X



【正論】巨人OB「1,2番が球数を投げさせて出塁し、クリーンアップが掃除。これが真の打順」

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/01(金) 12:11:54.69ID:L0H6Q58d0
 打順にはそれぞれ役割がある。一、二番は球数を投げさせなければいけない。粘ることで相手投手を苦しめると同時に、後続のクリーンアップに球筋を見させる。その上で出塁して三、四、五番が「掃除」をするのが真の打順である。

 日本ハムの新庄剛志(BIGBOSS)監督は「ストライクは初球から振っていけ」という指示を打撃陣に出している。積極性を持たせる意図があるのだろうが、一、二番はその限りではないことが分かっていない。新庄は監督として勉強すべきことがまだまだある。

https://news.yahoo.co.jp/articles/d9e09bad07a7d61c0e89e5ec7247e73540abbe05
0002それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/01(金) 12:12:39.02ID:8urbSU+r0
たしかに
0004それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/01(金) 12:13:05.32ID:Uz0jgbzW0
やっぱり廣岡じゃないか
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況