X



イッヌ飼おうと思ってるんやが

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/01(金) 15:31:21.27ID:QiQx6U6B0
柴犬とコーギーどっちがええんや
0032それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/01(金) 15:44:03.87ID:q/1GC4D+0
24時間365日エアコンつけていられるか?
医療費年100万かかるかもしれんぞ?
犬種によっては最低でも月1回のトリミング必須やで?
毎日散歩も欠かせんぞ?

まず落ち着いてプラン立てるんやで
0033それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/01(金) 15:44:43.35ID:FTf5A3Oq0
垂れ耳はやめておけ
0034それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/01(金) 15:45:00.10ID:Jnz6F8/4d
>>20
しつけが出来なくて捨てるってパターンが1番多いのが柴犬や
0037それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/01(金) 15:46:34.21ID:a+LrIvIsM
集合住まいなら犬全般厳しいで
ワイんとこペット可やけどしょっちゅう問題になっとる
0038それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/01(金) 15:47:58.16ID:q/1GC4D+0
トイプードル、シーズーが飼いやすいがトリミング必須

柴犬とマルチーズおったけど、マルチーズはよー吠えてたわ。人と一緒で個体差あるで、自分の気持ちと環境と長期間の経済力も鑑みて選ぶとええで。
0039それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/01(金) 15:48:09.04ID:/STUMO0B0
芝は気難しいとこがええんやで知らんけど
0040それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/01(金) 15:48:20.59ID:wAj0TkU/p
>>34
えぇ…そうなんや
0041それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/01(金) 15:48:35.49ID:/5h0Nnk80
時代は雑種
0042それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/01(金) 15:49:28.22ID:YEdzx9380
>>30
昔ビーグル飼ったことあるんや
阪神百貨店で買うてきたイカ焼き机に置いてたら5枚全部食うた挙句30分も経たずに全部そこらで吐き散らかしたわ
殺したろか思うたで
0043それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/01(金) 15:50:17.96ID:N+9bVEil0
いっそ超大型犬ってのもいいんでない
0044それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/01(金) 15:51:30.24ID:aRdxW1+1p
>>42
それは置いといたら食っちゃうもんやないの
0045それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/01(金) 15:52:34.31ID:z9AM3JdB0
ワイ初心者で柴にしたけど
すごい大変だよ
0046それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/01(金) 15:54:03.97ID:F9EHXFYXp
ワイいつか飼いたいと思ってるけどダックスにしとくかな
0047それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/01(金) 15:54:11.19ID:YEdzx9380
>>44
犬の届かんところ置いといたら椅子によじ登ってテーブルクロスごと引っ張って落としやがった

食糞もどれだけ躾ても死ぬまで治らんかったし、ホンマに卑しい上にしょうもない犬や
0048それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/01(金) 15:54:17.21ID:nMbNHmXz0
>>42
飼い主が悪いなそれは
物理的にペットの届くところに置かないなんて基本中の基本やし
0049それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/01(金) 15:54:45.30ID:yv6i9L0HM
>>42
それは犬が届くとこに置いとくお前が悪いやろ
0051それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/01(金) 15:55:17.25ID:FdJ+ZvdDM
>>42
単にお前がガイジなだけやん
知能犬以下かよ
0052それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/01(金) 15:55:43.47ID:YEdzx9380
>>48
今飼ってる柴さんは、食い物は許可出すまで絶対食わんぞ
散歩行っても他所の人がくれるおやつは食わん

ビーグルは頭弱い
0053それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/01(金) 15:56:01.82ID:zbMhBaZk0
犬より猫のほうがええで
0054それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/01(金) 15:56:50.41ID:nMbNHmXz0
>>52
ビーグルじゃなくて飼い主だぞ
そんなこともわからないんだから躾できなかったんじゃないの
0055それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/01(金) 15:57:33.23ID:li/fxGdu0
道に落ちてる何かを食べようとするイッヌを止めたい
0056それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/01(金) 15:57:35.63ID:YEdzx9380
>>51
多分俺じゃなく犬の方がガイジ入っとったで
ほんまに物覚えの悪い犬やったわ
0057それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/01(金) 15:57:49.85ID:43W2puzY0
可愛いだけじゃ買えないようんちするよ吠えるよ噛むよ
0060それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/01(金) 15:58:05.91ID:yv6i9L0HM
>>52
それは犬種の問題というよりそういうふうに躾るかどうかでしかないやろ
許可与えないと餌食べないように躾るのは良くないってのが今の通説だけどな
0062それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/01(金) 15:58:18.32ID:YEdzx9380
>>54
一応東大京大ではなくとも旧帝大出てんだよ
そこらの俗物と一緒にすんな
0063それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/01(金) 15:58:55.02ID:nMbNHmXz0
>>62
そんなところにコンプレックス持ってるから犬にも舐められたんだろ
飼い主と思われてなかったんだよ
0065それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/01(金) 15:59:29.04ID:4CQjsOIcM
>>47
犬で食糞するのは基本飼育環境が悪くてストレス溜まってるからや
他の問題行動もそうやろうな
0066それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/01(金) 15:59:31.35ID:Jnz6F8/4d
>>55
針入りのお菓子トラップあるからな
0067それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/01(金) 15:59:45.25ID:oP4eya310
柴犬は家族もっと言うと一人の主人にしか根本的には懐かんからな
他人も他犬も敵なんや
一緒にお出掛けとかドッグランとか行かず家と散歩だけでいいならいい犬と思うで
0068それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/01(金) 16:00:15.43ID:43W2puzY0
病気になるよすぐ死ぬよお金かかるよ
0069それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/01(金) 16:00:31.88ID:YEdzx9380
>>63
舐められるどころかあんまり怯えて近づいてこんかったわ

賢い柴犬とは大違いや
0070それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/01(金) 16:00:36.95ID:jVYN3FiV0
犬飼うやつはバカ
0071それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/01(金) 16:01:00.45ID:4CQjsOIcM
>>64
おあずけや餌前の待てとかもしちゃいかんってどこ調べても出てくると思うで
躾の仕方とか載ってるサイトとか見てみいよ
0072それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/01(金) 16:01:54.31ID:qHZrRwYrp
>>69
ビーグルさん可哀想やろ…
0073それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/01(金) 16:02:00.42ID:YEdzx9380
>>65
食糞は1歳過ぎで保健所から引き取った時からあったんやわ
一回躾教室にも放り込んだけど最後までどうしようもなかった
0075それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/01(金) 16:02:51.39ID:pwloNZDY0
ボルゾイ飼いたい
0076それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/01(金) 16:02:56.99ID:z9AM3JdB0
>>67
ワイの柴は他人も他犬も大好きですぐ近づこうとするんやがおかしいのか?
0077それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/01(金) 16:03:23.35ID:T6VqGoCW0
短毛種は季節毎にびっくりするほど毛が抜けるから飼う環境は考えた方がいいぞ
代わりにトリミングとかはいらんし散歩以外の手間は爪切るくらいやけど
0079それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/01(金) 16:04:11.34ID:a+LrIvIsM
もう一度犬飼いたいなあ
今は猫の世話で手一杯やから無理やけど
0080それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/01(金) 16:04:28.78ID:oP4eya310
犬にはウンコ食うのが汚いって概念はないからな
柴犬とか潔癖な犬種はやらんけど食い意地張ってる犬種は普通にやるで
躾がどうこうじゃないと思うわ
0081それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/01(金) 16:05:16.88ID:YEdzx9380
>>71
一部サイトにはそう載ってるけどそもそも根拠に乏しい
それこそ、そいつの感想みたいな犬溺愛してる変な飼い主の言い分やった
0082それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/01(金) 16:06:12.54ID:oP4eya310
>>76
神経質な柴とそうでない柴おるらしいな
育ってみないとどっちか分からんガチャ
当たりでよかったな
0083それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/01(金) 16:06:14.39ID:kZoIRolo0
ワイが子供の頃飼ってた柴犬普通に玄関で飼ってたけど今思ったら絶対あかんよな
よく18年も生きたわ...
0084それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/01(金) 16:06:18.40ID:N+9bVEil0
シェルティええで~賢くて
0085それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/01(金) 16:06:29.61ID:FxwxxoGXM
食糞は食い意地の問題やなくてトイレや粗相の度に飼い主に理不尽にキレられたりするとなってまうのが多いんや
怒られたくなくて隠すようになるってことや
0086それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/01(金) 16:06:29.97ID:rU/3iGOyM
>>80
あと最近のドッグフードが進化しすぎてて美味しい&栄養豊富で一回消化してもまだ匂いとか栄養が残ってて食べ物として認識してしまうって資料見たな
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況