X



手取り20万で家賃6万てどうなん?

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/02(土) 21:25:35.24ID:C517UoZ60
共益費、駐車場等々含めると7万くらいになりそうなんやが
いけるか?
612それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/02(土) 23:47:52.93ID:IiPfMiks0
>>608
それでもいいけど、新築で8万ならまともな家はもっと安く行けるわ
2022/07/02(土) 23:48:13.89ID:wLzLfYj90
かれこれ10年とか言ってるけど何歳なんやろこいつ
最低10年働いて未だに手取り17って哀れというかホラーというか
614それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/02(土) 23:48:23.61ID:h+byhbBOp
>>604
2食はよくあるけど1食は腹が持たんやろ
615それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/02(土) 23:48:28.24ID:AX/GFyqA0
>>606
まぁそらそか
でも平日1食、休日2食なら普通にいけるけどな
そのうち体壊すんやろか
616それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/02(土) 23:48:35.77ID:2bg8e08Ud
ワイも就職してから昼しか食ってないわ
朝晩食うのめんどくさいし
617それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/02(土) 23:48:54.32ID:zXVfJNek0
>>392
すぐ解約して
もっと安いとこにしたらええで
618それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/02(土) 23:49:26.80ID:MHFssF3w0
URってどうなん?
619それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/02(土) 23:50:13.90ID:VukRhyyFM
Jカスとは違って1時間で落ちないのええな
620それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/02(土) 23:50:34.39ID:2bg8e08Ud
>>612
そもそも新築も築20年も家賃はあんまかわらんよ
築30年越えてくると別だけど
家賃なんて基本下がらないんだから
621それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/02(土) 23:50:38.74ID:xpRswdDi0
>>611
何が言いたいのか分からん
622それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/02(土) 23:51:45.15ID:IiPfMiks0
>>620
新築は無駄に高いわ
なぜか1回入ったら安くなるけど
623それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/02(土) 23:52:15.41ID:YCQO/IOo0
ワイは家のローンと駐車場と管理費抜いたら月20万しか残らん
624それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/02(土) 23:52:48.14ID:VukRhyyFM
新築と築10年くらいまではマジで落ちないやろ
625それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/02(土) 23:53:17.16ID:aXQ145kga
>>610
田舎は車も必須やしな
本音は都内だが最低でも都内近郊に住みたい
2022/07/02(土) 23:53:54.56ID:9kVx//lQ0
1日1食はさすがにないな~
人によってはいけるんやろけど
ガッツリ1食+軽めに2食くらいなら余裕
627それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/02(土) 23:54:07.42ID:IiPfMiks0
>>625
田舎でもスーパーが徒歩圏内なら無くても行けるぞ
店すらない田舎なら流石に無理ではある
628それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/02(土) 23:54:19.72ID:2bg8e08Ud
>>622
そうか?
ワイのところは新築のときからずっと家賃変わってないけどな
すべて調べたわけじゃないが周りもそんな感じっぽいし
629それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/02(土) 23:55:56.15ID:2bg8e08Ud
>>625
いうほどいらんぞ
ワイは車ないけど普通にやっていけるし
630それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/02(土) 23:56:39.29ID:Lxpoq0Yua
>>627
仕事は?娯楽は?
わざわざチャリと電車で長旅するんけ?
631それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/02(土) 23:57:46.25ID:k9otQByY0
>>627
数kgの食料をもって歩くのダルすぎやろ
ワイは100mすら嫌やわ
632それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/02(土) 23:57:53.59ID:IiPfMiks0
>>630
仕事場に近いのは前提条件やぞ
娯楽はなんGや
633それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/02(土) 23:59:12.31ID:2bg8e08Ud
>>630
職場の近くに住めばええやろ
たいていの職場が中心街にあるから周りになんでも揃ってるし
遠出したいならレンタカーでも借りたらええやん
634それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/02(土) 23:59:46.35ID:IiPfMiks0
>>631
それは東京でも同じ条件やろ
635それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/03(日) 00:00:16.51ID:Ygrz9TEsd
車社会って想像できんわ
自転車か、持てないものはヨドバシ.comでよくね?
636それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/03(日) 00:02:18.56ID:Q7nNk6Ms0
>>635
北海道とか駅周辺に賃貸物件がなくて全てが車の場所とかあるよ
637それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/03(日) 00:05:10.88ID:QQ9OJemo0
>>634
東京は駐車場ないから荷物もって歩くしかないけど地方なら車で楽々やん
638それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/03(日) 00:06:03.03ID:M7TgCXXJ0
>>635
一瞬住んでたけどやばかった
最寄りのスーパーすら車ないと行けないしコンビニも遠い
639それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/03(日) 00:07:18.56ID:4haXf7pj0
>>592
仕事やめるともっと楽しいぞ
2022/07/03(日) 00:10:16.38ID:Qrbx7qUw0
若いうちは毎月の給料は全部つかってもなんとかなる
ボーナス分はきっちり貯金しろ
641それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/03(日) 00:10:23.83ID:5wFLFKPod
>>368
手取り20万って額面でもいうほど年収400万ちょいいくか?ボーナスいくら想定なんや
642それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/03(日) 00:12:27.04ID:n0pNAwp1a
手取り25
家賃5.7
家賃補助2.5
643それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/03(日) 00:12:58.10ID:6uAKh82gd
独身やが地方で4万も5万も出すなら小さい家建てたほうがええような気がしてきたわ
どうなん?
644それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/03(日) 00:14:07.57ID:c436YOAZ0
みんなの手取りと家賃と居住地書いてくれ
参考にするぜ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況