X



声優オワコン説の真相について独自調査してみた

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/01(金) 10:11:31.28ID:3Nv/SE9k0
最近やたら声優オワコン説が巷で話題だから
俺がちょっとセールス調べてみたわ
今どんな声優がいるのか知らんから
パッと思いついた奴のセールスだけだし
もしかして古い声優かもしれんが勘弁な

※はアニタイな
0213それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/01(金) 11:04:53.81ID:c3ZRsgmSM
文句言ってる声優オタクよりもライブ行ったりグッズ買ってるドルオタ的な奴の方が大切だから仕方ない
金出してくれる層を相手に商売するのは当たり前
0214それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/01(金) 11:05:05.37ID:RUglIrHA0
そもそもオタクにとってアニメがメインストリームだった時代なんて2006年から10年あるかないかだし
その前も後もゲームの方が強い
0215それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/01(金) 11:05:16.34ID:3Nv/SE9k0
>>207
アニメや声優は2010年代からオワコン臭があった
スマホやアイドルにやられて
最近はアイドルもオワコンになっているが
0216それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/01(金) 11:06:15.32ID:3Nv/SE9k0
元々アニオタや声優オタクとカテゴライズされている人たちは
ハロプロオタやエロゲオタやったからな
一時的にアニメ声優村界隈に宿泊してまた旅立ったんやろね
0217それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/01(金) 11:06:21.21ID:TzwsmQw/d
>>214
アニメは勢いあった頃に円盤の価格下げれば良かったのに、まあ今は配信で儲けとるとは聞くがその配信バブルも終わりそうやしな
0218それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/01(金) 11:06:50.71ID:V8MBvTJMM
これは何なの?
DVDの売上ってこと?
0219それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/01(金) 11:07:17.20ID:DH+DH+uRd
2次産業はアニメが主役なのは間違いないよ

それは鉄腕アトム→ドラゴンボール→鬼滅から何も変わってないね
0220それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/01(金) 11:07:17.37ID:3Nv/SE9k0
>>214
ぶっちゃけな
2000年代前半から中盤は泣きエロゲブームだったし
声優の演技って本当不要なのよな
良い作品はテキストと絵だけで感動する
0221それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/01(金) 11:07:44.40ID:3Nv/SE9k0
>>218
CDシングルの初動やな
0222それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/01(金) 11:08:11.80ID:Yilk7XPrM
そらいずれは合成音声になるんやろうけど現時点でなり変わられてるアイドル業よりはまだ未来あるし元々のメインで勝負した結果のほうが散るにしてもまだ本望やろ
0223それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/01(金) 11:08:30.32ID:i+z/cjkg0
fripsideとかは?
0224それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/01(金) 11:08:40.52ID:60pkH6sb0
>>180
ガチ恋勢とかユニコーン勢はこぞってV行っとるやろ、声優やアイドル(所謂3次元)は恋人作ったり結婚するって解ったから離れた

後はYou Tube一強になったのもデカいと思う
0225それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/01(金) 11:09:01.19ID:3Nv/SE9k0
>>213
そういう人たちが減っているって話題やん
アイドルもストリーミングがこの数年でさっぱり駄目になって来ている
昔はストリーミングもそこそこ強かったが
今じゃ週間TOP40すら入らないほどライト層が消えた
0226それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/01(金) 11:09:31.57ID:V8MBvTJMM
単純にストリーミングサービスが普及しただけじゃないの?
鬼滅の刃とかみんな配信で見てるんじゃないの?
0227それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/01(金) 11:10:10.60ID:i+z/cjkg0
実際もうCDとかBlu-ray買ってって時代じゃないよ
0228それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/01(金) 11:10:43.85ID:3Nv/SE9k0
>>222
ちゅーても本来のオタクって
声優より合成音声の方が面白いって考えの持ち主やん
実際、声優村から離れて合成音声いじり始めたオタクも多いし
声優オタクは宗教に洗脳されている感がある
0229それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/01(金) 11:11:09.39ID:V8MBvTJMM
>>221
あーCDな
そりゃ年々売れんやろうけど
0230それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/01(金) 11:11:28.62ID:H+rib8Vm0
>>226-227
せやね
売上を監視するスレも以前のやり方で続かなくなったし
0231それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/01(金) 11:11:46.47ID:3Nv/SE9k0
たまに思うのよ
声優ブームやアイドルブームがなく
ボカロブーム1強だったら
今頃合成音声やAIがどれだけ発展していたかとな

まぁ、アナログってのは今の時代悪いことやな
進化がなくなるわ
今は合成音声とかAIとかホンマ面白い時代になって来ている
0232それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/01(金) 11:11:51.43ID:X7m6ZKmJ0
>>216
声優オタクだったけど今はナナニジしか分からん
アイドルは少なくとも現役中は恋愛禁止だからええわ
まあ昨日元メンバーがフライデーされたがw
0233それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/01(金) 11:11:52.77ID:DH+DH+uRd
鬼滅→経済効果2兆円くらい行ってたぞ 確か

アニメでバズれば円盤売上とか些細なもん
0234それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/01(金) 11:12:03.49ID:0fWRkj6g0
やっぱ、かつて声豚やってた層ってVtuberに流れとるんかな

炎上の仕方が似とるんよな
彼氏バレがどうとか、誰それがセックスしたしてないとか、あの気持ち悪い感じ
0236それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/01(金) 11:12:12.51ID:3Nv/SE9k0
面白いイノベーション起こしている合成音声技術者好きよ💛
0237それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/01(金) 11:12:27.16ID:YgwAXrooM
>>225
それはそう
ドルオタに媚びすぎた結果アイドルの下位互換みたいになっちゃったのかね
0238それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/01(金) 11:12:43.22ID:AXpl1DCHr
まあアニメ出てるだけでアイドル的人気得られたのは五等分が最後やと思うわ
0240それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/01(金) 11:13:10.70ID:3Nv/SE9k0
声優やアニメ界隈は旧体制派になっているな
ゲームは合成音声のイノベーションを受け入れて
革命を起こしてくれると信じているが
じゃないと中国や欧米企業に市場奪われると思うわ
特に中国な
あいつらのイノベーション意欲は凄い
0242それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/01(金) 11:13:57.55ID:dgVWOczB0
っていうかVtuberに一番ユーザー取られてるのってアニメでも声優でもなく間違いなくソシャゲだよね
どっちも内容的じゃなくて数字で優劣付けられるから元々ユーザー層に異常な親和性あったし
0243それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/01(金) 11:14:00.16ID:hZ7JY5oVd
なんだこのゴミみたいなスレ
しょうもな
0245それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/01(金) 11:14:21.91ID:2hocxXfta
まぁ、声優ラジオを絶賛してた層がVtuberに流れてるって考えたら納得やろ
ぶっちゃけVtuberの配信つまらんけど声優ラジオも面白かったか?って言われたら同じようなもんやし
0247それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/01(金) 11:14:38.12ID:3Nv/SE9k0
>>234
Vも3D技術向上に繋がるし面白いじゃん
声優は何もならんからな
アナログすぎるし何のイノベーションもない
オタクが声優ブームを起こしたのは過ちよな
黒歴史にした方がええわ
秋元一派同様に日本のエンタメを停滞させた戦犯や
0248それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/01(金) 11:15:09.63ID:Yilk7XPrM
アナウンスみたいなただ伝わればいいのと違って声優の声・演技は作品の一部やからな
野球やサッカーが身体能力だけでいえばロボットのほうが上やとしても滅びはせんし将棋もAIが上でもプロは成立してる
それはドラマとか個性を客は見とるから
0250それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/01(金) 11:15:15.65ID:0vQ3IZx50
声優の活動の場からアニメが消えていってるのは分かるしそれがCDとかの売上落ちたのにも起因してるってのはまあ分かるんやが声豚がVに行ったってのは懐疑的やわ
0251それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/01(金) 11:15:23.64ID:MPan/EzZd
VTuverを持ち上げたいのか
合成音声技術をアピールしたいのか
声優を叩きたいのか
どれなんだ
0252それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/01(金) 11:15:26.80ID:w2rC0WN9M
実際最近の新人声優とか全然わからんやろ
今勢いある20代前半以下の声優って誰やって聞いてもほぼ答え返ってこないやん
それが答えやろ
0253それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/01(金) 11:15:52.33ID:V8MBvTJMM
声優の歌とかくっきーとザコシのラジオに出てる子しか聞いたことないな
若手では売れっ子らしいし歌もまぁうまいけどな
声優って仕事があるだけ日本は特殊だとは思う
0254それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/01(金) 11:15:52.92ID:3Nv/SE9k0
>>242
スマホゲームは関係ないだろ
能動的なコンテンツだから
アニメや声優じゃ受動的なコンテンツだから
Vチューバーにやられた
アイドルもファン奪われた側だが
0255それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/01(金) 11:16:29.45ID:3Nv/SE9k0
秋元一派とかストリーミング弱すぎて
本当にファンが数万人いるのかすら不明レベルだからな
0257それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/01(金) 11:17:35.16ID:3Nv/SE9k0
>>252
せやろな
アイドルも2015年くらいにブーム終わったから
以降デビューした奴の知名度0だし
アイドルも昔はストリーミングも強くて
デジタルシングルも売れまくっていたからな

今じゃ握手券しか売れないが
0258それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/01(金) 11:17:40.20ID:0fWRkj6g0
AKBが文化を停滞させたとかよく言われるけどAKBごときに勝てない当時のアーティストどもがどいつもこいつも雑魚やっただけやろ
0260それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/01(金) 11:18:06.75ID:dgVWOczB0
>>254
スマホゲームが能動的とか笑わせるなよ
ソシャゲは結局は日課ととして脳死で作業で続けられるゲームが理想なのに
0261それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/01(金) 11:18:24.02ID:cvfq0GZh0
心がぴょんぴょんするんじゃ~って言ってたおじさん今何してんの?
0262それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/01(金) 11:18:38.26ID:X7m6ZKmJ0
>>256
ガチャで爆死するより赤スパで反応して貰った方が確実で嬉しいのかな知らんけど
0263それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/01(金) 11:18:47.78ID:3Nv/SE9k0
アイドルも声優もオワコンだから店じまいした方がいいのよな
商売の見切りが下手なのが近年の日本の最大の特徴よな
オワコンよりも新しいコンテンツを売り出さないと
団塊世代が経営層になって以降は日本は本当悪い意味で保守的になったわ
0264それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/01(金) 11:18:49.80ID:i+z/cjkg0
>>259
正直パッと知らんやつ多いし
0266それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/01(金) 11:19:17.74ID:60pkH6sb0
>>262
結局は達成感だからね、ガチャだろうがファン行動だろうが、スパチャだろうが
0267それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/01(金) 11:19:28.44ID:BWlR0FAQ0
意味不明なこと言ってて草
やっぱりアニオタってキモいな
0268それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/01(金) 11:19:36.74ID:DH+DH+uRd
富田美憂にファイルーズあい

小原好美とかもだんだん浮上してきたタイプだしな
0269それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/01(金) 11:19:44.59ID:3Nv/SE9k0
>>259
オタクでももう声優やアイドルはいらんって雰囲気なのに
声優売りしたのは大失敗やろね
まぁ、ウマ娘は難産でデビューが遅れたコンテンツだから
時代遅れな部分があるのはしょうがないが
0270それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/01(金) 11:19:46.87ID:V8MBvTJMM
マジで世界でも日本だけじゃない?
ここまで声の仕事があるの
日本独特の文化よな
成り立ちとかは若干興味ある
0271それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/01(金) 11:20:22.04ID:3Nv/SE9k0
>>265
アニメって売上の75%が国内だよ
アニオタは何かデータ不明の思い込みを流布するのが好きなのよな
0272それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/01(金) 11:20:31.07ID:DPWLpswK0
>>259
相応の人気は出てるやろ
そら鬼滅声優には遠く及ばんけど、新作ラブライブ声優もウマ娘声優もぶっちゃけ部外者からしたら大差ないくらいやし
0273それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/01(金) 11:21:03.22ID:DH+DH+uRd
>>259
有能そうな奴はチラホラいるからこれから次第だろう

日原あゆみっていう声優はめちゃくちゃ歌が上手かった
0274それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/01(金) 11:21:07.19ID:HwF1AZ/N0
カーナビの声優のギャラ高級外車一台分なの凄いな
0275それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/01(金) 11:21:10.67ID:ybPOvD0v0
声優学校みたいなのが出来ちゃって声優がみんな同じになっちゃったからでは

教育するとみんな同じになっちゃうし
0276それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/01(金) 11:21:23.10ID:3Nv/SE9k0
>>270
秋元アイドルも声優も氷河期世代が作ったガラパゴス文化だろ
だから下の世代には継承されずに衰退した

日本の王道はボカロ→Vチューバー
0277それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/01(金) 11:21:51.79ID:V8MBvTJMM
アニメとか全く興味ないし確実に少数派だろうけど鬼滅の刃とかも一切見てないけど
ワイからしたら日本は声優売れすぎだと思うぞ
0278それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/01(金) 11:22:00.43ID:X7m6ZKmJ0
>>259
マジで知らん奴ばかりで草も生えない
知らんし大して可愛くもないお遊戯会レベルのライブなんか誰が見るんや
0279それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/01(金) 11:22:08.25ID:3Nv/SE9k0
>>274
でもそういうのって
もう合成音声で十分な時代やろ
既得権益を捨て去り革新に進むのがイノベーションや
0281それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/01(金) 11:22:43.00ID:EwEFmwUo0
声豚が1人でブヒブヒ言ってて草w
0282それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/01(金) 11:22:49.46ID:JfMjBMDJM
コロナでイベントできなくてなってオタクのやる気がなくなったんやろ
0283それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/01(金) 11:23:00.93ID:Ojz2HkVnM
>>259
ウマ娘はチー牛向けのソシャゲとしては間違いなくナンバーワンだけど
ソシャゲの選択肢なんて無限にあるし
ウマ娘もやはり昔のアニメほど認知されてないんじゃないか
0284それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/01(金) 11:23:21.51ID:i+z/cjkg0
>>282
まぁこれデカいよな
0285それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/01(金) 11:23:21.54ID:60pkH6sb0
>>277
食い扶持としては広がってたからね
これからがキツくなるソシャゲの衰退が痛い
0286それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/01(金) 11:23:26.81ID:3Nv/SE9k0
1000億円コンテンツでも人気出る声優が0で
むしろ声優がウザがられているのって
声優の時代の終わりの象徴よな
オタクにも声優が嫌われ始めている
0287それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/01(金) 11:23:27.93ID:BWlR0FAQ0
>>280
イッチの独自調査だからしゃーない
もう少し調査してからスレ立ててほしいわ
0288それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/01(金) 11:23:33.05ID:V8MBvTJMM
日本人ってなんであんなにアニメ見るんだろうな
そこがまず理解できん
子どもの頃は見てたけど
0290それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/01(金) 11:24:06.53ID:ZRmDMJvL0
コロナでイベントやライブが出来ないならまだわかるけど
声優もアニメもずっと右肩上がりやろ
0291それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/01(金) 11:25:04.79ID:X7m6ZKmJ0
>>282
ワイかな?
田中美海のオタクだったけど今一ミリも興味なくて草
コロナ前はイベント出演数1位声優だったのに今は集客厳しそうや
0292それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/01(金) 11:25:06.51ID:3Nv/SE9k0
>>280
君、本当スレタイ速報だな
それ広義のアニメ市場とかいうわけ分からな概念だろ
ポケカとかアンパンマンのオムツとかまで市場規模に入っている奴
狭義のアニメ市場だと同じ調査でも75%が日本と出ている
良くレポート読んだ方がいいぞ
0293それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/01(金) 11:25:12.74ID:DPWLpswK0
ウマ娘の歌≒アイドル売り路線は年末年始にあほほどテレビに出てたやろ
0294それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/01(金) 11:25:14.25ID:V8MBvTJMM
しらんけどCD売れてないのは握手会ができないからとかじゃない?
AKB系とかそれで売上明らかに落ちてるし
今はミリオンとか行かないんでしょ?
0295それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/01(金) 11:25:16.99ID:RUglIrHA
実際ウマ娘がやりたかったのってアイマスとかラブライブだもんな
アイマスとパワプロ合体させたら何故かソシャゲが流行ったけど
0296それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/01(金) 11:25:43.78ID:DH+DH+uRd
アイマス声優とかラブライブ声優とかいう時代も終わってる

今の時代ウマ娘声優、プロセカ声優では始まりもしないわけ
0297それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/01(金) 11:25:52.55ID:oMQO9jgDa
口惜しかったから昨夜は二日で済んだと云ったから当り前に出た
頭の上に遊廓があるというのは当り前ぞなもしと冒頭を置いちゃ
0298それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/01(金) 11:26:01.93ID:rODcnkvTx
>>280
時が10年前で止まってるんやろうな
0299それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/01(金) 11:26:07.15ID:DPWLpswK0
>>292
広義も含めて語るに決まってるやろうに
だからアニメから外れる声優ライブやらドル売りもここで語ってるのに
ビジネスを何だと思ってるんや
0300それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/01(金) 11:26:08.51ID:h0b6BE1ha
言い訳だが明らかにコロナで色々やられたろうな
ただでさえ営業がんばらないかんのに規制されたらね
0301それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/01(金) 11:26:17.26ID:fCvNML4t0
バチャ豚って全体の0.1%以下の上澄みが稼ぎ出してる利益や数字使ってまるでVtuber凄いみたいに言ってるけど
そんな歪んだ土壌に未来があるわけないからな
声優だって流石に語られるような層は上位数%程度やろうし
0302それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/01(金) 11:26:27.14ID:tlZpBXbq0
アイドル声優のCD売上だけでオワコン扱いなのに無理がある
0303それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/01(金) 11:26:35.21ID:60pkH6sb0
>>288
気質的に向いてる
作画とか音楽がとか演技がとか語れる部分が多いからね

こういう考察スレとか含めて細かい事を詰めたがるのが日本人特有なんよな
0304それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/01(金) 11:26:47.11ID:3Nv/SE9k0
>>280
広義のアニメ市場は
そもそもアニメがオリジナルではないのに
ゲームや関連グッズまで含まれている謎の概念
アニメ関連のライセンス商品なら何でも市場に換算されている
0305それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/01(金) 11:27:16.59ID:V8MBvTJMM
声優の年収を知りたいけどな
けっこう安いんじゃないかと思う
0306それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/01(金) 11:27:22.69ID:3Nv/SE9k0
>>280
君、学生ならもっと勉強した方がええで
レポート中身もきっちり読んだ方がいい
0307それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/01(金) 11:27:36.07ID:i+z/cjkg0
ワイの中ではゆいかおりが実質最後の花火なんやが
0308それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/01(金) 11:27:39.22ID:yq2XJjkB0
>>249
やw
0309それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/01(金) 11:27:40.23ID:ZRmDMJvL0
>>298
2014年から15年ぐらいにスマホや定額配信のブレイクスルーがあって
そのあたりから業界もずいぶん変わっているのにな
iphone6ぐらいか○年契約でタダみたいなのやりだしたの
あのあたりで急激に変わった印象だわ
0310それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/01(金) 11:27:40.75ID:aPKKbv5E0
当たり前やろ
アニメにしろ何にしろ商売ってそういうもんだわ
こいつバカだな
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況