X



【負け】De【マジック点灯】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/02(土) 21:08:46.04ID:CzdCoXzT0
はい
0799それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/02(土) 21:39:52.23ID:017a/Hv4d
>>725
当たり前ではないでしょ
0800それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/02(土) 21:39:58.36ID:NkwfFiTsH
>>776
これよな
もっと現実見て欲しいで・・・
0801それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/02(土) 21:40:00.69ID:nO7WuTFw0
>>775
〇〇から〇〇から
日本語勉強してからこいやガイジ
0802それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/02(土) 21:40:08.18ID:wh+ZaDv/0
>>757
そんなことは誰でも知ってるw
それを踏まえてもゴミと勝負しろといってるw

延長同点の10回の裏の場面で
今季.146 出塁率.189の打者を敬遠
→.308 出塁率388で走力もある選手と勝負
0803それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/02(土) 21:40:09.86ID:MsPBGBDl0
>>745
あんなに投手にかたよったドラフトに文句言ってるのに?
0804それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/02(土) 21:40:10.33ID:nSRtmfpw0
>>771
肘の炎症で先発大量離脱やろなぁ
0805それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/02(土) 21:40:12.67ID:DxIR6c390
>>742
伊勢の登板数が現状セ・リーグで一番多いってランキング普通に放送で出てたしな
マジで画面見ないでなんG張り付いてたんかって言いたくなるわね
0806それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/02(土) 21:40:18.04ID:6tMgntIN0
>>764
ワイルドピッチで3塁に進塁させてから初球でスプリット投げ込む度胸はいいわ
0807それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/02(土) 21:40:18.07ID:20Ex8QbeM
リリーフ酷使批判しとるのは先発補強サボったフロント批判されたくないだけやろ
頭ハマノンタンや
0808それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/02(土) 21:40:22.29ID:O46NWZ/h0
てか誰も言わないけど…牧酷くね?
引っ張り意識強すぎて終わってるよマジ
0809それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/02(土) 21:40:23.45ID:nNHM+DXRd
大和と伊藤みたいな二流引っ張ってきて一億出してるのに足引っ張られてるの草
たまには一流連れてこいや!!
0810それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/02(土) 21:40:25.10ID:T3gzwrM/0
山﨑と敗戦処理三上とビハインド専入江以外は全員どこでも投げろみたいな気狂い運用
0811それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/02(土) 21:40:27.47ID:rFCfb1ii0
>>753
これよな
これまでのビハインドの試合で三上クリスキー平田でお茶を濁して伊勢エスコを温存してたら伊勢に関してはもう少し現状マシだったわ
0812それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/02(土) 21:40:41.67ID:s5Tw3ov40
ヤクルト16連敗止めたり最高の勝ち方で史上最速マジック点灯させたり
ヤクルトには散々お世話してるのに返礼がないよな
0813それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/02(土) 21:40:46.39ID:R+dGAYIt0
さすがに牧の件はうごけよ
三浦のことだからスタメンは外さないだろうけど打順はいじれるだろ?
0814それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/02(土) 21:40:49.00ID:W6nfdzEz0
>>782
フォースプレーとタッチプレーでは全く違うやろ
0815それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/02(土) 21:40:51.16ID:Vwfsca6Z0
>>774
ラミレス3位の年は先発10勝3枚いたし充実してたよ
なおそれ以外
0816それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/02(土) 21:40:53.99ID:KR57Ry3Nd
>>774
それなりのニュアンス次第かな
ワイはこれから的確に補強すれば整うちょっと前の戦力だと思ってる
変わらないままなら落ちるだけだね
0817それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/02(土) 21:40:55.96ID:OX4RtWMXd
>>773
塩見は打つ必要すらなくて四死球でも良いから比べるのは川端の打率と塩見の出塁率なんだよな
一応川端がフォースプレーならアウトでタッチプレーならセーフになる内野ゴロ打つ可能性もあるけどそのためだけに塁埋めるのは理解出来ない
0818それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/02(土) 21:40:59.88ID:DPrBBxxs0
>>721
出たああああwww
ラミレスの時にも言ってたんだろうなこいつ
よくのこのこと出てきてまた監督批判繰り返せるなw
0819それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/02(土) 21:41:03.35ID:BDr1r447M

交流戦前.309(191-59)16本48打点OPS1.015
交流戦後.170(053-09)00本03打点OPS.453
0820それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/02(土) 21:41:09.09ID:00WMQKfbd
一死二三塁にされた時点で負けだから最後のは結果論だわ
つまりどうでも良いとこで伊勢使いまくってバテさせた三浦が悪い
0821それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/02(土) 21:41:10.95ID:HxqEMYez0
>>801
反論できないから重箱の隅つつくしかできないよねぇw
0822それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/02(土) 21:41:13.55ID:BY/ssPyA0
>>797
牧もあの巨体でセカンドフルイニングとかやってるの馬鹿丸出しだけど
選手の実力がー三浦は悪くないーで黙殺されるんよな
去年なんて無理くり出してる所五輪で休めたおかげで最後まで持ったのに
0823それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/02(土) 21:41:17.89ID:n3BoQWSad
>>753
いつ伊勢エスコバーが2点ビハインドで投げたんだよ
伊勢エスコがセットアッパーになってからそのシチュエーションでは投げてへんやろ
0824それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/02(土) 21:41:18.59ID:Ubo5AUi80
三浦の采配が糞なのは去年から分かってるからもう叩く気にもならないわ
途中休養してほしいけど
フロントやる気ないからなぁ
今石井琢朗代行にしたらAクラス確定だと思うけどねw
0825それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/02(土) 21:41:21.56ID:O46NWZ/h0
>>814
押し出しのリスクもあるけどな
0826それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/02(土) 21:41:24.42ID:cFAGuXRG0
>>686
高津は7回5安打のサイスをキッパリ代えている。三浦は打順が来たがほぼ同じ内容の濱口続投を選択。勝負感で負けているわ
0827それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/02(土) 21:41:25.28ID:2t8e3HeBM
>>425
6回時点でビハインドの試合1勝30敗くらいやろ?
あんま影響してないやろ
0828それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/02(土) 21:41:25.74ID:v3dmINm3a
>>802
走力もある選手とか書いてる時点でお前がアホだろw
ホームに真っ先に投げるシフト引いてるんだから
0829それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/02(土) 21:41:32.29ID:44uKN8Sz0
高津って何にあんなキレてたんやろな
でも三浦にあんな必死さはないからやっぱ違うんだよな
0830それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/02(土) 21:41:32.35ID:9ZjDwRXCM
牧はなんGでも聖域だから…
0831それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/02(土) 21:41:35.07ID:/aKKgxOep
>>807
どうせお前は毎年ドラフトの時は投手ばっかとるなって文句垂れてたやろ
0832それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/02(土) 21:41:37.60ID:ExZtdVX2r
牧も所詮は鈍足守備難のゴミか
打撃がダメなら存在意義なんてないんだよ
メガホン投げられたいんか?
0833それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/02(土) 21:41:40.08ID:VGv+OsOm0
三浦監督さ、川端の次が塩見だって気づいていなかった説あるよな
敬遠したあと塩見がバッターボックスに立っててびっくりしたんじゃ?
0834それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/02(土) 21:41:41.33ID:MsPBGBDl0
今までの三浦の行動みてるとそろそら牧は休ませて伊勢は一回下でリフレッシュさせそう
0835それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/02(土) 21:41:44.95ID:HFPgGCCQ0
>>819
三浦には数字が見えないらしいから
0836それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/02(土) 21:41:45.00ID:MuDDD4XR0
シンプルに投げてるボールがクソなのと守備クソのせいで先発崩壊起こしてるからな三振取れない先発に人権がないんや
0837それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/02(土) 21:41:53.04ID:s5Tw3ov40
>>784
しかもこんだけといて伊勢のホールド少な過ぎてヤバい
0838それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/02(土) 21:41:56.19ID:BY/ssPyA0
>>753
この積み重ねが今なのに先発がーとか的外れよなw
0839それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/02(土) 21:41:56.82ID:Wb5/42s+0
牧は不調言うより疲労やから落とさんとアカンとは思うわ
不調期のソトよりも復調の兆しが怪しい
0840それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/02(土) 21:41:57.96ID:fOmEFHjm0
>>801
文法のことはよくわからないが
互いに別の用法だと思うんだけどだめなん?
0841それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/02(土) 21:42:01.26ID:wh+ZaDv/0
あーあ川端がボテボテのゴロ打つより内野フライ浅い外野フライ打つ確率の方が高いのになぁ
0842それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/02(土) 21:42:02.73ID:oB0M800p0
ヤクルト集合スレ覗いてきたけどさんざん三浦バカにされとるわ
残当
0843それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/02(土) 21:42:03.10ID:82kHZIAz0
ワイは牧のこと嫌いにならないよぉ🤗

打つとか守るは一旦休んで何か別の役割をしておいて
0844それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/02(土) 21:42:05.61ID:8TGdMSsY0
今の牧ってもう倉本だよな
0845それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/02(土) 21:42:15.27ID:xooZMyja0
>>819
別人に入れ替わってるだろ
0846それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/02(土) 21:42:15.35ID:O46NWZ/h0
>>826
そりゃ中継ぎ登板過多気味やし引っ張るやろ普通
そこはヤクルトとは訳違う
0847それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/02(土) 21:42:17.83ID:v3dmINm3a
>>829
あれは選手に対するパフォーマンス
監督がやる気になってるというポーズ
0848それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/02(土) 21:42:20.89ID:j0j+SgsA0
>>829
負けてる時にベンチでヘラヘラしてるのだけはやめてほしいわ 何話してるのか知らんが
0849それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/02(土) 21:42:22.58ID:9ZjDwRXCM
>>819
ops.453て普通にセカンド大和のがマシだな
0850それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/02(土) 21:42:26.93ID:uQj9HHZL0
ゴミクソ状態のソトを2か月放置した名将やぞ
牧も動かさないぞ
0851それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/02(土) 21:42:28.20ID:jpqZU1iL0
週6日休めるという好待遇を先発陣はもっと噛み締めるべき
毎日出番あるのか、ないのか試合経過を見ながらドキドキする中継ぎ陣にリスペクトを

週1回しか出番無いんだから完封してやるつもりで必死に投げろよ
5回投げ切って満足してんじゃねーぞ
0852それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/02(土) 21:42:28.73ID:2+fNmAbc0
>>782
満塁ならフォースプレーやからランナーにタッチしなくていいから守りやすい
あとランナーが止まる選択肢がないから判断ミスするリスクも減る
0853それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/02(土) 21:42:32.76ID:Ue8MmCQld
>>762
war稼ぐも監督の起用次第だろ
例えばソトがボロボロになってた時に佐野をファーストに回してたらuzr稼げたろ?
0855それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/02(土) 21:42:47.85ID:jDPdJsyB0
佐野の打順イジれたんだから牧の打順だって変えられると思うけどなぁ
監督が牧持ち上げすぎたから引っ込みつかないだけやろ
口は災いのもとや
0856それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/02(土) 21:42:51.45ID:HFPgGCCQ0
打撃ゴミ守備ゴミ走塁ゴミ
これでどうやって勝つつもりなのか
0857それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/02(土) 21:42:55.36ID:HxqEMYez0
>>805
伊勢が今日で37試合登板くらい知ってるって馬鹿
0858それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/02(土) 21:42:59.11ID:cD/lgjdk0
>>808
牧もなー本来ならベンチに下げたいけども
ただ村上見てると調子悪い時も使わな大成しないような気もするわね
0859それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/02(土) 21:42:59.18ID:fOmEFHjm0
>>823
伊勢は多分5/22のヤクルト戦じゃないかなあ
エスコバーは知らん
0860それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/02(土) 21:43:03.54ID:rFCfb1ii0
早々に崩れる先発が糞なのはその通りとしてビハインドで伊勢エスコを酷使してきた結果が今日の負けだわ
阪神戦でも伊勢失点しとるし伊勢がこのままアカンくなったら三浦大輔さんの責任だわ
0861それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/02(土) 21:43:04.49ID:Vn4Jath30
監督がいくら代わっても無理なものは無理やな
斎藤隆、琢郎がいてもどうにもならねぇもん
0862それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/02(土) 21:43:14.69ID:EIN7Jyv7p
>>826
えっ濱口8回行かせた事に文句言うやつおったん?
0863それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/02(土) 21:43:15.70ID:tyLrjf9Ed
ドラフトで先発取ってない?
2年ほど前にエース候補の明治大学の超大型右腕取ったぞ💪
0865それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/02(土) 21:43:18.30ID:DPrBBxxs0
戸柱は敬遠されたこと知らなかったっぽいな
最後タッチに行ってるし
0867それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/02(土) 21:43:26.06ID:E8/dbhnG0
濱口の変え時で三浦叩いてるのはさすがに結果論過ぎて草なんだわ
0868それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/02(土) 21:43:29.67ID:AtWuqeUa0
>>855
シーズン前に4番固定とか抜かしてもたからな
ほんまにやってる野球が一昔二昔も前や
0869それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/02(土) 21:43:31.35ID:i4CIjraSd
そういやソトってなんで打つようになったん?暑くなって体が動くようになったんか?
0870それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/02(土) 21:43:49.68ID:Vwfsca6Z0
ソトの状態が上がると牧が終わるの良く出来てるわ
弱小の宿命ってやつ
0871それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/02(土) 21:43:54.82ID:NkwfFiTsH
下げようにも下げられないのが戦力不足ってところやな
0872それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/02(土) 21:44:03.75ID:2WBbIYUB0
今にもマジック点灯しそうなヤクルトに昨日も今日も全く力で負けてないわけだから
何かが少し歯車が変わってたら横浜が今ヤクルトの勝敗になってても全くおかしくないわけだもんな。
パリーグ含めた他球団がこの1ヵ月半ヤクルトに負け越しっぱなしの中で横浜凄すぎる。
0873それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/02(土) 21:44:14.08ID:ExZtdVX2r
勝てないんだったらもっと汚い野球してリーグを無茶苦茶にしろ
ピッチャーライナーで相手殺すか頭に当てて植物人間にすることぐらいできるだろ?
0874それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/02(土) 21:44:17.91ID:O46NWZ/h0
濱口続投は仕方ないやろ
中継ぎ登板過多やしそりゃ引っ張る
まあ中継ぎ登板過多にしたのは三浦なんだが
0875それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/02(土) 21:44:30.68ID:E0CooSEQ0
ソトは下位打線だったからまだマシだけど牧は4番だぞ
ここで分断してたら点取れんのだが三浦どうすんだろうね?
0876それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/02(土) 21:44:34.45ID:1fBDHUNJ0
>>851
ほんまな
その意味では今日濱口はようやったし引っ張った三浦の判断も悪いとは思わん
0877それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/02(土) 21:44:37.14ID:/ADj+5G3H
>>760
村上を筆頭に塩見清水長岡やらここ数年で出てきたけど横浜のフロントこの間何やってたの?
数少ない定着した戦力は打力だけの歪な選手ばかり
0879それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/02(土) 21:44:42.35ID:Wb5/42s+0
>>863
二軍からの突き上げがないせいで結果的に一軍中継ぎ枠としては重宝しとるの悲しいわ
0880それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/02(土) 21:44:44.03ID:T3gzwrM/0
三浦は去年の牧の最終成績しか覚えてないんかってくらい固定しても去年くらいの成績出せると思い込んでる
0881それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/02(土) 21:44:44.59ID:MsPBGBDl0
>>868
実際いじってるのに何言ってんだ
0882それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/02(土) 21:44:46.55ID:DxIR6c390
>>815
翌年ちょっと違和感か何かで合流遅れて勝ち星伸びなかったからって
その2017年10勝組の1人であるウィーランド切ってバリオス残したりとか

DeNAってずっと先発の補強を軽視しとる気がするわ
0883それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/02(土) 21:44:52.08ID:Cy65Lb6bp
今日はほんまに三浦で負けた試合やな
0884それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/02(土) 21:44:55.10ID:44uKN8Sz0
牧がネタを通り越して本当になんとかせなあかん状況なのがね…
0885それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/02(土) 21:45:05.07ID:KkuXJjQ80
てかリーゼントは大和に気を使いすぎや
本心は森を使って育てたいだろうに森がずっとスタメンだと大和の気を悪くするから半々で使ったろの精神でやってるやろ
ましてや大和に守備固めとかお前の守備はダメだって言ってるようなもんやからそれも出来んし
森下とか相性の良い日はショートスタメンでええけどそれ以外は基本森がショートで大和はセカンドの守備固めとか徹底しろよ
牧も不調なのに休ませない上に守備下手なのに最後まで出る意味不明な方針やし
0886それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/02(土) 21:45:11.12ID:n3BoQWSad
>>859
精々1試合くらいやからな
1点ビハインドで出てくる事はちょくちょくあるしこれを減らしていれば…ってのはわかるけど
イメージで叩くのはよくないわ
0887それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/02(土) 21:45:11.77ID:NXVz2ZYO0
フォースアウトかタッチアウトかでフォースアウトを選んだのは分かった
だからもう批判は止めるけど三浦監督共々は満塁塩見で四球のリスクはもっと考えて欲しい
0888それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/02(土) 21:45:16.02ID:cD/lgjdk0
>>862
采配としては正しいはず…
球数が嵩むと調子上げる濱口なら尚更
0889それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/02(土) 21:45:17.83ID:0Xy6yma20
濵口は球数も少なかったから行かすやろ
下位打線やしな
これで投げさせない方が文句出るわ
0890それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/02(土) 21:45:20.92ID:cxmVPF8Y0
濱口神ピッチングなのに負けて悔しいンゴ!!!!
0891それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/02(土) 21:45:21.61ID:8B1AaQ/td
満塁策どうこう言ってるけどワンアウト二三塁にされた時点で負けだろ
川端に決められるか塩見に決められるかの違いでしかない
0892それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/02(土) 21:45:26.25ID:oS0FTYjF0
土日にストレス溜まる負け方
よくする球団だからファンも
疲れているから荒れるわな
試合として見るから疲れる
芝居として見ればよい
0893それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/02(土) 21:45:28.71ID:BH4nIcE3M
>>870
永遠に戦力揃ったら優勝とか言ってるんやろなあ
ヤクルト山田不調やし巨人坂本しばらくいなかったし広島は西川おらんし
Aクラスにいるようなチームは主力不調でも持ちこたえるだけや
0894それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/02(土) 21:45:32.86ID:vxQvlpTS0
ブロックのできない今タッチプレーの難易度を舐め過ぎてる奴が多すぎる
0895それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/02(土) 21:45:38.75ID:OX4RtWMXd
アホ「満塁策にすればタッチプレーならセーフになる打球でもフォースプレーでアウトに出来る可能性が生まれる!!1」

その打球が飛ぶ確率+川端がヒット打つ確率と塩見がアウトにさえならなければ良い確率(≒出塁率)のどちらが高いかっていう話なのに一部分の話しか出来てないアホが多すぎ
0896それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/02(土) 21:45:38.94ID:O46NWZ/h0
佐野がいくら打っても牧がストップしちゃうからな今
で、宮崎が偶に打つという
繋がりがマジ無い
0897それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/02(土) 21:45:41.31ID:v3dmINm3a
大和に代走森出してれば何ごともなく終わってた話だったろうにな
0898それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/02(土) 21:45:42.19ID:tyLrjf9Ed
>>879
三嶋ー!はやくきてくれー!!
0899それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/02(土) 21:45:52.32ID:FPBKXQfx0
>>882
ウィーランドは肘の怪我で無理だったよ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています