昔のゲーマー「FF8はクソゲー!」今のゲーマー「FF8は良ゲー」
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1それでも動く名無し
2022/07/01(金) 10:30:09.37 何やねんこれ
2022/07/01(金) 11:32:18.71ID:neGIAMcV0
>>255
BGMはFF3が一番ええわ
BGMはFF3が一番ええわ
277それでも動く名無し
2022/07/01(金) 11:32:18.93ID:ENKP7EZR0278それでも動く名無し
2022/07/01(金) 11:32:37.77ID:v38lPUds0279それでも動く名無し
2022/07/01(金) 11:32:47.30ID:G4ZeEwZv0 面白い言われながら語られること滅多にないのは5だな
ストーリーがあんまり話すことないからしゃーないんやけど
ストーリーがあんまり話すことないからしゃーないんやけど
280それでも動く名無し
2022/07/01(金) 11:32:57.71ID:sGYHDHW2a 金のないガキだったからff7~12は2週目3週目が苦じゃなかったわ
281それでも動く名無し
2022/07/01(金) 11:33:15.84ID:ReDzZOX/0 9は序盤の霧の大陸にいる頃は楽しいと思うわ
282それでも動く名無し
2022/07/01(金) 11:33:17.15ID:TzwsmQw/d ピクセルリマスターはなんかバグが多いってニュースみたけど、今は治ってんのか
2022/07/01(金) 11:33:26.34ID:neGIAMcV0
5は育成が楽しいよね
284それでも動く名無し
2022/07/01(金) 11:33:51.34ID:tndGpJkh0285それでも動く名無し
2022/07/01(金) 11:34:08.69ID:oHOyB8bB0286それでも動く名無し
2022/07/01(金) 11:34:44.10ID:iNFHwOHv0 >>270
原曲に忠実だからワイはなんの問題もないと思ったわ
ワイが嫌なのは原曲いじって劣化させることや
10のアレンジとか最悪やったわ。例えばユウナレスカ戦で流れるBGMあるやろ?
原曲だとあの激熱ムービーのあとにタイミングよく「テーンテーン♪」って音なるんやけど
アレンジだとなぜかあの音削除されてるねん。ああいうのは本当に許せない
1~3のピクリマは原曲と比べてわりと忠実やったからワイは評価する
でも4~6がなんか変な感じでアレンジされてて違和感はあったな
原曲に忠実だからワイはなんの問題もないと思ったわ
ワイが嫌なのは原曲いじって劣化させることや
10のアレンジとか最悪やったわ。例えばユウナレスカ戦で流れるBGMあるやろ?
原曲だとあの激熱ムービーのあとにタイミングよく「テーンテーン♪」って音なるんやけど
アレンジだとなぜかあの音削除されてるねん。ああいうのは本当に許せない
1~3のピクリマは原曲と比べてわりと忠実やったからワイは評価する
でも4~6がなんか変な感じでアレンジされてて違和感はあったな
287それでも動く名無し
2022/07/01(金) 11:34:46.97ID:Lwm2rqGd0288それでも動く名無し
2022/07/01(金) 11:34:47.83ID:rRfMc4hl0289それでも動く名無し
2022/07/01(金) 11:34:53.74ID:WC6WoRi40 >>279
5は「ゲーム」が面白いって感じやもんな
5は「ゲーム」が面白いって感じやもんな
290それでも動く名無し
2022/07/01(金) 11:34:54.09ID:GsOB2R610 >>279
爺殺して味わうハーレムは美味いか?
爺殺して味わうハーレムは美味いか?
2022/07/01(金) 11:35:03.09ID:neGIAMcV0
>>285
1周目の2周目で飽きるよね
1周目の2周目で飽きるよね
292それでも動く名無し
2022/07/01(金) 11:35:26.09ID:T7g3UP3HM 9のパーティ分断されるパート多いのってどう評価されてるんや?
ワイは群像劇っぽくてめっちゃ好きなんやが
ワイは群像劇っぽくてめっちゃ好きなんやが
293それでも動く名無し
2022/07/01(金) 11:35:41.66ID:TzwsmQw/d 5はゲームのテンポも良かった気がする
295それでも動く名無し
2022/07/01(金) 11:35:44.64ID:5UWv5ZM70296それでも動く名無し
2022/07/01(金) 11:35:54.17ID:y0Vn1cU+0 steamやと賛否両論やな
ちなFF7、FF9は非常に好評
ちなFF7、FF9は非常に好評
297それでも動く名無し
2022/07/01(金) 11:35:57.74ID:dWXlMlgF0 9アンチってテンポがーしか言わないないよな
そこしか弱点ないってことやん
そこしか弱点ないってことやん
298それでも動く名無し
2022/07/01(金) 11:36:02.08ID:tndGpJkh0 >>290
フェニックスの尾で生き返らねンだわ...
フェニックスの尾で生き返らねンだわ...
299それでも動く名無し
2022/07/01(金) 11:36:05.49ID:iNFHwOHv0 >>287
ロード問題抜きにしたら嫌う要素ない気がするけどなあ
ロード問題抜きにしたら嫌う要素ない気がするけどなあ
300それでも動く名無し
2022/07/01(金) 11:36:22.52ID:rRfMc4hl0301それでも動く名無し
2022/07/01(金) 11:36:23.18ID:4IyfH2l8M >>287
大抵ロード時間が槍玉に挙げられてる印象
大抵ロード時間が槍玉に挙げられてる印象
302それでも動く名無し
2022/07/01(金) 11:36:23.71ID:QAprmUvvd steamでリマスター売るのもっと流行ってほしい
当時遊んで未だにゲーム持ってるのにリマスター買ってクリアしてる
めっちゃ楽しいわ
当時遊んで未だにゲーム持ってるのにリマスター買ってクリアしてる
めっちゃ楽しいわ
303それでも動く名無し
2022/07/01(金) 11:36:35.34ID:HJr4Q4E20 FF7 はゲーム史的な観点でばっかり語られるよな
304それでも動く名無し
2022/07/01(金) 11:36:36.90ID:5Au4SwZO0305それでも動く名無し
2022/07/01(金) 11:36:40.08ID:k2vL/gZj0306それでも動く名無し
2022/07/01(金) 11:36:41.95ID:tndGpJkh0 >>294
竜騎士「それな」
竜騎士「それな」
307それでも動く名無し
2022/07/01(金) 11:36:49.09ID:CtcnB1lp02022/07/01(金) 11:36:56.97ID:neGIAMcV0
309それでも動く名無し
2022/07/01(金) 11:36:59.20ID:NCV33xvK0 戦闘は間違いなく9が最糞
310それでも動く名無し
2022/07/01(金) 11:37:34.85ID:Lwm2rqGd0 自分がマイノリティなのは自覚してるが
ff9のロード時間の長さって当時全然気にならなかったから5chやるようになってネットの酷評に驚いたわ
ff9のロード時間の長さって当時全然気にならなかったから5chやるようになってネットの酷評に驚いたわ
311それでも動く名無し
2022/07/01(金) 11:37:37.90ID:iNFHwOHv0313それでも動く名無し
2022/07/01(金) 11:38:08.02ID:rRfMc4hl0314それでも動く名無し
2022/07/01(金) 11:38:12.24ID:yvY6rjh10315それでも動く名無し
2022/07/01(金) 11:38:12.67ID:3x0tKg2+r >>296
評価の答え出てて草
評価の答え出てて草
316それでも動く名無し
2022/07/01(金) 11:38:18.16ID:WC6WoRi40317それでも動く名無し
2022/07/01(金) 11:38:19.57ID:CtcnB1lp0319それでも動く名無し
2022/07/01(金) 11:38:24.79ID:zg5yZNoMp キングダムハーツのスコールが面倒見の良い気さくなお兄ちゃんキャラになってるのは歳取って親父に似たから的な事アルティマニアで野村が語ってたのは面白かった
320それでも動く名無し
2022/07/01(金) 11:38:28.89ID:mXtcYz7od 9をやってた時はここ掘れチョコボのBGMが延々と頭の中で流れ続けたわ
321それでも動く名無し
2022/07/01(金) 11:38:52.87ID:3uKSLOAZ02022/07/01(金) 11:38:55.02ID:neGIAMcV0
>>310
ファミコンやスーファミで育ったおじさんはCDの読み込みはほんまストレスやったからな
ファミコンやスーファミで育ったおじさんはCDの読み込みはほんまストレスやったからな
323それでも動く名無し
2022/07/01(金) 11:39:02.44ID:TzwsmQw/d >>310
当時のPS1ならあんなもんだと思うけどな、ドラクエ7がロード無しで作れててそれと比較されたのかな。時系列は定かでないが
当時のPS1ならあんなもんだと思うけどな、ドラクエ7がロード無しで作れててそれと比較されたのかな。時系列は定かでないが
2022/07/01(金) 11:39:04.60ID:XFJsq1GH0
カードゲームが面白いから…
2022/07/01(金) 11:39:07.42ID:LwG1+zY20
昔 8信者「FF8は神ゲー!9が売れなかったのはクソだから!」
今 8信者「…」
今 8信者「…」
326それでも動く名無し
2022/07/01(金) 11:39:21.89ID:hAEDktFSa リマスター版のとれとれチョコボあれどうすんねん
バグなしで可能なんか
バグなしで可能なんか
327それでも動く名無し
2022/07/01(金) 11:39:22.45ID:ReDzZOX/0 >>310
言われてみれば長かったけど当時は長いのが多かったからやっててマイナスになるほどじゃなかったわ
言われてみれば長かったけど当時は長いのが多かったからやっててマイナスになるほどじゃなかったわ
328それでも動く名無し
2022/07/01(金) 11:39:47.27ID:T7g3UP3HM329それでも動く名無し
2022/07/01(金) 11:39:48.00ID:ENKP7EZR0330それでも動く名無し
2022/07/01(金) 11:40:00.76ID:mDzbbLwI0 >>326
時間かかるけど全然いけるで
時間かかるけど全然いけるで
331それでも動く名無し
2022/07/01(金) 11:40:01.71ID:9buepAGOM >>296
そもそも起動できなかったりゲームが落ちたりするしな
そもそも起動できなかったりゲームが落ちたりするしな
332それでも動く名無し
2022/07/01(金) 11:40:02.03ID:GsOB2R610 >>319
はえ〜
はえ〜
333それでも動く名無し
2022/07/01(金) 11:40:18.85ID:1IpBuw8/a >>310
あの頃はロード長いゲームなんてそこまで珍しくなかったからな
あの頃はロード長いゲームなんてそこまで珍しくなかったからな
334それでも動く名無し
2022/07/01(金) 11:40:21.45ID:Wii6DgaA0 日本人なんて周りが言ってるからそう言ってるだけだぞ
335それでも動く名無し
2022/07/01(金) 11:40:33.72ID:3uKSLOAZ0 >>310
初プレイ時は気にしてなかったが数年後にもう一度プレイしたときにスゲー気になった記憶ある
初プレイ時は気にしてなかったが数年後にもう一度プレイしたときにスゲー気になった記憶ある
336それでも動く名無し
2022/07/01(金) 11:40:34.00ID:CtcnB1lp0337それでも動く名無し
2022/07/01(金) 11:40:37.02ID:xRC9+bNid FF9は
デレレレレン!
デデデデデデデデ デデデデデデデテ
テテッ テテッ テテッ テテッ テテー
テテッ テテッ テテッ テテッ テテー
デン デン デン テレレレレレーレーレーレーレーレー
ピロン!
で、ようやく操作開始っていう戦闘前の長さだからキツかった
デレレレレン!
デデデデデデデデ デデデデデデデテ
テテッ テテッ テテッ テテッ テテー
テテッ テテッ テテッ テテッ テテー
デン デン デン テレレレレレーレーレーレーレーレー
ピロン!
で、ようやく操作開始っていう戦闘前の長さだからキツかった
338それでも動く名無し
2022/07/01(金) 11:40:45.23ID:TzwsmQw/d FF8は大昔にPC版を出してたんよな
当時は衝撃的やった
当時は衝撃的やった
339それでも動く名無し
2022/07/01(金) 11:40:45.94ID:AShx/5gSa ワイキッズには武器の作り方がさっぱりわからんかったで
素材って…いつ取るんやって感じやった
素材って…いつ取るんやって感じやった
341それでも動く名無し
2022/07/01(金) 11:41:16.61ID:NCV33xvK0 8はアルティマニア見ながらやるゲームだろ
342それでも動く名無し
2022/07/01(金) 11:41:16.79ID:5Au4SwZO0343それでも動く名無し
2022/07/01(金) 11:41:43.14ID:KZJpEwxhd なんだかんだ5が一番好きや
344それでも動く名無し
2022/07/01(金) 11:41:43.41ID:WC6WoRi40345それでも動く名無し
2022/07/01(金) 11:41:51.31ID:mDzbbLwI0 >>342
クソ平和で草 ちなレナ
クソ平和で草 ちなレナ
346それでも動く名無し
2022/07/01(金) 11:42:01.89ID:ulPNb7hX0 FF8については攻略みなくてもドローしまくればバランス簡単にぶっ壊れるのが一番のクソ
攻略みたらみたで何かしら縛らんともっとバランス悪くなるし更にクソ
クソって言わないやつはゲーム評価する脳みそ無い
攻略みたらみたで何かしら縛らんともっとバランス悪くなるし更にクソ
クソって言わないやつはゲーム評価する脳みそ無い
2022/07/01(金) 11:42:13.31ID:neGIAMcV0
348それでも動く名無し
2022/07/01(金) 11:42:15.01ID:SbBe3+87d349それでも動く名無し
2022/07/01(金) 11:42:24.01ID:Nijk+mTb0 NHKのFF人気投票の結果
https://www.nhk.or.jp/anime/ff/ranking/index.html
https://www.nhk.or.jp/anime/ff/ranking/index.html
350それでも動く名無し
2022/07/01(金) 11:42:48.01ID:yvY6rjh10 集まった仲間たちが実は子供の頃に繋がりあった展開好きなんよな
ペルソナ5もそれっぽいセリフあったのに何もなくて残念ながらやった
ペルソナ5もそれっぽいセリフあったのに何もなくて残念ながらやった
351それでも動く名無し
2022/07/01(金) 11:43:06.65ID:iNFHwOHv0352それでも動く名無し
2022/07/01(金) 11:43:08.22ID:yASQd6vTa353それでも動く名無し
2022/07/01(金) 11:43:13.65ID:tndGpJkh0 >>340
テキストも別に悪かねーからな5は
テキストも別に悪かねーからな5は
354それでも動く名無し
2022/07/01(金) 11:43:17.52ID:n1Ji3HTCF リノアで抜いていたやつおる?
355それでも動く名無し
2022/07/01(金) 11:43:21.23ID:qpSFCPKy0 9の隠しボスのタマタマはリアタイで自分で戦略練りたかったな~って思う
キッズワイだといる場所まで辿り着けなさそうやけど
キッズワイだといる場所まで辿り着けなさそうやけど
356それでも動く名無し
2022/07/01(金) 11:43:23.18ID:Cf5A2aSXa >>336
ソースあるん?
ソースあるん?
357それでも動く名無し
2022/07/01(金) 11:43:51.08ID:MvA84KgD0 9が嫌いな奴って口を開けばロードがーしか言わないもんな
358それでも動く名無し
2022/07/01(金) 11:43:57.23ID:A4KVOPota >>353
ノリが良くて躍動感あるからな
ノリが良くて躍動感あるからな
359それでも動く名無し
2022/07/01(金) 11:44:04.49ID:WC6WoRi402022/07/01(金) 11:44:24.44ID:neGIAMcV0
>>354
セルフィひっくり返した記憶はあるけどリノアはないな
セルフィひっくり返した記憶はあるけどリノアはないな
361それでも動く名無し
2022/07/01(金) 11:44:37.43ID:Lwm2rqGd0362それでも動く名無し
2022/07/01(金) 11:44:44.10ID:HJr4Q4E20 リノアル論者先鋭化しすぎてヤバイよな
364それでも動く名無し
2022/07/01(金) 11:45:12.04ID:yASQd6vTa >>353
カメェェェッとか印象強いセリフもある
カメェェェッとか印象強いセリフもある
366それでも動く名無し
2022/07/01(金) 11:45:38.63ID:NCV33xvK0 >>357
戦闘がゴミカスです
戦闘がゴミカスです
367それでも動く名無し
2022/07/01(金) 11:45:44.07ID:XcaqA7xB0 https://youtu.be/ZAK9z4AXGPE
リノア=アルティミシアはこれがおもろかったわ
リノア=アルティミシアはこれがおもろかったわ
368それでも動く名無し
2022/07/01(金) 11:45:47.34ID:tndGpJkh0 キャラだけゲーとかストーリーだけゲーはガキには刺さらんかったわ
FFは6より5だし聖剣は3より2のがゲームとして格が上や
FFは6より5だし聖剣は3より2のがゲームとして格が上や
2022/07/01(金) 11:45:54.32ID:LwG1+zY20
370それでも動く名無し
2022/07/01(金) 11:45:56.35ID:yao2rB0B0 初心者「なんやこのクソゲー」
システムを理解したプレイヤー「斬新なシステムやしやり込み要素も豊富やなあ。面白い」
やり込んだプレイヤー「クソ(作業)ゲー」
FF8のプレイヤーの感想なんて大抵これやろ
システムを理解したプレイヤー「斬新なシステムやしやり込み要素も豊富やなあ。面白い」
やり込んだプレイヤー「クソ(作業)ゲー」
FF8のプレイヤーの感想なんて大抵これやろ
371それでも動く名無し
2022/07/01(金) 11:46:00.61ID:1IpBuw8/a 9は1人明確にいらない奴いるよな
372それでも動く名無し
2022/07/01(金) 11:46:17.77ID:T7g3UP3HM >>356
ソース覚えてないけど正式にそういう設定がある訳じゃないがそう考えてたスタッフもいたかもしれませんねってなんかの放送でディレクターが話してたわ
説が広まりすぎて後から半分認めたみたいな感じやな
ソース覚えてないけど正式にそういう設定がある訳じゃないがそう考えてたスタッフもいたかもしれませんねってなんかの放送でディレクターが話してたわ
説が広まりすぎて後から半分認めたみたいな感じやな
373それでも動く名無し
2022/07/01(金) 11:46:31.76ID:iNFHwOHv0 ストーリー重視してるっていうわりにはモブとか仲間に積極的に話しかけなかったりするのなんなん?
「ワッカは改心したのはいいけどアルベドにきちんと謝らなかったからクソ」とか言ってる奴昔いたけど、これだってワッカに話かけずエボウヨ卒業シーン見逃してたせいやん
「ワッカは改心したのはいいけどアルベドにきちんと謝らなかったからクソ」とか言ってる奴昔いたけど、これだってワッカに話かけずエボウヨ卒業シーン見逃してたせいやん
374それでも動く名無し
2022/07/01(金) 11:46:35.17ID:5Au4SwZO0 >>344
一応リノアル説解説してる人の動画とか見てみると確定とは言わんけどその可能性あるねくらいの根拠はある
一昔前はディレクターが否定したからリノアルは妄想と叩かれた時もあったけど
後に自分はそのつもりで作ってないけど野村や他の人間に聞いたわけじゃないから否定したのは間違いだったと訂正しとる
一応リノアル説解説してる人の動画とか見てみると確定とは言わんけどその可能性あるねくらいの根拠はある
一昔前はディレクターが否定したからリノアルは妄想と叩かれた時もあったけど
後に自分はそのつもりで作ってないけど野村や他の人間に聞いたわけじゃないから否定したのは間違いだったと訂正しとる
2022/07/01(金) 11:46:35.45ID:neGIAMcV0
当時ガーネットがガーネットのせいで物語おかしなことになったやつ結構おるやろ
もっとまともな名前用意しておかなあかんと思ったわ
もっとまともな名前用意しておかなあかんと思ったわ
376それでも動く名無し
2022/07/01(金) 11:46:43.04ID:uw/cNGby0 FF8でこっちのレベルがあがったら敵が強くなるから詰むというエアプ発言っていつの間にか消えたよな
昔はこれが滅茶苦茶言われてた気がするわ
昔はこれが滅茶苦茶言われてた気がするわ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- 八潮道路陥没「復旧に2、3年かかる」より強力な下水の利用自粛求める [おっさん友の会★]
- 【ドジャース】元通訳・水原一平被告に禁錮4年9か月 米連邦地裁 26億円不正送金した罪など [Ailuropoda melanoleuca★]
- キンライサー、フジテレビのCM放送を再開 「CM再開が、未来を信じて努力を続ける方々への励ましの一つとなることを願っております」 [冬月記者★]
- 吉本興業 カジノ問題で所属タレント十数人に聞き取り調査→事実関係が確定するまで活動自粛 [阿弥陀ヶ峰★]
- 維新イチ押し「だれでも高校無償化」で公立は定員割れ? 「金持ち・都会優遇」の副作用 お膝元・大阪では [蚤の市★]
- 道路陥没事故、トラック運転席を下水道管内で発見か ドローンで確認 運転手の姿は確認できず 自衛隊に連携要請 ★11 [Ailuropoda melanoleuca★]
- オーストラリアの政治家、選挙前に「オージー・トランプ」に改名 「オーストラリアから労働党を追放しろ!」 [377482965]
- トランプとイーロンの今のアメリカに攻め込めば普通に勝って占領出来るよな [517791167]
- 万博テーマ事業プロデューサー落合陽一、「大阪万博のコスパが非常に悪いのは建設業界のせい、維新やオレは何も悪くない」 [419054184]
- ジャップのスキー場、崩壊 [843417429]
- 日本人と中国人⇦見た目は同じなのにまったく違う民族。理由が判明wwwwwwwwwwwwwwww [271912485]
- 穴に落ちたトラック運転手、自賠責保険対象外の事故のため補償ナシへ [469366997]