X



中日2軍1試合4ホームランwwwwwwwwwwwwwwwwwww

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0339それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/01(金) 16:19:41.63ID:DORB3bBm0
>>338
昨日打ったぞ
0340それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/01(金) 16:19:50.49ID:5YA1UHL30
>>279
大島をプロプロってキャッキャしてる時点でそういうことでしょ
次は岡林だし
0341それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/01(金) 16:20:00.16ID:c2TFjward
>>336
長打力が上がった
コーチの評価が上がった
監督の評価が下がった
0342それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/01(金) 16:20:07.82ID:JcdIrxcad
これもう造反やろ
0343それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/01(金) 16:20:22.04ID:O1c8oux6d
何言われようと福元でポジる
0344それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/01(金) 16:20:27.43ID:Z4ZuSNcnd
>>335
多分それで球団消滅後中日に多く近鉄が流れてきてるんだろ?
名鉄と仲良いから
0345それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/01(金) 16:20:47.51ID:ELb77TcPd
何してくれとんじゃいって思ってそう
0346それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/01(金) 16:20:58.47ID:Y59DasMha
フライはノーチャンス
ゴロはチャンス!!
0348それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/01(金) 16:22:03.75ID:Ax99h/T5H
>>337
天才のワイは二塁打打てるけど凡人のこいつらは単打がええとこやろw
って発想
0349それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/01(金) 16:22:30.89ID:j4OX18W80
>>326
二塁打をピンポイントに狙うってちょっと無理がないか?
必然的にホームランも狙うことになるやろ
というかバンドやろうが変な縛り入れずに普通にホームラン狙った方が点は取れるんやけどな
0350それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/01(金) 16:23:15.05ID:lsYw2m4Y0
マジでもう選手もストライキ起こさんとあかんやろ
単プロて…
0351それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/01(金) 16:24:00.83ID:5YA1UHL30
>>349
セカンドショートの上をライナーで超えるように打てばいい
0352それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/01(金) 16:24:38.97ID:Y59DasMha
>>351
そんな技術あるならもっと打てるやろ
0353それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/01(金) 16:24:53.76ID:ROQccMQ0d
単打は長打を生かすための手段で決して決め手になるわけや無いと思うんやが(もちろん単打でもタイムリーにできたらええけど)
それぞれにそれぞれの役割があるんやから大島は1人いたら嬉しいけど8人もいらんねん
そして現状ほとんど大島以下になっとるし
0354それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/01(金) 16:25:41.87ID:DORB3bBm0
中日ファンがずっと言ってたスカウト無能説を
3ヶ月で間違っている事を証明しつつあるやべえ奴

単打育成プログラムに反抗した上に
中日のフロント・コーチ陣が間違ってる事を証明してしまったら
そら今年で中日クビは待ったなしやな

このままやと中日が間違ってた事になるから
ノリはシーズン途中での解任もありそうやね
0355それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/01(金) 16:25:49.97ID:3L0kRiix0
ナゴ球とナゴドは広さも高さも同じなんだからやる事は同じでいいんじゃないの?
何か勝手に萎縮して屈してアホみたいな環境やな
0356それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/01(金) 16:25:54.55ID:Kp2/RGxrd
石川がいた頃は良かったよ
ビシエド石川阿部がツーベース期待できたから
後は単打マン居れば成立してた
0357それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/01(金) 16:25:54.99ID:CcbycbUxM
ノリ効果も凄いけど立浪波瑠デバフが上回ってる
0359それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/01(金) 16:26:08.43ID:3I/x88OBM
でも試合には負けたよね
1軍で求められるのはホームランじゃなくて勝利だから
0360それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/01(金) 16:26:16.66ID:QtCnuLig0
一軍に降格してきっちり矯正プログラム受けさせなあかんね
0361それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/01(金) 16:26:34.96ID:lsYw2m4Y0
2塁打てホームランの出来損ないかヒットの延長線上にあるようなものやしな
まあ非力なやつでも強くライナーを飛ばす方向性は目指すべきではあるのはそうやと思うが
0362それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/01(金) 16:26:41.41ID:Lwm2rqGd0
全員首だよ
0363それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/01(金) 16:26:59.14ID:ngNXLofb0
有能かもしれんが組織の考えを否定するようなコーチはよくないだろ
ここはおとなしく辞任しとくべき
0364それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/01(金) 16:27:15.04ID:VEg03kroa
エース根尾が12勝
鵜飼ブラ健福留のロマン砲で100発打線や

現実的やろ
0365それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/01(金) 16:27:34.36ID:Y59DasMha
>>363
結果出せば良いと思ってそうよね
日本は和が大事なのに
0367それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/01(金) 16:27:57.89ID:cyvVnNAP0
>>337
アプローチの違いやない?
長打の打ち損じでヒットになるか
しっかりミートした延長線上に長打があるか
0368それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/01(金) 16:27:58.20ID:MTNoBXoi0
>>349
去年パウエルもホームラン打てんならまずフェン直二塁打目指せ言ってた話も何か一、三塁線を抜けとかマニアックな方向に解釈されてファンに叩かれとったし
0369それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/01(金) 16:28:16.62ID:mQbll08Nr
ほーん?それで勝ててるんか??
0370それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/01(金) 16:28:26.60ID:knu9oiaed
二軍監督はコンパクト教の権化みたいな奴なんやが信仰は捨てたんか?
0371それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/01(金) 16:28:26.86ID:3I/x88OBM
>>216
出塁率が高くて足の速い奴を2番に置くのはええやろ
単打を打つように育成するのがおかしい
0372それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/01(金) 16:28:40.98ID:+/CmIev80
もしかしてノリって単打プログラムに抗う選手想いの良いコーチなのでは?
0373それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/01(金) 16:28:45.96ID:X3q+vc02a
立浪は去年のキャンプで無能なのバレてたのに監督になったからな
一年中無能な訳や
それに7年無能の波瑠が合わさって究極完全体無能コンビの誕生や
0374それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/01(金) 16:29:29.80ID:j4OX18W80
>>351
鋭いライナーを方向限定して打てる打者ならホームランも打てると思うわ
というか一流打者しかそんな芸当無理じゃないか?
0375それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/01(金) 16:29:35.43ID:KMK0sIvw0
どことどこがズレてんだろうな
鵜飼ブライト獲ってノリ呼んでる時点でドラフト担当してる人間とコーチ人事決めてる人間は長打力を欲してるわけやろ
0376それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/01(金) 16:29:46.41ID:Y59DasMha
>>372
なお抗ったら上がれない模様
0377それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/01(金) 16:29:54.24ID:ji80HXAC0
バッターがホームラン打てるようにするとか打撃コーチの仕事をなんやと思ってんねん…
0378それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/01(金) 16:29:56.78ID:4rVHz2p/0
二軍のレベルが低いだけだろ
0379それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/01(金) 16:29:57.20ID:QeUuVQpX0
割れは大丈夫か?
いくら打とうが割れができてないホームランはマイナス評価や
0380それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/01(金) 16:30:05.31ID:3I/x88OBM
>>282
上の意向に従わないコーチが処分されるの自体は普通なんだよな
単打走塁プログラムって名前をつけた記者が悪いよ
0381それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/01(金) 16:30:12.56ID:5YA1UHL30
単打育成プログラムはネタやとしてもチーム方針?としてホームラン1本よりシングルヒット2本のほうが評価されるんやろな
でもそれならもっと足速い選手たくさん取れよな
ドラフトの方針が無茶苦茶やねん
0382それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/01(金) 16:30:35.85ID:TjO/4qS1p
>>226
小笠原内野手コースかな?
0384それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/01(金) 16:31:04.14ID:ji80HXAC0
>>375
あの子飼い人事見てると人事権も立浪が持ってそうなもんやがな
0386それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/01(金) 16:33:04.76ID:MptBwQzj0
仁村クビにしないと単打育成プログラムは永遠に続くぞ
0387それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/01(金) 16:33:06.75ID:qS93Gm23a
仁村を追放しない限り
監督以下誰変えても一緒よな
0388それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/01(金) 16:33:08.77ID:5fo1nSu70
>>375
村上が低打率三振マン→アベレージフォルム→完成形になったからあれを目指してるのかもしれない
0389それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/01(金) 16:33:23.29ID:j4OX18W80
>>368
二塁打って言っても色々なパターンあるから指導するならはっきり言わなアカンやろうな
フェン直含め外野の頭越す、外野の間抜く、一塁線と三塁線を抜く
ワイには比率も分からんわ
一塁線と三塁線のパターンは少ないやろうけど
0390それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/01(金) 16:34:10.78ID:5YA1UHL30
>>375
中村ノリって立浪が声かけたんだろ
謎や
0391それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/01(金) 16:34:41.29ID:ZIgvu3/b0
仁村って石川にホームラン打て言うてた気がするけど本当にアヘ単の親玉なんか?
もしかしたら球団の偉い位置についた結果球団的に単打の方が査定を渋くする理由に出来るからその方針に従ってるって妄想もできるけど
0392それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/01(金) 16:35:21.25ID:DORB3bBm0
でもノリの指導と立浪の指導は正反対やし
立浪はノリの指導を知らないでコーチに招聘した感じやろな
0393それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/01(金) 16:35:31.96ID:gdnYjo6X0
中日 月別FB%(フライ割合)

1軍
3/4月 49.9% 12球団1位
5月 44.6% 12球団4位
6月 41.2% 12球団9位

2軍
3/4月 46.5% 12球団4位
5月 39.8% 12球団11位
6月 45.0% 12球団6位
0394それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/01(金) 16:35:33.81ID:eOHDBcR60
一軍に来たら魔改造するから問題ない
0396それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/01(金) 16:36:18.54ID:Wffj4pycd
>>393
ノリさんすごいな
0397それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/01(金) 16:36:27.14ID:ji80HXAC0
>>392
指導方針もすり合わせないままにコーチ招聘するとかそれじゃうちの立浪さんが馬鹿みたいじゃないですか
0399それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/01(金) 16:36:54.15ID:Bn459dPLM
>>393
ひとりのコーチでこんな変わるもんか
0400それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/01(金) 16:36:55.30ID:oxSCTGXQ0
新聞社なんだから嘘情報流してインサイダーで稼げよ
悪魔を超えた悪魔紹介するぞ
0401それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/01(金) 16:37:00.63ID:qQ2MZXVrM
真面目な話広い球場はコツンコツンが有利って論理的に謎だよな
誰がこんなアホなこと言い出したんやろ
0402それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/01(金) 16:37:02.62ID:DORB3bBm0
フライアウト率は立浪の前ずっと12球団最下位やったし
フロントに単打育成プログラムがあるのはガチっぽいで

それが仁村主導かどうかは別にして
0403それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/01(金) 16:38:04.76ID:KE1gITuid
勝てないならやり方変えるべきなのにずっと変えてなさそうってのが透けて見えるのがアカンのか
0404それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/01(金) 16:38:21.85ID:cZ88M1ff0
ほいでも渡辺勝は上げてもらえんけん
0407それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/01(金) 16:38:30.39ID:9vPNQg9kp
あらら長打打っちゃったかぁ…
0408それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/01(金) 16:38:36.80ID:Ew7bmOqa0
中日ドラゴンズ
フライ
打率.298 OPS.836
ゴロ
打率.234 OPS.480

打率もフライの方が良いのになんでゴロレボするんやろな
0409それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/01(金) 16:38:55.86ID:wa9GZ9cAd
長打増えたら勝っちゃうじゃん
年俸払いたくないじゃん
0410それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/01(金) 16:39:40.87ID:eOHDBcR60
阿部みたいにフライで単打打てばええんや
0411それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/01(金) 16:39:43.98ID:dc1coD350
ノリさんさあ…
0412それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/01(金) 16:39:49.39ID:DmRB1Lr90
仁村が単打主導してるのはない
あんだけ強く降れと言ってた男がそれはない
マスコミの記事に踊らされるバカが多すぎ
0413それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/01(金) 16:40:28.83ID:lFFk4f4c0
これで負けなの芸術点高すぎやろ
0414それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/01(金) 16:40:43.06ID:7pCyYkFp0
>>364
柳大野小笠原根尾梅津高橋or勝野の全員エースローテ始まるな
0416それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/01(金) 16:41:21.93ID:j4OX18W80
>>392
ノリの指導知ってたかどうかはともかく
まさか天皇である自分の言うこと聞かんとは思わんかったんやろ
ノリのこと甘く見とったんやと思うで
ワイもいくらノリでもこんなに早く問題起こすとは思わなかったし
0417それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/01(金) 16:41:38.24ID:qS93Gm23a
負けてたら意味ないよね

でも負けたのは打たれすぎたからでは?
0418それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/01(金) 16:41:38.57ID:DORB3bBm0
野手の単打育成プログラムと同じように
中日は投手もやべえ育成プログラムありそうなんよね
0419それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/01(金) 16:41:50.41ID:JZGGQp1Zr
ノリ>教え魔立浪+パワハラ波留
0421それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/01(金) 16:41:57.60ID:PfK1UoWp0
>>393
こんなすぐに結果出ちゃうもんなんか…
0422それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/01(金) 16:42:11.24ID:BpWtoYL50
>>298
0423それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/01(金) 16:42:17.09ID:sP0IbY/s0
一軍へ反旗を翻してるな
0424それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/01(金) 16:42:22.03ID:OQdF8TjLa
>>412
分かってて敢えてこのビッグウェーブに乗って誰かを殴って現実逃避したい言う奴が大半やろ
0425それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/01(金) 16:42:24.34ID:o1p1D6Mo0
単打しか狙わんチームがあってもいいけどそれなら鵜飼とか取るなよ
0426それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/01(金) 16:42:52.59ID:MfLnnBUPp
コツンコツン打線にはいらないよ?
0427それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/01(金) 16:43:20.01ID:1tJ7Cv+S0
波瑠ってやたらコーチとして引っ張りだこだけど
なんでこんなに人気あるんや?
0429それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/01(金) 16:43:27.87ID:5fo1nSu70
>>399
強く打て!とゴロ打て!だけで全然違うんちゃうか
教えがいいというより選手の能力を制限しないことが結果に出てるんちゃうかな
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況