X



有給回復した瞬間にやめるってやばいか?w

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/01(金) 08:56:51.60ID:J2BnqFwia
ワインところは有給20日分がとある時期に一気に回復して、40日まで貯められる

それでやめるってやばいか?
2それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/01(金) 08:57:22.27ID:J2BnqFwia
つまり40日に回復した瞬間にやめるんや
その前の月にやめておけば有給は20日なんやが
3それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/01(金) 08:57:29.61ID:J2BnqFwia
どうなん?
4それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/01(金) 08:57:34.68ID:J2BnqFwia
法的に問題ある?
5それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/01(金) 08:57:40.40ID:yi1pcZfx0
別にやめるんだからヤバいもなにもないやろ
思いっきりかましてこい
6それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/01(金) 08:57:58.38ID:J2BnqFwia
>>5
サンガツ!
いややめるんやったら有給付与取り消す!とかになるんかなと
7それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/01(金) 08:58:02.45ID:FVJA9JcJr
ええんちゃう?うちは3月にもボーナス出るけど有給とそれ貰って即やめたやつおったで
8それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/01(金) 08:58:07.26ID:J2BnqFwia
あと法的な問題とかな
9それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/01(金) 08:58:34.07ID:J2BnqFwia
>>7
ボーナス辞めは多いやろけど、有給回復即やめニキはあんまおらんと思う
10それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/01(金) 08:58:52.33ID:EWO3bAU9a
ふつうボーナス貰ってから有給全消化して辞めるよね
11それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/01(金) 08:58:53.79ID:J2BnqFwia
20日って一ヶ月分の賃金やからさあ
12それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/01(金) 08:59:04.44ID:J2BnqFwia
>>10
有給全消化は当然やん
2022/07/01(金) 08:59:17.22ID:S09oKL690
貰えるもんは貰ってええんちゃう
14それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/01(金) 08:59:24.76ID:kP7iac5oM
有給って4月につくもんちゃうの?
15それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/01(金) 08:59:44.46ID:J2BnqFwia
>>14
まあそんな感じ
だから4月に40日まで回復した瞬間にやめるってことね
16それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/01(金) 09:00:18.05ID:kP7iac5oM
来年の話すると鬼が笑うぞ
17それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/01(金) 09:00:54.39ID:F9z6sAPI0
人事やってるけどそんな奴いくらでもおる
制度利用してるだけなんだから会社としても文句言えないしな
18それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/01(金) 09:01:11.68ID:ywS6vv0i0
なんもやばくないけど有給ためといてボーナスのあとに辞めたほうが得じゃん
19それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/01(金) 09:01:17.18ID:J2BnqFwia
>>16
せやな
20それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/01(金) 09:01:38.83ID:J2BnqFwia
>>17
おお!そうか!
でも大企業やろ?
21それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/01(金) 09:01:58.00ID:jPSOvYsZr
別に全く問題ないやん
22それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/01(金) 09:02:34.03ID:J2BnqFwia
>>21
意外と普通か?
23それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/01(金) 09:02:59.31ID:J2BnqFwia
だってさ、前の月に辞めたら会社としては20日分の賃金はらわんでええんやで
24それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/01(金) 09:03:27.73ID:TCtCEoqc0
俺も8月いっぱいで退職するから有給消化で学生並みの夏休み貰うで
25それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/01(金) 09:04:21.04ID:/Pq5ozz40
有休ってそういうもんやろ
好きに使え
26それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/01(金) 09:04:22.95ID:MrutDUfS0
わかる
消化してない分の分の金を余計にくれたらいいだけなのにな
27それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/01(金) 09:05:27.57ID:bC3Nsctja
有給は前年まで勤めた実績に対して支給されるものだから堂々と使えばよい
28それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/01(金) 09:06:17.84ID:XnlntLRK0
制度として有給つけなきゃ法律違反やから
法に則った上で自分の有利になる立ち回りはもちろん合法や
29それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/01(金) 09:06:19.39ID:F9z6sAPI0
>>20
いや500人ぐらいの中小だわ
新卒で入ってきて1年目に産休入って更に2人目も出産して産休伸ばした挙句産休明けに即辞めた子もおる
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況