X



手取り20万で家賃6万てどうなん?

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/02(土) 21:25:35.24ID:C517UoZ60
共益費、駐車場等々含めると7万くらいになりそうなんやが
いけるか?
241それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/02(土) 22:14:38.17ID:p8rtivrk0
>>228
結婚したいからその女連れ込むメリットだけ凄い魅力に感じるんや
242それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/02(土) 22:14:49.54ID:5Sddk8+/0
敷金礼金ないとこはやめとけ!みたいなの意味わからんよな
なくても全然ええと思うわ
2022/07/02(土) 22:14:50.41ID:KvNBmVrg0
木造や軽量鉄骨にするくらいなら団地のほうがマシやぞ
ガチで
244それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/02(土) 22:14:55.67ID:rYWbKf+G0
>>227
他所で内見済ませたので契約だけしたいんですけどみたいなこと言えば1万円くらいでできるです
245それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/02(土) 22:15:10.91ID:IiPfMiks0
>>241
逆や
連れ込む女がいるから一人暮らしするのが正解であって、いないなら見つけてからでええぞ
2022/07/02(土) 22:15:22.52ID:Qgzbfcxm0
>>242
隣人ガチャのハズレ率が高くなるくらいかな
247それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/02(土) 22:15:28.48ID:yHbT33Bi0
大卒でいいところに勤められるとかじゃない限りいい家を借りて住むって厳しいよな
248それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/02(土) 22:15:57.28ID:rYWbKf+G0
>>235
まだ物件ありますか?の問いに優しく答えてくれる人はほんま心暖かくなる
ありがとうやで
2022/07/02(土) 22:16:04.35ID:SzS+jqTRd
>>237
どうせ愛知
逆に他の県やったらドン引きやわ
2022/07/02(土) 22:16:18.91ID:OfXnonUUM
>>214
シンク周りの高さや広さ(最低限まともにまな板置けるスペース)や収納スペースや
酷いところはまな板マトモに置けんとか腰曲げて切らなアカンからな
251それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/02(土) 22:16:20.17ID:C517UoZ60
>>220
この意見なんかしっくりくるな
252それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/02(土) 22:16:30.85ID:rYWbKf+G0
>>242
なかなか入らない所とか早く入居者入れたい新築だとないで
253それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/02(土) 22:16:41.37ID:V/55fBkOa
>>18
ミッツは家柄エエからな
2022/07/02(土) 22:16:48.13ID:Fuya2Woe0
入居前のクリーニング費用と24時間サポートと火災保険は外してもらったわ
賃貸業者から嫌な顔されて対応も悪くなったけど5万くらい浮いたし引越したらそれっきりやし別にええわ
255それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/02(土) 22:16:49.59ID:RH9dARtF0
家賃は安ければ安いほどいいぞ
256それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/02(土) 22:16:53.56ID:p8rtivrk0
>>240
ええなその考え方
2年くらいを目処に一回家出ようかな
>>245
女作るにはこどおじはスッゴい不利やぞ
マチアプでデートしたらこどおじの理由絶対聞かれたりするし
257それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/02(土) 22:17:06.26ID:DDzT0Taxd
>>236
仲介しかしてなければないぞ
258それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/02(土) 22:17:16.38ID:C517UoZ60
>>244
マ?
不動産屋はそれでやっていけるんか?
259それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/02(土) 22:17:23.35ID:/QScUSzo0
>>244
レインズにしか出てこない物件ってホンマにあんの?
ホームズやスーモにも大体同じタイミングで出るよな?
260それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/02(土) 22:17:25.40ID:H0M9LrKM0
目安1/3やろ
まあまあスタンダードや
2022/07/02(土) 22:17:27.23ID:Qgzbfcxm0
女連れ込んで恥ずかしくないところならどこでもええ
262それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/02(土) 22:17:28.31ID:rYWbKf+G0
>>236
他所で内見済ませて契約だけとかならかなり安くしてくれるで
263それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/02(土) 22:18:01.46ID:C517UoZ60
>>243
民度悪そうやん😨
設備も古いし
264それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/02(土) 22:18:05.99ID:S6ClERPQ0
手取り20で家賃10万やけど異端か?
ちな余裕で生活できとる
265それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/02(土) 22:18:15.26ID:foEkoFVGp
キツイと思うわ
266それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/02(土) 22:18:27.82ID:C517UoZ60
>>254
外せるんかあれ?
マジで?
267それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/02(土) 22:18:36.83ID:rYWbKf+G0
>>258
やってけないけど元はうちに来ない客だから一万でも利益出ればオッケー
>>259
広告掲載不可の物件はスーモにはでない
広告掲載可ならレインズに乗ったあと仲介業者がスーモに乗せる
2022/07/02(土) 22:18:43.78ID:Qgzbfcxm0
>>264
貯金か投資できてる?
269それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/02(土) 22:18:52.03ID:LJbZLYxna
>>74
階層高いとこ住んだら自殺スポットにされたぞ😭
270それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/02(土) 22:18:55.23ID:5Sddk8+/0
>>264
飯代光熱費ネットあるのにどうやってるんや
271それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/02(土) 22:19:00.02ID:D4kTKWbor
手取り19で家賃2.5や
272それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/02(土) 22:19:02.95ID:LigIlZgjM
>>244
仲介会社通さずにってことか?
それなら1万どころか1円もかからんやろ
その1万はなんや
273それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/02(土) 22:19:07.56ID:rYWbKf+G0
>>266
外せない物件もある
加入義務にしてるオーナーの方が多い
274それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/02(土) 22:19:10.98ID:JCdUP5cT0
>>254
火災保険は入っとかないとヤバいぞ
275それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/02(土) 22:19:13.44ID:/QScUSzo0
>>267
広告掲載不可ってなんでそんなことするんや?
多くの人に見てもらった方が入居者すぐ見つかるやろ
276それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/02(土) 22:19:21.12ID:nhMLMdpD0
>>222
こどおじ卒業したけど快適やわ
実家も好きだけど盆と正月に帰るくらいでいい
2022/07/02(土) 22:19:22.00ID:yRcPBkXH0
収入の1/3以内にするのが一般的かな
7万円ならありじゃね?
278それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/02(土) 22:19:28.26ID:yHbT33Bi0
>>254
ワイも頼んだけど火災保険もつける方としか契約できないって言われたわ
279それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/02(土) 22:19:35.21ID:nEN8PMb9d
ワイは手取り40万やけど7万のアパートや
280それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/02(土) 22:19:38.84ID:p6+Bb201d
退去時費用ぼったくられんようにな…
281それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/02(土) 22:19:42.75ID:IIonh5n70
ワイは手取り16で家賃2万や
282それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/02(土) 22:19:43.01ID:jWWrFBRHd
余裕定期
2022/07/02(土) 22:19:50.84ID:Qgzbfcxm0
三分の一って指輪三ヶ月分くらい謎な数字なんなろ?
284それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/02(土) 22:19:54.33ID:C517UoZ60
レインズってなんや!?😳
285それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/02(土) 22:19:56.22ID:rYWbKf+G0
>>272
仲介業者通さなかったらどこで契約するん?オーナーに直接?
286それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/02(土) 22:19:57.76ID:IiPfMiks0
>>273
その辺は管理会社の儲けだからオーナーではないぞ
287それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/02(土) 22:20:04.22ID:wDWbWQ6W0
無謀定期
288それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/02(土) 22:20:19.07ID:a0K4Vqkzr
>>247
大半の奴は安月給で無理して一人暮らししてるからなあ
住宅補助が満足に出る会社って少ないし
289それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/02(土) 22:20:19.47ID:5Sddk8+/0
>>254
保険外すとかヤバいな
他二つはいらんけど
290それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/02(土) 22:20:20.00ID:C517UoZ60
>>273
はえ~
いろいろあるんやね
2022/07/02(土) 22:20:20.57ID:GLdPB3Re0
>>107
二馬力でそれはすくなくない
292それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/02(土) 22:20:24.33ID:p8rtivrk0
>>276
ええな
家事料理とか全く出来ないけどやれば出来るようになるんやろか
293それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/02(土) 22:20:31.71ID:C517UoZ60
>>267
なるほどなあ
294それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/02(土) 22:20:51.42ID:IiPfMiks0
>>283
高く売りたい業者が高い金額に設定してるだけやぞ
ちゃんと書くなら手残り額で書くのが正解だし
295それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/02(土) 22:20:51.95ID:LigIlZgjM
>>285
管理会社と直接やな
そうすると仲介手数料が発生しなくなる
296それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/02(土) 22:21:08.38ID:rYWbKf+G0
>>275
管理してる会社が他社を通したくないんや
取り分が減るから
スーモに載せなくても客が来るいい物件
2022/07/02(土) 22:21:14.87ID:Fuya2Woe0
>>266
入居前クリーニングはどう考えてもいらんやろ
アパマンの件が良い例やわ
クリーニング費用と言いながら何もせずにガス缶爆発させるだけやしそもそも退去したら掃除はされるわけやし
24時間サポートもいらん火災保険でなんとかなる
そんで火災保険は賃貸業者の奴はぼったくりに近いから自分で探して契約する言えばええで
298それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/02(土) 22:21:17.09ID:S6ClERPQ0
>>268
積みニー満額しとるで
収支ははそれでトントンやから貯金はほぼボナ分のみやな
>>270
無趣味やからむしろ固定費以外そんな支出ないんよ
通勤に時間かけたくないし平穏な生活が何よりの望みやから駅近RC以外住みたくないんや
299それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/02(土) 22:21:19.47ID:AktRubiHa
>>288
ワイのとこは一円たりともでなかったな
2022/07/02(土) 22:21:30.74ID:I5xKT97p0
都心や大阪で手取り20の1人ぐらいしで払える家賃は3万円台や
親の世代なら月々の払いは5万台やけど今の若者は月々の払いがどんどん増えてくから家賃減らさな無理なレベルや
301それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/02(土) 22:21:50.40ID:yHbT33Bi0
>>288
地元の同級生とかまともそうな家に住んでるけど無理してるんやろな
家賃の相場って高い気がする
2022/07/02(土) 22:21:51.99ID:SDrzlELp0
競馬で増やせばええ
303それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/02(土) 22:22:02.23ID:rYWbKf+G0
>>295
管理会社直でも仲介手数料はとられるところあるぞ
最初から仲介手数料無料って謳ってるなら仲介手数料はかからんけど
2022/07/02(土) 22:22:33.96ID:Qgzbfcxm0
>>298
欲がないのは羨ましいことや
305それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/02(土) 22:22:41.35ID:IiPfMiks0
>>297
昔はそれで行けたけど最近は火災保険は指定業者の奴じゃないと無理だったわ
306それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/02(土) 22:22:48.77ID:8MY/nDNZM
>>283
不動産側の数字や
愛想よく勧めれば結果生活苦しくてもギリ恨まれんレベルとかそんなところやろ
307それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/02(土) 22:22:56.89ID:8aK0mT4f0
>>198
ひとり暮らしたのしいのか
こどおじわいにいいところプレゼンしてくれ
308それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/02(土) 22:23:07.54ID:jWWrFBRHd
ワイ手取り30万、ローン10万
嫁が手取り18万(バイト)

正直辛いですぞ🤥
309それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/02(土) 22:23:22.83ID:/QScUSzo0
>>296
なるほどな
そういうの探すのはレインズやないと無理か
310それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/02(土) 22:23:23.10ID:yHbT33Bi0
壁に8センチくらいの穴が空いたんやけど敷金から出る?
それとも別に請求されるかな?
311それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/02(土) 22:23:53.37ID:IiPfMiks0
>>310
修理費が敷金超えたら請求されるだけやぞ
312それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/02(土) 22:24:01.63ID:ewXUJubZ0
手取り20で家賃10や
意外となんとかなるで
313それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/02(土) 22:24:12.76ID:S6ClERPQ0
都内は家賃高すぎるんよ
大阪住んでた時は新大阪一駅の東三国ってとこに住んでたんやけど4.5万やった
車いらずで家賃安い大阪が単身なら最強やで
人があれやから会わん人は疲れるが
2022/07/02(土) 22:24:18.50ID:Fuya2Woe0
>>305
マジで?
ワイは4月に引越したけど火災保険自分で選ぶ言うたわ
すげー嫌な顔されたけど1万浮いたし自分で選んだ火災保険のがサポート良かったわ
315それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/02(土) 22:24:19.34ID:LigIlZgjM
火災保険は自分で選んでもええけど借家人賠償責任特約付けるのは忘れるなよ
重大な過失なく部屋ぶっ壊したときに補償してくれるのはこの特約のおかげやからな
後は個人賠償責任特約もええけどこれは自動車保険とかに含まれてたりするからその辺も確認してやな
316それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/02(土) 22:24:43.96ID:IiPfMiks0
>>307
彼女がいた時は連れ込めた
いなくなったからメリット無し
317それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/02(土) 22:24:45.81ID:QcZ4Wkym0
手取り30万、家賃6万、借金返済10万で
毎日がカツカツや🤮
318それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/02(土) 22:24:46.27ID:jWWrFBRHd
>>310
オーナーによるけどまあ敷金やろ
319それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/02(土) 22:24:59.50ID:yHbT33Bi0
>>311
火災保険から出せるんやっけ
320それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/02(土) 22:25:14.89ID:jWWrFBRHd
>>317
奨学金にしちゃでかいな
321それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/02(土) 22:25:19.27ID:rYWbKf+G0
>>309
不動産屋じゃないとレインズみれないだろ
スーモ以外にも住みたい地域+間取りとかで不動産屋の自社サイト載せてるで
後はその一社だけがスーモに載せてるケースが多いな
322それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/02(土) 22:25:27.43ID:LigIlZgjM
>>303
仲介しないのに仲介手数料の意味がわからん
ワイは3軒くらい契約して取られたことないから知らんかったけどそう言うケースもあるのかもしれんな
2022/07/02(土) 22:25:37.36ID:pKkRO3oqH
家賃補助無いんか?
324それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/02(土) 22:25:45.52ID:8CZLdtmdd
>>319
事故なん?
325それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/02(土) 22:25:52.60ID:/vCgLxSI0
手取り22で家賃7.3やけど余裕やぞ
326それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/02(土) 22:26:01.50ID:1BQFaLQrM
ワイは家賃光熱通信費払って手元に残るのが14万くらいやわ
ボーナスはないし昇給も税金の値上げで相殺されるレベルだから将来絶望やで
327それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/02(土) 22:26:05.20ID:LigIlZgjM
>>305
それはやってる事ヤバいで
328それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/02(土) 22:26:35.08ID:rYWbKf+G0
>>322
自分で管理会社見つけられるやつならええかもしれんけど仲介業者は管理会社教えないからな
契約の仲介をするんやで
329それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/02(土) 22:26:41.97ID:S6ClERPQ0
>>312
一緒のやついて草w
手取り20
家賃10、水道光熱費スマホ1.5、積みニー3.3、食費3
残り2.2
あんがい余裕なんよ
330それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/02(土) 22:26:42.47ID:yHbT33Bi0
>>324
事故や
事故かどうかって客観的に証明できるん?
331それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/02(土) 22:27:05.71ID:5Sddk8+/0
>>326
せめて那須あるとこ転職せえよ
332それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/02(土) 22:27:13.38ID:lM5DlJrk0
手取りで20万ならいけるやろ
333それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/02(土) 22:27:22.55ID:LigIlZgjM
>>319
借家人賠償責任特約の範囲内かどうかや
重大な過失や故意は無理
ちな保険屋さん
334それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/02(土) 22:27:33.42ID:ewXUJubZ0
家賃安すぎると周りに変なやつ多いから騒音被害とか受けやすいぞ
335それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/02(土) 22:27:42.80ID:rYWbKf+G0
>>327
これ違法なんか?
管理会社指定の火災保険とか今ザラにあるで
2022/07/02(土) 22:27:46.45ID:Qgzbfcxm0
>>329
ワイからしたら食費3万で済ませられるの尊敬するわ
337それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/02(土) 22:27:47.32ID:yHbT33Bi0
>>333
なるほど!さんがつ!
338それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/02(土) 22:27:58.70ID:wDWbWQ6W0
>>329
雑貨何も買わないんか?🙄
339それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/02(土) 22:28:02.03ID:C517UoZ60
>>329
光熱費安くないか?
毎日シャワー浴びてエアコンも我慢せず使って行けるんか?
340それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/02(土) 22:28:09.81ID:AktRubiHa
>>313
そんな安いんか
御堂筋線くっそ便利そう
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況