X

手取り20万で家賃6万てどうなん?

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/02(土) 21:25:35.24ID:C517UoZ60
共益費、駐車場等々含めると7万くらいになりそうなんやが
いけるか?
40それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/02(土) 21:32:41.21ID:zXVfJNek0
よんぶんのいち
41それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/02(土) 21:32:51.13ID:OJqUz0Ls0
ワイなら貯金とか一切気にせずに住むところに金かけたいから10万のとこ住む
42それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/02(土) 21:33:08.42ID:ISqUqsdl0
今は携帯代、ネット回線代含めて3分の1におさめるんやぞ
昇給見込みあるとかボーナスがスゴい出るならまだ良いけど
43それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/02(土) 21:33:15.63ID:XFlaxSWiM
5分の1が丁度いい
44それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/02(土) 21:33:16.06ID:bORWNzKa0
絶対やめたほうがええわ
45それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/02(土) 21:33:18.96ID:5OOqUV5R0
ワイ手取り30で
家賃補助5で
家賃111
46それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/02(土) 21:33:19.30ID:C517UoZ60
色んな意見があってわからんくなってきたわ😨
47それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/02(土) 21:33:24.45ID:aXQ145kg0
>>29
それ不動産業者が情弱を騙す言葉やろ
48それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/02(土) 21:33:27.45ID:/QScUSzo0
>>35
「低ければ低いほどいい」が正解に決まってんだろ馬鹿か?
49それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/02(土) 21:33:36.94ID:qmy1qgiNd
高すぎやろ
家賃6万ってワイが手取り25万の頃やぞ
新卒なら家賃補助で1万くらいで住めるやろ
2022/07/02(土) 21:33:37.10ID:qnmYaTW+0
手取り35万でネット代込56000円や
51それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/02(土) 21:34:00.20ID:C517UoZ60
>>45
大赤字やん
何考えてんねん
52それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/02(土) 21:34:07.83ID:bORWNzKa0
>>46
何年そこに暮らすつもりで勤務先の昇給モデルはどうなってるんや
あとひとつかふたつローンで何か買ったらもう詰むで
53それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/02(土) 21:34:37.43ID:xMOEbvdDd
ワイ社会人2年目の時は手取り17マン家賃85000やったぞ
54それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/02(土) 21:34:46.34ID:pNVz4My00
ワイは手取り18万で家賃6万6千で嫁と子供と一緒に住んでるわ
55それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/02(土) 21:34:49.10ID:OJqUz0Ls0
マジで住むとこには金かけた方がいいぞ
特に潔癖なら尚更
きたねーとこ住むとワイみたいに一日中きたなあああい!って発狂してるガイジになる
56それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/02(土) 21:34:52.36ID:C517UoZ60
やっぱ高すぎなんか?
57それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/02(土) 21:35:24.15ID:C517UoZ60
なんか極端なやつしかおらんやん😨
58それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/02(土) 21:35:48.40ID:C517UoZ60
>>54
嫁が稼いどるんか?
59それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/02(土) 21:36:01.10ID:ZlUhholE0
手取り17家賃補助5万で7万のとこに住んでるけどクソ余裕やわ
2022/07/02(土) 21:36:04.09ID:S3WxwGlU0
手取り20万だけど貯金600万なんだけどこれなら家賃6万いけるか?
61それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/02(土) 21:36:24.30ID:C517UoZ60
家賃補助は1万くらい出るらしいわ
62それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/02(土) 21:36:27.52ID:4MdBbvc70
生きることしかできなさそう
63それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/02(土) 21:36:38.52ID:iPNVdXLv0
ワイは24,5万で8万やで
全然金貯まらんわw
64それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/02(土) 21:36:52.73ID:Hp8WTEh2a
家賃補助とかないんか?
2022/07/02(土) 21:37:00.91ID:qnmYaTW+0
家なんか寝るだけなんやから金かけるのはアホや
66それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/02(土) 21:37:04.55ID:kBYBKmgW0
>>54
地方やったら建売新築ぐらいなら買えるんよな
その額で
67それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/02(土) 21:37:13.37ID:g7P/tO9Up
>>48
それってあなたの感想ですよね
68それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/02(土) 21:37:17.67ID:BIlvgSg10
東京?
69それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/02(土) 21:37:20.78ID:k9otQByY0
ワイ手取り21万で家賃5.2万やで
70それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/02(土) 21:37:20.79ID:C517UoZ60
>>37
G民のレスだとヤバそうな意見多いがいけてるんか?
71それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/02(土) 21:37:29.32ID:9kVx//lQ0
結局、何を重視するかなのよ
住居に幸せを感じるなら多少金かけてもいいし、貯金最優先なら風呂なしのアパートで2~3万のとこ借りればいい
ゲームとかアニメに金かける奴もいれば、野球に命かけとる奴もおる
72それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/02(土) 21:37:45.61ID:C517UoZ60
>>32
いいとこ住みたいやん😭
73それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/02(土) 21:37:51.33ID:+V/Ci+970
都内通勤なら普通
74それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/02(土) 21:37:52.11ID:OJqUz0Ls0
潔癖なら絶対最低限綺麗で階層高い所住め
精神ぶっ壊すぞ
75それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/02(土) 21:38:27.31ID:V0gv5EQ+0
わい手取り35万くらいで家賃11万
全然貯金できなくて泣く
76それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/02(土) 21:38:30.24ID:NZd9C9Rs0
手取り20でもええけど家賃補助5万まで出してほしいわ
2022/07/02(土) 21:38:36.52ID:caeOADy40
手取りの四文の一っていうよね
78それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/02(土) 21:39:06.90ID:VB2wkIfzp
ワイは家賃と奨学金で毎月9万飛んでるけど質問あるか?
ちな手取り20万
79それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/02(土) 21:39:22.71ID:L2VJ6mmz0
家賃てすげーよな
一生車のローン払ってるようなもんやな
80それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/02(土) 21:39:26.34ID:r1hyWTm+0
手取り20ならいけるやろ
ワイもそれくらいで毎日外食してたけど金は貯まらんけど普通に生活できてたで
81それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/02(土) 21:39:36.03ID:ghKvf3zK0
地方なら3万でもええとこ住めるやろ
都内なら知らん
82それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/02(土) 21:39:41.58ID:ISqUqsdl0
>>72
いいとこ住むのが重要度高いならええやろ
代わりに他を削るだけや
83それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/02(土) 21:39:41.53ID:HwdZYE3D0
家賃補助7万、額面25万や
84それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/02(土) 21:39:45.86ID:2WLVF6Jn0
手取り20で家賃6万なんて都内近郊なら普通や
なんGなんてガイジばっかやから気にするな
85それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/02(土) 21:39:50.01ID:k9otQByY0
>>79
結局こどおじがサイキョーなんよ
86それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/02(土) 21:39:55.29ID:ZDf3z6Rdr
家賃補助最低でも2万は出ないとキツいやろ
87それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/02(土) 21:40:19.63ID:lIE09HuVd
4万以下の部屋は民度やばいからやめとけ
88それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/02(土) 21:40:50.09ID:G3rNSUof0
何にウエイト置くかよな
東京なら1/3までは検討範囲やわ
89それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/02(土) 21:41:17.30ID:zbH2D/jGa
友達おらんのならいけるやろ
90それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/02(土) 21:41:21.06ID:C517UoZ60
家賃が手取りの3分の1とか4分の1っていう目安には共益費とかそういうのコミコミで考えたほうがええんか?
91それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/02(土) 21:41:28.62ID:G3rNSUof0
>>84
健常者は出ていきなよ
92それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/02(土) 21:41:33.19ID:T0TXbyn5d
自炊したら余裕や
手取り20くらいで家賃6万5千円+人一人養ってた事あるで
93それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/02(土) 21:42:23.52ID:C517UoZ60
>>71
住居に重きを置きたいなあ
でも木造なんよな
2022/07/02(土) 21:42:59.49ID:OfXnonUUM
ワイ手取り27万、家賃72kから中古一戸建てのローン71kにクラスチェンジ
95それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/02(土) 21:42:58.95ID:vzULvyrV0
社宅とかいう無敵
96それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/02(土) 21:43:01.13ID:wK2cKE1d0
外食しないならまぁ
でも自炊めんどいで
97それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/02(土) 21:43:08.40ID:ISqUqsdl0
>>90
住むだけで毎月固定で出ていく金で考えろ
98それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/02(土) 21:43:22.69ID:C517UoZ60
>>38
手取り55万てすごすぎやろ
毎月数万ワイに振り込んでクレメンス
99それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/02(土) 21:43:28.49ID:k9otQByY0
>>90
家賃
駐車場代
共営管理費
町費
仲介屋のよくわからん月額サポート

全部込みの話や
100それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/02(土) 21:43:40.16ID:2bg8e08Ud
ワイは手取り17万で家賃7万のところに住んでるで
すまんのか?
101それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/02(土) 21:43:47.42ID:QdD7lN3g0
手当でるんやろ?
2022/07/02(土) 21:44:02.98ID:hoy780kcM
残り14万あれば余裕で生活出来るやろ
103それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/02(土) 21:44:19.29ID:C517UoZ60
>>97
>>99
そうなんか…
そうすると足りないな😭😭😭😭
104それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/02(土) 21:44:51.70ID:LigIlZgjM
>>93
もももも木造!?!?!?!?WWWWWWWWWW???る
105それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/02(土) 21:44:53.94ID:C517UoZ60
>>100
光回線引いとらんから末尾dなんか?
106それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/02(土) 21:45:45.94ID:C517UoZ60
>>104
RCに住みたいんやがプラス2万くらい出さんと住めんのや😭
107それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/02(土) 21:45:49.37ID:G3rNSUof0
>>98
2馬力マンや
108それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/02(土) 21:46:18.44ID:pJUYujgTp
家賃6万光熱費5千円食費5万円日用品1万円雑費3万だとしても毎月4万5千円も貯金できるし楽勝やで
109それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/02(土) 21:46:21.05ID:LigIlZgjM
>>106
木造と軽量鉄骨だけはやめとけ、ガチで
遠くても鉄筋にするか金積むかしろ
110それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/02(土) 21:46:24.56ID:2bg8e08Ud
>>105
せやで
一人暮らしやしドコモの使い放題で十分や
2022/07/02(土) 21:46:30.69ID:3skP8z2i0
それに水道代2000円、ネット代5000円、携帯代3000円、電気代5000円、ガス代3000円ぐらいかかるんやで
112それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/02(土) 21:46:54.32ID:G3rNSUof0
>>108
積立ニーできて草
113それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/02(土) 21:46:54.72ID:k9otQByY0
>>106
木造は


アカン
114それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/02(土) 21:47:22.53ID:kBQZ1GngM
なにこれ
115それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/02(土) 21:48:18.79ID:h0lcWGiE0
ええとこ住んどんな
116それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/02(土) 21:48:45.75ID:4x9ZlS7I0
ワイ手取り20万彼女17万でコミコミ9万の賃貸で同棲って余裕?
117それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/02(土) 21:48:49.42ID:+JUmXY40d
彼女も友達もいないやつらが何を懸念してるんや
家賃くらいしか使うとこないんだからええとこ住め
ほとんど家におるやろ
118それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/02(土) 21:48:55.82ID:C517UoZ60
>>109
>>113
割と築浅な木造なんやがやばいか?
内見したときはめちゃくちゃ静かやったんやが
119それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/02(土) 21:50:06.07ID:gOb0m15dM
月収の1/3とかいう不動産屋が流したアホみたいな価値観
120それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/02(土) 21:50:21.34ID:zEvaC/lkd
5万と6万なら5万に住むけど4万と5万なら5万選ぶわ
安い所は色々ヤバい
121それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/02(土) 21:50:44.33ID:k9otQByY0
>>118
そりゃ内見するときは昼間やろ?
普通のひとは仕事でおらんのや
122それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/02(土) 21:51:12.53ID:LigIlZgjM
>>118
壁はちゃんと叩いたか?
123それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/02(土) 21:51:23.45ID:CJm9c3qF0
>>116
余裕
124それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/02(土) 21:51:27.18ID:ISqUqsdl0
>>116
彼女代と家賃でマイナスやん
125それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/02(土) 21:51:54.12ID:C517UoZ60
>>121
昼間やけど土曜に行ったんや
駐車場に車そこそこ止まってたんやがみんなじっとしてたんやろうか
126それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/02(土) 21:52:44.67ID:25ffRXUt0
家賃補助3万くらいで余裕や
127それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/02(土) 21:52:44.77ID:C517UoZ60
>>122
叩いとらん😰
128それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/02(土) 21:53:12.39ID:k9otQByY0
>>125
ちょっと物音立てたらファンメールくるからみんな息止めて生活しとるんや
キミもその仲間になるんやで
2022/07/02(土) 21:53:43.85ID:kg3uLDWWM
ワイ手取り23で家賃3.5や
130それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/02(土) 21:53:47.96ID:3f37uEDD0
>>118
築浅かつ家賃高かったら住民の質高いからオッケーよ
2022/07/02(土) 21:53:51.71ID:OfXnonUUM
脳死アンチ木造民はアホやろ
駅や大学、工場近くなきゃそうそうハズレなんて引かんよ
132それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/02(土) 21:54:11.36ID:C517UoZ60
ちな間取りは1LDKや
133それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/02(土) 21:54:18.29ID:aSvKssF0a
マジでやめとけ
134それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/02(土) 21:54:37.90ID:LigIlZgjM
>>127
内見に行って壁叩かないとか行く意味ないやんけ!!
音が軽けりゃ鉄筋だろうと壁薄いってことやから絶対内見行く時は壁叩かなアカン
そこわりときにいってるなら見落としたとこあるんでもっかい内見いいっすか?って行った方がええで
135それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/02(土) 21:55:56.81ID:C517UoZ60
>>134
失敗した😭
136それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/02(土) 21:56:00.70ID:2bg8e08Ud
ド田舎なのに7万とか8万とかする家がどんどん埋まるんだよな
一体誰が借りてんだか
2022/07/02(土) 21:56:26.39ID:PB3eowhoa
手取り21万で家賃1万や
138それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/02(土) 21:56:36.56ID:ZmztZkyf0
新卒手取り19万
7万の部屋を借上社宅で1万払ってる
139それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/02(土) 21:56:39.84ID:k9otQByY0
>>134
木造の時点でわざわざそこまでする必要なくないか?
音響くに決まっとるんやし
140それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/02(土) 21:56:46.42ID:C517UoZ60
>>130
駐車場の車も落ち着いた車種と色しかなかったんから行けるかな🥺
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況