでってのも無理やろ
水が白く濁るのって澱粉質のせいやから研ぎ汁が透明になるまでってのも無理やろ
107それでも動く名無し
2022/07/01(金) 03:19:04.25ID:a2HkVo2ua110それでも動く名無し
2022/07/01(金) 03:19:44.25ID:uHLHrhrx0 >>94
ツイッターで政治活動してそう
ツイッターで政治活動してそう
111それでも動く名無し
2022/07/01(金) 03:19:49.34ID:mhObYeCP0112それでも動く名無し
2022/07/01(金) 03:20:38.13ID:ipB01fW7M 白米より玄米の方が美味いわ
2022/07/01(金) 03:21:52.65ID:v6tDuGHv0
>>108
は?脚気はウイルス性感染病なんだが??
は?脚気はウイルス性感染病なんだが??
116それでも動く名無し
2022/07/01(金) 03:22:05.59ID:I0MdkW3M0 外人が米食わんのはそもそも炊飯器を使う文化が無いからやろ
あいつらフライパンとかで適当に作って食ってるから美味くないんだよ
あいつらフライパンとかで適当に作って食ってるから美味くないんだよ
117それでも動く名無し
2022/07/01(金) 03:22:15.28ID:3XC2RgCu0 市販の精米して何日も経った米なら徹底的に洗ったほうが美味いと思う
118それでも動く名無し
2022/07/01(金) 03:22:26.77ID:q4tzf8b4M いや他が必要になってるやん
119それでも動く名無し
2022/07/01(金) 03:22:42.07ID:iGz9FNyr0 >>114
おどりゃ殺すぞクソ森
おどりゃ殺すぞクソ森
120それでも動く名無し
2022/07/01(金) 03:23:07.78ID:U7DjJPXH0 悲報 土井先生なんでも卵でとじてしまう
121それでも動く名無し
2022/07/01(金) 03:23:08.58ID:CvXpzaGE0 玄米はぼそぼそで固いから麦飯がええわ
てか明らかに消化が良いし体脂肪減る雑穀米すごい
てか明らかに消化が良いし体脂肪減る雑穀米すごい
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- ドイツ外相、国交断絶の可能性をトランプ政権に警告「我々には第二のツァイテンヴェンデが必要だ」「米国への圧力を強めるのだ」 ★2 [樽悶★]
- 「タンバリン」「巻き戻し」「チョッキ」「競艇」とはもう呼ばない!? いつの間にか呼び名が変わったモノ30選 ★2 [muffin★]
- 国民民主・榛葉幹事長、CMの「送料無料」に苦言「送料は無料じゃない」「物を運ぶ仕事が無料でもいいかのような印象を与える」 [Hitzeschleier★]
- 【国民民主党】玉木氏、田崎史郎氏の発言に反論「ネット民をバカにするような前提おかしい」 [樽悶★]
- 【芸能】真矢ミキ、海外留学を発表 [Ailuropoda melanoleuca★]
- トランプ大統領 プーチン氏が望めばウクライナの「全土を占領できるだろう」 ★5 [Hitzeschleier★]
- 【速報】自民党が国民に緊急コメ支援、10億円分を無償放出 [881878332]
- VIPでウマ娘
- 【速報】トランプ、プーチン支持を表明WWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWW [969493573]
- 🏡👊👊👊😅👊👊👊🏡
- 【絶望】八潮の陥没現場の上流の春日部市など、下水が地表にあふれ出す寸前になっていることが明らかに 埼玉版ウン小杉へ [597533159]
- 【速報】新型「新型コロナウイルス」爆誕🎉 [962797394]