X

【緊急】au通信障害の原因、判明するwwwiwwwiwwwiwwwwiwwwiwwwiwwwiwwwi

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/03(日) 09:32:57.98ID:rUJSgTwf0
https://i.imgur.com/Bp3DZNh.jpg
2それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/03(日) 09:33:10.43ID:E3MQ1wLDM
3それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/03(日) 09:33:28.22ID:IotKKMc90
あっ…
4それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/03(日) 09:33:40.77ID:pY6SPIPu0
消せ消せ消せ消せ
5それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/03(日) 09:33:50.60ID:LP3BUn17M
法則発動してるやん
6それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/03(日) 09:33:59.15ID:lWldoTJ80
マジかよエリクソン最低だな
2022/07/03(日) 09:34:21.48ID:Z6DPFuuUM
普段の品質はドコモがいちばん糞やぞ
8それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/03(日) 09:34:25.62ID:yA4rulU3a
MOW終わりだよこの国
9それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/03(日) 09:34:28.99ID:qR8rEQcn0
お兄ちゃん😭
10それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/03(日) 09:34:37.04ID:G0k3VA9eM
エリクソンってどこの会社なんや
2022/07/03(日) 09:34:46.72ID:ejZf66lgM
サムチョンw
12それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/03(日) 09:35:04.42ID:G0k3VA9eM
>>7
でも日本製だから信頼性は高いんやで
13それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/03(日) 09:35:12.29ID:0ole/aJA0
Symbian OSでブイブイ言わせてたノキアさん・・・
14それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/03(日) 09:35:21.02ID:FY8N1Pi1a
朝鮮人の人災か
15それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/03(日) 09:35:23.65ID:lNDzVdUo0
やっぱ「富士通」なんだよなあ
16それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/03(日) 09:35:43.71ID:qR8rEQcn0
>>10
スウェーデンや
17それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/03(日) 09:35:59.53ID:DQdgGfGN0
ファーwwwwwウェイ優秀で草
18それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/03(日) 09:36:06.99ID:pY6SPIPu0
>>10
多分欧
昔ソニーと組んでスマホ出してた
19それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/03(日) 09:36:18.09ID:3ccvQDOo0
終わりだよ
2022/07/03(日) 09:36:27.83ID:NRsJPLHh0
っぱ父さんよ
21それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/03(日) 09:36:32.81ID:o/fdQJHy0
エリクソンのファームウェアエラーってもう発表してるやろ
ソフバンが被害受けてない時点でauのミスが濃厚やけど
2022/07/03(日) 09:36:42.20ID:deo9Afbx0
中華、国産、キムチ
23それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/03(日) 09:36:43.79ID:ocT3FoioM
ドコモが通信障害無いのやっぱ日本製だからなんやね
24それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/03(日) 09:37:07.90ID:8X9BLJ690
ファーwwwウェイ
25それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/03(日) 09:37:14.92ID:oMgwzV2O0
>>23
いやあったじゃん…
2022/07/03(日) 09:37:15.71ID:g0VrF8ml0
https://video.twimg.com/tweet_video/FWrDtGSUsAEQSVW.mp4
27それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/03(日) 09:37:20.78ID:QI5W+Bvjd
>>7
全部使ったけどdocomoが最強やと思うわ
28それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/03(日) 09:37:28.90ID:BW3AZkaI0
はい、ヘイトスピーチ
29それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/03(日) 09:37:41.74ID:ocT3FoioM
>>21
auの在日がサムスン側のミスを隠蔽してる可能性はないんか?
30それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/03(日) 09:37:44.00ID:HqwFjOHUx
あっ…(マシッソヨ)
31それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/03(日) 09:38:20.00ID:o/fdQJHy0
>>23
去年デカイのあったやろ…
32それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/03(日) 09:39:27.61ID:0E3F3qhua
富士通NECがぴったり同じなのはやっぱり調整してんのかな
33それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/03(日) 09:39:42.14ID:Fp+OijaPM
チョンチョンチョーン(笑)
2022/07/03(日) 09:40:43.74ID:BsDWLsJQ0
まじかよガリガリガリクソン最低だな
35それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/03(日) 09:41:15.76ID:pY6SPIPu0
>>32
一社に偏ると今回みたいに大規模障害に繋がりやすくなるから意図的にバラけさせるのがインフラの基本
36それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/03(日) 09:41:24.39ID:SMua/riV0
ホンマドコモでよかったわ
高くても障害起こさないブランド
37それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/03(日) 09:41:28.71ID:it6kTlmG0
なんか地味に外国からサイバー攻撃受けてるくね?

ワイの会社も場所不明なところからアクセスされまくって仕事にならんかった日あるし

前にダイの大冒険の会社も外国の不正アクセスで1ヶ月くらい放送休止してたし
2022/07/03(日) 09:42:24.38ID:deo9Afbx0
まあ壊れた云々よりバックアップ失敗はauの責任でしかない
39それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/03(日) 09:42:45.07ID:S7xfX9gSa
Twitterで拡散したらネトウヨ喜びそうやな
2022/07/03(日) 09:43:11.47ID:XA9ILwUkM
ファーウェイが安くて優秀すぎてアメリカから使うなと言われる模様
41それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/03(日) 09:43:52.71ID:51iy925gx
ちょおおん
42それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/03(日) 09:44:04.65ID:hC6/b7QH0
インフラなんて重要な部分に後進国の機材使うなや
43それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/03(日) 09:44:18.33ID:5xAj0xDqr
ファーウェイの無線ルーター割と気になってるんだけど誰がつかってない?
NFC認証で繋るやつ
44それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/03(日) 09:45:12.75ID:uqO8t0jh0
富士通が一番ヤバそうやけど大丈夫なんやな
2022/07/03(日) 09:45:46.23ID:Vi1+tOS0d
ahamoで良かったわ
46それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/03(日) 09:45:56.77ID:GuSceI7zr
>>42
docomoへのクレームはやめろよ
2022/07/03(日) 09:46:05.68ID:zbbIFpEI0
今日直らなかったらMNPするわ
48それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/03(日) 09:46:31.16ID:jOlD173Ia
オモニー😭
49それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/03(日) 09:47:13.89ID:hoKrErPsM
ソフトバンクのほうがやばくて草
50それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/03(日) 09:47:34.62ID:U8ShDkVj0
これ基地局(アンテナ)の話でほぼ今回のとは関係ないのは見えとるんやけどな
51それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/03(日) 09:47:49.49ID:0zuBZODwa
ネトウヨきっしょ
52それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/03(日) 09:48:23.08ID:j95eDGAj0
基地局に限っては日本製よりも海外の方が信頼できるんちゃう
シェアが全然違う
53それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/03(日) 09:48:24.92ID:hoKrErPsM
>>1
なおドコモもそのうち法則発動する模様

NEC、サムスンと提携 5G基地局の開発・営業
https://www.nikkei.com/article/DGXMZO36849930U8A021C1X12000/
54それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/03(日) 09:50:08.27ID:qppxlKoy0
一番優秀だったのはHuawei製やで
2022/07/03(日) 09:50:15.59ID:s4PUm6Kf0
日本人ならドコモ一択やな
2022/07/03(日) 09:50:40.33ID:XA9ILwUkM
>>43
meshルーター?あれWifi6やしめっちゃええよ
57それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/03(日) 09:50:52.06ID:Y1RaWaby0
富士通製とか一ミリも信用できんのやけど
58それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/03(日) 09:51:26.43ID:VIf5emMZ0
NEC製の基地局は発熱やばいらしいな
59それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/03(日) 09:51:30.37ID:d7g6x6s00
なんやかんやドコモは優秀なんやなって
60それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/03(日) 09:51:43.56ID:Fyu3+G9J0
どう考えてもAUが法則になってるのが草なんだ
61それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/03(日) 09:51:44.85ID:uUejpegK0
ふつうの日本人ならdocomoだよね
62それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/03(日) 09:52:10.99ID:pfeq2hiyM
なお

サムスン、ドコモに5G基地局供給へ 通信網構築支援
https://www.nikkei.com/article/DGXZQOGM233C40T20C21A3000000/
63それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/03(日) 09:52:29.47ID:JOpI6ynH0
>>57
それは一部の噂に踊らされすぎや
いうて日本のメーカーはクレーマー気質には強い
64それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/03(日) 09:53:13.40ID:KQf6l/OHM
>>57
現実見ろよチョン
65それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/03(日) 09:53:26.08ID:OKMMOEZaa
>>12
日本製ってもはやマイナス要素だろ
66それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/03(日) 09:53:28.84ID:5MSKLgmdd
>>7
わかる
au.ソフバン.ドコモを2年単位で行き来してきたけど、ドコモが回線ダントツクラスに悪い
67それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/03(日) 09:53:35.16ID:P7VZossU0
通信エアプやけどこういうのってわざとメーカー分散させてるんか
68それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/03(日) 09:53:57.63ID:KQf6l/OHM
オモニの電波は草
69それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/03(日) 09:53:58.20ID:IV+4FdRuM
>>23
バーカ
70それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/03(日) 09:54:08.70ID:iUNuXqzv0
富士通NECとかヤバすぎる
71それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/03(日) 09:56:00.89ID:nVSoG1Qfp
ソフトバンクも割と障害起きるよな
2022/07/03(日) 09:56:49.55ID:j66Fafmf0
やっぱドコモよ
73それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/03(日) 09:57:14.78ID:1gz+iZ1Ta
>>67
そもそも供給量的にもメンテ的にも一社のみは無理やろ
74それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/03(日) 09:57:18.95ID:pogiA5yT0
サイバーテロだああああああ
2022/07/03(日) 09:57:22.79ID:6Ax0MLE+d
>>57
中韓が信用できるってんならどちらかに移住したらどうや
信用できる製品に囲まれて幸せに暮らせるぞ
2022/07/03(日) 09:57:29.44ID:5LUkPO4/M
ソフバンも2年前くらいにやってたよな
77それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/03(日) 09:57:37.62ID:rzgsF4Tl0
>>59
去年29時間障害起こしたの忘れたんか
78それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/03(日) 09:57:47.54ID:CCihuB5ed
基地局やなくてVoLTE交換機の故障やろ
79それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/03(日) 09:58:03.26ID:1gz+iZ1Ta
末尾Mでネトウヨは草
80それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/03(日) 09:58:20.52ID:G219/yyTx
ドコモが1番ってことか
81それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/03(日) 09:58:22.17ID:hVZplgPna
これってdocomoが危ないって意味だよな?
82それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/03(日) 09:58:44.81ID:1gz+iZ1Ta
>>75
移住しなくてもすでに周りは中韓製品だらけな件
83それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/03(日) 09:59:12.55ID:69u4CB6za
ソフバンの電子証明書期限切れはエリクソンだったよな
今回のauも一緒だろ
84それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/03(日) 09:59:27.49ID:hVZplgPna
お前らは知らんだろうが信頼性もファーウェイが一番いいぞ
85それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/03(日) 10:00:06.49ID:RGzbc7m30
日韓中😅
86それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/03(日) 10:00:24.00ID:5xAj0xDqr
そういやGoogleログインってSNS認証だったな
87それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/03(日) 10:00:39.71ID:TSbodi6M0
どこも定期的に大規模通信障害起こすからそこまで差がないんだよなあ
88それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/03(日) 10:04:34.69ID:/GqnGy/K0
やっぱドコモに勝てるところないわ
3Gなくなってから一部辛いけど
89それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/03(日) 10:04:39.99ID:zI7cRTa50
ソフバンで良かったって思ったけど家から出ないから関係なかったわ
90それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/03(日) 10:04:52.26ID:6OcGXNZSd
まさかドコモ以外使ってるネトウヨはいないよな?
2022/07/03(日) 10:04:54.49ID:6Ax0MLE+d
>>82
その信用できる製品は信用できる人間がもちろん作ってるんやろ
同じ感性の仲間にも囲まれた方がより幸せやろ
92それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/03(日) 10:05:26.47ID:1gz+iZ1Ta
>>91
発狂して草
お前はまずまともな日本語使えるようになってどうぞ
93それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/03(日) 10:05:58.91ID:1gz+iZ1Ta
>>90
本スレで末尾Mがこの画像に対して自演しまくってるで
2022/07/03(日) 10:06:08.49ID:KpEBUO0Fa
>>23
ぷぷぷ
95それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/03(日) 10:06:08.88ID:JiJZN+Ic0
エリクソンさん…
96それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/03(日) 10:06:20.96ID:fbxl2ZSiM
auの経営陣って在日なんか?
97それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/03(日) 10:06:42.44ID:OhKtVdsH0
ファーw
98それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/03(日) 10:08:11.92ID:ONqSkQE80
日欧中は優秀やね
2022/07/03(日) 10:08:24.21ID:WYRMiaCHa
https://i.imgur.com/yqWTsR5.png
100それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/03(日) 10:09:31.57ID:rjczSvWs0
ノキアって端末もう作ってないの?
101それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/03(日) 10:11:12.94ID:qT1v76fPH
エリクソン捨ててファーウェイと共同開発進めた禿はなんだかんだで有能やわ
102それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/03(日) 10:11:25.15ID:mBnp3U8Fa
実際サイバー攻撃の可能性ってどれぐらいあるんやろか
ワイらが思っとるより蔓延しとるんやろ?
2022/07/03(日) 10:12:27.43ID:Ay/CZRMlM
通信障害にうんざり固定にするわ
104それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/03(日) 10:12:44.44ID:diAfTh7Q0
ドコモも去年デカイのあったしソフトバンクが最強なんか?
105それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/03(日) 10:12:49.97ID:jsXiWSxIr
華為技術とかあかんやん
106それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/03(日) 10:13:57.72ID:7bHXFea80
dは民度がね…
107それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/03(日) 10:14:26.49ID:e5PvwdvLd
>>105
むしろ最高だからアメリカにいちゃもんつけられたんだよなぁ
108それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/03(日) 10:14:30.98ID:Fyu3+G9J0
971 名前:それでも動く名無し Mail: 投稿日:2022/07/03(日) 10:05:55.81 ID:Fyu3+G9J0
>>878
ちなこんなデータがあるで
日本記録大幅更新や

門倉貴史 7時間前 エコノミスト/経済評論家

KDDIの通信障害は、通信障害が起きていた時間、影響を受けた人数とも、通信障害としては過去最大規模に上ったとみられる。
 「重大な事故」として総務省に提出された報告書によると、ソフトバンクで2018年12月6日に発生した通信障害では、影響を受けた人数が約3060万人、通信障害が起きていた時間は4時間25分だった。
 NTTドコモで2021年10月14日に発生した通信障害では、影響を受けた人数(利用できない状況)が約100万人、障害が起きていた時間は2時間20分であった(利用しづらい状況は音声460万人・データ通信830万人以上、復旧までに要した時間は29時間6分)。
 今年3月末のauの契約件数が6210万9800件に上り、通信障害の継続時間も24時間を超えていることを踏まえると、今回の通信障害は過去最大級になった可能性が高く、経済活動に支障が出て巨額の経済損失が発生した可能性が高い。
109それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/03(日) 10:14:37.91ID:K6hfR54ud
ん?
2022/07/03(日) 10:14:54.20ID:7BRccVEj0
>>91
発狂して意味わからんこと言ってて草
落ち着け
111それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/03(日) 10:15:08.97ID:zI7cRTa50
>>47
wifiやと回線変更できないらしいで
112それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/03(日) 10:15:28.87ID:Fyu3+G9J0
全然新情報なかったやんw
113それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/03(日) 10:16:30.85ID:yhe6vMzG0
法則
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況