X



野球はなぜ人気低下したのか 視聴率低下、競技人口減、五輪除外、子供が憧れない
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/02(土) 19:40:46.57ID:/3qJpYJr0
プロ野球中継、テレビ各局にとって“オワコン”だった? テレ東の緊急生中継も物議に
https://www.excite.co.jp/news/article/Real_Live_200207591/

>土日の放送枠はJRAや通販会社に買い取ってもらっているが、
>どちらも年間1億円以上のスポンサー料が入り、プロ野球中継を流すよりもよほど儲かるので、
>プロ野球中継をしている場合ではなかった。
>要は、もはやプロ野球中継は視聴率が取れないし、
>広告収入も稼げないので〝オワコン〟になってしまった
0002それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/02(土) 19:41:33.97ID:/3qJpYJr0
他人を応援する余裕がない
所詮球遊び
0003それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/02(土) 19:41:49.95ID:/3qJpYJr0
田舎の娯楽
つまらない
0004それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/02(土) 19:42:03.45ID:rYKzXF7w0
そもそも娯楽の多様化で視聴率で測るのがアホ
0005それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/02(土) 19:42:06.87ID:/3qJpYJr0
マイナースポーツ
0007それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/02(土) 19:43:02.50ID:/3qJpYJr0
もう野球はいらんよ
時代にそぐわないし
0008それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/02(土) 19:43:12.55ID:P6/auPWC0
長い
戦略がない
0009それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/02(土) 19:43:50.39ID:/3qJpYJr0
動画見てる方が楽しい
0010それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/02(土) 19:43:51.52ID:kYwWjf1Z0
連携がいらない戦術ない個人競技なのにww
0012それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/02(土) 19:44:14.14ID:/3qJpYJr0
こんなもんだろ
vtuberの方がもっと酷い観客も戻ってない
0013それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/02(土) 19:44:35.30ID:/3qJpYJr0
プロスポーツで選手がブクブク太ってるの
野球と相撲くらいだろ
0014それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/02(土) 19:45:02.97ID:ZDtp1LzD0
言う程メジャー万歳になってないのが不思議
0015それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/02(土) 19:45:05.76ID:/3qJpYJr0
昔はなんで流行ってたのか
体育の授業で野球やらされた覚え
あるけど、大して面白いとは思わなかった
0017それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/02(土) 19:45:58.99ID:/3qJpYJr0
メイン視聴者が爺さんだもんな。ゲートボール化してる
0018それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/02(土) 19:46:28.13ID:/3qJpYJr0
マスコミの押しつけがましいからね
大谷も嫌いじゃないけど無駄に時間をかけてやるほどじゃない
MLBなんぞに時間を使えるほど日本は暇じゃない
0019それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/02(土) 19:46:41.51ID:gqk4UQoW0
子供が公園にいけば子供がうるさいと老人に通報され
野球ができるスペースがあった広場にはベンチと健康遊具が置かれるようになった
シルバー民主主義
0021それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/02(土) 19:46:49.91ID:/3qJpYJr0
オッサンの球遊び
0022それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/02(土) 19:46:58.80ID:235LlL1ha
また君か
野球叩くことに人生の半分以上使ってそうだし野球ファンよりよほど熱心やな
0023それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/02(土) 19:47:46.40ID:/3qJpYJr0
世界中で人気ないから
なんなら日本が一番人気まである
0024それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/02(土) 19:48:21.57ID:/3qJpYJr0
キツネダンスやチアは人気だよ
やっぱり世の中性欲だね
0025それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/02(土) 19:48:43.29ID:/3qJpYJr0
スポーツ観戦そのものが意味無いよな
観て何になるんだよ
0027それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/02(土) 19:50:07.34ID:/3qJpYJr0
でも人気あった頃より選手の年俸は高くなってるよね
今にして思うと江川や掛布って安く使われてたな
0028それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/02(土) 19:50:15.59ID:smn/jcrM0
NPBのオフはオーストラリア野球を見よう

オーストラリア野球公式
https://www.youtube.com/c/abltv

ABLチームごとのチャンネルでも配信されることがある。
ブリズベン・バンディッツ
https://www.youtube.com/channel/UCC2oue1itAA0EuqaHxYqYOQ
アデレード・ジャイアンツ
https://www.youtube.com/channel/UCdq7sye5BMlcVRk7Z83xYCA
キャンベラ・キャバルリー
https://www.youtube.com/c/CanberraCavalry
パース・ヒート
https://www.youtube.com/channel/UCBpVF9rgQXOCvJS8QKSHisA
メルボルン・エーシズ
https://www.youtube.com/channel/UCH-GdUVSEuKAodxQ8ZkvcAQ
シドニー・ブルーソックス
https://www.youtube.com/channel/UC6s-BcdjAlekfap1LAH3AlA
オークランド・トゥアタラ(ニュージランド拠点のABLチーム)
https://www.youtube.com/channel/UCGUNY9aPtp8WazVE4eZ2EhQ
ジーロングコリア(ABLに参加している韓国人チーム)
https://www.youtube.com/c/GKTVKOREA
0030それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/02(土) 19:51:41.58ID:/3qJpYJr0
>>28
別スレ立ててやれ
0031それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/02(土) 19:51:44.39ID:smn/jcrM0
ドイツはリーグ公式ページの右側の対戦表でテレビマークついてたら配信あり。
マークを押せば配信してるところに飛べる。基本Youtubeに持ってる各チームのチャンネルだけど他媒体で配信してるチームもある。
今日はレーゲンスブルク
https://www.baseball-bundesliga.de/

他の国の配信
チェコ
Draci Baseball Club Brno(センターカメラもあり)
https://www.youtube.com/channel/UCEpSItonxL7jLxCsO2lIHWA

EAGLES PRAHA(バックネット1カメ固定)
https://www.youtube.com/c/EAGLESPRAHA1981

イタリア
https://www.fibstv.com/

ニカラグア
https://www.youtube.com/c/vivanicaragua13

スペイン(バックネット1カメ固定)
https://www.youtube.com/c/hal9000YTCBB

オランダ(バックネット1カメ固定)
https://www.youtube.com/channel/UCkNHK8wWY5e7eoY5delncbQ

アルゼンチン
https://www.youtube.com/c/PeloterosDelSur

グアテマラ
https://www.youtube.com/channel/UCHmXNz0UXnzHhpQGe3r8Qxw
0032それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/02(土) 19:51:48.90ID:/3qJpYJr0
高校野球みたくスピーディーなら良かった
一球投げることに何分かかってんだよ
それどころか事あることに CM ばっか
見てるほうもダレる
0033それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/02(土) 19:52:03.02ID:/3qJpYJr0
野球ファンはネトウヨっぽい
0036それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/02(土) 19:52:50.50ID:P5i7GtQMd
選手の名前使ってレスバしてるだけだもん野球ファンなんて
そりゃ一般人は離れるよ
0037それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/02(土) 19:52:51.83ID:/3qJpYJr0
>>34
別スレ立ててやれ
0038それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/02(土) 19:53:08.49ID:/3qJpYJr0
そもそも毎日毎日何十試合も行える競技なんて殆どない定期
駒田が昔言ってたけど、野球はレジャーだよ
ゴルフよりも体力使わない動きの少ない老人向け競技
0039それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/02(土) 19:53:29.40ID:/3qJpYJr0
努力して野球選手になるなら楽してユーチューバーになったほうが楽だし楽しいからだろう
0042それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/02(土) 19:54:01.24ID:+pEXTkFj0
ドイツ野球って日本人向けなんやろか、スタンス
0043それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/02(土) 19:54:10.48ID:/3qJpYJr0
長い、野球は7回、サッカーは70分、男子テニスは3セットで良い
0044それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/02(土) 19:54:25.16ID:ecrJVCQh0
6月26日(日) 札幌 vs G大阪
入場者数:21,599人
https://www.jleague.jp/match/j1/2022/062601/live/#live/

6月19日(日)日本ハム vs ロッテ
入場者数:16776人
https://baseball.yahoo.co.jp/npb/game/2021005834/top/

VCT2022 JS
入場者数2万6,000人
https://news.yahoo.co.jp/articles/cd93ddcce779d76de07dab26b83423a4f424ff82

馬鹿にしていたeスポーツやJリーグに観客数で負ける豚双六さんw
札幌ドームの心配してた焼豚息してる?w
0045それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/02(土) 19:54:28.43ID:/3qJpYJr0
野球 ファンの平気年齢60以上
サッカー ファンの平均年齢50付近
まじでこれだからな
0047それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/02(土) 19:54:55.88ID:/3qJpYJr0
そりゃ子供がやきうやるとこもうねーし
わざわざ金出して子供にパワハラ受けさせるほどサイコパスな親は多くない
部活も指導者大抵クズだしどこにやらせたい要素があるのか
0049それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/02(土) 19:55:42.14ID:smn/jcrM0
ドイツリーグは基本大味スタンスやからアメリカよりかも
0050それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/02(土) 19:56:14.23ID:+pEXTkFj0
>>49
そういうもんなんか
日本より守備よりのガッチガチやと思うてた
0051それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/02(土) 19:56:33.33ID:/3qJpYJr0
フォーボールまでが多すぎて時間かかる
スリーボールで出塁にしたら良いと思う
0052それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/02(土) 19:56:47.85ID:/3qJpYJr0
せめてブレイクダンスには五輪競技で勝てるようにならんといかん
ロス五輪で正式競技に採用される目は無くなったし
0054それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/02(土) 19:57:22.78ID:36VXDTZ/a
答えは簡単やん

なんでも実況民みたいなもんがハマるスポーツやからや

障害者向けのスポーツやで
0056それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/02(土) 19:57:48.92ID:YcjM5DiR0
道具代
相手チームへのヤジ
母が練習に拘束される
令和で坊主頭
素行
0057それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/02(土) 19:58:57.60ID:smn/jcrM0
>>50
やっぱり技術的な問題が大きいかな、練習機会の少なさによる技術不足は感じる。
MLBがドイツにあるアカデミーのスポンサーやってたりアメリカの支援が多いのも影響してるかも
0058それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/02(土) 19:59:30.93ID:/3qJpYJr0
子供「球を棒で打つだけの何が楽しいの?」
0059それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/02(土) 20:00:13.02ID:S5c7FSKCd
>>28
結構ようけあるんやな
0060それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/02(土) 20:00:19.88ID:/3qJpYJr0
東京五輪は日本だけ盛り上がってたな
よその国は放送すらしてない
0061それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/02(土) 20:00:53.77ID:lEZPijJR0
コンサドーレのほうが客入ってて草
焼豚これどーすんの?
0062それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/02(土) 20:00:54.43ID:smn/jcrM0
ただドイツ代表自体はアメリカでプレーしてる選手も多いからそれなりのレベルにはなると思うが、スタメンにMLB現役・経験者で6人ぐらい固められるし
0063それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/02(土) 20:00:54.84ID:/3qJpYJr0
パワハラだし何故か野球で挫折したやつは犯罪者になるし無茶苦茶イメージ悪い
0064それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/02(土) 20:01:20.28ID:+pEXTkFj0
>>57
いろんな国に、理論派の日本人指導者とかをガンガン派遣できるようになればええんやけどな…
言語の壁は厚いからなあ
(実際はある程度送ってるのは知ってはいるが、もっとやって欲しいというのが本音)
0067それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/02(土) 20:01:40.55ID:/3qJpYJr0
洗脳されたジャップが好きだっただけ
まともに考えたらつまんねーだろあんな棒玉遊び
0068それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/02(土) 20:01:47.22ID:15CsIpD+0
四半世紀前のメジャー小学生編ですら子供はサッカーやテレビゲームに夢中で野球はオワコンとか言ってたしそう考えるとようやっとるわ
0069それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/02(土) 20:01:57.26
間抜けが飛行機飛ばしながら荒らしてて草
0070それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/02(土) 20:02:34.54ID:smn/jcrM0
>>64
ドイツはケルン・カージナルスの監督は日本人がやっとるね、ただもうちょっとNPBから協力して定期的に送って欲しいところやな
0072それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/02(土) 20:02:48.07ID:klhPVrVUd
イッチ半分ぐらいレスしてるやん
こっわ
0073それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/02(土) 20:03:04.21ID:rYKzXF7w0
こういうスレ立てちゃうやつは体育で虐げられた過去があるよな大抵
0074それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/02(土) 20:03:09.50ID:DZn5spXkp
>>69
IDなしが言うことかー☝💦‼
0075それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/02(土) 20:03:51.46ID:wip0f+MH0
クソ投球見せておいて文句言ったら訴えてくる当り屋みたいなのが選手の競技
0076それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/02(土) 20:04:11.53ID:wYHYUNTT0
やきう選手って村上とか山川とかデブばかりだからね
大谷みたいな規格外の例外はアメリカにいるし
0077それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/02(土) 20:04:34.11ID:EEIYYduo0
>>50
日本人みたいに小さい頃から野球漬けじゃないと守備力は上がらないよ
0079それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/02(土) 20:04:59.93ID:+pEXTkFj0
>>59
オージーは、サカ豚とかが大好きな「世界(笑)」とかいうのをあんま気にせん連中やな、傾向として
「ワイが面白いと思うのを見るんやで」って感じなんかなと

オージーフットボール(仕事で行ったときに休日見たけどおもろかった)とかいう独自路線行ってたりもするしな
0080それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/02(土) 20:05:08.32ID:lEZPijJR0
焼豚って運動未経験のチー牛多そうだよな
昼間に甲子園スレ立ってたけど夏にやってる大会が甲子園だけかのように甲子園は過酷やきついアピールしてて草生えたわ
普通に運動部やってれば甲子園は緩いやろとしか思わんやろ
0081それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/02(土) 20:05:27.41ID:1Hfq5Wu60
>>70
イギリスは野球やってないの?
マーが大炎上したのってロンドンやんな?
0083それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/02(土) 20:05:42.20ID:fwYcBblRd
サカ豚死ねや
0084それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/02(土) 20:05:46.67ID:jgML/p680
地元とか国籍とかに縋らなきゃやるのも見るのも退屈な糞競技ってだけでしょ
0085それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/02(土) 20:06:04.46ID:f6Rq3ioyd
>>72
これを毎日複数回やってるガチ病人やで
0086それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/02(土) 20:06:04.88ID:DZn5spXkp
でも競技人口は減ってるのにプロ野球選手は増えて、環境も良くなって、年俸も爆上がりしてる

チヤホヤされるし女子アナとも結婚できるし野球選手って最高のコスパやと思うわ
0087それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/02(土) 20:06:22.98ID:IcJc/L7a0
いよいよ熱闘甲子園の季節
今年はブラバンありだから血が踊る
経済効果は2週間で200億円なんだよね
0089それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/02(土) 20:07:05.88ID:/3qJpYJr0
2022/5/19(木) 10.8% 秘密のケンミンSHOW極
2022/5/26(木) *5.8% DRAMATIC BASEBALL2022・巨人×オリックス

日テレの視聴率1週間で落ちすぎいいいいい
0090それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/02(土) 20:07:17.60ID:EEIYYduo0
野球離れはキャッチャーの成り手不足で更に進むだろうけど里崎なんかに憧れるガキっているのかな?
0091それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/02(土) 20:07:19.37ID:smn/jcrM0
>>81
イギリスもやってるよ。あのロンドン開催始めMLBが熱心に活動してる。
今月ホームランダービーXとかいうイベントやるみたいやしな。
WBC予選や欧州選手権での成績がそれなりに良かったから国からの補助金も過去最高額出てるみたい
0092それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/02(土) 20:07:55.48ID:VobCUD3S0
趣味が増えたからだって言ってんだろガイジ
0093それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/02(土) 20:08:33.47ID:/3qJpYJr0
オッサンの球遊びが人気あるのが異常だった
0094それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/02(土) 20:09:16.48ID:Ls6x7/wg0
サッカー叩きしてたのがいつの間にか代表叩き
ブラジル戦でそれもできなくなってjリーグ叩き
次は地域リーグ叩きかな?
0095それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/02(土) 20:09:19.53ID:EEIYYduo0
実はMLBは金があるから野球普及頑張っているよね
NPB関係者の方が口だけで何もやっていない
0096それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/02(土) 20:09:21.70ID:1Hfq5Wu60
>>91
はえー
0097それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/02(土) 20:09:48.09ID:/3qJpYJr0
というか多少習った程度じゃ全く歯が立たないから楽しさまでが遠い
このレベル同士で固まってもグダるばかりでやっぱり面白くない
根性史上主義の昭和ドMか
いきなり使いもんになるガチ天才以外続かねーよ
0098それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/02(土) 20:09:53.99ID:+pEXTkFj0
>>95
個人レベルやもんなあ…
もっと大っぴらに組織的にやりゃええのに
0100それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/02(土) 20:10:10.27ID:smn/jcrM0
イギリスはロンドン開催後コロナがあったものの昨年あたりからジュニアのクラブ加入者が増えたらしく
ちょっと前クラファンで募って新たに野球用のグラウンドも建設中
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況