X

48型テレビ買ったんやが

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/02(土) 09:50:24.46ID:vhhFMpQO0
デカすぎでしょ
8畳ワンルームに置くもんちゃうわ
2それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/02(土) 09:50:57.48ID:B31LwhHn0
ワイは6畳で65インチ使っとるで
3それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/02(土) 09:51:17.69ID:RQuvBzT8d
来週には慣れてるで
4それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/02(土) 09:51:41.04ID:nHNd22w80
サンダーでぶった切れ
5それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/02(土) 09:52:34.41ID:vhhFMpQO0
>>2
65インチとか部屋の形状によっては適切な距離取れるんかいなって感じやな
持てあまさんか?
6それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/02(土) 09:56:08.95ID:dWkZCACld
>>5
最初はでかすぎたかな?と思ったけど数日で慣れたで
そんなもんや
7それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/02(土) 09:57:55.87ID:JW2daoBQM
ワイ43買ったけど50にしとけばよかったと大反省
ちな8畳
8それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/02(土) 09:58:25.49ID:Q1xR70NJd
すぐ慣れるぞ
9それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/02(土) 09:59:07.74ID:BkWaO0kA0
6畳55ワイ、もっと大きいのが欲しいと泣く
10それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/02(土) 09:59:26.13ID:JW2daoBQM
>>9
ワイのと変えてくれや
11それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/02(土) 09:59:53.78ID:vhhFMpQO0
>>6
はえ~
人間慣れるもんなんか
他の奴も軒並み慣れるで草
12それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/02(土) 10:00:20.08ID:WDikOeqA0
ワイと同じやん
LDKやけど1週間で慣れたで
2022/07/02(土) 10:00:31.83ID:j/RlY0dGM
48型とかレアやん
50とかの方が種類も多くて安いだろ
14それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/02(土) 10:01:33.02ID:vhhFMpQO0
>>13
そうなんけ?
テレビなんてこうたことないからようわからんわ
ちなLGのこれやB0924RV3ZH
15それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/02(土) 10:01:34.26ID:apaG0V4a0
ワイ10畳に120インチ
16それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/02(土) 10:01:43.21ID:WDikOeqA0
>>13
48インチは有機選べるのがメリットや
17それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/02(土) 10:02:35.70ID:vhhFMpQO0
>>15
120ってなんやねん・・・
スクリーンか何か?
18それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/02(土) 10:02:40.63ID:JW2daoBQM
大画面でHな動画見たいわ
2022/07/02(土) 10:02:55.49ID:oSHveq6H0
ヨドバシ行ったら型落ち65インチ4K液晶が15万円でやっすいなとおもた
20それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/02(土) 10:03:11.71ID:JW2daoBQM
でもでかいと電気代ヤバイんやろ?
21それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/02(土) 10:03:37.50ID:vhhFMpQO0
>>18
それええな
全裸で開放的にいけそう
まあVRには敵わんで
2022/07/02(土) 10:03:41.14ID:j/RlY0dGM
>>14
調べたら有機は48が主流なんやね
23それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/02(土) 10:04:47.99ID:vhhFMpQO0
>>22
そうなんか
前つこてたテレビはブラウン管のデカイ奴やからな
液晶がどうとかようわからんで
2022/07/02(土) 10:07:15.53ID:F1DiqSjLd
テレビは32インチFHD4K倍速タイプを出すべき
40後半からはでかすぎる
25それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/02(土) 10:07:42.18ID:LlVLO5/ld
買う前に気づけ
26それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/02(土) 10:07:59.26ID:vhhFMpQO0
>>25
買う前のサンプル画像はちっちゃいやんけ
2022/07/02(土) 10:10:06.72ID:VR40orIx0
50型じゃなくて中途半端な48型ってのもあるんやな
28それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/02(土) 10:14:39.20ID:AuArD1Rur
>>27
対角線長さの数値だからな
こっちの数値切よくすると4辺がおかしくなる
29それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/02(土) 10:15:32.47ID:80S9a219p
ワイも50にした
50型が5万で買えるとかほんますごい時代になったわ
2022/07/02(土) 10:15:34.90ID:STU/4NKG0
ワイみたいなゲームする奴は大っきい過ぎるのも考えものや
31それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/02(土) 10:21:26.36ID:JLKyOIXO0
まだエコポイント時代に買った32型液晶使ってるわ
あんまTV見ないから中々壊れんのや
2022/07/02(土) 10:23:57.61ID:k1JsEibH0
もはや暖房器具やろ
33それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/02(土) 10:24:33.99ID:Te79OQHP0
ワイ貧民は11年前に買ったVIERA32インチで我慢してるわ
34それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/02(土) 10:24:40.46ID:N8r5zp6Z0
鑑賞距離で画角とかナンボでも変わるから画面サイズだけでは語れんわな
HMDとかあんなに小さい液晶やのにデカく見えるんやから
35それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/02(土) 10:26:52.67ID:fkibA/7G0
Android TV動作もっさりしてて腹立つわ
最近のはサクサクなんかな
36それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/02(土) 10:28:44.04ID:6fW7pgYO0
ワイ55インチを買う
テレビがでかくなると
それを支える足が両サイドの二つになるんや
小さいテレビは一本足
ワイが使ってたテレビ台の幅より二本足の幅のほうがデカくてビビったわ
結局壁掛けにした
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況