X



手取り20万で家賃6万てどうなん?

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/02(土) 21:25:35.24ID:C517UoZ60
共益費、駐車場等々含めると7万くらいになりそうなんやが
いけるか?
378それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/02(土) 22:35:38.58ID:8CZLdtmdd
>>373
まさに埼玉やで
379それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/02(土) 22:35:40.40ID:AktRubiHa
>>369
引っ越し屋に取り付けと取り外しのサービスあるとこあるで
380それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/02(土) 22:35:57.88ID:rYWbKf+G0
>>372
それはマジである
オーナー審査通らなかったとか言われたらなら他社で見ますって言ったほうがいい
381それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/02(土) 22:36:02.52ID:AktRubiHa
>>378
マジかよ
浦和のエイブルなんだが
382それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/02(土) 22:36:16.03ID:C517UoZ60
>>375
>>379
なるほどなあ
383それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/02(土) 22:36:31.53ID:FAiLiunta
内定先
額面 基本給 23万円
皆勤手当3000円
住宅手当 3万円
昼食手当13500円

計 276500円

これすごいですよね
どうしたらいいんですか?ちな24歳

今の工場
手取り18万円
社宅1.9万円自腹


教えてください
2022/07/02(土) 22:36:38.75ID:RfxJaHJYd
家賃補助もいれて20なん?
385それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/02(土) 22:36:48.97ID:rYWbKf+G0
>>360
掃除は負担かもな
一応なんでも相談はしてみるもんやで
386それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/02(土) 22:37:00.57ID:lM5DlJrk0
パソコン大好きG民って1Kだと布団のホコリとかがPCやデジタル製品にたまって嫌にならん?
ワイそれで2部屋あるところに引っ越したい…
387それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/02(土) 22:37:12.41ID:C517UoZ60
>>385
サンガツやで😭
388それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/02(土) 22:37:18.08ID:LigIlZgjM
>>383
めいらくガイジは呼んでねぇよ消えろゴミムシ
389それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/02(土) 22:38:23.05ID:l9HvAT/z0
>>29
アメリカじゃ一週分の稼ぎや
390それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/02(土) 22:38:29.04ID:V5bCB76g0
選択借上げで18万のとこに6万で住んでるわ
2022/07/02(土) 22:38:32.36ID:Fuya2Woe0
仲介業者なんていらんわ
無駄な手数料だけ取るし入居したらもう関わりないんやし
392それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/02(土) 22:38:53.37ID:rYWbKf+G0
>>376
ほんまや
わい火災保険違うのにしたいっていう客いて管理会社に交渉したら無理言われたわ
ゴミやなほんま
393それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/02(土) 22:39:05.50ID:jixqUAM60
ガイジ
その収入で車買うなよ
394それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/02(土) 22:39:21.15ID:rYWbKf+G0
>>387
オーナーとかによってはたまにやってくれるから
395それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/02(土) 22:39:21.21ID:/QScUSzo0
>>383
消えろめいらく
2022/07/02(土) 22:39:49.20ID:51XTeAZk0
>>224
逆にほかなにに使ってるんや
397それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/02(土) 22:40:14.58ID:ca0bdDnop
手取り17万で家賃6.5万は無理なん?
新卒で家賃補助もないんやが
398それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/02(土) 22:40:38.32ID:1NcHkCyQ0
ばあさんが施設入りしたから家もらうわ
5年くらい前にリフォームした物件やしローンないからワイは無敵の存在や😏
399それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/02(土) 22:41:10.52ID:cmOs9SuB0
新卒の頃は壁うっすい風呂トイレ共用の社員寮で5000円やったけど今考えると奴隷感が凄い
400それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/02(土) 22:42:08.10ID:k9otQByY0
>>397
それに>>111を参考にしたらええんちゃうか?
2022/07/02(土) 22:42:08.87ID:JYuoqWb0a
>>53
ボーナスありきで服も買えんやろその生活
402それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/02(土) 22:42:57.67ID:LigIlZgjM
ワイ保険屋のおすすめの賃貸の保険は都道府県民共済やな
主契約は適当な額で特約付けるのがいいわ
403それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/02(土) 22:43:43.72ID:rYWbKf+G0
>>402
保険屋さんなんか
随分詳しいな
駆け出し不動産屋だから勉強になったわ!
404それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/02(土) 22:43:52.00ID:cmOs9SuB0
>>397
貯金せえへんかったらいける
つか大卒ならその手取りになる社会おかしいわ
405それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/02(土) 22:44:00.61ID:Xv6HaO990
ワイ手取り22万で家賃9万だけど怖いか?
406それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/02(土) 22:44:34.83ID:7ReehpZOd
>>398
あーあ
407それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/02(土) 22:44:38.90ID:dq08DYpN0
4万にしとけ
408それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/02(土) 22:44:52.29ID:C517UoZ60
>>403
レインズのIDパスワードクレメンス😭
409それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/02(土) 22:46:33.24ID:Kr/ysw2Nd
まあ25%で5万までだわ
410それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/02(土) 22:46:41.54ID:C517UoZ60
なんとなく行けそうな気がしてきたで
411それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/02(土) 22:47:01.66ID:rYWbKf+G0
>>408
レインズにしか載ってない物件なんてない
スーモ漁るか、住みたい地域+間取りで検索に出てきた不動産屋自社サイト見るか、不動産屋でその場で検索してもらえばレインズみれるで
2022/07/02(土) 22:48:36.47ID:Fuya2Woe0
一人暮らしで自炊ってあまりコスパ良くないよな?
スーパーやコンビニで割引の弁当や惣菜買う方がよくないか?皿洗う手間や調理する手間やガス電気水道代考えたら
413それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/02(土) 22:48:47.96ID:V66PL0Rr0
家賃安い物件は住人ガチャハズレやすいのがね
2022/07/02(土) 22:48:51.10ID:51XTeAZk0
>>397
家賃6.4万
手取り22万
ガス0.3
電気0.3
水道0.3
食費3万

残り11.7万
余裕やで
415それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/02(土) 22:49:00.73ID:8CZLdtmdd
>>381
ワイは草加
416それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/02(土) 22:49:03.40ID:fF5a/5oXM
そのうち給料上がるしそのままでええぞ
安いとこはほんまアカン
2022/07/02(土) 22:49:11.57ID:PB3eowhoa
>>414
これもう奴隷だろ
418それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/02(土) 22:49:35.27ID:8CZLdtmdd
>>416
安いとこのうんち加減は設備と住人両方アウトやな
2022/07/02(土) 22:49:40.76ID:d0LvuTfF0
>>412
一人暮らしの自炊なんて貴族の遊びや
好きな食材好きなだけ買って好きなもん作んねん
2022/07/02(土) 22:49:57.63ID:51XTeAZk0
>>417
新卒や
楽しみがない
終わりやねん
421それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/02(土) 22:50:09.42ID:8CZLdtmdd
>>414
光熱費ほぼ基本料で草
422それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/02(土) 22:50:16.39ID:fF5a/5oXM
>>412
自炊は趣味やで
コスパの問題やない
2022/07/02(土) 22:50:53.49ID:51XTeAZk0
>>421
せやな
この季節はまだエアコン使わんし
ガスも都市ガスやから
424それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/02(土) 22:51:33.85ID:2Z0fsf/J0
住環境は妥協せん方がええで
425それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/02(土) 22:51:48.93ID:A5aogT9j0
大卒4年目やけど手取り18万で家賃4万の「~荘」みたいな木造アパート住んでるで。
周りの友達とか普通に都内のオートロックのマンション住んでて羨ましいわ。
2022/07/02(土) 22:52:51.79ID:Fuya2Woe0
>>423
ケチなワイですらさすがにエアコンつけとるわ
エアコンけちって暑い中行動に制限かける方が時間が勿体ないし
427それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/02(土) 22:52:59.39ID:xpRswdDi0
>>412
作る時間をコストと見なすならコスパ悪いけど単に価格だけなら自炊の方が安いわ
428それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/02(土) 22:53:02.13ID:HeE8DmUc0
インドアなら6万でもええよ
安いところはやっぱりそれなりの住人が住んでるからトラブルになる可能性が上がる
429それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/02(土) 22:53:47.09ID:C517UoZ60
>>411
そうなんか😯
2022/07/02(土) 22:54:05.23ID:S+fM7tm00
>>425
節約しててえらい
431それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/02(土) 22:54:41.29ID:vf8HJUzi0
>>425
今時オートロック無いとこの方が珍しいやろ
2022/07/02(土) 22:54:45.27ID:Fuya2Woe0
>>425
部屋の中臭そう
433それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/02(土) 22:54:47.70ID:BCywSZ6zr
ワイの経験としては家賃が7万がキチガイが一気に減るラインやと思うわ
434それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/02(土) 22:55:31.56ID:wyzn8MHu0
変な住人に当たったことなかったけどいま8万の部屋で隣人にクソ足音うるせえ女入ってきたわ
騒音で殺人まで発展する気持ちを理解しつつある
435それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/02(土) 22:55:32.51ID:5QYTBOOD0
90万で3.6万のわいはドケチ言われてそう
436それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/02(土) 22:55:53.74ID:HrvLSCRU0
なあ、次の転職先家賃補助3万円出るんやがどうなんや?
ブラック?

それで管理費込みの5万ちょいのところ契約したんやが、どうなんや?
ちな事故物件マップみたら10年前に自殺者出しとる
437それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/02(土) 22:55:59.56ID:cd780ridr
ワイニートの就職先が残業入れて額面で月23万弱くらいやんやがこれで家賃4.8万のとこに住むのは流石にキツいか?
438それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/02(土) 22:55:59.96ID:jixqUAM60
>>308
バイトで18万って扶養外れてないか?
103万に抑えた方が良さそう
2022/07/02(土) 22:56:07.14ID:51XTeAZk0
>>426
ええこと言うなあ
2022/07/02(土) 22:56:30.50ID:S+fM7tm00
>>433
都内じゃないなら高すぎる
2022/07/02(土) 22:56:35.25ID:bzetziT+0
家賃は手取りの三割までというだろ
2022/07/02(土) 22:56:45.54ID:Fuya2Woe0
4階やからオートロックなくても別に平気やわ
田舎なのとエレベーターないおかげで3ヶ月住んでてNHKも一度も来とらんし
443それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/02(土) 22:57:01.45ID:LigIlZgjM
>>436
めいらくガイジ固定回線で同じこと聞くなよ
444それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/02(土) 22:57:42.46ID:HrvLSCRU0
>>437
家賃補助は??
445それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/02(土) 22:58:00.68ID:C517UoZ60
そういやNHKってどっから情報仕入れて訪問にくるんや??
446それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/02(土) 22:58:19.60ID:veTdwmmx0
ワイは最初の2年で6割出してくれて指定のとこだと9割みたいや やっぱ指定のとこにしてお金貯めた方がええよな?
447それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/02(土) 22:58:33.44ID:LigIlZgjM
>>442
それは住環境関係なくNHKが訪問員の委託契約無くしたからやで
448それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/02(土) 22:58:38.07ID:cd780ridr
>>444
ない
月の給料が23万弱くらいと言われとる
449それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/02(土) 22:59:12.13ID:k9otQByY0
>>442
毎日4階まで階段上り下りしとんのか?
若い子の特権やね
450それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/02(土) 22:59:28.26ID:HrvLSCRU0
>>448
家賃補助ないとかやばいやろ、、
451それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/02(土) 22:59:40.85ID:8aK0mT4f0
>>316
じゃあ意味ないわ🙄
452それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/02(土) 23:00:17.04ID:jQSpj0a60
手取り50いかないくらいだけど家賃払いたくない
8万は出さないとまともな所は住めないし
2022/07/02(土) 23:00:28.34ID:Fuya2Woe0
>>447
そうなん?
ワイ3月までは政令指定都市に住んどったけど毎週のように来とったで
4月に地元引越してからは来なくなったから驚いてたけど
454それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/02(土) 23:01:05.90ID:+kjFWSWB0
手取り20万で込み込み7万って審査落ちるんじゃね?
455それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/02(土) 23:01:08.27ID:cd780ridr
>>450
ニート上がりやししゃーないと思っとるわ
ワイのやりたい経理職やし下積み期間やと割り切るわ
2022/07/02(土) 23:01:10.49ID:51XTeAZk0
>>448
ニートならしゃーない
以前より使える金増えるんやからいいやろ
2022/07/02(土) 23:01:11.31ID:v3W6fa5OM
15万円で家賃6万のマンションだよ、私
458それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/02(土) 23:02:27.99ID:ymvUIntc0
手取り25万で家賃共益費駐車場込みで5万だけど
もうちょっといいところに引っ越そうか迷ってる
459それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/02(土) 23:02:32.97ID:YQC3leVB0
アパート暮らし始めたやが電球切れた場合は大家に言えば替えてくれるの?
460それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/02(土) 23:03:20.55ID:LigIlZgjM
>>453
調べたら削減は既にしとるけど全廃はまだやったわ
すまんな
461それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/02(土) 23:03:22.70ID:xpRswdDi0
>>454
そんな厳しくないやろ
462それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/02(土) 23:03:32.77ID:HrvLSCRU0
>>455
経理なん?

なんでニートから経理なん?
ようなれたな
どうせ楽やと思ってんやろ?
463それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/02(土) 23:03:53.00ID:k9otQByY0
>>459
消耗品まで面倒見てくれる大家なんておらんで
464それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/02(土) 23:03:58.59ID:3eiIH0r3a
手取りの3割が家賃っていうけど20万ならもうちょい安い方がいい
465それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/02(土) 23:04:03.52ID:ca0bdDnop
>>459
外の廊下のなら替えてくれるやろ
部屋なら自分で買って替えろや
466それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/02(土) 23:04:30.18ID:cd780ridr
>>462
一応元銀行屋やからな
財務の知識は多少あんねん
467それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/02(土) 23:04:56.98ID:LigIlZgjM
>>459
室内は自分で変えなアカンで
ちな切れたまま出てくと敷金からきっちり回収されるで
468それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/02(土) 23:05:21.31ID:ZmztZkyf0
>>454
んなことない
469それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/02(土) 23:05:21.98ID:CWASO91aM
>>459
電球は微妙やけどエアコンとか給湯器なら言えばええで
470それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/02(土) 23:05:25.21ID:pkOeYId80
ワイと同じやん
全然生活できるで
471それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/02(土) 23:05:35.80ID:k9otQByY0
>>466
新卒1年目で辞めるゴミで草
472それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/02(土) 23:06:16.84ID:HrvLSCRU0
>>466
はえーまあ頑張れよ
あんま甘ないぞ経理は
2022/07/02(土) 23:06:49.65ID:v3W6fa5OM
東京は家賃補助なんてあるの?いいな
474それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/02(土) 23:06:50.50ID:ldUqGZNsa
ワイ手取り24で駐車場込5.5や
ネット無料とか都市ガスとか条件で適正家賃変わると思うで
475それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/02(土) 23:07:06.05ID:RvJG2UaAa
手取28万円で5万円のワンルーム住んでるから大丈夫
2022/07/02(土) 23:07:12.20ID:jsmUc8dSM
貯金できるんかこれ?
2022/07/02(土) 23:07:27.61ID:v3W6fa5OM
>>476
全然できるっしょ
2022/07/02(土) 23:07:33.29ID:x2HBs9VEd
ワイネットは自分で引けるところにしたわ
さすがに無料ネットはいろいろ怪しいやろ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況