X



リザードン「炎・飛行です」フシギバナ「草・毒です」カメックス「水です」←こいつ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/02(土) 21:46:02.46ID:Y9eKDgP20
単タイプじゃなければ活躍出来る所もっと増えそうなのになぁ
0288それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/02(土) 22:52:47.97ID:NJU1pjkh0
>>283
そもそもアタッカーで単タイプなのが
0289それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/02(土) 22:52:54.61ID:T+ZRblhX0
プテニキ流石に諸刃ブレバあげればエエのに
あとドータクンにのろいが欲しいわ
0290それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/02(土) 22:53:18.26ID:QYJwT6ea0
>>276
今更だけど6世代で特殊の威力調整してから7世代でフィールド特性にZ技って頭おかしいよな
役割破壊で終わるクソゲーになったわ
0292それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/02(土) 22:53:39.31ID:MyDZW6hv0
ヒスイヌメルゴンって可能性ありそう?多分次作出ると思うけど
0293それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/02(土) 22:54:08.25ID:tcKwtbLur
>>292
耐久高い鋼ドラゴンって時点でどう考えても強い
0294それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/02(土) 22:54:12.02ID:15CsIpD+0
ドラゴンはBWまでが強すぎたとはいえSM時代だと足枷みたいな扱いにまで地位低下したのはちょっとやりすぎやと思うわ
ドラゴン技覚えさせないのが当たり前になっててマンダが水ロトムと対面してサレンダーするとかあんまりやろ
0300それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/02(土) 22:55:21.71ID:ysXaJdMn0
まだ出てない複合で強そうなのって残っとる?
0301それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/02(土) 22:55:46.45ID:z4Q4DnUqp
受け最強タイプ→鋼
攻め最強タイプ→地面

なんか文句あるか?
0302それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/02(土) 22:55:46.56ID:NkwfFiTsH
剣盾初期にいたギャラ、キッス、アーマーガアほとんど消えてもうたな
レジエレキとサンダーのせいやろうけど
0303それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/02(土) 22:55:51.26ID:HMOPnlRS0
>>295
こう見るとすいすいアタッカーがほんま異常やな
葉緑素はタイプ不一致やし砂かき雪かきは威力補正ないし
0304それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/02(土) 22:55:59.29ID:GFBY1Z0ad
>>280
毒毒があるのがメリットなんだけど草単でも覚えてたやろなあ
0306それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/02(土) 22:56:32.02ID:+tuodndw0
ダブルでエスパーがワイドフォースとかいうぶっ壊れもらってなおアレな理由の8割がガオガエンのせいやろ
ダイナックルで弱点は突けるけどワンパンはまず無理やし攻撃上がっても意味ないし
0307それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/02(土) 22:56:33.30ID:QYJwT6ea0
>>300
毒鋼かな
0308それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/02(土) 22:56:33.47ID:tcKwtbLur
>>297
草は強タイプの水と地面に強いし電気にも耐性あるから役割はある
氷も技が最強クラスだから何とか
虫とエスパーはガチで救済必要やな
0309それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/02(土) 22:56:35.27ID:15CsIpD+0
>>287
毒が抜群なら虫が抜群でもいいと思うんやがなぜかいまひとつという
フェアリーの耐性優秀すぎる
0310それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/02(土) 22:56:47.56ID:tkTsXTI/0
リザはアニメでサトシが使っててバナはポケスペでレッドが使ってるけどカメはどれもなんか微妙だよな
0311それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/02(土) 22:57:04.12ID:HMOPnlRS0
>>302
アマガはガラルのヒョロガリ代表格やしな…
デフレ環境ならあの数値でも生きていけたけど
0312それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/02(土) 22:57:09.53ID:tcKwtbLur
>>305
特性葉緑素なら強い
0314それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/02(土) 22:57:34.23ID:pGROGtBPM
知らない奴にも教えてやろうぜ5世代ダブルのシュバルゴ伝説を
手助けジュエルメガホーンでメタグロスを一撃
半減のH4ボルトロスも一撃で持っていくトンデモアタッカーとしてトリパのエースだった時期があった
やっぱり命中率に難があって消えたけど
0315それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/02(土) 22:57:36.90ID:aKX6BzfG0
>>305
葉緑素で来たらクソ強い
0316それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/02(土) 22:57:40.80ID:NkwfFiTsH
>>306
伝説環境でもガエン大量におるからな
威嚇解禁されてからずっとダブルで最前線張ってる
0317それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/02(土) 22:57:54.71ID:6Oz8rlg40
>>280
毒にならずに宿木打てるから持久戦に有利
って思ったけど初代はエスパー技で消え去るわね
0319それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/02(土) 22:58:00.18ID:qk/XPtgu0
ワイはカメックス派やったな
れいとうビーム最強や!
0321それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/02(土) 22:58:15.45ID:GFBY1Z0ad
草虫格闘は次回作ではダイジェットなくなるから多少はね?
0322それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/02(土) 22:58:23.63ID:AXgzvHoVM
ワイ「いたずらごころ?可愛らしいポケモンがかわいいイタズラをするんやろなぁ🥰」

ボルトロス「ちょうはつ!でんじは!」
オーロンゲ「ひかりのかべ!リフレクター!」
ワイ(おっちゃんがいやがらせしてるだけやん😨)
0323それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/02(土) 22:58:30.55ID:T+ZRblhX0
エスパーなんて初代無双してたから強化はエエやろ
虫や虫
0324それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/02(土) 22:58:52.80ID:BB0+zPjD0
>>181
はがねフェアリー恵まれたステータスからのA一段階上昇ダイマ相手二倍ダメージ技持ちトリック無効とかいうバケモン
0325それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/02(土) 22:59:12.15ID:39B0cRq2a
>>322
可愛い鍵の妖精さんがイタズラしてくれるぞ
0326それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/02(土) 22:59:12.37ID:vf8HJUzi0
>>295
でも霰で防御が上がるイメージも無いしなあ
命中でも下げるか?
0327それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/02(土) 22:59:16.36ID:tcKwtbLur
>>314
雨パにおったな
ナットレイより遅いからトリル下で身代わりも貼れた
0328それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/02(土) 22:59:19.20ID:1dTPljuh0
>>321
6世代 ファイアロー
8世代 ダイジェット

7世代でなんか不遇要素あったっけ?
0329それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/02(土) 22:59:25.82ID:z4Q4DnUqp
>>322
ボルトのおっさんはクソほど弱体されて消えたしロンゲは空気やん
0330それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/02(土) 22:59:26.99ID:MyDZW6hv0
ボルトロスさんそろそろ全盛期の実力戻してもええ頃やろ?
0331それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/02(土) 22:59:38.82ID:15CsIpD+0
>>314
トリル下のシュバルゴはガチで強かった
ドリルライナー覚えないの不満やったけどあの環境だと流石に強すぎたな
0333それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/02(土) 22:59:43.81ID:tcKwtbLur
>>328
メガボーマンダ
0334それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/02(土) 22:59:51.91ID:+loTKYcW0
ポケモンの対戦もう全然知らんけど今でもガブリアスとか現役なんか?
0336それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/02(土) 22:59:57.09ID:GFBY1Z0ad
虫は対戦はともかく成長が早い云々ということでストーリーで優秀かと思いきやそういうわけでもないからな
ポケカとかだと進化が早くて優秀みたいな設定あるんか?
0337それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/02(土) 22:59:59.71ID:NkwfFiTsH
虫も4世代と5世代はそこそこ良かったんだけどね
0338それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/02(土) 23:00:12.96ID:vdMy7hlb0
氷は技に需要はあるけどタイプとして持っててもハンデにしかならんからな
0339それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/02(土) 23:00:19.57ID:6Oz8rlg40
>>287
虫→フェアリー
を抜群に
フェアリー→虫氷
を半減にしてあげれば良かったのに
0340それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/02(土) 23:00:26.12ID:AXgzvHoVM
あくポケモンよりフェアリーポケモンのほうが明らかに悪質な闘い方してるよな
0341それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/02(土) 23:00:38.76ID:J97cAi+lr
>>337
ヘラクロスとハッサムとウルガモスが強いだけ定期
0342それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/02(土) 23:00:46.84ID:T+ZRblhX0
>>332
初代の経験値要因か
ぶっちゃけ人気タイプでも無さそうだししゃーねーわな
伝説の虫タイプってもしかして居ねぇのか
0343それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/02(土) 23:00:58.43ID:z4Q4DnUqp
よくアローのせいで飛行弱点は死んだとか言われてるけどアローごときで絶滅するなら元から生きとらんやろ
0345それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/02(土) 23:01:23.34ID:aKX6BzfG0
>>295
しかも雪かき持っとるやつでまともなのってパッチルドンくらいなんよな
そもそも雪かき持っとるやつで最速がアローラサンドパンの65ってのが終わっとるわ
ただでさえ耐性も攻撃の通りも悪いのに天候と特性も渋ってどうすんねん
0346それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/02(土) 23:01:28.51ID:NkwfFiTsH
>>340
エルフーン、クレッフィ、ミミッキュ、オーロンゲ、トゲキッス
分かる範囲でも悪質なのばっかりや
0347それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/02(土) 23:01:45.10ID:NdyJvyE70
初代だけで終わってたら不公平やったけど続編がでまくったおかげでそんな奴もおるやろて感じになったかな
0348それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/02(土) 23:01:46.12ID:15CsIpD+0
>>340
ノーマルタイプとかいうアブノーマルなポケモンばかりのタイプ
0349それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/02(土) 23:01:48.00ID:6Oz8rlg40
>>322
おっさんたちも本物の悪の前じゃビビっていたずら出来ない
0350それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/02(土) 23:02:01.41ID:pQiXJz+d0
弱点が虫だけで虫わざの最強がダブルニードルとか初代のエスパーって異常やったな
防御低い奴ばっかやからアレやけど
0351それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/02(土) 23:02:04.05ID:GFBY1Z0ad
フェアリー追加のタイミングでバランス調整する絶好のタイミングだったのになんでこんなクソタイプにしてしまったんや
直感的にも分かりづらいし
0352それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/02(土) 23:02:14.15ID:aKX6BzfG0
>>346
妖精さんはイタズラ好きやからな
0353それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/02(土) 23:02:26.75ID:43/RwL3N0
まだないタイプの組み合わせってあるん?
0354それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/02(土) 23:02:29.43ID:+tuodndw0
三匹のおっさんはGSで伝説と対等にぶん殴りあいしてるぞ
0355それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/02(土) 23:02:33.87ID:OeHLDdHd0
地面に電気効かないのに岩に電気効くのは正直分からん
岩も地面も変わらんやろ
0356それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/02(土) 23:02:50.02ID:GFBY1Z0ad
>>350
初代の虫とゴーストと格闘技は製作しながらなんか思わんかったんかな
0357それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/02(土) 23:02:51.67ID:z4Q4DnUqp
>>350
エスパーってだけじゃ凍るから雑魚やぞ
0358それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/02(土) 23:03:24.93ID:llvbEIIJ0
>>342
幻にゲノセクトが居るだけやないか
0359それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/02(土) 23:03:34.69ID:pQiXJz+d0
>>357
あのルージュラがまじめに強いって凄い時代やと思うわ
0360それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/02(土) 23:03:35.24ID:vdMy7hlb0
>>356
そもそも対戦はおまけでさほどバランス考えてなかったんやろ
0361それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/02(土) 23:03:45.16ID:WZiVwz2H0
ラグとかいういつの時代も中堅な奴
0362それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/02(土) 23:03:46.24ID:QYJwT6ea0
>>345
チンチンが下方修正されたツンベアーさんはまともじゃないと言うのか
2倍になりゃフェローチェだって余裕で抜けるし何も問題ないやろ
0363それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/02(土) 23:03:56.52ID:yaj7X/ABd
ルビサファでキノガッサ使っていたやつおるんやな
ワイはあの頃の草はカスと決めつけていたから使っていなかったわ
0364それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/02(土) 23:03:57.56ID:6Oz8rlg40
>>323
むしろいっその事タイプ弱いけど技や特性がめちゃくちゃ強いみたいな感じに調整してほしい
0365それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/02(土) 23:04:00.18ID:UfuJPqrs0
ダブルニードルの威力50にしろ
0366それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/02(土) 23:04:17.33ID:pQiXJz+d0
>>356
ストーリーとか収集要素がメインのゲームのつもりで誰もそんな大真面目に対戦するとは思わんかったんやろな
0367それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/02(土) 23:04:19.05ID:1j/BfNty0
>>361
剣盾はエースバーンと並んで御三家最強格や
0368それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/02(土) 23:04:26.83ID:uLn/7zii0
>>8
ニワカが間違い指摘使用としてて草
知的障害がマウント取ろうとするなよ病人😂
遺伝子欠陥持ちのお前を産んだクソ親を裏目
0369それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/02(土) 23:04:57.27ID:9ou6jFe+0
鋼ドラゴン浮遊の最強ポケモン期待してた時代あったけど
まさか両タイプ弱体化で終止符が打たれるとは思わなかった
0370それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/02(土) 23:05:14.25ID:GFBY1Z0ad
>>361
ルビサファの時期はトップ層だった気がする
0371それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/02(土) 23:05:25.05ID:WZiVwz2H0
>>363
中学生の対人なら結構いた
ただストーリーだと胞子覚えるのが無理ゲー
0372それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/02(土) 23:05:27.72ID:g/TpE/zgd
ウルトラビーストにはゴキブリがおるな
0374それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/02(土) 23:06:12.04ID:pQiXJz+d0
>>363
当時キノコの胞子強すぎやろ…と思って育ててバトルタワーとかで使ってたけど流石にキツかったわ
0375それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/02(土) 23:06:16.47ID:+tuodndw0
ゆきかきは特殊アタッカーに配れよ
なんで物理ばっかなんだよ
0376それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/02(土) 23:06:33.21ID:NkwfFiTsH
ラグもやけど今水地面は優秀や
トドン、ゲロゲ、ヌオーとどれもそれなりのおる
まったくおらんのナマズくらいや
0377それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/02(土) 23:06:39.09ID:I/hGZIcqa
なんで悪タイプは虫さんに弱いんや
0378それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/02(土) 23:06:43.01ID:WZiVwz2H0
>>367
なんか便利屋って感じで厨ポケとは言いたくないな
0379それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/02(土) 23:06:52.02ID:ngfnvflt0
>>341
4世代は催眠厨ことメガヤンマいますよ
0380それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/02(土) 23:06:54.41ID:QYJwT6ea0
>>375
まあ簡単に止まるからやろね
0381それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/02(土) 23:07:03.35ID:GFBY1Z0ad
>>353
結構あるで
地面フェアリー
ノーマル鋼
毒鋼
あたりは強そう

ワイの一押し未登場タイプはノーマルゴーストだったけどヒスアゾロアークが出てしまったからな
0382それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/02(土) 23:07:07.10ID:llvbEIIJ0
虫技の威力一律で2割増しして丁度いいくらいやないか
0384それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/02(土) 23:07:23.23ID:aKX6BzfG0
>>362
攻撃補正かけたらカマスジョーすら抜けんようなやつがどこがまともやねん
せめてパッチラゴンくらいの素早さになってから出直せや
0385それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/02(土) 23:07:38.87ID:MyDZW6hv0
ランドロスさんって一般人気なさそうやけどゲーフリからはかなり評価されとるんやな
0386それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/02(土) 23:08:04.72ID:15CsIpD+0
ガマゲロゲってなぜか冷凍ビーム覚えないんだよな
0387それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/02(土) 23:08:26.37ID:pQiXJz+d0
ソーラーブレードみたいに天候必中効果付きの吹雪の物理版とか作ってやればええのにな
0388それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/02(土) 23:08:29.54ID:q2Op9en1d
>>377
ライダーキックで死ぬからや
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況