X



「生チャーシュー」ラーメン屋で食中毒www

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0211それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/01(金) 13:06:50.68ID:3FJ8oywn0
こういう食中毒出すようなところのほうが職人の仕事とか言って有難がられてよー売れるんやで
0212それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/01(金) 13:06:55.14ID:/LZLOgMZ0
鳥の生食って基本的にはご法度やけど鹿児島だったかの鳥刺しはなんでセーフなんや?
0213それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/01(金) 13:06:59.62ID:6hvEsYaEa
ちゃんと煮込んだ普通のチャーシューでええんやけどな
なんか生の薄切り肉を丼の縁にグルリと引っ掛けてる店も多いな
0215それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/01(金) 13:07:03.05ID:OvmEJ7gu0
提供する前に気付くやろ…
0216それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/01(金) 13:07:06.99ID:D31t8Rcv0
中の方がピンクのトンカツはいけるんか?
0217それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/01(金) 13:07:09.65ID:t2i3vBLP0
生やったんや
0218それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/01(金) 13:07:11.73ID:wHBstwZUa
レアチャーシュー不味いし定期的にこういうの起きてるからやめろ
たまに家系でレアチャーシューのクソアホ店まであるし
0219それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/01(金) 13:07:13.55ID:P+sJmxwD0
山本昌とかいうくっそ迷惑な焼肉の食い方する客
0221それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/01(金) 13:07:26.43ID:ybPOvD0v0
ワイも胸肉サッと火を通しただけで生で食っちゃうけど外火を通しただけじゃだめなんだ
0222それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/01(金) 13:07:27.43ID:Ijcut6w0a
>>88
人気店になって一度に大量に仕込みするようになると
お湯の温度下がってるのに
「加熱時間レシピ通り30分でええやろw」
ってやるとこうなる
0224それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/01(金) 13:07:29.53ID:2qSXXDd60
>>179
肉の味自体は火を通した方が美味いしな
鳥刺しは食感が珍しいだけ
0225それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/01(金) 13:07:33.51ID:z8BYOrVf0
ラーメン屋になる様な奴を信用したのが悪い
疑うべき奴等やろ
0226それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/01(金) 13:07:45.49ID:ubMVbqLo0
>>171
肉のブロックを表面から数センチ削ったようなやつはだいたい大丈夫やけど
食べ放題で出るようなもんはやめたほうがええで
0227それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/01(金) 13:07:48.42ID:gne2np1b0
>>204
レアと生焼けは違うぞ
ステーキのレアは内部にも軽く火が入ってるが
これは周りにしか日が入ってない
0228それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/01(金) 13:07:51.44ID:2ZV56OMe0
>>131
一応表面にはしっかり火を通してるタタキ状態やからよっぽど運悪かったか生肉の表面触れた手や調理器具が出来上がったもんに触れない限り早々食中毒には当たらん

けど長くやってればその運悪いの引く事もあるし生肉触れた手や調理器具で他の物触るイージーミスも出るやろうからその結果が今回の食中毒やろ

結論としてはやっぱ飲食でそういうリスキーなもん扱わないほうがええし消費者は食わないほうがええ
0229それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/01(金) 13:08:03.54ID:bEHNIlcd0
鳥刺は焼烙殺菌されとる鶏肉なんや
0231それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/01(金) 13:08:07.89ID:kTfYgnDQ0
ささみ湯通しした奴わさび醤油で食っとるけどヤバかったんか
0232それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/01(金) 13:08:10.74ID:iCXP/Hx50
豚がピンクの低温調理はこれとは違うぞ
これはただのタタキや
0235それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/01(金) 13:08:25.87ID:QUUgsTVd0
>>212
九州の土人は日本人として扱われてないからや
ユッケみたいに日本人に被害が出れば規制されるで
0236それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/01(金) 13:08:28.71ID:IgRBp67/0
たったの3日でいいの?
0237それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/01(金) 13:08:36.38ID:4J/Gx1tt0
この間焼肉屋で食ったレバ刺しはちゃんと低温調理されとったわ
0238それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/01(金) 13:08:40.82ID:LnjGbnBQ0
生肉キッチンハイターに漬け込んどいたら消毒できんのん?
0239それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/01(金) 13:08:44.70ID:5gD4eQfMa
鹿児島

https://www.haccp-log.jp/wp-content/uploads/2019/12/image.png

鹿児島の鳥刺しは「特別な処理」がされている
以前、「鹿児島県民はカンピロバクターに耐性がある」とか、「鹿児島県民は芋焼酎をよく飲むので、体内でアルコール殺菌している」という冗談を言う方もたまに見かけますが、鹿児島県には、HACCPとも異なる生食用鳥肉に関する独自の取扱い基準があり、その厳しい基準に基づき、加工・処理されているということをご存知でしょうか。
カンピロバクターは内臓や腸に生息しているので、まず、内臓を摘出し、洗浄殺菌を行った後、表面を焼烙殺菌するという方法が取られています。
0241それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/01(金) 13:08:54.48ID:3W1285ibd
バカが学習するからまぁええやろ
0242それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/01(金) 13:08:59.03ID:o6t3Wwxm0
低温調理って全部ハムっぽくなって全然美味いと思わんわ
ちゃんと火を使ってロゼにするのと雲泥の差がある
0243それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/01(金) 13:09:04.90ID:DjRZmybpa
一時期牛のかたたきですらクッソうるさくてレバー生提供で捕まってる奴までおったのに
最近また緩くなってるんやな
0244それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/01(金) 13:09:08.65ID:eGpMiT3T0
食う奴らもカンピロ覚悟できてるやろしええやろ
0248それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/01(金) 13:09:19.87ID:+5prfjo00
ガキの頃鳥わさとか普通に食うとったわ
0249それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/01(金) 13:09:21.43ID:2qSXXDd60
>>231
ロシアンルーレットして遊んでてたまたま発射されとらんだけやね
0250それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/01(金) 13:09:22.96ID:XYE53ZeI0
>>230
熱湯に胸肉放り込んで周り固まったら切って完成やな
0251それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/01(金) 13:09:29.72ID:ubMVbqLo0
>>187
だいたい鶏をさばくときに腸の内部に触れなければまあまあ大丈夫なんや
九州のやつはそこらへんの管理を徹底的にやってるらしい
でも起こるけどな
あとカンピロは新鮮なほうが普通はいる
0252それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/01(金) 13:09:48.83ID:Tb1KcCI10
ガーイ
0253それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/01(金) 13:09:51.53ID:tT5KsX330

0254それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/01(金) 13:10:07.10
>>253
あっこりゃ
0255それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/01(金) 13:10:07.55ID:a77mE5B1d
鳥肉だけは止めとけよ
カンピロかかったらギランガチャ発動するからな
0256それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/01(金) 13:10:09.78ID:fkymm2Baa
こんな知識も無い馬鹿が食品を扱えるっておかしいわな
厳罰にしろや
0257それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/01(金) 13:10:12.88ID:9buepAGO0
>>243
牛のかたたたき?
0258それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/01(金) 13:10:27.39ID:ciOnTNxJd
カンピロバクター草
業務停止もんのはずなんやけど
0259それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/01(金) 13:10:29.05ID:d346Crced
この事件のおかげで馬刺しが冷凍庫にあること思い出せた
0262それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/01(金) 13:10:49.72ID:+5prfjo00
>>242
ガワは焼くやろ
0263それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/01(金) 13:10:51.75ID:Klhgjsfb0
生肉食ったことないんやが美味いんか?
貧乏舌やからよく焼いた肉が好きなんや
0264それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/01(金) 13:11:01.28ID:vUKg3zXY0
カンピロバクターって
もしかしてこのラーメンに乗っかってるの鳥チャーシューでしかも生なん?
どういう判断で乗せてんのやこれ
0265それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/01(金) 13:11:04.98ID:VBkU5NbW0
もう肉もフグと一緒にしろ免許制にしろ
唐揚げ屋も免許取ってないとダメ
0266それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/01(金) 13:11:05.30ID:O0BOCdRaM
ワイも普段は鳥刺しなんて食べんけど
九州に旅行したときだけ食べるわ
にんにく醤油で食べるの最高よ
0267それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/01(金) 13:11:16.54ID:9Re4ywh60
逆に牛はなんで大丈夫なん?
生肉なのにはかわりないのに食ってもノーダメってのもおかしいやほ
0268それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/01(金) 13:11:21.29ID:PLAB0n9K0
>>240
豚の餌の自覚あるんやな
0271それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/01(金) 13:11:39.77ID:Klhgjsfb0
>>212
屠殺のやり方が違う
0272それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/01(金) 13:11:42.85ID:ZLG9lb+ld
こういうのが一番うまいわけ
0273それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/01(金) 13:11:48.96ID:gne2np1b0
>>267
牛は菌が表面にしかいないから
ちゃんと処理すればいけるだけや
0274それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/01(金) 13:11:55.45ID:bEHNIlcd0
>>261
このタイプのチャーシューこの量はあきそう
0276それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/01(金) 13:12:01.10ID:NkASweKk0
カンピロ一回なったことあるけど1~2週間下痢気味になるからめっちゃきつかったわ
0278それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/01(金) 13:12:10.42ID:AHJ0S/uM0
休めなかったので病院に行かなかったけど
レバー丼でクソやばくなったときあるわ、あれが食中毒なんやろな
0279それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/01(金) 13:12:15.85ID:Ijcut6w0a
>>267
ほんま謎や
牛より鶏のほうが体温高いのに
0280それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/01(金) 13:12:18.53ID:TtL3Ct2W0
そもそも火通ってない肉がうまいという考え方を疑おうや
そんないいもんじゃないぞ
0282それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/01(金) 13:12:23.45ID:iCXP/Hx50
あまりに生すぎてマグロのたたきに見えた
0284それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/01(金) 13:12:29.44ID:bEHNIlcd0
>>277
ハムかな?
0285それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/01(金) 13:12:29.61ID:qbdcxOPf0
ようやるわ怖すぎる
0286それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/01(金) 13:12:31.23ID:If/wGf0a0
>>270
中野や
0287それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/01(金) 13:12:45.04ID:f5hdfdmO0
>>275
綺麗なケンモ丼
0288それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/01(金) 13:12:51.84ID:q/mNhAay0
こういうのは駄目ですちゃんとこうしなさい!って指導とかないんか?
コラ!😡→すまへん🤪程度なの?
https://i.imgur.com/QY7EOfU.jpg
0289それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/01(金) 13:13:05.37ID:nqaoBtwjM
>>267
菌がどこにいるか容易に取り除けるかどうかで変わってくる
生の鶏は絶対に駄目
ちゃんと加熱する必要がある
0291それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/01(金) 13:13:08.95ID:+5prfjo00
これは生として出しとるんよな?
火入っとらんの瞭然や
0292それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/01(金) 13:13:12.89ID:jw4hi4/qa
>>275
食中毒ガチャ
0293それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/01(金) 13:13:14.21ID:NkASweKk0
>>275
これやばすぎるやろ
0294それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/01(金) 13:13:23.18ID:9buepAGO0
>>280
食って旨いと判断して食うからセーフ
0295それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/01(金) 13:13:24.54ID:8sh35S4OM
店が出してるならセーフの精神は正直あるわ
知床観光船にも乗ってたわ
0296それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/01(金) 13:13:31.18ID:raMawiAH0
カンピロバクターって生の鳥でも食ったんか
0297それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/01(金) 13:13:38.73ID:j4mZ46hWd
鳥刺しめっちゃ好きやねんけどめっちゃ危ないんやろ?🥺
つれぇわ
0298それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/01(金) 13:13:50.29ID:+5prfjo00
>>288
温度と時間決まっとるで
0299それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/01(金) 13:13:50.93ID:PLAB0n9K0
>>281
豚さんの怨念やね
0300それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/01(金) 13:13:52.41ID:RVlJkZim0
ラーメンのチャーシューより隣の丼のほうがヤバそう
0303それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/01(金) 13:14:00.45ID:8iLn4fqFa
そういえばワイ煮卵作ってたんやけど煮汁使いまわしてたからずっと腹壊してたわ
原因不明やったけどゆで卵作るの面倒になってから腹痛治ったから明らかに煮卵が腹痛の要因やった
0304それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/01(金) 13:14:05.87ID:fjsgrox1H
人間は頭いいから火を使うようになりました
ワイ「はぇ~」
バカ「うまいから生で食うンゴ」

これもう半分バカ発見機だろ
0305それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/01(金) 13:14:13.02ID:eMkzlwmp0
運営者の名前出るの怖くて草
0306それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/01(金) 13:14:27.80ID:jwk6MsMo0
肉フェスで食中毒出すのも大体鶏のたたきやな
0307それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/01(金) 13:14:30.19ID:a77mE5B1d
本州の居酒屋で九州で修行した事を宣伝にしている店は極力行かないことにしている
0308それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/01(金) 13:14:33.23ID:ciOnTNxJd
生の豚鳥て大腸菌ガチャあるん?
牛は引いたけど
0309それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/01(金) 13:14:47.47ID:1i14UIiO0
そうでなくても夏場は生物避けろってよく言うだろうにな
0310それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/01(金) 13:14:52.81ID:mFv4e/SF0
美味しんぼでレアはうんたらって言ってたな
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況