X



伊藤将司(神)5勝2敗 防御率2.19 WHIP1.04←こいつが全く人気ない理由wwwwwwwwww
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/03(日) 09:59:48.95ID:bF/UyvLi0
何なの??めちゃくちゃようやっとるやろ
0255それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/03(日) 10:49:23.72ID:YO3IQPM4H
伊藤将司ほんますこ
何故か抑え続けてる
0256それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/03(日) 10:49:48.12ID:hWwt7aZf0
去年は巨人の高橋と一緒に運だけで抑えてるって言われてたのにえらい差が付いたな
0257それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/03(日) 10:49:51.16ID:FPuc7do30
グラブにパンティーテックスって刺繍したり謎よな
麻雀中だからって高校の先輩の柳の電話シカトしたりしたらしいな
0258それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/03(日) 10:49:54.20ID:BWYb2+u+0
>>244
阪神自体はともかく最近は1番2番にヒョロザコ置く傾向も薄まって来たから
余計に利いてくるようなっとるやろな
0260それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/03(日) 10:50:44.01ID:raJDiJrya
能力が高いわけじゃないが野球が上手いイメージがあるわ
0261それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/03(日) 10:50:47.31ID:RgfufTTU0
左利きは人口の一割
その中で投手ができるほどの才能があってそっからさらにコントロールがいいってのはもうエスパーみたいに希少
0262それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/03(日) 10:50:55.93ID:BWYb2+u+0
>>252
高寺は守備の反応遅すぎるから成れて糸原やぞ
0263それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/03(日) 10:50:57.55ID:6WQMFi6Z0
>>259
まあ武道大というより横浜高校ってイメージが大きいわね
0265それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/03(日) 10:52:55.86ID:sz1aHyHo0
普通にめちゃくちゃ有能よな
でもあの年のルーキーやと佐藤がキャラ立ち過ぎてるんだよ
だからみんな霞む
0266それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/03(日) 10:53:02.38ID:RgfufTTU0
去年3位のコピペ桐敷も悪くないぞ
二位の鈴木は二軍でもよー燃えてるけど
カーショウフォームも矢野配下のコーチの安藤に止めさせられしまった
0267それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/03(日) 10:53:42.80ID:86yZWpN90
幼なじみにいそうな名前だから
0268それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/03(日) 10:53:53.86ID:w6E5tMTm0
フォーム的に左の三浦って感じが好き
0269それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/03(日) 10:54:35.49ID:4rSk8KNyM
>>248
100勝って地味に高い壁やからな
21世紀になってから阪神に所属した投手で100勝してるのって
星野伸(殆どオリ)
下柳(半分くらいはダイエー日ハム)
能見
中田賢(殆ど中日ソフバン)
西不純(大半オリ)
だけやからな
井川ですら届いてない
0270それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/03(日) 10:54:41.93ID:hWwt7aZf0
>>107
去年吉田正尚破壊した投手やろ
0271それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/03(日) 10:55:40.89ID:/ZPXHDE40
>>269
まあ井川はメジャーがね
0272それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/03(日) 10:55:47.83ID:Tfy6ttm/0
左の技巧派って数字良くてもあんま騒がれない傾向あるな
0273それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/03(日) 10:56:19.08ID:0kLedJD60
伊藤将司
9試合65.2回 5勝2敗 防御率2.19 完投2完封1
被本1 被安打61 与四球7 WHIP1.04 奪三振率4.11 QS率77.8%
0275それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/03(日) 10:56:23.87ID:1zGFoQdP0
>>272
見ててわかりやすく面白いっていうのが無いからな
藤浪みたいな方が大騒ぎされる
0276それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/03(日) 10:56:26.18ID:BWYb2+u+0
>>266
桐敷はプロで何武器にしたらええんやろなあ
ストレートは通用するレベルではあっても武器にはならん
変化球は典型的なアマチュアスタイル
コマンドが特別良いわけでもない
0277それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/03(日) 10:57:02.89ID:5/RGdDZr0
>>276
桐敷はルーキー桐敷で話題になっただけで実力はそこまでやろあれ
0278それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/03(日) 10:57:33.96ID:NIRNc7TN0
コロッてたけど規定はまだ乗ってないん?
0280それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/03(日) 10:57:41.54ID:t7hGXe6K0
>>272
ぱっと見しょぼいからしゃーない
パも左腕は加藤辛島がかなり成績いいけど全然騒がれんし
0281それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/03(日) 10:57:54.95ID:j14sSrzMd
最近の阪神のドラフト地味に良くない?
野原とか高浜とか取ってたころ録なのいなかった気がする
0282それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/03(日) 10:58:19.88ID:NjzwD8s50
>>276
2軍だとアヘアヘツーシームマンになっとるな桐敷
あれじゃ2軍でいくら抑えても意味ない
0283それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/03(日) 10:58:38.62ID:4rSk8KNyM
言うて桐敷は左で投げてる分
似たタイプの2軍の帝王村上よりは期待度あるわ
0284それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/03(日) 10:58:54.43ID:F/kGzowr0
藤川がこいつはホンモノって去年の序盤から言うとったな
0285それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/03(日) 10:58:55.24ID:xnwWH/Fx0
伊藤はカットボールの制球が良いのがプロで通用してる理由なんじゃね?
この試合とか右打者に対してほとんど投げミスしてねえし
https://i.imgur.com/9nSlcEd.jpg
0286それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/03(日) 10:59:22.07ID:Qpkbm5IQ0
こいつに関してはファンでも確変だと思ってたやろ
1年だけ活躍する左腕とか腐るほどおるし
0288それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/03(日) 10:59:58.82ID:LFICha0na
>>285
ストレートもほぼ隅だしすげーな
0289それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/03(日) 11:00:11.91ID:iq2k2JxHd
普通に四球7だから優秀な部類やろ
0290それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/03(日) 11:00:41.23ID:ZUhZYOWgM
>>286
去年も二桁勝ってんで
ワイも確変やと思ってたけど去年より良くなってる
0291それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/03(日) 11:00:53.73ID:Po4jXzkk0
>>281
投手はええんやけど野手が地味にスペだらけや
練習が悪い可能性もあるが
0293それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/03(日) 11:01:17.16ID:8OlxCROip
横浜高校
左で投げる
よく飛ぶ
0294それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/03(日) 11:01:47.83ID:FPuc7do30
甲子園も出たのになんで国際武道大いったんやろ
もっとええ推薦貰えそうなもんだけど
0295それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/03(日) 11:01:53.17ID:BWYb2+u+0
>>285
それより左投手が右のアウトコースにこれだけビタビタ決められるのがエグい
0297それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/03(日) 11:02:20.28ID:nFJJhgvR0
>>294
地元やからちゃう?
0298それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/03(日) 11:02:49.50ID:Ygv7MM6C0
>>295
アウトローで勝負できる左腕

江夏かな?
0300それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/03(日) 11:03:29.35ID:2FQAnKjBM
ヤクルトの石川みたいに末長く活躍してほしい
0301それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/03(日) 11:03:37.06ID:BWYb2+u+0
>>294
東海大相撲の有名選手ですら武道大行くのがおるくらいやから
何かええとこあるんやろ
0304それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/03(日) 11:04:45.77ID:TlzcWfDg0
横浜高校
国際武道大
JR東

この経歴がたまらんわ
0306それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/03(日) 11:05:05.62ID:2FQAnKjBM
ピッチング以外でも器用やし、ええの獲ったわ!
0307それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/03(日) 11:05:25.91ID:BMVQDqnF0
ジェネリック成瀬だよな
0308それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/03(日) 11:06:16.50ID:b3LC69lj0
キモいナルシスト
0309それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/03(日) 11:06:25.35ID:FPuc7do30
阪神はドラフト上位指名の左腕は大体戦力なる
小島も筒井も数年は中継ぎで使えたし
鈴木は怪しいけど
0310それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/03(日) 11:06:45.79ID:4rSk8KNyM
>>300
もともと球威がそんなに無いからこそ
長くやるには球威というかスピンの維持が大切やと思うわ
石川とか山本昌とかはベテランになってスピードが落ちてからも
ストレートにスピンが効いてるから案外打たれない
0311それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/03(日) 11:06:50.38ID:bF/UyvLi0
>>262
高寺ってほとんどサードしかやってなかったやろ
0312それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/03(日) 11:07:14.29ID:FPuc7do30
横山は駄目だったけど怪我だったな
それでも未勝利ではないし
やばいのは上位の大卒右腕
0313それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/03(日) 11:07:20.35ID:0PKVe9Oj0
いいピッチャーだけど贔屓がドラフト2位で指名したらガクッとするよな
この成績残せるのわかってたらあれだが
0314それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/03(日) 11:07:31.55ID:FNEzswF30
成瀬ってなんであんな奪三振多かったんかな
違反球なる前は和田級に三振とっとったよな?
0315それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/03(日) 11:08:04.12ID:t7hGXe6K0
ドラフト当時ってロッテいった鈴木と伊藤ってどっち評価高かったっけ
鈴木のが上で合ってる?
0317それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/03(日) 11:08:38.13ID:D7REWp+VM
>>301
すもう
0318それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/03(日) 11:09:09.16ID:FPuc7do30
>>313
ドラ1佐藤当てたから伊藤ほとんど注目されてなかったな
よくアマ見る人が変化球で腕緩むからプロだときついって入団前に言ってたの覚えてるわ
0319それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/03(日) 11:09:47.25ID:FPuc7do30
ロッテ行った鈴木って最初抑えてたけど
中継ぎ先発両方で起用しておかしくなったんか
0320それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/03(日) 11:09:52.33ID:LFICha0na
>>315
ハズレ競合だし鈴木やな
0321それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/03(日) 11:10:05.05ID:Po4jXzkk0
>>318
この癖1年目は突かれてたな
克服できたんやろか
0322それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/03(日) 11:10:35.90ID:UO0badO10
この手の左腕はメジャーにも行かなさそうなのがええわ
結局ずば抜けてるやつはメジャー行ってまうからそうじゃ無い方が長く活躍はしてくれる
0323それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/03(日) 11:11:14.26ID:BWYb2+u+0
>>315
誰の評価の話かによるけど
話題に上がりやすかったのは鈴木やな
ロッテさんが変な使い方せなんだらボチボチやれたと思うんやけどな
0324それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/03(日) 11:12:44.33ID:bF/UyvLi0
>>309
創価鈴木はまじで何を見てとったの?
コントロール壊滅変化球微妙のクソチビ左腕

矢野と創価繋がりとかあるんかな?
0325それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/03(日) 11:13:14.04ID:FPuc7do30
カーブ投げるけど大体ボールよな
去年よりはまだ決まってるかな
0326それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/03(日) 11:13:19.24ID:l/xTanY90
国際武道大は東海大とか行けなかったやつがくるんだけど、地味に素材のレベル上がってきた
0327それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/03(日) 11:13:51.28ID:6+OoegiXd
>>301
東海大系列のドンは横井なき今は武大の岩井やからなぁ
0328それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/03(日) 11:13:57.44ID:FPuc7do30
>>324
わからん、巨人いった山田のほうが欲しがってたみたいだけど
でもあっちも2軍で炎上してるのよな
0329それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/03(日) 11:14:14.20ID:0R1u0jHcr
>>324
いうてドラフトスレでもずっと上位候補におったけどな
そして山田龍聖もクソや
0330それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/03(日) 11:14:22.82ID:RrxmLmv30
球遅いしコントロールも抜群って訳ではなさそうやが
なんで抑えとるんや?
0331それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/03(日) 11:15:43.76ID:YEzLlRba0
>>324
佐藤蓮も鈴木も吉野スカウト案件
吉野がプッシュした髙橋遥人が成功したことになったから
一気に吉野の発言権が増してノーコン素材型の投手を取り出した
0332それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/03(日) 11:15:56.72ID:FPuc7do30
なにげに昨日でキャリアで高橋遥人の勝利数抜いたんだよな
遥人が5年目で伊藤2年目
0333それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/03(日) 11:16:10.78ID:4rSk8KNyM
>>321
腕は緩むけど対右だと身体に隠れるから問題無いという理屈やったと思うし
実際オープン戦ではチェンジアップは明らかに分かるレベルやったけど
少なくとも去年のシーズン終盤辺りには素人目には分からんレベルになってた気がするわ
0335それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/03(日) 11:16:37.69ID:bF/UyvLi0
>>328
炎上するのは別にええんやけど
紅白戦レベルですらストライク入らなくて三振とれる球もなくておまけにフィジカルも最低レベル
1年目からフォーム変えさせられるドラフト上位左腕
これでサトレンみたいに投手経験少ないとかならまだしもそれもないし

1年目ファームから2軍コーチと0からの基礎練習やってるって聞いて舌打ちしたわ
高卒投手レベルやん
0336それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/03(日) 11:16:42.18ID:6+OoegiXd
桐敷あたりは森浦くらいやるんちゃうかと期待してたんやがな
0337それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/03(日) 11:16:44.69ID:DP3CITn4a
一昨年の競合ドラ1の早川はパッとせんよな
0338それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/03(日) 11:17:25.36ID:LMxq+Akfa
横浜のサウスポーって大体成瀬みたいなフォームだよな
土屋とか石川とかも
0339それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/03(日) 11:17:34.58ID:Po4jXzkk0
>>333
サンガツ
見てる人は細かいところまで見てるんやな
見習いたいわ
0340それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/03(日) 11:17:35.20ID:bF/UyvLi0
>>331
ゴミやな
そもそも髙橋遥人なんてただの強化版横山みたいなもんやし
ほとんどおらんやつは戦力にすらなってない
0341それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/03(日) 11:18:24.51ID:FPuc7do30
>>335
わからん久々に外す左腕かもな
でも残ってたやつで誰行くのが正解だったのかもわからんわ
去年今のところ豊作じゃなさそうやし
0342それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/03(日) 11:18:31.89ID:4rSk8KNyM
サトレンはクソ指名と言われてたけど
きちんと指に掛かった球を見れば3位ってのはまあ分かるんだよな
指に掛かる率が低いだけで
ちいかわは本当に分からん
0344それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/03(日) 11:18:41.90ID:LCUgFaw20
去年のドラフトに関しては即戦力の左投手欲しかったのに鈴木桐敷以外残ってなかったからな
ただ1位で取りにいくかといわれたら微妙やから仕方ない
0345それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/03(日) 11:18:55.75ID:tbxWLDnn0
一見まともそうに見えて宇宙人属性なのはあまり知られてない
0346それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/03(日) 11:19:07.23ID:U1i4/hP50
>>331
そういえば高橋の存在完全に忘れてたわ
ほんまいつもおらんな
0347それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/03(日) 11:19:19.13ID:l/xTanY90
>>337
むしろ最近の六大学の期待値よりは活躍してる
0348それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/03(日) 11:19:54.11ID:FPuc7do30
そういや松坂も涌井もフィールディングむっちゃ上手かったな
松坂は普通に球 速かったけど
涌井もスタミナ抜群でフィールディングとか制球力とか
総合力で抑えるタイプだったよな
0349それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/03(日) 11:20:02.88ID:BWYb2+u+0
>>343
中日柳も涌井のコピーやったのに
明治で明治化してしもた
0350それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/03(日) 11:20:18.99ID:Ql5lzCjfM
この世代って評判は早川がトップやっけ
あとハムの伊藤?
0352それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/03(日) 11:20:27.66ID:FPuc7do30
高橋遥人 キャリア14勝
伊藤将司 キャリア15勝
0353それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/03(日) 11:20:43.70ID:wuD5QBEo0
>>338
石川は高校の時は松井裕樹みたいなフォームだったんだけどね
今のほうが気持ち悪いフォームしてるな
高校時代のほうが投げ方はかっこ良かった
0354それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/03(日) 11:20:54.25ID:oB6Qxdqf0
こういうタイプってよく確変言われるよな
むしろ社卒で投球術で戦うタイプだて20年ぐらい強いイメージだわ
0355それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/03(日) 11:21:10.06ID:og/jc2xB0
>>352
妖精枠と比較はNGやろ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況