X

結局自民党が圧勝するに決まっとるやん

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/01(金) 16:54:03.55ID:wxHncEdyr
パヨクがなんかピーチクパーチク言ってるけど
2それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/01(金) 16:54:45.15ID:RTnN63xrM
それはそう
2022/07/01(金) 16:55:14.75ID:JNSJ7FhG0
今回は岸田もガイジすぎるのでどうなるかわからん
ひさしぶりにねじれもありえる
4それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/01(金) 16:55:33.01ID:QzUeGHfz0
オウムみたいに結果を受け入れなければええやん
5それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/01(金) 16:57:44.67ID:GIgo9gpod
実際パヨクもそう思ってるから今回の選挙盛り上がらんのやろな
前回の衆議院選のはしゃぎぶりに比べたら静かなもんや
まあそっちのが快適でええけど
6それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/01(金) 16:58:03.55ID:RvqFyEjdp
>>3
それでも政権交代はないわ
立憲の心配した方がいい
維新と国民は自民寄りやし
2022/07/01(金) 16:58:42.53ID:7vEQ45W8M
実質無風選挙やろ
8それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/01(金) 16:58:54.11ID:DMC3NPKyM
投票率上げてもなぜ自民に流れないと思うのか
9それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/01(金) 17:00:44.58ID:MTQQ2rx60
維新現状維持or議席増
立憲議席減
共産議席減
社民消滅
れいわ議席増
N国議席増
参政議席獲得
 
こんなもんやろ
10それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/01(金) 17:02:32.28ID:GIgo9gpod
そもそも今回過半数とれなかったとしても連立組めばええからなんとでもなるやろ
無風だとは思うけど実質立憲の勝ちの目はないな
11それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/01(金) 17:02:36.06ID:T8w8Dow9d
そうでもないみたいやで
12それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/01(金) 17:03:21.50ID:JMpfpXpbr
自民党が分裂せん限り下野せんやろな
13それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/01(金) 17:04:28.84ID:GIgo9gpod
立憲見捨てたパヨ層の票が令和に流れる感じか
14それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/01(金) 17:04:34.24ID:tWzQ+eRYa
あいつらなんGでは威勢いいよね
15それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/01(金) 17:05:30.43ID:pxusk1pe0
小選挙区制じゃないから圧勝は無いぞ
16それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/01(金) 17:06:16.62ID:RQkHPpSEa
まあそうやろうけどワイは立憲と国民民主に入れるで
自民に入れに行くとかそれこそ時間の無駄やし
17それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/01(金) 17:07:29.27ID:RvqFyEjdp
>>16
立憲と国民てもはや似て非なるものやろ
18それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/01(金) 17:11:17.86ID:GIgo9gpod
国民はまだしも立憲はそれこそもう入れるだけ無駄だろうが
民進の失敗を踏襲したままここまで来てることが理解してないならただのバカや
同じ失敗を繰り返したいなら知らんけど
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況