ワインところは有給20日分がとある時期に一気に回復して、40日まで貯められる
それでやめるってやばいか?
探検
有給回復した瞬間にやめるってやばいか?w
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1それでも動く名無し
2022/07/01(金) 08:56:51.60ID:J2BnqFwia2それでも動く名無し
2022/07/01(金) 08:57:22.27ID:J2BnqFwia つまり40日に回復した瞬間にやめるんや
その前の月にやめておけば有給は20日なんやが
その前の月にやめておけば有給は20日なんやが
3それでも動く名無し
2022/07/01(金) 08:57:29.61ID:J2BnqFwia どうなん?
4それでも動く名無し
2022/07/01(金) 08:57:34.68ID:J2BnqFwia 法的に問題ある?
5それでも動く名無し
2022/07/01(金) 08:57:40.40ID:yi1pcZfx0 別にやめるんだからヤバいもなにもないやろ
思いっきりかましてこい
思いっきりかましてこい
6それでも動く名無し
2022/07/01(金) 08:57:58.38ID:J2BnqFwia7それでも動く名無し
2022/07/01(金) 08:58:02.45ID:FVJA9JcJr ええんちゃう?うちは3月にもボーナス出るけど有給とそれ貰って即やめたやつおったで
8それでも動く名無し
2022/07/01(金) 08:58:07.26ID:J2BnqFwia あと法的な問題とかな
9それでも動く名無し
2022/07/01(金) 08:58:34.07ID:J2BnqFwia >>7
ボーナス辞めは多いやろけど、有給回復即やめニキはあんまおらんと思う
ボーナス辞めは多いやろけど、有給回復即やめニキはあんまおらんと思う
10それでも動く名無し
2022/07/01(金) 08:58:52.33ID:EWO3bAU9a ふつうボーナス貰ってから有給全消化して辞めるよね
11それでも動く名無し
2022/07/01(金) 08:58:53.79ID:J2BnqFwia 20日って一ヶ月分の賃金やからさあ
12それでも動く名無し
2022/07/01(金) 08:59:04.44ID:J2BnqFwia >>10
有給全消化は当然やん
有給全消化は当然やん
2022/07/01(金) 08:59:17.22ID:S09oKL690
貰えるもんは貰ってええんちゃう
14それでも動く名無し
2022/07/01(金) 08:59:24.76ID:kP7iac5oM 有給って4月につくもんちゃうの?
15それでも動く名無し
2022/07/01(金) 08:59:44.46ID:J2BnqFwia16それでも動く名無し
2022/07/01(金) 09:00:18.05ID:kP7iac5oM 来年の話すると鬼が笑うぞ
17それでも動く名無し
2022/07/01(金) 09:00:54.39ID:F9z6sAPI0 人事やってるけどそんな奴いくらでもおる
制度利用してるだけなんだから会社としても文句言えないしな
制度利用してるだけなんだから会社としても文句言えないしな
18それでも動く名無し
2022/07/01(金) 09:01:11.68ID:ywS6vv0i0 なんもやばくないけど有給ためといてボーナスのあとに辞めたほうが得じゃん
19それでも動く名無し
2022/07/01(金) 09:01:17.18ID:J2BnqFwia >>16
せやな
せやな
20それでも動く名無し
2022/07/01(金) 09:01:38.83ID:J2BnqFwia21それでも動く名無し
2022/07/01(金) 09:01:58.00ID:jPSOvYsZr 別に全く問題ないやん
22それでも動く名無し
2022/07/01(金) 09:02:34.03ID:J2BnqFwia >>21
意外と普通か?
意外と普通か?
23それでも動く名無し
2022/07/01(金) 09:02:59.31ID:J2BnqFwia だってさ、前の月に辞めたら会社としては20日分の賃金はらわんでええんやで
24それでも動く名無し
2022/07/01(金) 09:03:27.73ID:TCtCEoqc0 俺も8月いっぱいで退職するから有給消化で学生並みの夏休み貰うで
25それでも動く名無し
2022/07/01(金) 09:04:21.04ID:/Pq5ozz40 有休ってそういうもんやろ
好きに使え
好きに使え
26それでも動く名無し
2022/07/01(金) 09:04:22.95ID:MrutDUfS0 わかる
消化してない分の分の金を余計にくれたらいいだけなのにな
消化してない分の分の金を余計にくれたらいいだけなのにな
27それでも動く名無し
2022/07/01(金) 09:05:27.57ID:bC3Nsctja 有給は前年まで勤めた実績に対して支給されるものだから堂々と使えばよい
28それでも動く名無し
2022/07/01(金) 09:06:17.84ID:XnlntLRK0 制度として有給つけなきゃ法律違反やから
法に則った上で自分の有利になる立ち回りはもちろん合法や
法に則った上で自分の有利になる立ち回りはもちろん合法や
29それでも動く名無し
2022/07/01(金) 09:06:19.39ID:F9z6sAPI030それでも動く名無し
2022/07/01(金) 09:06:28.81ID:J2BnqFwia マジ?お前ら優しいな意外と
31それでも動く名無し
2022/07/01(金) 09:07:25.85ID:J2BnqFwia32それでも動く名無し
2022/07/01(金) 09:07:30.50ID:Fo4NyqJz0 >>30
そらフリーター、ニート。平社員ばっかりのなんGで聞いたら優しいに決まっとるやろ
そらフリーター、ニート。平社員ばっかりのなんGで聞いたら優しいに決まっとるやろ
33それでも動く名無し
2022/07/01(金) 09:07:35.72ID:J2BnqFwia >>29
それはさすがに草
それはさすがに草
34それでも動く名無し
2022/07/01(金) 09:07:55.60ID:J2BnqFwia >>32
つまりそいつらのがマトモってコト?
つまりそいつらのがマトモってコト?
35それでも動く名無し
2022/07/01(金) 09:08:40.67ID:XnlntLRK036それでも動く名無し
2022/07/01(金) 09:08:55.32ID:07eiEQN9p >>29 会社は社会保障機関ではない定期
37それでも動く名無し
2022/07/01(金) 09:09:03.88ID:J2BnqFwia38それでも動く名無し
2022/07/01(金) 09:09:50.84ID:VG9ujhlz02022/07/01(金) 09:10:02.04ID:iS/X4Icm0
ワイはそれやったわ
4月に有休追加されて6月にボーナスやから6月に有給消化して辞めた
4月に有休追加されて6月にボーナスやから6月に有給消化して辞めた
40それでも動く名無し
2022/07/01(金) 09:10:18.83ID:FgQdgwcQ0 制度的に問題ないならそら問題ないやろ
あとは倫理観
あとは倫理観
41それでも動く名無し
2022/07/01(金) 09:10:20.92ID:J2BnqFwia >>38
それは大丈夫や
それは大丈夫や
42それでも動く名無し
2022/07/01(金) 09:10:20.97ID:XnlntLRK0 >>37
絶対にちゃんと次決めてから辞めたほうがええで
絶対にちゃんと次決めてから辞めたほうがええで
43それでも動く名無し
2022/07/01(金) 09:10:50.63ID:k7pJxoqXr こいつは一体法的に何の問題があると思ったんや
いっぱい休んだ罪か?
いっぱい休んだ罪か?
44それでも動く名無し
2022/07/01(金) 09:10:51.74ID:J2BnqFwia45それでも動く名無し
2022/07/01(金) 09:11:26.18ID:J2BnqFwia46それでも動く名無し
2022/07/01(金) 09:12:22.77ID:A2xhUE520 辞める時だいたい有給消化するやろ
47それでも動く名無し
2022/07/01(金) 09:12:23.17ID:owVZRUMJM それをして良心が痛まないような会社にはどんなうんこみたいな辞め方しても倫理に問題なんてないやろ
んなことまで転職先に出す履歴書に書く必要ないし
んなことまで転職先に出す履歴書に書く必要ないし
48それでも動く名無し
2022/07/01(金) 09:12:30.17ID:nawdTYA70 転職先のの募集時期に左右されるからコントロールできへんやろ
49それでも動く名無し
2022/07/01(金) 09:12:33.36ID:J2BnqFwia >>46
それはふつうや
それはふつうや
50それでも動く名無し
2022/07/01(金) 09:13:18.38ID:J2BnqFwia 有給付与された瞬間にやめるって、要するにタダで一ヶ月分の給料よこせって言ってるってことやからさ
51それでも動く名無し
2022/07/01(金) 09:13:56.44ID:sA/Xig7aa ボーナスもらってからやめろ
52それでも動く名無し
2022/07/01(金) 09:14:05.20ID:PVxZb9LNr 有給って過去の労働時間に合わせて与えられるようなもんやしええやろ
53それでも動く名無し
2022/07/01(金) 09:14:25.73ID:kfzqncIQd 割とおるやろそんなやつ
うちは4月に有給付与やけど3月末で来るのやめてあとの4月5月は有給消化だけってやつ多いで
うちは4月に有給付与やけど3月末で来るのやめてあとの4月5月は有給消化だけってやつ多いで
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- すっかり衰退した日本という国が滅亡しないためにできることはあるのか 若い突破力に委ねるしかない★3 [七波羅探題★]
- 【地方】「超高齢化ニッポン」はこのままダメになるのか…これから地方を襲う「最悪の未来」 [七波羅探題★]
- 【芸能】「まさかの正体にビビった…」読者も騒然! 「実はラスボスだった」漫画のキャラクター [湛然★]
- 米大手鉄鋼CEO「日本製鉄は荷物をまとめて去るときだ」 [香味焙煎★]
- 【群馬】隈研吾氏設計の市役所 7年で劣化総 工費40億円★2 [七波羅探題★]
- 高校無償化で「塾代払える」保護者は歓迎 「公立つぶれる」危機感も:朝日新聞 ★2 [少考さん★]
- なぜ日本国だけが周辺国に吹き荒れる「ポピュリズム」の波に飲まれず自民党による安定した政治を続けることができたのか [535650357]
- 神社「アサクリの人種差別許せない、発売をやめて」文科省「公序良俗に反するゲームには対応する必要」ニッポンを取り戻せ! [485187932]
- 俺が好きな歴代VIP人権コテ一覧🔥出来たんだがwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
- 米農家「儲け!?無いよそんなもん!もう農家も俺の代で終わりだよ!終わり終わり!日本は終わり!!」 [152212454]
- (ヽ´ん`)「今の嫌儲は工作員が多すぎる。日本財団や神社本庁から金もらってレスする板になった」 [932029429]
- (ヽ´ん`)「足の先までカニ味噌が入ってる高級カニを食べた」 [838847604]