X



「生チャーシュー」ラーメン屋で食中毒www

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0097それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/01(金) 12:57:32.69ID:h7G4MxEYd
なぜこれをいけると思ったのか
0098それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/01(金) 12:57:35.08ID:ubMVbqLo0
これは明らかにあかんやつ
0099それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/01(金) 12:57:40.73ID:9buepAGO0
>>81
低温調理は時間かければ危険性ないぞ
何度で何分どれだけ加熱したらどうなるかなんて科学的にわかってる
0100それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/01(金) 12:57:42.28ID:BG1jo7HSa
こんな生肉よく食えるな料理したことないんかな
0101それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/01(金) 12:57:48.20ID:3FT69c7Ta
ちゃんとしたラーメン屋の店主

@
今一番言いたい事

知識の無い低温豚チャーシュー
ホントやめて下さい
63℃30分って聞いた事ありますか?

一回何かあったらラーメン業界のみならず豚肉の低温調理自体が禁止になるよ

意識高い系じゃなくて知識高い系にしましょうよ

悪いけど今後ヤバそうなのは全残しします
我々が動かないとダメ!

https://pbs.twimg.com/media/EvY6PvdVgAUkZ6E?format=jpg&name=900x900
0102それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/01(金) 12:57:56.35ID:1KSmLz2v0
>>46
7.ご通院下さい
0104それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/01(金) 12:58:00.32ID:NVi5AebS0
島田製麺食堂プロデュースやね

いろんなところに鶏白湯出しとるわ
0105それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/01(金) 12:58:06.43ID:x/Tdv2oG0
最近冷凍のクオリティが高くて食いに行かんくなったわ
しかも300円やし
0108それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/01(金) 12:58:11.77ID:P3ZyWFhv0
叩こうと思ったけど見た目うまそうやん
0109それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/01(金) 12:58:24.70ID:PLAB0n9K0
カンピロってことは鳥なんか
0111それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/01(金) 12:58:50.39ID:7pCyYkFpa
低温調理ですらないやん
ただの生焼け肉とか怖すぎるやろ
0112それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/01(金) 12:58:58.58ID:2qSXXDd60
自分で温度管理しながらやった低温調理ならともかく、外食なんて絶対信用したらあかんで
まあこれは低温調理ですらない普通のたたきやと思うが
0113それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/01(金) 12:59:01.12ID:rYJNy/Gya
「中心温度が」63度で30分以上っていうのが基本やけど測ってないんやろなあ
0115それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/01(金) 12:59:14.12ID:eGpMiT3T0
キワのキワを攻めないと得られない旨味があるから
0116それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/01(金) 12:59:20.07ID:D31t8Rcv0
>>106
鳥の肝(生)や
0117それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/01(金) 12:59:23.97ID:lEDG6tmsd
低温調理の店はそれだけで地雷判定できて避けられるからありがたいわ
0121それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/01(金) 12:59:49.12ID:0QOr7N8Xa
>>114
+3日間自主休業するらしい
0122それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/01(金) 12:59:49.15ID:fYBKGfGc0
こういう意識高い系のラーメン屋ほんま嫌い
0123それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/01(金) 12:59:49.78ID:2qSXXDd60
鶏は表面に菌がおるからたたきや湯引きで大丈夫と思っとる奴いるけど
保健所が実験したら普通にカンピロ検出されたからな
生っぽいのは全部アウトや
0124それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/01(金) 12:59:56.77ID:ubMVbqLo0
>>109
豚でも出るけどこれは鶏やな
0125それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/01(金) 13:00:04.39ID:fjsgrox1H
鳥の生って出してもええんか?
0126それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/01(金) 13:00:15.31ID:UyTXU04EM
カンピロなったやつはここからギランバレーガチャが始まるで
0.1~0.2%の確立や
0127それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/01(金) 13:00:34.99ID:2fS25Jii0
>>46
スープを体感せよとかナメとんのか
0128それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/01(金) 13:00:35.02ID:D31t8Rcv0
>>119
もちろんねー体調悪い時は食べんけどな
0129それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/01(金) 13:00:44.55ID:eR0nWKxk0
深め鍋に低温調理器とパック入れた肉いれてあとほっとくだけで完璧にできるのに
なんで自力でやろうとしてしまうのか
0131それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/01(金) 13:00:59.51ID:IsUo024N0
なんで開店からこれまでなんともなかったんや
0132それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/01(金) 13:01:00.45ID:XYE53ZeI0
低温調理(生)
0133それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/01(金) 13:01:01.35ID:5qiNhQxCa
俺もラーメン屋で鳥刺し食ってカンピラになったことあるわ
0134それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/01(金) 13:01:02.82ID:GnB5/7cQr
これがダメなら刺し身とかどうなんねん
寿司屋全店潰せよ
0135それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/01(金) 13:01:13.62ID:gt6016yV0
チャーシュー丼のほうがヤバそう
角切りの生肉じゃねぇか…
0136それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/01(金) 13:01:23.54ID:5J0Vk1300
そら(豚肉生やったら)そう(なる)よ
0137それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/01(金) 13:01:24.29ID:QUUgsTVd0
中心温度を理解してないガイジが飲食店やってるのがやばい
0138それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/01(金) 13:01:27.07ID:992LXrs70
シズル写真見てこれ大丈夫か?と思う→注文
実際に提供されてこれほんと大丈夫か?と思う→実食
→カンピロ

ワイならこうなる
0139それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/01(金) 13:01:47.62ID:zkNTvIM+0
生豚とかよー食うわ
最悪死ぬやろ
0140それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/01(金) 13:01:50.56ID:0Q4O702q0
こんな人災で3日の営業停止で済むってやばない?
0141それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/01(金) 13:01:51.33ID:7pDuai//d
>>46
体感せよ。
0142それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/01(金) 13:01:52.86ID:O2V783CPd
>>130
とりあえず普通のチャーシューに入れ替えちゃうの
0143それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/01(金) 13:01:56.86ID:N6uAxCoUa
絵に描いたような意識高い系やんな
0144それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/01(金) 13:01:56.95ID:zce2qWTe0
>>134
生きててしんどない?
0145それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/01(金) 13:02:05.81
ろくに体鍛えてないブサイクキモオタが雑魚すぎて死にかけてるだけじゃん
普通の健康な成人男性なら余裕余裕
0146それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/01(金) 13:02:07.22ID:O2V783CPd
>>139
生鳥みたいやぞ
0147それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/01(金) 13:02:07.93ID:9buepAGO0
>>125
特定部位を除いてダメ
0150それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/01(金) 13:02:17.27ID:sj5O4uWqr
前々から有名な料理の人が生チャーシューは危険だからやめろって言ってたのに
0151それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/01(金) 13:02:22.63ID:LnjGbnBQ0
豚の刺身とか食べれる店ってないん?
0152それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/01(金) 13:02:31.66ID:0vMfQMSAd
学生のやつか?
0153それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/01(金) 13:02:36.66ID:XTs2+zfb0
中心温度55度で15分とかの加熱なら同じ色でもノーリスクだが見分け付かんからな
0154それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/01(金) 13:02:39.59ID:bEHNIlcd0
鳥刺うまンゴ
0155それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/01(金) 13:02:43.68ID:NEzRpLsDa
ワイがよく行く焼き鳥屋が生のレバー出すんやがなんもなったことないわ
ワイが"最強"ってことか?
0156それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/01(金) 13:02:44.58ID:sP0IbY/s0
鶏肉についてる菌めちゃくちゃ怖い症状で草
0157それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/01(金) 13:02:46.74ID:2fS25Jii0
ちゃんと火を通したとしても包丁とかまな板キレイにせな意味ないんよ
0158それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/01(金) 13:02:50.64ID:VBkU5NbW0
仮に菌が付いてる肉だとしても焼けばどうとでもなるのにな
生ってもう博打でしかねえしどんなに管理してても付いてたら終わり
0159それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/01(金) 13:02:51.38ID:9buepAGO0
>>136
文字読めないやつに煽る権利はない
0161それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/01(金) 13:03:06.84ID:F/vot3ba0
気温アホみたいに高くなってるしこんなの自殺行為やで
0162それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/01(金) 13:03:11.42ID:UyTXU04EM
意識高い系新規の店って衛生管理とか勉強してんのかな
0163それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/01(金) 13:03:16.61ID:zkNTvIM+0
ハンバーグとかもだけど最近の生肉信仰きついわ
人間は肉を焼くことで消化楽になって脳みそ進化してこれたのに時代に逆行しすぎや
0164それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/01(金) 13:03:16.94ID:WqQ9GvL3p
九州は普通にスーパーに鳥刺し売ってるで
0165それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/01(金) 13:03:19.73ID:D31t8Rcv0
>>148
危ない物ほど美味しいんよ
いつか当たるんやろけどやめられんわ
0166それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/01(金) 13:03:25.03ID:P+sJmxwD0
金岡月植って半島系の人なんかな
0168それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/01(金) 13:03:25.68ID:SSa6AJjSa
カンピロは低確率で人生終わるからほんと舐めてたらあかんで
ちゃんと加熱しよう
0169それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/01(金) 13:03:28.70ID:paVoTako0
右の丼にも生肉入ってるやん🤮
0170それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/01(金) 13:03:34.21ID:jYXHbiOY0
松山で草
カッペのくせにオシャレ気取りの店やるからこうなるんや
0172それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/01(金) 13:03:43.92ID:UyTXU04EM
>>155
レアガチャ運良く外し続けてるだけやぞ
0173それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/01(金) 13:03:49.31
ちょっと待って!








アニ豚なんていくらくたばってもよくね?
0174それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/01(金) 13:03:53.66ID:AaC/+Gza0
生豚はやべえぞ 雲南で食ったコウケンテツがトラウマになるってくらい苦しんだんだぞ
0176それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/01(金) 13:04:00.68ID:gne2np1b0
生のピンクと火が通ってるピンクの違いわからんやついるよな
これはどう見ても生だし
低温調理ってかタタキだろ
0177それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/01(金) 13:04:07.30ID:JmEuJrbNM
>>171
牛はほぼ大丈夫や
0178それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/01(金) 13:04:19.09ID:N6Ok22I4a
豚生で食うとかアホか?
アホだから食うのか
0179それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/01(金) 13:04:25.27ID:ElWlMndY0
鳥刺しうまいと思ったことないわ
リスクとリターンが合わん
0181それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/01(金) 13:04:42.18ID:9buepAGO0
>>174
鳥って説明を何回するんだろなこのスレ
0182それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/01(金) 13:04:46.07ID://LOkNWdM
てかこれで三日間って甘くね?
半年は営業停止にしろ
0183それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/01(金) 13:04:50.70ID:N6Ok22I4a
>>171
牛は気にせんでええ
0184それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/01(金) 13:04:58.65ID:YpNlKZyn0
ワイも肉の外側焼けたと思ったら実は生焼け肉で食中毒になることよくあるし気をつけなあかんな
0185それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/01(金) 13:04:58.66ID:o5yJx8dxM
低音調理じゃなくて生やろこれ
0186それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/01(金) 13:05:03.43ID:dc1coD350

かわいそう
0187それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/01(金) 13:05:05.80ID:O2V783CPd
九州かなんかで鳥さしとか食ってるけどアレ大丈夫なんか?
生の鳥やろ?
0188それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/01(金) 13:05:10.32ID:US65LHFda
こういうのって食ってる途中でこれ火通ってないやん😨😨😨って気付かんのか
0189それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/01(金) 13:05:11.63ID:zkNTvIM+0
>>171
牛は菌付いてるの表面やからな
ちゃんと調理すればいける
0190それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/01(金) 13:05:16.55ID:h7QIE1K2d
こんなに赤身が残ってたら低温調理ちゃうやろ
0191それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/01(金) 13:05:18.60ID:D31t8Rcv0
新鮮レバー(必ず焼いてください)
これが許されている理由
0195それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/01(金) 13:05:45.52ID:LwhG1ZO30
>>187
大丈夫やないけど大丈夫やろ精神
0196それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/01(金) 13:05:48.93ID:9buepAGO0
>>180
カンピロバクターは菌
寄生虫ではない
お前はコロナを菌扱いしてるジジババレベルの知能してる
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています